カシノナガキクイムシによる 被害材の 被害材の移動制限のお 移動制限のお願 のお願い! ①6月中旬になると、カシノナガキクイムシが 飛び立ちはじめ、紀州備長炭 紀州備長炭の 紀州備長炭の原木ウバメガシ 原木ウバメガシ にも被害 にも被害を 被害を与えます。 えます。 被害材を未被害区域へ移動すると、被害がさ らに拡大する恐れがあります。6 6月中旬~ 月中旬~11月 中旬は 中旬は、自主的な 自主的な移動制限をお 移動制限をお願 をお願いします。 いします。 ②被害を受けた立木の適切な処理方法は、でき るだけ地際 地際で 地際で伐倒を 伐倒を行い、搬出して 搬出して破砕 して破砕や 破砕や焼却 することです。 することです。 なお、やむを得ず林内に残置する場合は、被 害材が乾燥しやすいよう、10~20cm程度 に玉切りを行ってください。 体長 5mm ■カシノナガキクイムシとは? カシノナガキクイムシとは? 体長約5ミリの甲虫。シイやカシ類、ナラ類に 穿孔し、樹勢を衰えさせ、枯死に至らせる場合も あります。「森林病害虫等防除法」に定める駆除 すべき特定 特定せん 特定せん孔虫 せん孔虫です。 孔虫 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 破砕or焼却 11月 12月 幼虫 蛹 昨年の被害木から成虫の羽化 ( 被害材の 被害材 の 移動制限期間) 移動制限期間 ) 新たな木に穿孔・産卵 幼虫 10~20cm程度 1~3月 被害は北に拡大しています。カシナガ発生時期の被害材の 移動による人為的な被害拡大は防止しましょう!! 行政界 1999-2000 2002-2003 2007-2008 2009 2010 2011 奈良県 2012 田辺市 三重県 被害の特徴 上富田町 ①幹に直径2mm程度 の穴が無数にある 古座川町 白浜町 ②木の根元に大量の木 くずがたまっている すさみ町 すさみ町 年別の被害拡大状況 ■紀州備長炭の 紀州備長炭の原木林へのまん 原木林へのまん延 へのまん延を防ぐには、 ぐには、伐採・ 伐採・搬出し 搬出し て破砕、 破砕、燃焼処理など 燃焼処理など、 など、虫の生息密度を 生息密度を減らす必要 らす必要がありま 必要がありま す。森林所有者の 森林所有者の皆様方のご 皆様方のご理解 のご理解と 理解と製炭・ 製炭・原木伐採を 原木伐採を行う 方々のご協力 のご協力が 協力が不可欠です 不可欠です!! です!! ■原木を 原木を伐採するときは 伐採するときは、 するときは、事前に 事前に、保安林( 保安林(森林法第34 森林法第34条 34条 関係) 関係)の場合は 場合は許可が 許可が、普通林( 普通林(森林法第10 森林法第10条 10条の8関係) 関係) の場合は 場合は届出が 届出が必要です 必要です。 です。 県庁・各振興局等連絡先 海草振興局 地域振興部 林務課 和歌山市小松原通1-1 TEL:073-441-3366 那賀振興局 地域振興部 林務課 岩出市高塚209 TEL:0736-61-0015 伊都振興局 地域振興部 林務課 橋本市市脇4丁目5-8 TEL:0736-33-4911 有田振興局 地域振興部 林務課 有田郡湯浅町湯浅2355-1 TEL:0737-64-1263 日高振興局 地域振興部 林務課 御坊市湯川町財部651 TEL:0738-24-2912 西牟婁振興局 地域振興部 林務課 田辺市朝日ヶ丘23-1 TEL:0739-26-7911 東牟婁振興局 地域振興部 林務課 新宮市緑ヶ丘2-4-8 TEL:0735-21-9612 県庁林業振興課 山村資源班 和歌山市小松原通1-1 TEL:073-441-2991
© Copyright 2025 ExpyDoc