月信 赤沢溪谷(木曽郡上松町) 10月 溪谷の彩:原 和明(長野県風景写真家協会) vol. 4 2015.10.1 GOVERNOR’S MONTHLY LETTER 2015-2016 Rotary International District 2600 国際ロータリー第2600地区 ラビンドラン (スリランカ コロンボ RC) R I 会長/ K. R.“ラビ” R I 理事/ 杉谷 卓紀(玉名 RC) ガバナー/ 望月 宗敬(松本 RC) 望月 宗敬ガバナー事務所 h t t p : / / w w w . r i d 2 6 0 0 j p.org/ [Contents] 米山セミナー・ロータリー財団地区セミナー報告 2 GETS報告・米山月間に寄せて 3 会員増強・中信第1第2決起集会開催報告 4 第2回諮問委員会報告 グループ行事予定表・クラブ周年行事式典予定表 5 ガバナーエレクト事務所スタッフ紹介 6 〒390-0814 長野県松本市本庄1-3-10 大同生命松本ビル6F 新会員のご紹介・ロータリー財団・米山記念奨学会への寄付 TEL.0263-38-0800 FAX.0263-38-0801 E-mail [email protected] ガバナー事務所よりご案内とお願い 7 会員状況・ロータリー関係事務所一覧 8 2015-2016 ROTARY INTERNATIONAL DISTRICT 2600 GOVERNOR’S MONTHLY LETTER 米山奨学地区セミナー報告 米山奨学委員会 寄付増進委員 笹原 久仁彦 (飯田南ロータリークラブ) 8月29日午前の部、松本大学に於いて2015−2016 年度 米山奨学地区セミナーを望月宗敬ガバナー、 (公財)ロー タリー米山記念奨学会副理事長・カウンセラー三井章義 氏、地区研修リーダー・委員、各地区ガバナー補佐を迎え 約70 名の参加者で行われました。 今までに18,648 名、世界123の国と地域から奨学生と 繋がりをもちました。2014 年度には700 名、2015 年度に は720 名、2016 年度には740 名の奨学生の受け入れ予定 です。国際ロータリー第 2600 地区会員皆様のご協力によ り、普通・特別寄付金も6 年ぶりに14 億円を超え、受け入 れ奨学生の枠も増えてまいりました。来年1月に採用予定 の米山奨学生の割り当て数は18 名で、内継続奨学生が14 名。地区内留学生の有資格者 272 名から新規採用奨学生 4 名を選考しなくてはなりません。 講演会講師に、 「ロータリー米山記念奨学会」事務局 総務担当 志村桂子様をお招きし、米山奨学生、米山学友 会の現状、これからのあり方を報告していただきました。 とても活発な地域・国・会員のお話。残念ながら連絡も途 絶えてしまった会員のお話。世話クラブ・カウンセラーも いつまでも繋がっていたい気持ちがあるのですが…。 これからの大きな課題になりそうです。 2015年6月30日現在の第2600地区 各クラブの普通・特 別寄付金金額も発表され、各クラブそれぞれ 2015−2016 年度の目標金額に向けて活動を開始することでしょう。 将来、日本と各国とを繋ぐ架け橋となるべく米山記念 奨学生を、会員皆様のご支援・ご協力で未来へつなげて 行きましょう。 2015-16 年度 RI第2600 地区 ロータリー財団地区セミナー報告 ロータリー財団委員長 都筑 文男 2015 年 8月29日午後1時より松本大学にて第 2600 地区 R 財団地区セミナーが望月宗敬ガバナー、原ガバナーエ レクト、地区研修委員をはじめ沢山の各クラブの会長、幹 事、R 財団委員長の皆さんにご参加頂き盛大に開催され ました。今回のセミナーでは、特別講演として竹腰兼壽第 2ゾーンロータリー財団地域コーディネーター(RRFC) 、 深谷友尋 R 財団コーディネーター補佐(ARRFC) 、相澤 光春恒久基金 / 大口寄付アドバイザー(EMGA)よりR 財団本部の今年度の戦略や目標について直接ご講演頂き ました。特に地区補助金、グローバル補助金を有効に使 いクラブを活性化し奉仕の輪をさらに広げ、100 周年を 迎えるR 財団への更なる寄付の推進を強調されました。 私たち地区役員が地域 R 財団セミナーで習得した内容を すべてクラブにお伝えする事は不可能ですが、今回の様 に直接お聞きできる事で財団への理解が深まった事と思 います。また、もう一人特別講演として2013−15 年度グ ローバル補助金奨学生北澤興平さんにシンガポール大学 02 院への留学帰国報告をして頂きました。在学中国籍の違 う多くの留学生との交流の楽しさや研修旅行など財団の 奨学金により思う存分勉学に集中できたこと、そして、こ れはロータリアンの皆さんからの暖かい奨学金によるご 支援のためと心よりの感謝の言葉を頂きました。 後半は、各小委員長より今年度の活動方針や目標を解 説して頂き、特に地区補助金の申請方法、報告書の要点 は重要なポイントでした。今年度から奨学生・学友会小 委員会は、名称をグローバル補助金推進小委員会(学友 会担当)に変更いたしました。現在、あるクラブより2つ のグローバル補助金を申請しましたが残念ながらいろい ろな理由により受理されませんでした。今後、グローバル 補助金のプロジェクトを推進し有効に使って頂く為にこ の小委員会が援助できると思います。多くのプロジェクト の申請をお待ち致しております。 R 財団は、皆さんからの多くの寄付金によりその使命を 遂行します。地区補助金やグローバル補助金を有効に使 いクラブの活性化を推進し、ロータリーの公共イメージを 高め会員増強や会員基盤を推進しましょう。そして、その 成果を確認し昨年度以上の多くの寄付を期待致します。 GETS 参加報告 区大会にRI 会長代理でご出席戴く小船井修一様、RC 金 杉誠様、RRFC 竹腰兼壽様、RPIC高野孫左衛門様には 国 際 ロ ータリー 第 2600 地 区 個人的にも温かくご指導戴き大変ありがたく改めて感謝 2015−2016 年度 申し上げる次第です。 ガバナーエレクト 原 拓 男 (佐久ロータリークラブ) GETSの感想を一言で表現すれば「大変でもあったが 勉強になり又、楽しくもあった」と言えるでしょう。更に 全国の同期のGEの皆様との情報交換や共に学ぶ事によ り友情や連帯感が生まれた事は今後のロータリー活動に 2015 年 9 月1日 〜 2日、東 京 に て GE 研 修 セ ミナ ー (GETS)が開催されました。全国34 地区のGEと配偶者 多いに役立つ事と思っています。 1日おいて韓国側から400 名、日本側から1100 名が参 が出席し2日間合計 22のセッションが行われガバナーと 加して第13回日韓親善会議が行われました。駐日大韓民 しての責務、戦略計画の立案、クラブとのコミュニケー 国大使の特別講演があり、また2016 年ソウルで開催され ション、会員基盤の充実、公共イメージの向上など大変重 る国際大会委員会共同委員長である元 RI 理事小沢一彦 要な事ばかりを学びましたので時間が足りないと思える 様が日本から15000人が参加しようという要請がありまし ほどでした。 た。一番近い隣国で行われる国際大会に皆さんご一緒に 杉谷卓紀 RI 理事を初め多くのGETS 研修チームメン 参加しようではありませんか。 バーに熱心にご指導戴きましたが中でも10月の当2600 地 米山月間に寄せて 国際ロータリー第 2600 地区米山学友会の主な活動は、 新しい奨学生を迎えたオリエンテーション、国際ロータ リー 2600 地区大会の参加と各国自慢のお茶サービス、そ して、米山学友の懇親会です。また、卒業生への送別会も あります。去年は駒ヶ根市駒ヶ根総合文化センターで地 米山学友会 会 長 金 炅 屋 区大会があり、奨学生を含めた14 名の学友会員が参加し ました。各国のお茶を皆さんにサービスし、ロータリアン との交流を深める機会になりました。 国際ロータリー第 2600 地区米山学友会の会長になって 今年も米山学友会員は松本で行われる地区大会に参加 あっという間に2 年が過ぎました。最初は何も知らず、周 し、多くの方と触れ合えることを楽しみにしております。 りに迷惑をかけるばかりでしたが、米山奨学委員長であ これからも頑張って学友会の活動を続けて行きたいと る清水義雄先生と米山奨学副委員長・選考委員の中澤勝 思っております。今後共、ご支援をよろしくお願いいたし 様をはじめとして多くの方に助けられ、何とか学友会の ます。 会長として活動を続けられることが出来ました。 03 2015-2016 ROTARY INTERNATIONAL DISTRICT 2600 GOVERNOR’S MONTHLY LETTER 会員増強・中信第1第2 決起集会開催報告 2600 地区会員増強委員会 委員長 佐 藤 賢司 2015 年 8 月 22 日(土曜日)午後 6 時から、中信第 1・ 第 2 グループの全ロータリークラブ会員増強委員が松 本市に集合し、各グループ 10 名の会員増強を目標とし た決起集会が開催された。中信第 1 グループ石田弘行 も加えて述べ、全員参加のキャッチコピーコンテスト ガバナー補佐は開会挨拶で、第 2 ゾーン戦略会議に出 も行われた。優秀賞に石田弘行ガバナー補佐の「ロー 席してきた感想を「会員増強は 2600 地区の問題だけ タリーの思い あなたの思い 同じ思いで行動を」。 ではなく、全ロータリークラブが苦慮している問題で 準優秀賞に松本空港 RC 松沢章会員の「人生を好転さ あり、取り組みが大切である」と述べられ、中信第 2 グ せるエンジン ロータリークラブ! !」が選ばれた。今 ループ手塚千治ガバナー補佐は、 「会員を結果的には 期各クラブの会員増強の取り組み報告が全クラブから 増やしているクラブもある、あの人もロータリークラ あり、次いで各グループの会員増強目標が話合われ、 ブに入っているなら自分も入らなければと思われる勧 各ガバナー補佐から会員増強の目標倍増の嬉しい発表 誘がある」などの実践の取り組みを上げられた。佐藤 があり決起集会は終了した。参加会員の意識の高揚が 会員増強委員長は、 「このような実践的会員増強決起 感じられる素晴らしい集会となり、その結果が期待さ 集会の開催は、RI2600 地区では初めての取り組み、今 れています。RI2600 地区では今期各グループで会員 この決起集会の成果は大いに注目されている」 と述べ、 増強委員会会議の開催が予定されています、中信第 1 会員増強施策について様々な事例を挙げた。また、会 第 2 グループ決起集会の概要を報告し実践の参考にし 員増強に繋がる、解りやすいキャッチコピーの重要性 ていただければ幸いです。 広報誌発行のお知らせ 一般社団法人ロータリーの友事務所より新版の広報誌が 発行されましたのでご紹介します。 公共イメージ向上のための 会員勧誘のための 広報紙 ROTARY ロータリー 世界と日本(第 8 版) 広報紙 ROTARY あなたも新しい風に(第 7 版) A5 判 16 ページ 1セット(10 冊)500 円(+消費税 送料別) B5 判 12 ページ 1セット(5 冊)400 円(+消費税 送料別) ロータリーの国際的な活動の紹介と、日本のロータリークラ ロータリーアンになったら、 実際にどのような活動をするのか? ブのさまざまな活動を、写真を中心に紹介。情報を新しいも そのような視点で、例会、出席をはじめ、職業奉仕などにつ のに更新しました。 いて紹介しました。 ロータリーをもっと知ってもらうためのツールです。 会員候補者にロータリーを知ってもらうためのツールです。 ◎お申し込み・お問い合わせは 一般社団法人ロータリーの友事務所 TEL.03-3436-6651 FAX.03-3436-5956 〒 105-0011 東京都港区芝公園 2-6-15 黒龍芝公園ビル 4 階 04 第2回諮問委員会 報告 「ロータリーディ」の催しとして一般市民に公開する事に ある。9月初旬信毎と市民タイムスで地区大会告知広告 地区幹事 大 藏 画案を飯島和彦実行委員長・林清平幹事が説明し承認 された。本年の特色は2日目の午後のプログラム全てを を掲載、800 名の一般市民公聴者を募集する。地区内ロー 治 タリ−の活動を紹介する映像も、シアターパークで上映さ 8月22日(土)午後1時から松本商工会館・役員室を会 れ、来場者に向け中信地区の会員がお土産品を20 店余り 場に第 2回地区諮問委員会が開催された。大きな楕円形 出店するのも新たな試みである。ホスト役の松本南RCの テーブルを囲んでの会議は出席者の距離を縮め、和やか 企画力と周到な準備に敬意を表したい。 な雰囲気の中で予定時間をオーバーして真剣な議論がな 大会決議委員会・宮坂宥洪委員長より全 8 項からなる された。 決議文(案)が諮られ、原案どおり承認された。長年の課 報告事項では中川ガバナー年度地区会計報告が池上 題であった地区事務所の設置は地区大会で決議後、実施 直前会計長から資料に基づき報告された。また中川指名 となる。ガバナー・エレクト及び出身クラブの負担軽減と 委員長から次期Gノミニー選考に関し北信地区から地区 地区運営の継続性・高度化を目的に、検討準備が進めら 大会を目途に推薦して欲しい旨の要請を受け、協議の上 9 れており11月25日松本商工会館4階に開設予定である。 月15日の会長幹事会開催を決定した。 最期に「青少年交換学生の健康」について、若林青 第 2回地区諮問委員会の中心的課題は地区大会に関す 少年交換委員長、丸子 RC 会長、竹中危機管理委員長、 る案件である。まず RI 会長代理に2500 地区 PDG・2013 からの報告・意見書を元に望月ガバナーから現況報告 ‐2015RI 研修リーダーを務められた小船井修一氏(釧路 がなされ、地区として万全の対応を図るべく協議がな RC)が決定し、中信地区から都筑文男PDGがエイドとし された。 て選出された。また地区大会企画委員会で検討された企 2015-2016 年度 グループ行事予定表 インターシティー・ミーティング (会員セミナー同時開催) ホストクラブ 開催日 開催場所 長野西 長野東 2015 年 11月7日(土) ホテル国際 21 北信第一グループ 2015-2016 年度 クラブ周年行事式典予定表 創立周年 クラブ名 開催日 開催場所 20 周年 須坂五岳 2015年 9月19日 (土)開催済み 須坂迎賓館 50 周年 飯田南 2015 年 11月8日(日) マリエール飯田 35 周年 茅 野 2016 年 3月12日(土) マリオローヤル会館 60 周年 松 本 2016 年 4月16日(土) ホテル ブエナビスタ 25 周年 蓼 科 2016 年 5月14日(土) 池の平ホテル 30 周年 あづみ野 2016 年 5月21日(土) ほりでーゆ〜 四季の郷 北信第二グループ 中信第一グループ 中信第二グループ 白 馬 塩尻北 2015 年 白馬東急ホテル 11月15日(日) 2016 年 2月13日(土) あさひ館 東信第一グループ 南佐久 東 御 2016 年 小諸グランド 2月14日(日) キャッスルホテル 諏訪グループ 岡 谷 2016 年 岡谷 ライフプラザ 2月14日(日) マリオ 25 周年 佐 久 コスモス 2016 年 5月21日(土) 一萬里ホテル ゴールデンセンチュリー 下伊那グループ 飯田南 2016 年 2月21日(日) マリエール飯田 60 周年 飯 田 2016 年 6月12日(日) シルクホテル 上伊那グループ 伊 那 2016 年 3月13日(日) JA 上伊那 フラワーパレス 50 周年 戸 倉 上山田 2016 年 6月19日(日) 笹屋ホテル 東信第二グループ 05 2015-2016 ROTARY INTERNATIONAL DISTRICT 2600 GOVERNOR’S MONTHLY LETTER 2015-2016 年度 原拓男ガバナーエレクト事務所スタッフ紹介 ■ガバナーエレクト はら たく お こしいし 原 拓男 生 年月日 職業分類 勤 務 先 まさゆき 越石 雅雪 1945 年 01 月 21 日 清酒製造 千曲錦酒造㈱ 〒 385-0021 佐久市長土呂 1110 生 年月日 職業分類 勤 務 先 1950 年 10 月 26 日 塗料 ㈱コシミ商会 〒 385-0022 佐久市岩村田 3373-1 ロータリー歴 2004 年 2013-2014 年 2014-2015 年 2015-2016 年 ロータリー歴 1996 年 2001-2002 年 2005-2006 年 2011-2012 年 2015-2016 年 ■次期地区会計長 ■次期地区副幹事(総務) 入会 クラブ副会長 クラブ会長 ガバナーエレクト、地区資金委員 会委員、青少年育成基金委員会 委員、オンツーソウル、地区事務 所設置準備室委員、国際奉仕委 員会青少年交換委員会特別委員 ポール ・ ハリス ・ フェロー/米山功労者 つち や みつとし 生 年月日 職業分類 勤 務 先 入会 クラブ幹事 クラブ副会長 クラブ会長 地区資金委員会委員、青少年育 成基金委員会委員 ポール ・ ハリス ・ フェロー/マルチプル ・ ポー ル ・ ハリス ・ フェロー/米山功労者 い 土屋 充俊 で ひでし 井出 秀 1963 年 11 月 29 日 税理士 土屋税務会計事務所 〒 385-0022 佐久市岩村田 1141-6 生 年月日 職業分類 勤 務 先 1953 年 11 月 30 日 コンピューター Idee 〒 385-0044 佐久市本新町 299-1 ロータリー歴 2008 年 入会 2015-2016 年 地区資金委員会委員、青少年育 成基金委員会委員 ロータリー歴 2009 年 入会 2015-2016 年 地区 RLI 委員会委員 ポール ・ ハリス ・ フェロー / マルチプル ・ ポール ・ ハリス ・ フェロー / 米山功労者 ■次期地区副幹事(月信) ■次期地区副幹事(行事) みやざわ あきひろ よ 宮沢 彰博 生 年月日 職業分類 勤 務 先 だ ゆきみつ 依田 幸光 1950 年 08 月 01 日 広告業 ㈱アズ 〒 385-0022 佐久市岩村田 1180-10 生 年月日 職業分類 勤 務 先 1950 年 04 月 03 日 総合建設業 ㈱木下組 〒 385-0051 佐久市中込 308-5 ロータリー歴 2005 年 入会 ロータリー歴 2007 年 入会 2013-2014 年 クラブ幹事 ポール ・ ハリス ・ フェロー / マルチプル ・ ポール ・ ハリス ・ フェロー / 米山功労者 ■次期地区副幹事(公式訪問) ■次期地区副幹事(米山) く どう ひさしげ 工藤 久茂 生 年月日 職業分類 勤 務 先 まち だ 1952 年 08 月 09 日 給排水衛生工事 ㈲工藤住設工業 〒 385-0051 佐久市中込 2321-2 きよし 町田 清 生 年月日 職業分類 勤 務 先 1954 年 01 月 04 日 法律事務所 町田清法律事務所 〒 385-0022 佐久市岩村田 1161-4 ロータリー歴 1999 年 入会 2011-2012 年 クラブ幹事 2014-2015 年 クラブ副会長 2015-2016 年 クラブ会長 ポール ・ ハリス ・ フェロー / マルチプル ・ ポール ・ ハリス ・ フェロー / 米山功労者 ロータリー歴 1996 年 入会 2002-2003 年 地区インターアクト委員会委員 2006-2007 年 クラブ幹事 2012-2013 年 クラブ会長 ポール ・ ハリス ・ フェロー / 準米山功労者 ■次期地区副幹事(青少年) ■次期地区副幹事(R 財団) よ だ よしふみ ふた み 依田 淑史 生 年月日 職業分類 勤 務 先 みつ こ 二見 光子 1973 年 05 月 31 日 司法書士 依田淑史司法書士 ・ 行政書士事務所 〒 385-0029 佐久市佐久平駅南 15-3 永存第 2 ビル 2 階 ロータリー歴 2012 年 入会 06 ■次期地区幹事 生 年月日 職業分類 勤 務 先 1957 年 05 月 28 日 生花 ㈲佐久ガーデン 〒 385-0022 佐久市岩村田 835-4 ロータリー歴 2007 年 入会 2015-2016 年 クラブ幹事、地区ロータリー財団 委員会補助金小委員会委員 2015-2016 ROTARY INTERNATIONAL DISTRICT 2600 GOVERNOR’S MONTHLY LETTER 新会員のご紹介 小諸 RC お がわ のりゆき 小川 範幸 小諸 RC かしわぎ よろしくお願いします。 きみ お 柏木 君雄 上田 RC 上田東 RC 長野 RC 関 宇陽 福島 寿里 水本 正俊 せき たかはる ふくしま としさと みずもと まさとし 長野 RC 長野西 RC 村上 秀 林 智成 むらかみ しゅう はやし ともなり 戸倉上山田 RC 長野東 RC 長野東 RC 長野東 RC 長野北 RC 長野北 RC 長野北 RC 山村 弘 愛甲 宏明 鎌倉 孝光 向 博典 小池 輝幸 小林 弘和 南澤 光弥 やまむら ひろし 中野 RC ふじ き よしあき 藤木 良明 あいこう ひろあき かまくら たかみつ むかい ひろのり こ いけ てるよき こばやし ひろかず みなみさわ みつ や 松本東 RC 松本東 RC 松本東 RC 松本城 RC 松本城 RC 大町 RC 永田 利行 古畑 忠俊 義家 竜彦 降幡 正夫 山崎 圭子 吉田 明弘 なが た としゆき ふるはた ただとし よしいえ たつひこ ふりはた まさ お やまざき けい こ よし だ あきひろ 松本南 RC 松本西南 RC 松本西南 RC 富士見 RC 岡谷 RC 岡谷エコー RC 諏訪 RC 矢澤 謙二 山田 昌俊 原 数幸 三井 公喜 小口 隆 星野 広昭 藤沢 晃 や ざわ けん じ やま だ まさとし はら かずゆき みつ い きみよし お ぐち たかし ほし の ひろあき ふじさわ あきら ロータリー財団・米山記念奨学会への寄付 飯田 RC あかはね かつあき 赤羽 克啓 上田東 RC 塩尻北 RC 飯田南 RC 富士見 RC 蓑輪 佳明 赤羽 道男 野平 静子 川窪 純光 ■ MPHF 7回 (マルチプル・ポール・ハリス・フェロー) ■米山功労者 みの わ よしあき ■メジャードナー 累計 10,150 ドル INFORMATION あかはね みち お のだいら しず こ 3回 かわくぼ じゅんこう ■メジャードナー 累計 12,000 ドル ガバナー事務所よりご案内とお願い 地区ホームページ(以後 HP)について 原稿の依頼について 本年のHPは毎月発行の月信が昨年度よりページ数を削減している為、 従来、 月信及びHPに記載する記事の原稿提出を地区 月信に掲載されていた記事を、 HPに《増補版》 として掲載します。毎号月信のこ の皆様にお願いします。それぞれご多忙な事は充 の案内から 《増補版》へ移行した記事について掲載のご案内をしますので、 HP 分理解いたしますが、 是非、 月信及びHPのスムーズ 上の 『ガバナー月信/増補版』 をクリックして頂き閲覧頂くようお願いいたします。 な発行にご協力いただきますようお願いいたします。 ■望月 宗敬ガバナー事務所 〒390-0814 長野県松本市本庄1-3-10 大同生命松本ビル6F TEL.0263-38-0800 FAX.0263-38-0801 E-mail [email protected] URLは昨年度と同じです http://www.rid2600jp.org/ 07 2015-2016 ROTARY INTERNATIONAL DISTRICT 2600 GOVERNOR’S MONTHLY LETTER 2015-2016 年度 地区内クラブ会員数 ロータリー関係事務所一覧 ■国際ロータリー世界本部 8 月出席率 2015 年 2015 年 増減 (%) 7/1 会員数 8 月末会員数 ROTARY INTERNATIONAL 千曲川 87.50 17 (1) 17 (1) 0 (0) One Rotary Center 軽井沢 63.26 35 (0) 35 (0) 0 (0) 1560 Sherman Avenue, Evanston, Illinois 60201, USA 小諸 91.50 33 (4) 35 (4) 2 (0) 小諸浅間 78.21 23 (0) 23 (0) 0 (0) TEL 1(アメリカの国番号)− 847 − 866 − 3000 南佐久 90.27 18 (0) 18 (0) 0 (0) FAX 1(アメリカの国番号)− 847 − 328 − 8554 佐久 92.80 36 (1) 38 (1) 2 (0) or 1 − 847 − 328 − 8281 佐久コスモス 81.90 54 (9) 53 (9)− 1 (0) URL https://www.rotary.org/ja 蓼科 70.83 15 (1) 16 (2) 1 (1) 8 クラブ 82.03 231 (16) 235 (17) 4 (1) 丸子 85.90 31 (4) 31 (4) 0 (0) ■国際ロータリー日本事務局 東御 77.82 18 (5) 18 (5) 0 (0) 〒 108 − 0073 東京都港区三田 1 丁目 4 − 28 上田 93.52 56 (0) 57 (0) 1 (0) 三田国際ビル 24F 上田東 88.73 61 (3) 62 (3) 1 (0) 上田西 85.72 49 (0) 49 (0) 0 (0) クラブ・地区支援室 TEL(03)5439−5800(旧奉仕室) 上田六文銭 86.11 24 (1) 24 (1) 0 (0) 財団室 TEL(03)5439−5805 6 クラブ 86.30 239 (13) 241 (13) 2 (0) 経理室 TEL(03)5439−5803 更埴 80.76 31 (0) 31 (0) 0 (0) 長野 88.88 116 (4) 121 (4) 5 (0) 資料室 TEL(03)5439−5802 長野南 88.46 36 (3) 36 (3) 0 (0) FAX:共通番号 FAX(03)5439−0405 長野西 91.66 52 (0) 53 (0) 1 (0) URL http://www.rotary.or.jp/ 須坂 86.89 32 (3) 32 (3) 0 (0) 須坂五岳 92.65 23 (0) 23 (0) 0 (0) 戸倉上山田 81.88 24 (1) 25 (1) 1 (0) ■ガバナー会 7 クラブ 87.31 314 (11) 321 (11) 7 (0) 〒 105 − 0011 東京都港区芝公園 2 丁目 6 番 15 号 みゆき野飯山 100.00 11 (1) 11 (1) 0 (0) 黒龍芝公園ビル 4 階 長野東 67.91 58 (0) 61 (0) 3 (0) TEL(03)3433 − 6497 FAX(03)3433 − 7395 長野北東 91.67 51 (6) 52 (6) 1 (0) 長野北 78.75 55 (0) 58 (0) 3 (0) URL http://www.rotary-no-tomo.jp 中野 81.63 18 (1) 19 (1) 1 (0) 5 クラブ 83.99 193 (8) 201 (8) 8 (0) ■特定非営利活動法人 国際ロータリー日本青少年交換委員会 あづみ野 96.45 38 (3) 38 (3) 0 (0) 白馬 90.00 14 (1) 14 (1) 0 (0) 〒 105 − 0011 東京都港区芝公園 2 丁目 6 番 15 号 松本 85.20 46 (2) 49 (2) 3 (0) 黒龍芝公園ビル 4 階 松本東 91.89 38 (1) 41 (1) 3 (0) TEL(03)6431 − 8106 FAX(03)6431 − 8107 松本城 84.74 22 (2) 23 (3) 1 (1) URL http://rijyec.org/index.html 大町 94.44 17 (0) 18 (0) 1 (0) 6 クラブ 90.45 175 (9) 183 (10) 8 (1) 木曽 85.66 18 (2) 19 (3) 1 (1) ■ロータリー文庫 松本空港 94.19 54 (5) 56 (5) 2 (0) 〒 105 − 0011 東京都港区芝公園 2 丁目 6 番 15 号 松本南 94.56 55 (0) 55 (0) 0 (0) 黒龍芝公園ビル 3 階 松本西南 91.89 37 (1) 38 (1) 1 (0) 塩尻 91.67 23 (2) 23 (2) 0 (0) TEL(03)3433 − 6456 FAX(03)3459 − 7506 塩尻北 100.00 8 (1) 9 (1) 1 (0) URL http://www.rotary-bunko.gr.jp/ 6 クラブ 93.00 195 (11) 200 (12) 5 (1) 茅野 86.00 55 (0) 55 (0) 0 (0) 富士見 77.76 17 (2) 18 (2) 1 (0) ■公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会 岡谷 83.33 39 (1) 40 (1) 1 (0) 〒 105 − 0011 東京都港区芝公園 2 丁目 6 番 15 号 岡谷エコー 90.01 45 (0) 46 (0) 1 (0) 黒龍芝公園ビル 3 階 諏訪 95.49 41 (1) 45 (1) 4 (0) TEL(03)3434 − 8681 FAX(03)3578 − 8281 諏訪湖 90.80 38 (2) 40 (2) 2 (0) 諏訪大社 96.40 36 (0) 37 (0) 1 (0) URL http://www.rotary-yoneyama.or.jp/ 7 クラブ 88.54 271 (6) 281 (6) 10 (0) ガバナー事務所よりご案内とお願い 伊那 100.00 55 (2) 55 (2) 0 (0) ■公益財団法人 米山梅吉記念館 伊那中央 88.08 34 (1) 34 (1) 0 (0) 地区ホームページ(以後 HP)について 原稿の依頼について 〒 411 − 0941 静岡県駿東郡長泉町上土狩 346 − 1 駒ヶ根 89.23 41 (0) 41 (0) 0 (0) 箕輪 66.20 18 (1) 17 (1)− 1 (0) TEL(055)986 − 2946 FAX(055)989 − 5101 本年のHPは毎月発行の月信が昨年度よりページ数を削減している為、 従来、 月信及びHPに記載する記事の原稿提出を地区 辰野 82.50 26 (1) 26 (1) 0 (0) URL http://yoneyama-umekichi.jp/ 月信に掲載されていた記事を、 として掲載します。 の皆様にお願いします。それぞれご多忙な事は充 5 クラブ 85.20 HPに 174《増補版》 (5) 173 (5)− 1 (0) 毎号月信のこ 飯田 89.20 36 (0) 37 (0) 1 (0) の案内から 《増補版》へ移行した記事について掲載のご案内をしますので、 HP 分理解いたしますが、 是非、 月信及びHPのスムーズ 飯田東 100.00 18 (1) 18 (1) 0 (0) ■一般社団法人 ロータリーの友事務所 上の 『ガバナー月信/増補版』 を ク リ ッ ク して頂き閲覧頂く よ う お願いいた し ます。 な発行にご協力いただ き ますよ 飯田南 97.00 65 (0) 67 (1) 2 (1) 〒 105 − 0011 東京都港区芝公園 2 丁目う 6お願いいた 番 15 号 します。 松川 85.71 17 (0) 17 (0) 0 (0) 黒龍芝公園ビル 4 階 天竜川 100.00 29 (2) 28 (2)− 1 (0) ■望月 宗敬ガバナー事務所 〒390-0814 大同生命松本ビル6F TEL(03)3436 − 6651 FAX(03)3436 − 5956 5 クラブ 94.38 165 (3) 167 (4) 2 長野県松本市本庄1-3-10 (1) 55 クラブ 87.91 1,957 (82) 2,002 (86) 45 (4) URL http://[email protected] TEL.0263-38-0800 FAX.0263-38-0801 E-mail クラブ名 東信第一 東信第二 北信第一 北信第二 中信第一 中信第二 諏訪 INFORMATION 上伊那 下伊那 計 08 URLは昨年度と同じです http://www.rid2600jp.org/
© Copyright 2025 ExpyDoc