11月号 - 学校法人 曽根学園 東二番丁幼稚園

東二幼だより
【“受賞” おめでとう ☆】
ど ろ ん こ
学校法人 曽根学園
東二番丁幼稚園
平成27年
11月号
宮城県造形教育作品展「入選」
にじ組
さん
個人面談週間
〈期 間〉2日(月)~6日(金)
〈対 象〉年少組・・・・・・・全員
年中・長組・・・希望者
『フリーキックをとめるんだ!!』
秋の深まりとともに、朝の光が保育室の真中まで差し込む季節が訪れました。子どもたちは登園すると、暖かい
光を背に、友達と肩を寄せ合いおしゃべりしながらシールを貼ったり、持ち物の始末や身支度を整えたりしながら、
一日の始まりのひと時を楽しんでいます。保護者の方々には毎朝の登園時刻を守っていただき、また登園後速やか
※ おひとり20分位
〈展 示〉宮城県美術館 県民ギャラリー(地下1階)
※ 詳細は10月20日付配布の
〈期 間〉10月28日(水)~11月1日(日)
プリントをご覧ください。
9:30~17:00
にお帰りいただきありがとうございます。子どもたちの自立と、朝のクラス活動のためにも、今後ともご協力をよ
ろしくお願いいたします。
教 育 実 習
総合避難訓練
2学期も半分が過ぎました。子どもたちはこれまで、秋空の下で自然に親しみ、大いに体を動かし、いろいろな
〈日 時〉6日(金)9:40~10:20
人たちと触れ合いました。
「先生、見つけた!」
「こんなに拾ったよ!」「これ、何だろね?」
「土に埋めたら、また
〈内 容〉東二小ビル全体の避難訓練です。今年度
花が咲くの?」と園庭で見つけた小さな秋にも目を輝かせています。そして素敵な発見や出会いはこれからももっ
は、小学校給食室から出火したという想
ともっと続きます。友達との遊びの中では仲良しになるルールを学びました。幼稚園で初めて会った大人の人や、
定で、園児は第一次避難場所の校庭に避
小さい子たちとも仲良しになれる魔法の言葉も覚えました。
「おはようございます」
「こんにちは」「ありがとう」。
難します。
◎ 横浜こども専門学校より1名
〈期 間〉9日(月)~20日(金)
にじ組に入り、指導実習を行います。
自由遊び火災避難訓練
これからも、笑顔と魔法の言葉で園生活を楽しみたいと思います。
年長児『ひとみ元気教室』
〈日 時〉17日(火)10:00~10:20
〈ねらい〉災害が発生した場合の放送や口頭による
『わかさ生活』が実施している食育活動【ひとみ元気教室】
通報・指示を正しく聞き取り、落ち着い
を年長組が体験し、ブルーベリージャム作りを通して、食
て安全に避難できるようにします。
べる楽しみや食べることの大切さ、果実の持つ優れた機能
いも堀り
について学びます。
職場体験学習
〈日 時〉11日(水)10:30~11:30
〈内 容〉ブルーベリージャムをつくろう!
仙台市立五橋中学校の2年生8名が幼稚園の
〈場 所〉年長組保育室
“職員”として職場体験をします。担任の先
〈準備物〉
・エプロンと三角巾
生の補助として活動します。
・汚れてもいい服(ブルーベリーの色がついた
〈期間〉17日(火)~19日(木)
場合、取れにくくなるため)
年長組 ダイエー食育教室
年少組 園周辺散歩
※ 11月10日(火)年中・長組が東二番丁小学校学芸会の予行練習見学に行きます。8:45開始なので、
8:30までの登園にご協力ください。よろしくお願いします。
園長のひとりごと ~不幸中の幸いの「幸い」を教えてやりましょう!~
年中組 花のあるまちづくり
園庭で走っていて転ぶ子どもたちをよく見かけます。走って転んで、怪我はしていないもののびっくりして大泣
きするなんてことはしょっちゅうです。そんな子どもたちに幼稚園の先生たちは、泣いていたなら「痛かったね。」
「大丈夫?」と共感と心配の言葉をかけています。でも、目の前で転んで、子どもが呆然として泣いていないこと
もよくあります。そんな時に幼稚園の先生たちが実践していることは、不幸中の幸いの「幸い」を見つけて声がけ
をするということです。
「大丈夫?」と言う代わり、
「上手に手がつけたね。おかげでお顔を打たずにすんだね。す
ハロウィンごっこ
ご~い!」といかにもすごいことを成し遂げたかのごとく伝えるんです。子どもはかなりの確率で痛みを忘れて、
~おめでとうございます~
たんぽぽ組の浅石祐子教諭が全日本私立幼稚園
連合会より、永年勤続表彰の栄誉に浴しました。
得意顔になって痛みをこらえます。痛みに涙を見せる前に、起きた出来事の「よかったこと」に目を向けさせるこ
とで、プラス思考も育っていくはずです。まずは、子どもたちの生活の中で起きた小さな不幸の中から、不幸中の
幸いを探してみてください。