平成 27 年度 浜浦小学校 校内研修の御案内(1 次案内) ・ を高める授業 - 能動性 研修会- 算数 国語 授業者 志田 倫明 学習意欲 指導者 山本 郁雄 様(亀田小 教頭) 授業者 柴澤 明子 指導者 川又 健司 様(太夫浜小 道徳 算数 授業者 榧根 浩 授業者 内海 昭彦 指導者 田中 修二 様(白山小 協働 協創 教頭) 指導者 理科 阿部 好貴 様(新潟大学 算数 授業者 山上 純 指導者 牧 弘樹 様(茨曽根小 校長) 藤塚 静治 指導者 増井 一久 様(上山小 亜希子 指導者 杉中 規彦 様(黒埼南小 校長) 算数 授業者 大滝 和子 指導者 平山 誠 様(田上小 教頭) 算数 授業者 齋藤 裕一(4 年) 授業者 青池 智美(6 年) 振り返り 学習作文 メタ認知 指導者 小林 由希恵 様(市教委 指導主事) 国語 授業者 吉田 修子 指導者 金子 淳嗣 様(笹山小 校長) 准教授) 授 業 改 善 授業者 社会 授業者 大越 校長) 教頭 ) 算数 授業者 宮下 千恵子(1 年) 授業者 小山 佐知子(6 年) 指導者 長沢 剛 様(新津第一小 教頭) -問い合わせ先- 新潟市立浜浦小学校 〒951-8151 新潟市中央区浜浦町1―1 TEL 025-266-3181 FAX 025-266-3182 担当 板垣 明 MAIL [email protected] 平成27年度 新潟市立浜浦小学校 連続講座の日程変更の御案内 研究主題 思 考 力 ・表 現 力 を高 める授 業 づくり -「問 い」「かかわり」「学 習 作 文 」を中 核 とした学 習 過 程 - 1 会 場 2 期日等 回 新潟市立浜浦小学校 日時 2 9月 16日 (水 ) 3 10月 5日 (月 ) 4 10月 14日 (水 ) 5 11月 4日 (水 ) 3 日 教 科 ・学 年 ・授 業 者 国語 5年 算数 4年 算数 6年 算数 1年 社会 3年 吉田 修子 齋藤 裕一 青池 智美 大滝 和子 大越 亜希子 記 号 指導者 C 金子 淳嗣 様 (新 潟 市 立 笹 山 小 学 校 校 長 ) D E F G 小林 由希恵 様 (新 潟 市 教 育 委 員 会 指 導 主 事 ) 平山 誠 様 (田 上 町 立 田 上 小 学 校 教 頭 ) 杉中 規彦 様 (新 潟 市 立 黒 埼 南 小 学 校 校 長 ) こ の 開 催 日 が 程 5校時 13:40~14:25 協 議 会 ・指 導 1 4 : 5 0 ~ 1 6 : 4 5 ※第3回(10月5日)は11:25~12:10 4年 算数 13:40~14:25 6年 算数 1 4:5 0 ~1 6:4 5 協 議 会・指 導 ※協議会では,会場校の職員と一緒に協議に参加していただきます。 4 変 更 に な り ま し た 。 となります。 申し込み方法 申込書(裏面)に必要事項を記入の上,ファックスまたは郵送で 各回の1週間前まで にお申し込みください(申込書は,必要に応じてコピーしてお使いください。ホームペ ージからダウンロードすることもできます)。 ○FAX番号 025-266-3182 ○郵送の場合 〒 951-8151 新 潟 市 中 央 区 浜 浦 町 1-1 5 その他 12月4日(金)に,「授業づくり研修会」を開催します。詳しくはホームページを 御覧ください。 浜浦小 所属(学校名等) 連続講座 申込書 申込担当者御芳名 連絡先住所 電話番号 ○ 下記の表に必要事項を御記入ください。 *参加者1名につき,希望する授業等の記号を記入ください。 参加希望者名 希望授業の 協議会の 自家用車の使用有無 希望 参加 (記入例)浜浦 太郎 C・D ○ 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 有 ・ 無 〈連絡欄〉 お問い合わせ先 新潟市立浜浦小学校 〒 951-8151 新 潟 市 中 央 区 浜 浦 町 1 丁 目 1 番 地 TEL (025)266-3181 FAX (025)266-3182
© Copyright 2025 ExpyDoc