大会概要はこちら【PDF】

 全日本民医連厚生事業協同組合 第13回 民医連ピースリレ-マラソン開催要綱(第一報) 1.名 称 全日本民医連厚生事業協同組合 第13回民医連ピースリレーマラソン 2.主 催 全日本民医連厚生事業協同組合 ピースリレーマラソン実行委員会 3.後 援 全日本民医連、東京民医連 4.主 管 新日本スポーツ連盟 全国ランニングセンター 5.開催日 2015年11月28日(土) 6.会 場 神奈川県川崎市(多摩川 古市場河川敷グラウンド) 7.宿 舎 11月28日(土) ※後日連絡します。前泊27日(金)の必要なチームもこの
時お尋ねします。 8.参加資格 チーム登録時と、大会当日に全日本民医連厚生事業協同組合の指定職員であること。 9.参加チーム数 厚生事業協各都道府県支部の選抜チームによる対抗競技とし、1支部1チーム参加。それ以上
はオープン参加とし、チーム記録も個人記録も参考記録とする。 なお、開催地の支部が2チーム以上参加する場合には参加チーム数等を勘案のうえ別途検討す
る。 10.チーム編成 *1チームの編成は5名以上7名以内とし、女子選手が2名以上含まれていること。 *チーム編成にあたって同一支部内での編成が困難な場合は、実行委員会の了解のもとに同一
ブロック内からの補充は認める。 11.競技方法 チームで1周約2.5キロのコースを123分間タスキリレーし、その走行距離により順位
を競う。 (フルマラソン 42.195Km の男子最高時間2h03 分
より) 12.競技規則 ①競技方式はタスキリレー方式とする。 ②選手は1周(約2.5キロ)の決められたコースを走る。 ③走る順番・回数はチームで自由に決めて下さい。但し、同じ選手が連続して走ることは
できない。 ④1 周走った選手は、自チームの選手が3周する間は「休息」とし、本人が望んでも走れ
ないこととする。 ⑤タスキの受け渡しは所定の位置(リレーゾーン)以外では行えない。 ⑥女子選手が走った場合は、1週につき400m加算する。 ⑦123 分以内にリレーゾーンに到着したチーム(ランナー)は、次走者にタスキを渡すこと
ができる。 13.順位決定の方法について *123 分を超えて新しい周回には入らない。 *123 分を超えて走者がゴール地点(リレーゾーン)に到着した時をもってゴールとする。 *選手は走行中に123分が経過しても、そこで競技が終了するのではなく、ゴールするま
でが競技でありチーム成績(走行距離)に影響するのでゴール地点まで走りきるものとす
る。 *各チームの距離の算出方法 2.5km×周回数+0.4km×女子の周回数-(ゴール時間―123分)÷5分/
km <例> Aチーム、男子が8周、女子が4周を走行し128分でゴールした場合の
距離は 2.5km×12+0.4km×4-(128分-123分)÷5分/
km =30km+1.6km-1km =30.6km よってAチームの距離は25.2kmとなる。 この距離の大きい順に順位を決
定する。 14.選手登録 所属する厚生事業協支部をつうじて所定の用紙で、選手名を登録する。 なお、出場を予定するチームは別紙により、10月30日(金)までに仮登録する。 登録の締め切りは大会事務局(全日本民医連厚生事業協事務局)に2015年11月10
日(火)必着とする。ただし、ホテル確保の関係から、10月30日(金)までに仮登録を行う。 選手の変更は、11月20日(金)までに大会事務局まで届け出ること。その後の変更はや
むをえない事情がある場合は、キャプテン会議で協議する。なお、女子選手が1名のみで参加
した場合、当該チームの成績は参考記録として扱う。但し女子選手の補充は、同一ブロック内
であれば認めることとし、その場合は正式記録として扱う。 15.競技ルールと注意事項 1)ナンバーカードは胸部・背部に正確にとめ、審判員が確認できるようにすること。 成績判定のため、審判がナンバーカードをチェックしていますので、必ず身に着けて走
ってください。 2)走者は指定されたコースを走ること。 3)走者は審判員、要員の指示に従うこと。途中事故があった場合は審判員、要員に申し出る
こと。 4)競技中は走者、審判員、要員以外は絶対にコースに入らないこと。 5)体調に異変が生じた場合は無理をせず、審判員、要員に申し出ること。 6)伴走は認めない。 16.費 用 1)大会の運営費等 本大会の運営費、宿泊費、交流会費は全日本民医連厚生事業協同組合が負担する。 2)各チーム選手7名までは、1人1万円の「分担金」をチーム登録時に大会事務局に納入し
ていただきます。参加費を納入した選手の交通費(出発地のJRなどの拠点駅からJR川崎
駅または南部線の鹿島田駅まで)は、全日本民医連厚生事業協が負担します。それ以外の選
手・応援者などの費用は各チームに負担していただきます。 オープン参加チームの費用はチーム負担となります。 また、車で参加される場合は、予め実行委員会までその旨ご連絡ください。チームで選手
が相乗りされる場合(1台の車に2名以上乗車の場合)のみ、ガソリン代・高速代・駐車場
料金をお支払します。 事故についての責任は負いかねますので、予めご了解ください。 参加費は11月20日(金)までに次の口座に振込んでください りそな銀行 本郷支店 (普)1785178 口座名義人 全日本民医連厚生事業協
同組合 17.表 彰 1)団体表彰は上位6チームを表彰する。特別賞・個人表彰等は実行委員会が決める。 2)優勝チームには民医連会長杯を授与する。
(前項と同様の扱いとする) 3)全選手に記念品を贈呈する。 18.全チーム、全選手の記録を各支部に通知する。 19.予 選 予選は、各支部の実情にあわせて実施することとするが、予選会を行わない場合は出場で
きない。 (また、予選会の参加人数などが少ない場合(10人未満)の出場資格などの扱いも今後
検討する。
) 20.日 程(時間は現時点での予定です。詳細は後日「参加要綱」を各チームに送ります) 11月28日(土) 10:00 実行委員会 13:00~ 選手受付 13:00~ コースの試走 13:00~ キャプテン会議、開会式 13:45~ 第一走者点呼 14:00~ 競技スタート 16:30~ 競技終了 18:30~ 表彰式・閉会式、懇親会 11 月 29 日(日) 6:30~ 朝食後、自由解散 21.大会の運営 本大会の運営は、全日本民医連厚生事業協同組合と東京支部で実行委員会を組織し、運営にあ
たる。 審判団は新日本スポーツ連盟の方々の協力による。 22.会場までの交通 23.お問い合わせについて 競技方法、競技規則、選手登録などにつきまして、実行委員の間で必要な調整をさせてい
ただく場合がありますので、お問い合わせは下記のアドレスまでメールにてお送りいただけれ
ば幸いです。 [email protected]