宅 地 分 譲 の ご 案 内 中之条町土地開発公社 中之条町では、大字伊勢町字伊参地内において、宅地分譲を行います。 分譲を希望される方は、この案内をご覧のうえ手続きをしてください。 分譲区画数 個 人 宅 地 1区画 1.申 込 者 の 資 格 及 び 制 限 次の項目に該当することが必要です。 (1)自ら居住のための住宅を建築する宅地を必要としている方。 (2)義務教育期間中又はそれ以前の子どもを扶養している方。 (3)別表に示す分譲代金の調達ができ、かつ所定の期日までに納入できる方。 (4)市町村税を完納している方。 (5)申込みは、1世帯1区画とします。 2.条 件 この分譲宅地には、次の条件があります。この条件又は分譲契約事項に違反しますと、 分譲した宅地を中之条町が買戻します。 (1)分譲契約締結の日から1年以内に自ら居住する住宅の建築を開始し、2年以内 に住宅の建築を完了し生活の本拠地とすること。 (2)買受申込書に記載した同居しようとする親族と居住しなければなりません。 (3)分譲契約を締結した日から5年間は、当該宅地を第三者に譲渡または貸与でき ません。 (4)中之条町に事業所を有する法人又は個人事業主により住宅を建設すること。 3.申 込 み (1)申込期間 随時受付、午前9時から午後5時まで。 ※ 土・日曜日、祝祭日を除く。 (2)申込受付場所 中之条町役場総務課 管財係 (3)申込書は、中之条町役場総務課に準備してあります。 4.申込みに際しての注意 分譲地は現状有姿のまま引き渡しますので、区画図及び現地をよく確認してから、希 望の区画を選択し、区画場所を記入して申込んで下さい。 5.申込みに必要な書類・・・・ (各1通) (1)申込書 (2)添付書類 ① 市町村税の完納証明書 ② 住民票の写し(世帯全員のもの) 6.申込者の資格審査 申込者については、書類審査を行います。審査の結果、失格した方はその旨 を通知します。 7.分 譲 契 約 (1)分譲契約日には次のものを必ず持参してください。 ① 契約者の印鑑(印鑑登録済みの印鑑:実印) ② 契約者の印鑑登録証明書 1通 ③ 契約者の住民票 1通 ④ 収入印紙 1万円分(契約金額が1千万円以下) (2)分譲代金の納入 分譲代金は、契約後1ヶ月以内に全額を納入していただきます。 (3)土地の引渡し 分譲代金納入確認後登記を行い、登記が終了した後、現地において引渡しま す。引き渡しの際は印鑑を持参してください。 8.所有権移転登記について 契約土地の所有権移転登記については、公社で登記を行いますが、5年間の買戻し 特約条項付の登記とします。 また、区画によって異なりますが、登記費用として登録免許税(印紙代)およそ 7万5千円程が必要となり、土地買受人の負担となります。 ≪ 位 置 図≫ ≪ 分譲区画 ≫ 土地の所在 分譲区画 (仮記号) 1 吾妻郡中之条町大字伊勢町字伊参 面 積 地 番 ㎡ 坪 887−35 265.65 80.35 分譲価格(円) 備 考 売却済 2 887−36 262.81 79.50 6,150,000 3 A (進入道路) B (共有地) 887−37 300.70 90.96 売却済 887−7 233.78 70.71 4者での共有 887−40 60.53 18.31 3者での共有 分譲区画の価格は共同購入の進入道路、共有地の価格を含んだものです。 ≪ 区 画 図≫ B A 分譲地の概要 所 在 地 設 道 吾妻郡中之条町大字伊勢町字伊参地内 路 南に町道 竜ヶ鼻長岡線、各区画西側に位置指定道路(幅員4m) 上 水 道 町営水道が各区画まで配管してあります。 メーター設置済み。 下 水 道 各区画内に公共桝を設置しています。 備 電気・電話 配線してありません。 地 形 平地 教 育 町立中之条小学校まで 約0.6km 徒歩で 8分 車で1分 交 通 JR中之条駅まで 約0.4km 徒歩で 5分 車で1分 公共施設 中之条町役場まで 中之条郵便局まで 約1.6km、徒歩で20分 車で3分 約1.5km、徒歩で19分 車で3分 町立中之条幼稚園まで 約0.8km 徒歩で10分 車で2分 立 町立中之条中学校まで 約2.5km 徒歩で32分 車で5分 地 条 件 照会先 〒 377−0494 吾妻郡中之条町大字中之条町1091番地 中之条町役場 総務課 管財係 ℡ 0279−75−8845(直通)
© Copyright 2024 ExpyDoc