2011大震災の特徴

2015/6/27
東日本大震災
被害の特徴(1
被害の特徴(1)
2011. 3.11,14:46
・国内観測史上最大
M9.0
…人・社会への影響
★広域災害 … 日本の近代以降では初体験
・死者:15,854,
, 不明:3,155
死者:
不明:
・全壊129,107,
半壊:254,139
全壊
半壊:
・交通・通信の広域途絶 … 多数の集落孤立
(2012. 3.11警察庁)
⇒物流の広域途絶 … 商品,燃料の供給停止
⇒ 被災地外の商店・工場までも操業停止
・被害額:16〜25兆円
円
被害額:
… 日本史上最大
・沿岸自治体
… 行政・医
療・救援網が
崩壊
建物被害
8月時点
人的被害
3.29時点
震災復興の地域システム
過去の震災,津波
過去の震災 津波
被害の特徴(
被害の特徴(2)
★「
「揺れ」
揺れ」による構造物破壊は少
… 地振動周期の特徴 ⇒ 建物
倒壊に起因する火災の報道なし
緑ケ丘
・他方,地盤
地盤災害
地盤災害は今回も広範に発生
災害
…液状化(低地,埋立地), 盛土崩壊
(造成地) … 揺れ + 継続時間
潮来市
2015/6/27
被害の特徴(
被害の特徴(3)
被害の特徴(
被害の特徴(6)
★大津波 … 「伝説」化
伝説」
していた災禍が現前に
原発事故
原発事故
・八戸〜房総:5m超
…未曽有の広域避難,
広域避難,
風評被害の長期化
風評被害 長期化
・野田〜福島原発:10m超
⇒広域災害
広域災害ながらも
広域災害
…東北の沿岸地域
東北の沿岸地域に
東北の沿岸地域
偏った被害地域
河北新報12.03.13 ↑ 12.09.26→
被害の特徴(
被害の特徴(4)
・大津波災害… 生活,
広域にわたる根こそぎ
根こそぎ的破壊
生活,生業,
生業,産業基盤の広域
産業
広域
根こそぎ 破壊
・インフラ … 市街地,集落,ライフライン,道路,港,鉄道 etc.
・生活 … 必要仮設住宅52,000棟。役場機能,医療機能一時喪失。
・漁業 … 3県の漁船の9割(2万隻),漁港施設,沿岸養殖施設が流失
・農業 … 沿岸平野の農地,水路,農業施設が広範に破壊。
・商工業 … 沿岸の事業所の多くが流失・操業停止
被害の特徴(
被害の特徴(7)
…大津波災害の瞬間が多くのメディア
目撃したこと。
で記録され,世界中が目撃
目撃
・世界に中継された閖上の津波映像→
・web上の膨大な一般投稿画像群↓
⇒ 地域の社会・産業の
トータルな復興が必要
被害の特徴(5
被害の特徴(5)
・「農漁村」型の広域災害
・水産 … 沿岸漁業,水産加工・流通
・農業 … 沿岸平野の水田,イチゴ,野菜
※関東・阪神大震災,新潟,福井,鳥取,宮城県
沖地震などの「都市型災害」は多数経験してき
たが,「農山漁村型」の広域災害はほぼ初。
⇒ 過去に濃尾,奥丹後,中越,奥尻津波など
⇒半ば「伝説
伝説」化していた明治・昭和
伝説
大津波が,過去に何度も繰り返し,
の大津波
大津波
今後も必ず再来することを,全国
民・全世界が確信。
※明治・昭和大津波,奥尻津波は夜。
・昼の大津波の動画記録はスマトラ(2004)が初
⇒ 復興の様相を世界が注視
復興の様相を世界が注視