Annual Report No.29 2015 第53回セラミックス基礎科学討論会 The 53rd Symposium on Basic Science of Ceramics H26会自24 開催日 平成27年1月8日~平成27年1月 9日(2日間) 開催地 京都テルサ(京都市) 申請者 龍谷大学 理工学部 物質化学科 教授 和 田 隆 博 (3)主要講演分野 会議の概要と成果 セラミックスに関する材料科学の基礎から 応用まで。 (セラミックスの解析・評価、計算 1。開催概要報告 科学・シミュレーション、環境・エネルギー (1)本会議開催の目的・背景 日本セラミックス協会基礎科学部会は社団 材料、電子・電池材料、磁性・センサー材料、 法人日本セラミックス協会の傘下に所属し、 誘電・圧電材料、生体材料、光学材料、構造 セラミックスについて特定の分野にとらわれず、 材料、ガラス材料、合成、成形、焼結、薄膜 セラミックスの基礎からエレクトロニクス分野 作製・デバイス化プロセスなど) 。 への応用まで、広い分野について独自にセミ ナーや討論会を行なっている。なかでも毎年1 月に開催する「セラミックス基礎科学討論会」 は50年以上の歴史を有し、毎年新鮮な研究の 発表が行なわれている。 「セラミックス基礎科 (4)参加者 参加総数は430名 (一般198名、学生182名、招待者16名、企業 展示8社、会場係学生その他26名) 学討論会」は日本セラミックス協会において、 は年会、秋季シンポジウムに並ぶ主要行事の 一つとなっている。 2.プログラム (1)基調講演 吉川 信一(北海道大学) (2)会議の日程 「セラミック基礎科学としての無機固体化学⊖ 1月8日(木) 酸窒化物を中心として」 午前 一般講演・招待講演 明渡 純(産業技術総合研究所) 午後 一般講演・招待講演・基調講演 夜 懇親会 1月9日(金) 午前 一般講演・招待講演 午後 一般講演・招待講演 「AD法における常温衝撃固化現象のメカニズム 解明」 (2)特定セッション 特定セッション1 「セラミックスのケミカルデザイン」 (微粒子設計、前駆体、分子鋳型、メソ多孔体、 ─ 380 ─ The Murata Science Foundation インターカレーション、有機・無機ハイブリッ 末田 学、和田 瑞穂(堺化学工業) 「種々の合成法による酸化亜鉛粒子の形状制御 ド、マイクロパターンなど) と応用」 関野 徹(大阪大学) 招待講演 「多様な構造制御によるチタニア系酸化物ナノ 加藤 一実(産業技術総合研究所) 「デバイス応用へ向けた単結晶ナノキューブの マテリアルの多機能発現」 武田 保雄(三重大学) ケミカルデザイン」 「電池材料とセラミックス科学」 内藤 裕義(大阪府立大学) 「プリンティッドエレクトロニクスにおけるセラ 辰巳砂昌弘、林 晃敏(大阪府立大学) 「全固体二次電池の実用化に向けた硫化物系お ミックス応用」 よび酸化物系ガラスセラミックスの開発」 早川 聡(岡山大学) 特定セッション2 「リン酸カルシウム粒子の合成と固体NMR分 「元素戦略」 (セラミックスにおける希少元素の代替材料の 光法による構造解析」 伴野 晃一(村田製作所) 開発、リサイクル、省使用化技術など) 「パワーエレクトロニクス用誘電体材料」 若宮 淳志(京都大学) 招待講演 「ペロブスカイト型太陽電池の研究最前線~見 高野 幹夫(岡山大学) えてきた課題と展望~」 「機能性鉄酸化物の開発」 藤田 晃司(京都大学) 「層状ぺロブスカイト酸化物における酸素八面 体回転による反転対称性の破れ」 (4)発表論文総括 7会場 基調講演2件、招待講演14件、一般口 頭発表219件 ・国際セッション ただし、基調講演(講演39分、討論5分) ・招 国 内 外 の 若 手 研 究 者( 3 5 才まで )による 待講演(講演24分、討論5分) ・一般講演(講演 「World Young Fellow Meeting 2015」を開催した。 13分、討論6分) 発表は、特定セッションあるいは一般講演の プログラム中に組み込んだ。 (5)プログラムタイムテ-ブル 別紙 3.受賞 (3)招待講演 若手研究者・技術者の国際意識の向上を目 内野 隆司(神戸大学) 「金属⊖酸化物ガラス間の固相反応を活用した 的として国内外の若手研究者(35才まで)によ 材料合成と機能開拓」 る「World Young Fellow Meeting 2015」 陰山 洋(京都大学) 発表優秀賞「Best Presentation Award」 Xu Nan(山梨大学) 「混合アニオン系の合成・構造・機能物性」 篠崎 健二(長岡技術科学大学) 勝村 英則(パナソニック) 「圧電厚膜素子による振動発電デバイスの開発」 熊谷 悠(東京工業大学) ─ 381 ─ Annual Report No.29 2015 4.広告展示 今中 信人(大阪大学:副委員長) ・展示・出展企業団体 桐原 聡秀(大阪大学) 株式会社コンカレントシステムズ 関野 徹(大阪大学) フリッチュジャパン株式会社 増井 敏行(大阪大学) ダイキン工業株式会社 辰巳砂昌弘(大阪府立大学) 株式会社高純度化学研究所 瀧川 順庸(大阪府立大学) 株式会社リガク 横川 善之(大阪市立大学) マイクロトラック 棚橋 一郎(大阪工業大学) ベル株式会社 幸塚 広光(関西大学) 株式会社 三ツワフロンテック 陰山 洋(京都大学) 日本テクノプラス株式会社 田中 功(京都大学) 徳田 陽明(京都大学) ・広告掲載企業団体 神野 伊策(神戸大学) 株式会社コンカレントシステムズ 大柳 満之(龍谷大学) 一般社団法人化学情報協会 富崎 欣也(龍谷大学) 株式会社菱化システム 青井 芳史(龍谷大学) 株式会社高純度化学研究所 白神 達也(龍谷大学) マイクロトラック ベル株式会社 森 正和(龍谷大学) 株式会社 モトヤマ 藤井 一郎(龍谷大学) 株式会社 三ツワフロンテック 今井 崇人(龍谷大学) 稲村 偉(大阪府立産業技術総合研究所) 5.組織体制 木戸 博康(大阪市立工業研究所) ・組織委員会 林 裕之(KRI) 太田 敏孝(名古屋工業大学:部会長) 加賀田博司(パナソニック) 熊田 伸弘(山梨大学:副部会長) 細倉 匡(村田製作所) 安達 信泰(名古屋工業大学) 齋藤 秀俊(長岡技術科学大学) ・特別セッションオ-ガナイザ- 渡 孝則(佐賀大学) 特別セッションⅠ 和田 隆博(龍谷大学) 幸塚 広光(関西大学) 日夏 幸雄(北海道大学) 菅原 義之(早稲田大学) 楠 美智子(名古屋大学) 難波 徳郎(岡山大学) 特別セッションⅡ 中島 章(東京工業大学) 陰山 洋(京都大学) 犬丸 啓(広島大学) 6.協賛・助成 ・現地実行委員会 ・協賛 和田 隆博(龍谷大学:委員長) 応用物理学会 ─ 382 ─ The Murata Science Foundation 高分子学会 エンジニアリングセラミックス部会 日本化学会 電子材料部会生体関連材料部会 日本金属学会 関西支部 粉体粉末冶金協会 セラミックス関連団体(関西地区 ) 無機マテリアル学会 ニューセラミックス懇話会 日本セラミックス協会各部会・支部 滋賀材料技術フォーラム 資源・環境関連材料部会 新無機膜研究会 陶磁器部会 ガラス部会 ・助成 セメント部会 公益財団法人 村田学術振興財団 ─ 383 ─
© Copyright 2024 ExpyDoc