学校だより4号

所沢市立中央小学校
笑顔・感動・花いっぱい
夢道場・中央小だより
学校教育目標:よく考える子・思いやりのある子・たくましい子
年間生活目標:凡事徹底「時を守り、場を清め、礼を正す」
CHUO 小の5つの C
○Challenge(挑戦)
○Change (変革)
○Communication( ふ れ あ い )
○Cooperation(協働)
○Contribution(貢献)
平成27年6月1日発行
ひろ き
第4号 文責 鈴木 博貴
みんなで協力して頑張りました!~思いやり一杯の「なかよし全校遠足」~
5月22日(金)。天候にも恵まれ、子ども達が楽しみにしていた「なかよし全校遠足」が無事に終了しました。全校
での遠足は4年ぶり。場所は、地の利を活かして所沢航空記念公園。この「なかよし全校遠足」を実施するまでに、
縦割り班のグループリーダーを中心に準備を進めてきました。遠足の成功には班員同士の信頼関係が大切です。
事前の「なかよし給食」や「なかよしタイム」の遊びの計画・運営など、自分達で最高の想い出に残る遠足にしようと
一生懸命に取り組んでいました。5月19日の「縦割り班開き」の全体の温かい雰囲気、子ども達の楽しそうな姿を見
て、この遠足の成功を確信しました。遠足の当日は、航空記念公園での行き帰り、オリエンテーリングなど、縦割り
班を中心にみんなで協力し合う姿が随所に見られました。この遠足には、中央小の特色ある教育活動としての異年
齢集団によるピア・サポート、そして人間関係づくりのためのソーシャルスキルやエンカウンター的活動をふんだんに取
り入れました。オリエンテーリングでは、下級生の意見や希望も聞きながら各ポイントを回ったり、声を掛け合ったりと仲
良く、協力し合う姿に溢れていました。上級生と下級生が手をつないで活動する微笑ましい光景もたくさんありました。
ピア・サポートやソーシャルスキル、エンカウンター的活動は、子ども達の自己肯定感の育成を図るために実施してき
ましたが、非常に教育価値が高いということを改めて感じました。
≪オリエンテーリング・ポイント一覧≫
*以下の活動を参考に、ぜひ親子で遠足の想い出を共有してください。
1全員がお手玉を木に下がっているフープに通しましょう!/ 2全員でエア縄跳びを20回しましょう!/ 3低学
年と高学年、中学年同士で二人三脚で木を回ってきましょう!/ 4新聞紙(1ページ)に全員で乗って、15秒頑張りま
しょう!/ 5カードを引き、そこに書かれている歌をみんなで大きな声で歌いましょう!/ 6班長は、間違えずに班員
全員の名前を、班員は一人ずつ班長と6年生の名前を言いましょう!/ 7二2つのグループで綱引きをしましょう!/
8カードを引き、そこに書かれているクイズに答えましょう!/ 9高学年と低学年、中学年同士でおんぶして5歩歩き
ましょう!/ 10 全員で深呼吸を5回して、公園のきれいな空気を吸って感想を言いましょう!/ 11 バースデーライ
ンをしましょう!/ 12 カードに書かれた秒数でストップウォッチを止めましょう!/ 13 縦割り班で仲良し写真撮影!
/ 14 校長先生を探して握手をして、スタンプ・ゲット!/ 15 魚住先生・佐々木先生を探して、「○○先生に会えてう
れしいです。これからもよろしくお願いします。」とみんなで気持ちを込めて言おう!
*『なかよし全校遠足』での子ども達の輝いている様子を学校ホームページにアップしています。ぜひご覧ください。
≪開校10周年記念・こども元気まつり≫
6月19日(金)に、「こども元気まつり」を開催します。
「はてなボックス」、「タイム遊 び」、「宝 探 し」、「人 間 すごろく」。
今年はどんな出し物がでるか楽しみです。各クラスで十分
に話し合い、協力して準備を進める中で、クラスメートとの
絆を深めて欲しいと思います。今年度は開校10周年企
画として、日頃お世話になっている学校応援団をはじめと
する地域の皆様にもご参観いただく予定です。中央小の
一大イベントを一緒に楽しんでいただければと思います。
【注意! 児童生徒の交通事故 5月末で15件!】
市内児童生徒の交通事故が5月末日で、昨年度
より6件多く15件(小学校:11件,中学校:4件)となり
ました。内容は以下の通りです。注意をお願いします。
□キックボード転倒により、乗用車との接触
□自転車走行中、乗用車と接触
□飛び出しが原因の事故
□丁字路、交差点で、自動車との接触事故
□横断歩道走行中、自動車との接触事故
≪夢道場・インフォメーション≫
○言語活動の充実のための取組、『聞く一歩』が始まりました。
初回は「そうとうほんきの助動詞マンボ」。♪「めんたま ひらく
こうちょうは、そうとうほんき」♪元気な声が響き渡りました。
☆緊急引渡訓練を6月13日(土)5時間目に実施します。
今年度から、実際の状況を想定し、学童や児童館への引渡
は行いません。ご理解の上、ご協力をお願いします。
◇ 水泳指導が始まります。5/26に5・6年生が一生懸命にプ
≪6月の主な行事予定≫
2日(火) 教育相談面談①
4日(木) 演劇教室
5日(金) SST,教育相談面談②
家庭教育学級(開講式・講演会)
9日(火) 内科検診(3年)
10日(水) 教育相談面談③
内科検診(4年)
11日(木)ブックトーク(3年),尿検査
ールを掃除してくれました。安心・安全に十分注意し、充実し
12日(金) あいさつ運動・資源回収
た指導にしたいと思います。ご家庭でもお子様の健康管理、カ
縦割り除草
ードへの記入、持ち物の記名・確認等、ご協力をお願いします。
13日(土) 学校公開(月曜日課)・講演会
緊急時引渡訓練
◎
【第10回 新中央の会・定期総会が開かれる】
5/28(木)、平成27年度第10回の新中央の会・定
期総会が多数の会員の皆様のご参会により盛大かつ和やか
に開催されました。昨年度まで本校の教育活動、児童の健
校内硬筆展(~6/19)
16日(月) なかよし給食・遊び②
17日(火) 学校評議員会並びに学校関係者
評価委員会①
やかな育成のためにご尽力くださいました旧役員、地区委
18日(水) 美原中学校区研修会(美原中)
員、学年委員、家庭教育学級、旧会員の皆様に心よりお礼
19日(木) 開校 10 周年記念・こども元気ま
申し上げます。本当にありがとうございました。平成27
年度の各新役員、事業計画や予算案も承認されました。今
年度もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
つり,学校応援団連絡協議会①
内科検診(6年)
23日(火) 安全対策会議及び地区長会議
24日(水) 通学班班長会議
中央中学校区研修会(中央小)
【平成27年度学校評議員・学校関係者評価委員】
*第1回会議(6/17)の開催にあたり、学校評議員・
学校関係者評価委員の皆様をご紹介します。(順不同)
○吉田
○原
和生
勉
様(所沢市立中央中学校長)
林間学校保護者説明会(5年)
29日(月) 6年室町文化体験
(茶道・生け花・水墨画)
様(マルハ幼稚園長,幼保小連絡協議会会長)
30日(火) 授業参観・懇談会(わかば・1・4年)
様(学校応援団コーディネーター,スクールガードリーダー )
6年ミュージカル公演
○生田
直
○大野
保子
様(民生委員・児童委員,学校応援団)
○丸田
恵子
様(平成 26・27 年度 新中央の会会長)
○井ノ上
26日(金) 授業参観・懇談会(5・6年)
美樹
様(平成 26・27 年度新中央の会副会長)
★お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
【校長室より】
【訂正(お詫び)】学校だより第3号で中
央小・開校10周年記念行事実行委員の
紹介欄で、鈴木佳子さんのお名前が記載
されておりませんでした。お詫びして訂
正させていただきます。
ネパールへの想い
子どもの頃、いつか世界の国々を訪れ自分の目で見てみたい、という夢をもっていた。二十歳を過ぎ、その夢を果
たすべく、留学やホームステイを含め様々な国や地域を訪れる機会を得た。英語教師を志していた私は、その国の
教育事情にも興味をもって訪れた。訪れた国の中でも最も強く心動かされたのがネパール。当時、首都カトマンズに
溢れるマンホールの中を根城と余儀なくされたストリートチルドレンと呼ばれる子ども達。山岳地帯では、学校に何時
間もかけて通う子ども達。学校といっても日本では廃屋のようなレンガづくりの小屋。学校の数も教師の数も足りない。
教科書や教材、文房具も足りない。識字率は40%代。学校に通えるのはましな方で、子ども達の多くは農作業等の
大切な労働力。しかし、どの子ども達の目も輝いていた。そして、夢を語ってくれた。ネパール人の先生は、子ども達
の教育への想いを熱く語ってくれた。
4月25日にネパールで発生したマグニチュード 7.8 の大地震。8千人以上の尊い命を奪い、1万人以上の負傷者
を出す大惨事となった。今なお 170 万人の子どもを含む多くの人々が命や生活を脅かされている。犠牲になられた
方々のご冥福をお祈りするとともに、早く復興することを心から願っている。