モ ニタ ー 募 集 の お 知らせ 一〇〇年先も 対馬の景色を 守りたい! 再 生 可 能エネル ギ ーを利 用した 地 球 に 優し い 対 馬 の 暮らし 。 CO2 Oil 石油・Co2 再 生 可 能エネル ギーと電 力 の 見える化 地球に優しく、持続可能な島を実現するために、 再生可能エネルギーを最大限に利用するための 方法を考えたいと思います。 電力の使用方法を見直すことで、対馬に 再生可能エネルギーを増やせる可能性があります。 ■実験責任者/国立大学法人 東京工業大学 イノベーションマネジメント研究科教授 日高 一義 ■実験システム開発協力/株式会社コミュニティメディア (対馬市CATV指定管理者) ■協力/対馬市 対馬市CATV指定管理者 体 本実証の目的 制 東京工業大学 省エネ・節電等のエネルギー利用の 効率化・太陽光などの再生可能エネ ルギーの最大活用を目指すために、ス マート (上手)な電力使用の実現のた めの方策を研究します。 対 馬 市 コミュニティメディア 見える化 データ提供 【募集中】 モニター お願いしたいこと 実 施 期 間 ◇電力見える化の機器(無料)の設置 ◇電力使用量の定期的なチェック ◇アンケート等の調査協力 ◇第一期(2016年夏∼2017年冬) ◇モニター協力金:年間5千円 ◇応募条件:対馬市CATVインターネット契約有 もしくは新規加入できる方 全国平均値との比較グラフ PCやスマホで電力使用状況がわかります。 よく 似 た ご 家 庭 と の 比 較 が で き ま す 。 実 験 内 容 に 関 す る お 問 い 合 わ せ 東京工業大学イノベーションマネジメント研究科日高研究室 〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 CIC-908S TEL 03-3454-8946 MAIL [email protected] 対馬市CATV指定管理者 実 験 に ご 関 心 の あ る 方・参 加 ご 希 望 の 方 株式会社コミュニティメディア 「対馬地球にやさしい電力使用実験」担当宛 〒817-0322 長崎県対馬市美津島町雞知甲550番地2 TEL 0920-54-8170 FAX 0920-54-8171 MAIL [email protected] モニター参加及び関心のある方は、 コミュニティメディアまでお電話・FAX・MAILにてご連絡下さい。 詳しい実験内容、参加申込書を返信致します。
© Copyright 2025 ExpyDoc