Taro-H27 6月号.jtd

豊岡市立竹野南小学校だより №3
平成27年6月1日
ふるさとを愛し こころ豊かにたくましく⽣きる児童の育成 ~夢に向かって 挑戦・ていねい・やりきる~
子どもたちは、毎朝、学校下の横断歩道やバス停、校門で「おはようございま
す」や「ありがとうございました」などのあいさつを元気にしています。
「おはよう」「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」「すみません」といっ
たあいさつは、とても大切です。子どもたちが大人になり、仕事につくと、人と
人とのつながりが極めて重要な意味を持ちます。コミュニケーションの出発点は
あいさつであり、あいさつなしのコミュニケーションはありえません。
あいさつができるかできないかは、学校での指導はもちろん大切ですが、家庭
での教育があってこそではないでしょうか。あいさつの習慣を身につけさせる際に大切なのは、親
や教師など大人が率先してあいさつをすることです。子どもに対してだけでなく、大人自身が多く
の人に積極的にあいさつをしていくことです。親がきちんとあいさつをする家庭で育った子どもは、
家族に対しても、周りの人に対してもきちんとあいさつができるようになるものだと思います。
時には、相手があいさつを返してこないこともあるかもしれませんが、気にせず、どんどん大人
の方からあいさつをした方がよいと思います。そして、子どもからあいさつをしたら、大人も必ず
声を出してあいさつを返しましょう。「おはよう」と言って、相手も「おはよう」と返してくれると
とても気持ちがいいものです。「そうか、答えてくれるんだ」とうれしい気持ちになります。そうし
た経験を繰り返していくことで、子
あいさつって うれしいな
どもにとって「あいさつは気持ちの
-ある小学生の詩よりー
いいもの」となっていきます。その
結果、習慣として定着していくのだ
「おはよう」というと 目がさめる
と考えます。
「いただきます」というと おなかがすく
子どもが元気よくあいさつできた
「いってきます」というと げんきになる
ら 、「いいあいさつだね 」「そんなふ
「ありがとう」というと きもちがいい
うに気持ちのいいあいさつをしても
「ごめんなさい」というと ほっとする
らえて嬉しいよ」などとほめてあげ
「おやすみなさい」というと いいゆめみられる
てください。子どもはますますあい
あいさつって うれしいな
さつを好きになっていくはずです。
リサイクル活動・プール掃除(5月24日)
PTCA作業としてリサイクル活動を行いました。本校の児童と竹野中学校の生徒(本校卒業
生)も参加してくれました。新聞紙・雑誌・段ボール・アルミ缶などが 各地区より集められ、
南小学校の駐車場で業者の車に積み込みました。児童も生徒も大人に混じって一生懸命作業を行
い、たくさんの資源ゴミを短時間で処理できました。資源ゴミをこの日のためにとっておいてい
ただいた地域の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
リサイクル活動終了後は、竹野南小保護者の皆様にご協力いただきなが
らプールサイドの掃除を行いました。大人は地区ごと、子どもは学年ごと
に分担場所を決めて行いました。リサイクル活動と同じように大人も子ど
ももてきぱきと作業をこなし、どろどろだったプールサイドがぴかぴかに
生まれ変わりました。保護者の皆様、ご協力いただき、本当にありがとう
ございました。
5月21日~22日、6年生が竹野の3校連合で修学旅行
に行きました。行き先は広島・岡山方面です。
1日目は、まず広島駅から6
班に分かれての班別行動です。
電車や徒歩で、地図を見たり人
にたずねたりしながら班で計画した見学地を回り、青少年センターまで
行きました。青少年センターと平和記念公園では平和学習です。まず、
被爆体験講話でした。講師の方が広島で体験されたお話を資料を見せな
がら語っていただきました。次は平和セレモニー。「原爆の子の像」の
前に各校でつくってきた千羽鶴を供え平和への誓いをしました。その後はガイドさんとともに石
碑等を回り、最後は平和記念資料館の見学です。見るのがつらい資料もたくさんありましたが、
子どもたちは真剣なまなざしで資料を見たりメモをとったりしていました。
2日目は宮島です。ガイドさんの説明を聞きながら大鳥居や厳島神社
を見学し、最後は楽しみの買い物をしました。午後は旅の最後、岡山の
遊園地「鷲羽山ハイランド」です。思い思いに好きな乗り物に乗り、存
分に楽しみました。帰りはバスで各学校まで帰りました。
2日間、行く先々できちんとした行動ができました。3校の29人の
仲間、本校の3人の仲間が仲良く明るく元気に過ごし、絆をさらに強め
たすばらしい旅行となりました。
6年生修学旅行
<広島・宮島・岡山>
5月21日~5月22日
さなぼり運動会(5月15日)
人生の大先輩である地域の高齢者の方々と保育
園児の皆さんを招待して行いました。「花カッパリ
レー」や「テープリレー」などお年寄りと一緒に
行う演技や保護者も含めて全員での「じゃんけん
ピラミッド」、子どもた
ちの「南っ子リレー」
などなど、楽しいひと
ときを過ごすことがで
きました。参加いただ
きました皆様ありがと
うございました。
プール掃除ボランティアのお願い
プール内の掃除につい
ては下記の日時に児童と
職員で行いますが、ボラ
ンティアできていただけ
る方がありましたらよろ
しくお願いいたします。
◆日時 6月9日(火)10:40~12:10
※予備日6月10日(水)同時刻
6月の行事予定
日
1日
曜
月
学校行事予定
日
曜
学校行事予定
交通立番、自然学校、トライやる・ウ 15日 月 交通立番、プール開き、歯の健康集会
ィーク始まり(~5日)
17日 水 防犯訓練、一斉下校
2日 火 自然学校
18日 木 ブックママ、ALT
3日 水 自然学校、一斉下校
19日 金 食育の日、スポーツタイム、学校評議員会
4日 木 自然学校、ブックママ、ALT、運動遊 22日 月 委員会活動
び巡回訪問
24日 水 代表委員会、一斉下校
5日 金 自然学校
25日 木 交通立番、職員読み聞かせ、ALT、
8日 月 体重測定(1~4年)
、一斉下校
スポーツタイム、環境体験事業(3・4年)
9日 火 あいさつ運動、全校朝会、子ども福祉 27日 土 授業参観、心肺蘇生法講習会、PTA地
委員任命式、体重測定、プール掃除
区別懇談会、PTAスポーツ大会
29日 月 振替休業日
10日 水 アルミ缶デー、プール掃除予備日、一斉下校
11日 木 職員読み聞かせ、ALT
30日 火 環境体験事業予備日(3・4年)
12日 金 スポーツタイム
*学校行事の様子については、学校ホームページで公開しています。「学校行事」のボタンをクリックしてください。