冬が作る日本の食文化「いばらきの旬」を体験!!(干しいも・納豆・醤油)

都道府県名:茨城県
2014年10月現在
実施可能期間:2月~3月
市町村名:ひたちなか市・水戸市・常陸太田市
企 画 名
(ツアータイトル)
冬が作る日本の食文化「いばらきの旬」を体験!!
サブタイトル
茨城の自然食・御三家(干しいも、納豆、醤油)体験、お土産付き
現地費用単価
大人お1人様:3,670円
食事条件
昼1回
最大受入人員
40名
最少受入人員
30名
現地協力先
財グリーンふるさと振興機構/JA常陸
おすすめの方
シニア/家族/グループ/インバウンド
【干しいも作り手伝いと試食】
【水戸納豆の歴史と工場見学】
各地===ひたちなか市(大丸屋・干しいも作り体験)===水戸天狗納豆(資料館、工場)===
10:00/11:00
【納豆づくしの昼食】 11:30/12:10
【醤油塾を開催】 ===偕楽園(納豆料理)===常陸太田市(ヨネビシ醤油醸造蔵)===各地
1
12:10/13:30
14:20/15:30
■最寄りのIC・駅・場所までの目安の所要時間↓
東京駅から常磐道、那珂インター経由で常陸太田まで2.5時間(帰路は3時間)*途中1回休息
備
考
・干しいもは12月~3月
・醤油塾は1年中可能
・2月20日から水戸偕楽園「梅まつり」開催
◎参加者お土産(おひとり様)
①干し芋(約500g) ②わら納豆(70g) ③卵かけ醤油 1本
~企画への思い~
日本古来からの食文化を訪ねてみましょう。今回は発酵食品から自然の恵み「天日干し」と、こだわりの「いばらき
の冬」に作られる茨城の御三家(干し芋,納豆、醤油)を基本から学ぶ旅です。
ポイント①
「干しいも」の繊維質は他の食物
野菜に比べ約4倍も含まれ栄養豊
富な食材です。ひたちなか市近郊
の冬の風物詩として現在も昔なが
らの方法で作り続けられています。
体験と試食・お土産をご提供しま
す。
ポイント②
納豆の本場と言えば水戸です。
納豆の歴史と「本場納豆料理」
を堪能します。
干しいも作り
ポイント③
ヨネビシ醤油は1867年のパリ万博
にも出品したことのある老舗。伝
統の味をご賞味ください。