学校短信6月号

学 校 短 信
温かい人間関係をつくろう
~6月 民主的集団~
2015年(平成27年)6月30日
大和市立南林間中学校 375号
差別や偏見をなくし、敬愛と信頼によって
結ばれた集団を作るため、学級・生徒会が話し合い、協調・自立の力をつけていこう。
6月8日(月)朝会より
校長講話
集団行動で必要なこと
校 長 水嶋 淳
今日は私が初めてバスツアーに参加した時の話をしたいと思います。ある空港の到着ロビーを出るとツアーガイドの方が待
っていました。そこへ少しずつツアー参加者が集まってきました。小学生くらいの子どもを連れた家族連れ、会社の同僚でし
ょうか? 中年の男性グループ、年配のご夫婦、もちろん一人での参加者もいました。初めて出会った人ばかり 40 名位の即
席の集団ができました。
ツアー参加者の確認が終わると移動開始です。空港を出るとそこには 1 台の大型観光バスが駐車していました。私は「どの
ようにしてバスの座席に案内されるのだろうか」と疑問をもちました。でも、答えは簡単でした。バス乗車口にA4サイズの
座席表が貼ってあり、グループごとに区割りが示されていました。その区割りに従って座席に座りました。あっという間に乗
車が完了し、出発しました。
最初の見学地に到着します。ツアーガイドを取り囲むように移動、説明を聞きながら観光しました。
「それでは 11 時 30 分
までにバスへお戻りください」とツアーガイドから指示が出ました。すると、三々五々、写真を取る人、トイレへ向かう人、
売店へ走る人などなど、集団が崩れました
私も 5 分前にはバスに戻りました。すでに 8 割程度の人がバスに戻っていました。
出発予定時刻前に次の昼食場所に向けてバスが走り始めました。車中で昼食終了後の散策コースの紹介を聞いた後、バスを
下車しました。昼食会場にはテーブルにグループの名前が掲示されており、何も問題なく着席、整然とおいしい食事を堪能し
ました。昼食後はグループごとに外へ出て散策する人、展示物を見る人、お土産を購入する人とバラバラですが、指定された
時刻にはまたバスに戻り、バスは次の観光地へと走り始めました。
1 泊 2 日の間、何度もバスを降り、バスに戻ることの繰り返しでしたが、集合時間が守れないグループは一つもありません
でした。
さて、1 年生は 3 日に遠足に出かけました。2 年生は 12 日からキャンプに出かけます。3 年生は 17 日から修学旅行です。
時間を守って集合すること、時間を守って事前に決められた係の仕事を行うことは大事な学習の一つです。
加えて、学年 250 人前後の集団が公共の場で集合・解散・移動を繰り返すことになります。当然マナーの良さも求められま
す。朝会の後、1 年生は遠足の係別会議だと聞いています。来年のキャンプや再来年の修学旅行に向けてしっかり振り返りを
してください。そしてひとり一人が振り返りを心に刻み込んでください。
2 年生や 3 年生はこれから出発です。
先日の避難訓練では 800 人近い生徒がグランドに私語もなく、
立派に集合できました。
昨年の朝会では、朝会の後、学級の列を乱さず、教室へ戻ることの意味を私は皆さんに熱く語りました。覚えていますか。校
内でできないことは、校外では決してできないものです。
これまで学んできた、培ってきた南林間中での力を西湖や京都・奈良でぜひ見せてください。そして、一回り大きく成長し
て大和に戻ってきてください。期待しています。
*大地震発生引き渡し訓練が実施されました。
6月22日(月)に大地震発生引き渡し訓練を行いました。これは、震度5弱以上の地震発生を想定し避難訓練と引き取り
訓練を行い、いざというときに的確に動けるよう防災意識を高めることが目的です。本年度は南林間小学校、緑野小学校、西
鶴間小学校およびつきみ野中学区と同日に実施しました。昨年度は雨に見まわれ教室での引き取りとなりましたが、今年度は
校庭にて保護者の皆様とスムーズに引き取りが行えました。ご協力ありがとうございました。
*6月の各学年の行事
3年修学旅行
<6月は各学年校外授業が続きました。>
平成27年6月17日(水)~6月19日(金)奈良・京都方面(旅館 三木半・京都市中京区)
6月17日(水) 8:10
8:52
11:11
12:30
17:45 頃
新横浜駅集合・出発式 ~ JR新横浜駅発 ~ 京都駅 ~ 春日大社 奈良公園見学~ 旅館着
6月18日(木)
17:00 頃
起床 ~ 京都班別行動(公共交通機関利用)~旅館着
6月19日(金) 9:00
11:20
14:56
17:22
19:00 頃
起床 ~ 河村能舞台見学 ~ 清水寺(昼食) ~ 京都駅 ~ 新横浜駅 ~ バスで学校周辺 着
2年キャンプ
平成27年6月12日(金)~14日(日)西湖畔 紅葉台キャンプ場(山梨県南都留郡富士河口湖町)
6月12日(金) 7:30
10:40
12:20
13:15
14:30
学校集合 ~ 学校出発 ~野鳥の森(昼食) ~風穴見学 ~キャンプ場到着・開村式 ~野外炊事 ~ 就寝
6月13日(土)
9:30
15:00
19:00
起床 ~ 朝のつどい ~ ハイキング ~ 昼食 ~ 野外炊事 ~ キャンプファイヤー ~ 就寝
6月14日(日)
10:30
11:15
起床 ~ 朝のつどい ~ 閉村式 ~ 野鳥の森(昼食) ~ 学校周辺着 15:00
1年遠足
平成27年6月3日(水)生命の星・地球博物館
学校集合 7:35・出発式 ~ 生命の星・地球博物館 到着、見学 ~ 学校周辺着 15:30 頃
遠足を終えて
1年主任 大 石 寛
中学校最初の学年行事、「遠足」を6月3日に実施しました。「ひと狩り行こうぜ!」のスローガンのもと海の公園での潮
干狩りと学年レクを計画し、1ヶ月以上かけて準備を重ねました。16人の実行委員を中心に全員が5つの係に分かれ、一人
ひとりが自分の役割を果たすことを目標に取り組みました。
梅雨のさなか天候が心配され、前日は教室の窓にたくさんの「てるてる坊主」が並びました。しかしその願いもむなしく当
日は朝から雨、海の公園での潮干狩りは断念せざるを得ませんでした。1年生236人はバス6台に乗り込み、小田原市の「生
命の星地球博物館」に向かいました。子どもたちは残念な気持ちをあらわにせず、バスの中はそれぞれ「クラスレク」で盛り
あがりました。
「博物館」では、まず大きな恐竜の骨格標本がお出迎え。学芸員によるガイダンスの後、班ごとに館内を見学しました。展
示物を通して、地球誕生の謎やその後の生命の神秘について学ぶことができました。さらに人類誕生から今日まで、人類が地
球に及ぼしてきた影響などについても考えさせられ、意義深い学習の機会となりました。
今回の遠足を通して、①学年として行事にどのように臨んでいくか。②集団行動にはどのようなルールが必要か。③公共の
場ではどのようなマナーが必要か。といったことについて課題が残りました。来年度のキャンプ・再来年度の修学旅行に向け
て、日常の生活場面から取り組んでいきます。
* 陸上部
全日本中学校通信陸上競技神奈川県大会 県央予選
男子3年100m
5位 小林 勢也 (県通信選抜出場)
男子2年100m
5位 上石 尚輝 (県通信選抜出場)
男子共通リレー
8位 小林・伊藤・桑江・上石 (県通信選抜出場)
共通男子1500m 3位 狩野 陸 (県通信選抜出場)
女子1年100m
1位 アルバレス モネ ティアラ (県通信選抜出場)
*バレーボール部
神奈川県中学校バレーボール選手権大会 3回戦出場
*剣道部
選抜県央大会
女子団体 準優勝(県選抜大会出場)
、女子個人 三位 米山あかり(県選抜大会出場)
2日(木)各種委員会
7日(火)~9日(木)
、13日(月)~14日(火) 全学年三者面談
15日(水)3年 進路講話
17日(金)1学期 終業式
21日(火)~ 夏季休業(8/25まで)