平成2年度厚生省成人丁細胞白血病(ATL) の母子感染防止に関する研究 HTLV−1抗体スクリーニングの確認法 (献血者の抗ATL抗体スクリーニング陽性者の検討) 松本千恵子*,Jo{mne.P.Spadgro**,光永滋樹*∼ 小口 隆*,三富斉忠*,島田 徹*,渡部準之助*, 十字猛夫*,西岡久壽彌*,徳永栄一*,船本剛朗* 要約:献血された血液のHTLV一一1抗体のスクリーニングはPA法で行われているが、抗体価の 低い検体については偽陽性が疑われている。そこでHTLV・一1を対象とした2重PCR法、お よびピオヂンラベルプライマーを用いたPCR法によリプロウイルスの検出を行ったところ、IF 法の結果と一致した・従ってHTLV−1抗体スクリーニングの確認法としてI F法が適している と考えられた。またHTLV−I Iについてこの二法のPCRを行ったところ、全く増幅は認めら れなっかた。 見出し語:I F法、PCR法、HTLV−I I 研究方法3<PCR法>2重PCR法はHTL ビオチンラベルプライマーを用いたPCR法は、 V−1のpX部位を対象として単核球より抽出 ピオチンラベルプライマー(SK432/HT したDNAをテンプレートとして30回増幅し、 LV−1特異的、SK111/HTLV−I I さらにnested primerを用いて二段回目を30 特異的)を用いて30回増幅した(2)。増幅 回増幅した。増幅産物はポリアクリルアミドゲ 産物はプローブ(SKl l2ct5/HLTV− ル電気泳動後エチジウムブロマイド染色で検出 1特異的、S Kl88/HTLV−I I特異的) した。この方法はHTLV−1プロウイルス1 をコートしたマイクロタイタープレートにハイ ゲノムを検出でき、プロウイルス量の多少に応 ブリダイズした後、アピジン・バーオキシダー 移て3、2、1本のバンドが見られる(1)。 ゼを結合させその酵素活性にて検出した。 $日本赤十字社中央血液センター (The Japahese.Red Cross Central Blood Center) 鵠飛㏄heDi砥nosticSyste皿es,Inc. 一44一 <HTLV−1抗体の検出>I F法はHTLV 参考文献 −1感染細胞としてMT−2を、非感染細胞と 1)Matsumoto,C.,etaユ.ゆetectionofHu− してMo l t o−4を133の割合で混合した man T・Cell Leuke皿ia Virus Type I Pro− 細胞標本を対象とした。PA法は富士レビオの virus in an Infected Cell Line and in セロディアーATLAを用いて行った。 Periphera1 卜lononuclear Cells of Blood Donors by the 興ested Double Poly皿erase 結果:PA法、工F法と2重PCR法の比較は Cbain reaction 再ethod: (}o聡parisoB wiしh 256検体について行い、3者とも陰性なもの 琵TLV−1触tibodyTests. J.Virol.64, 101、PA(+〉/IF(一)/PCR(一) 5290, 1990 98検体、PA(+)/I F(千)/PCR 2)Spadoro,,1.,et al. Detection and De− (÷)は57検体で、PA法陰性でI F法また fferentation of HTLV−I and II in C王i・ はPCR法で陽性の検体はなかった。またI F nicalSpeci皿ensusingPCRandaRapid, 法鶴性とPCR法陽性の検体は全て同一検体で non一駐adioactive 妊icrotiter Plate あった。ビオチンラベルプライマーを用いたP ムssay. ムbstracts of Human Reしroviro− CR法はPA陽性の47検体について行い、こ logy 皿eeしiag, 1991 のうちI F(一)/PCR(一)は12検体で 3)Hjeile,B.,etal.TransmissionofHT 他は全てI F(+)/PCR(+)となり完全 LV−II via Blood Transfusion。 Vox Sang に一致した。またこの47検体は、HTLV− 59, 119, 1990 I I特異的プライマーSK l l1およびプロ} ブSK188を屠いた系では全て陰性であった。 さらにHTLV−II5検体(SKlll/S Kl88のPCRで陽怪)にっいて2重PCR を行ったが、全て陰性であった。 考察3行った二種類のPCR法ともI F法の結 果と完全に一致したことより、抗体スクリーニ ングの確認法としてI F法は現在のところ最も 適した方法と考えられる。 HTLV−I Iについては輸血による感染が 確認されており(3)、感染経路や病態の研究 においても1型とI I型を識別していくことは 重要と考えられる。 一45一 レ
© Copyright 2024 ExpyDoc