<気になる1学期の成績は・・・> <学校設定科目:マイサポート(1単位

山形県立置賜農業高校
1学年
第4号
H27年7月24日
日
期待に胸を膨らませて入学して 4 ヶ月。最近は緊張感もとれ、学校生活にも慣れて生き生きと活動していいますね。毎
年 6 月に行っている宿泊訓練を 4 月に実施し、早い時期に仲間作りを行ったおかげなのか、クラスの友だちにも慣れ、楽
しく過ごせたのではないでしょうか。
大部分の部活は 3 年生が引退し、1・2年生中心の活動になりました。大きな支えが居なくなり不安な部分はあると思
いますが、多くの生徒が朝練や休日の活動にも休まず取り組んでいます。今行っていることが、来年、再来年の自分た
ちの活動の基盤になります。しっかり先輩方の姿を目に焼き付けながら生活していきましょう。あっという間に月日は過ぎて
いきます!1 日 1 日を大切に過ごしましょう。
先日 1 学期の成績会議があり、皆さんの 1 学期の取り組みが数字で現れて来ました。学年全体の平均点が 67.9 点、
出席率は 97.9%でした。4 月に学年で掲げた目標は、平均は「各クラスとも 65 点」とし、「出席率は 99.8%」。平均点は
目標に到達していますが、出席率は残念ながらだいぶ下回っています。理由は様々あると思いますが、出席率は 2 学期、
是非とも改善していかなければなりません。今は実感はないと思いますが、2 年後皆さんが就職・進学を目指して取り組む
時に、自分に返ってくるのです!昨年私が担任していた生徒が言っていました。「1・2年生の時は、目の前のことが精一
杯で、自分が 3 年生の時のことなんて考えてなかった。もっと勉強しておけば良かった!どうにかなると思って頑張らなかっ
た・・・弱かった・・・もし戻れるなら 1 年生からやり直したい!もっとまじめに勉強して、成績も出席もちゃんとやりたい!今は
取り返せないから、今の自分が頑張れることを必死にやらなくちゃ!」と何度も何度も言っていました。時間は戻ってきませ
ん。何となく過ごしてしまってはダメです。「我慢」が必要です!今は逃げて楽になるかもしれません。でも今だけです!まだ
まだがんばれるよ!
2 学期は一番長い学期で、体育の授業で長距離走があったり、なんと言っても置農祭があります。クラスの団結や、皆
さんが活躍する場もたくさんあります。みんなのがんばりが見たい!4 月に言いました。積極的にいろいろなことにチャレンジし
てください。期待しています!
来年 11 月 18 日(金)~21 日(月)まで 3 泊 4 日の修学旅行先が決定しました。
1 日目は米沢→京都 清水寺・三十三間堂を見学。
2 日目は京都の班別研修
3 日目は京都→奈良の薬師寺でお坊さんのお話を聞いて、奈良公園で鹿と戯れ、大阪に移動し、午
後は USJ。神戸まで移動して景色のいいホテル泊。
4 日目は淡路島まで移動し、震災学習を行い、大阪造幣局の見学をして米沢に帰っ
てきます。盛りだくさんの内容です。楽しみにしてて下さい!
入学 式か ら約 4ヶ月 、大 きな 事故も な く無事 に1 学期 を終え るこ とが できま し た。生 徒た ち
は、学 校生 活に も慣れ 楽し い毎 日を過 ご してい るよ うで す。し かし なが ら、入 学 当初の 緊張 感
や新鮮 な気 持ち がなく なり 、高 校での 目 的意識 がし だい に薄れ てき てい る生徒 が いるよ うに 思
えます。
これか ら約 1ヶ 月間 の夏休 みに 入り ます 。部活 動の 遠征 や合 宿・大 会な どで 忙し いとは 思 い
ますが、学習課題や農場実習をしっかりこなし、この期間に自分自身の高校での生活を見直し、
新たな気持ちで2学期を迎えてほしいと思います。
<気になる1学期の成績は・・・>
下の表は、1学期末の成績になります。どのクラスも学年目標である平均65点をクリアすることができ
ました。とてもすばらしいことです。園芸福祉科と食料環境科では、平均90点越えが合わせて5名出るな
ど、成績上位者のがんばりが見られました。更なる努力を期待します。しかしながら、平均点の分布を見る
と、各クラスとも上位者と下位者の開きが大きくなっていることが、とても気になります。
生徒の声を聞いてみると、「赤点を取らなければそれでよい。」という考えが多いようです。もっと上を目
指してがんばってほしい。また、赤点保有者のほとんどは、提出物を出さなかったことが理由のようです。
筆記試験で自信のない生徒は、せめてこれぐらいはできるようにしてほしい。努力しないで点数は取れませ
ん。もっと危機感を持って取り組んでもらいたいです。進学、就職希望にかかわらず、評定平均の高いほう
が有利になります。低空飛行ではなく上昇してください。2学期に期待します。
平
均
点
赤点数(保有者数)
出
席
率
☆そこで⇒
生物生産科
66.2
14(4名)
98.1%
園芸福祉科
68.3
22(7名)
98.1%
食料環境科
68.6
22(9名)
97.5%
赤点保有者の学習会を下記の日程で実施します
期 日:7月27日(月)・28日(火)・29日(水)の3日間
内 容:1学期の復習(教科書・ノート・問題集持参)、夏休みの課題
場 所:本校視聴覚室
時 間:9:00~12:00
<学校設定科目:マイサポート(1単位)>
本校では、二年前の学科改変に伴いカリキュラムの見直しが行われました。今年は三年目ということで、
完成年度になります。授業の前の10分間を利用して、中学校の内容の学び直しをしています。中学校時代
の内容が理解できないままになっていたり、「もう無理だ。」と諦めていたり、そういう生徒が多く入学して
きています。学び直しの時間を設けることにより、高校での学習にスムーズに入れるようにと工夫をしてい
るのがこの科目なのです。
現段階での一年生の成果は見えませんが、継続していくことが必ず成果として成績や進路実現につながっ
てくるはずです。今を諦めたら、将来を諦めることになります。不本意入学の生徒もいると思いますが、目
標は持っているはずです。今という時間が無駄になるような生き方などありません。まずは、目の前にある
やるべきことをやりましょう!
<2学期に向けて>
1学期の4ヶ月間で高校生活とはどういうものなのかが、よくわかったのではないでしょうか。これから
夏休みに入りますが、この休みをどう過ごすかで2学期に差が出てきます。まずは、夏休みの課題を計画的
に取り組むことが大事です。
「何とかなる」という気持ちは捨てましょう。この機会にもう一度、自分自身の
目標をしっかり見直し、新たな気持ちで2学期を迎えてほしいと思います。
<確認>
○ 夏期実習について
本校では、長期休業中に2日間の登校実習があります。これは、総合実習という授業ですので、欠席
すれば点数がもらえません。よって単位の修得ができなくなります。部活動の遠征や合宿で出られない
場合は、前もって総合実習担当の先生に相談し、他日に変更することが必要となります。保護者の方に
も実習の日程表をお渡ししますので、確認していただき欠席することの無いようにお願いします。
クラスマッチ
7月22・23 日
男子サッカー(E1 2位)
第2回農業鑑定競技
女子バトミントン(G1 3位)
6月 18日
農業、園芸、食品化学、農業土木にわかれ、実物鑑定40問、筆記試験20問に挑戦した。
まだ学習していない問題も多くみられたが、2・3年生を抜き上位入賞した生徒も見られた。
男女バレーボール
携帯電話マナーアップ講演会
6月 23日
つなひき
バスケットボール
「高校生が踏み込む携帯電話の暗闇と危機回避法」と題
して、㈱ニューメディアの中川宏生氏から具体的事例の
映像を交え、御講演を頂きました。トラブルを起こさな
い、巻き込まれない節度のある利用
を心掛けよう!
長縄跳び(E1 2位
G1 3位)
刈払機講習会(食料環境科) 7月1 3日
山形県林業実践校サポート支援事業として刈払機の基礎知識と体験実習を行った。
猛暑日 の中 、森 林研修 セン ター や林業 ・ 木材製 造労 働災 害防止 協会 、米 沢営林 署 の方々 より 安
全な刈払機の使用法について学んだ。
夏季休業中の課題等
国語 …ライトパーフェクト演習p28~p47
第2編の演習1~10
・一度自力でやる→赤ペンでマル付け→訂正
・自己採点のないもの、採点が全部○などの丸写し等は評価しません。
・未提出は赤点、もしくは20点マイナス(テスト結果が既に赤点の者)とします。
8月24日(月)課題テスト終了後必ず提出すること。
数学 …L.G科
E
科
課題プリント5枚(解答含む)
ニューファースト問題集p65~75
英語 …基礎完成ノート
社会 …新聞を読む
最後まででやる→マル付け→見直し学習
プリント1枚(最初の授業で提出)
読書感想文 (原稿用紙3枚~5枚)又は読書感想画(36×25cm 以上55×40cm 以下)