図書館だより 4月号 小松高等学校 図書委員会 平 成 27年 4月 発 行 If you can dream it, you can do it. - Walt Disney (ウォルト・ディズニー) - 「 夢 見 る こ と が で き れ ば 、そ れ は 実 現 で き る 。」ア メ リ カ の ア ニ メ ー タ ー 、映 画 監 督 、 脚本家、エンターテイナーで知られるウォルト・ディズニーの言葉です。新学期、新し い友や先生と素敵な出会いをした皆さんに本との出会いも図書委員会からお願いしま す。 新 任 の 先 生 に「 お 薦 め の 本 」を 紹 介 し て い た だ き ま し た の で 参 考 に し て く だ さ い 。 昨年度の図書館の利用についてですが、まだまだ利用者が少ないようです。図書館では 読書に慣れていない人にも読みやすい本を多数用意してありますので、昼休みや放課後 など、まずは本を探しに来てください。 図書館の開館時間は 9:00~17:00 です。 貸出カードには、返却予定日も記入して下さい。 図 書 担 当の 教 員 1組 図 書 委 一 2組 年 3組 員 4組 尾崎 友祐 渡部 岳穂 高木 竜基 牟田口乃碧 2015年 本 屋 大 賞 二 2組 年 3組 四之宮菜々美 4組 二宮唯伊花 推 川 田 洋 平 1組 福家 颯姫 川上 穂華 藤 江 義 輝、 赤 瀬 千 和 薦 伊藤 奏 1組 曽我部柊人 今村 芽唯 巻幡 大雅 青木 凪彩 越智慶一郎 三 2組 年 3組 川原 優紀 久保ちゆき 図 4組 書 『鹿の王』上橋菜穂子著(角川書店) この作品は、強大な帝国・東乎瑠にのまれていく故郷を守るため、絶 望的な戦いを繰り広げた戦士団“独角”を描いています。その頭であっ たヴァンは奴隷に落とされ、岩塩鉱に囚われます。ある夜、一群れの不 思議な犬たちが岩塩鉱を襲い、謎の病が発生します。その隙に逃げ出し た ヴ ァ ン は 幼 子 を 拾 い 、 ユ ナ と 名 付 け 、 育 て る が ― !?厳 し い 世 界 の 中 で 未曾有の危機に立ち向かう、父と子の物語が、展開されます。 菅 太優 八木 彩香 曽我部 朋 髙橋 稀穂 落合 泰知 篠原 瑠惟 篠原 果那 野村 美穂 ① ② ③ ④ ⑤ 小松高校にようこそ! ~ 新任の先生に伺いました ~ ① 小倉 好正 校長先生 (地歴・公民) ② 『大地の子』(山崎豊子) ③ 太平洋戦争によって満州で 残留孤児となった主人公の運 命に翻弄されながら懸命に生き抜く姿に感動しま した。 ④ 年齢のせいか、視力の低下が気になります。 ⑤ 小松高校のエースとなれ! ① 露口 加恵 先生(国語) ② 『潮騒』 (三島由紀夫) ③ 「しおさい」とは波の騒ぎ 立つ音。ざわざわ、そわそわ、 さわさわと、胸の奥がくすぐ られるような漁夫と海女の恋愛の物語です。 ④ 食品添加物の表示。(『買ってはいけない』シリ ーズを読んでから。 ) ⑤ 小高い丘の上に吹き抜ける風、眺望。感謝して 日々を過ごしたいですね。一人一人が良い空気を つくろう。 お名前 (教科) 高校生にお薦めの一冊 本の内容 最近、気になること 小松高生に一言メッセージ ① ② 髙橋 遼介 先生(理科) 『化学探偵 Mr.キュリ ー』 (喜多喜久) ③ ある大学の事務員と化学准 教授の2人が身辺で起こる怪 事件を化学の視点から解明していく短編ミステ リーです。 ④ まだまだ不慣れで西条市内の地理がわからな い ……。 ⑤ 様々なことを経験して自分の可能性を広げて ください。 ① 永易 孝規 先生 (地歴・公民) ② 『脳死・臓器移植の本 当の話』 (小林美彦) ③ 近年、脳死からの臓器提 供について、なかなか提供者(ドナー)が増えな いという報道がなされています。一方で運転免許 証や保険証の裏に臓器提供意思表示カードを添付 する時代になっていますが、みなさんはどこまで、 このことについて考えたことがあるでしょうか。 ちなみに私は、提供しないという意思表示にして ① 川田 洋平 先生 (地歴・公民) ② 『陽気なギャングが地球 を回す』 (井坂幸太郎) ③ 個性あふれる4人組強盗団 が織り成す痛快ミステリー。 ④ 小松高校周辺に、よいランニングコースはある のかということ。 ⑤ 高校時代は、その後の人生の何十年分もの価値 があります。 います。 脳死の妊婦が出産すること、脳死状態の方から 臓器を取り出す際には、麻酔無しで手術ができな いことを知っていますか?あらゆる社会の出来事 について、自分の頭でしっかり考え、判断するこ との大切さを教えてくれる一冊です。 ④ ⑤ 本校の3年生のこと。 気さくな生徒さんが多く、癒されています。 小さなことを粘り強く。 お 知 ら せ 多 読 賞 図書課では、読書を奨励するために「多読賞」 ( 年 間 50冊 以 上 の 読 書 ) を 設 け て い ま す の で 、 挑 戦 し て み て く だ さ い 。《 た だ し 、 同 じ 本 を 借 り た 場 合 は カ ウ ン ト さ れ ま せ ん 。》 ※先生方の紹介は来月に続きます。
© Copyright 2024 ExpyDoc