Untitled

発掘調査のてびき 各種遺跡調査編
はじめに
例 言
1 2 3 6
第Ⅰ草 遺跡の種類と把捉
第1節 遺跡の種類
第2節 遺跡種類の把握と
第3節 保存日的調査
第Ⅱ章 墳墓の調査
第1節 旧石器・縄文時代の墓
11日石器・縄文時代の墓概説
・8 4 発掘方法と留意.中二
2 発掘調査の準備と計画t・・・
・9 5 遺物の整理・・・
3 墓の構造と諸要素−…
10 6 調査成果の検討‥
第2節 弥生時代の墓
1 弥牛時代の墓概説…・
12 4 発掘方法と留意点
2 発掘調査の準備と計画・・
13 5 遣物の整理・・・
3 墓の構造と諸要素ナ…
14 6 調杏成果の検討・■
コラム 古人骨の取扱いと分析
24
第3節 古墳時代の墓
26 5 億六系の粗葬施設
27 6 発掘方法と留意点
墳丘・周濠・外表施設
32 7 遺物の整理・・‥
竪穴系の埋葬施設・・‥
34 8 調査成果の検討・・
コラム 木芯粘十室 …
40 コラム 地下式横穴墓・
コラム 装飾古墳・−▲▲
43
第4節 古代・中世・近世の墓
1 甜代・中世・近世の墓概説…・・75 4 発掘方法と留意点
2 発掘調査の準備と計画………‥77 5 遺物の整理…
3 墓の構造と諸要素……………‥78 6 調香成果の検討・
コラム 末期古墳…・ ・・84
8 2 0 9 9
3 4 6 6 5
■1丁墳時代の墓概説・・・・
発掘調査の準備と計画
第Ⅲ章 寺院の調査
第1節 寺院概説
1 古代寺院・・・・
86 2 中世寺院
第2節 発掘調査の準備と計画
1 寺院の特徴‥…
91 4 測量と地lズ割り
2 遺跡情報の事前収集tttt ・・・92 5 調査計画の策定
3 試掘・確認調査による把握…‥94
第3節 寺院の建築構造
1 金堂・講堂・本堂
・97 4 回廊と僧房
・97 5 その他の堂
2 塔
・99
3 門
コラム 湯 屋
102
1 礎石建物…・
103 4 区画施設
2 掘立柱建物…・
108 5 付属施設
3 建物にともなう遺構
108
コラム 地鋲・鎮槽…・
115
第5節 発掘方法と留意点
1 礎石建物の発掘
116 3 瓦の分布と記録
2 建物構成の確認
118
第6節 遺物の整理
1 瓦 樽・・・・
121 3 仏像・仏具など
2 t 器…・
128 4 その他の遺物‥
第7節 調査成果の検討
1 遺構の検討
132 3 調査成果の総合的検討・
2 遺物の検討
133
第Ⅳ章 官街の調査
1
9
1
2
3
5 6 7
1
8
2
1
4
4
1
1
コラム 神籠右と山城
3 3 4 4 5
城府街柵
1
都国郡城
第1節 官衛概説
古代山城‥‥
駅家・関…
その他の官街
第2節 発掘調査の準備と計画
1官衛の特徴▼‥▲ ・・152 4 測量と地区川 …157
2 遺跡情報の事前収集・…………153 5 調査計画の策定・・・ ‥157
3 試掘・確認調査による把捉…・156
第3節 官街遺構の諸要素
1建 物 159 3 祓 所 165
2 区両施設 161
第4節 発掘方法と留意点
1建物の発掘 166 3 遺物の取り「げ 169
2 区両施設の発掘・・・・
コラム 条坊と方格道路網
1
1
1
7
1
7
1
1
8
7
房
4
1
1
3
コ
ラ
8 9 0 1 2
7 7 0 0 8 8
6
1
6
⋮ 貝 ⋮
二
腰武祭炭 ム
5
1
1
3
コラム 木簡の解読
7 7 7 7 7
粟 ・ =
2
資 日
宇 ⋮
上
文器樽見
1
出⊥瓦文
第5節 遺物の整理
第6節 調査成果の検討
l
qU
3 〓 J
2 遺物の検討
RU
l
1 遺構の検討
3 調査成果の総合的検討… ・187
第Ⅴ草 城館の調査
第1節 城館概説
1 城館の成立と展開
190 3 台場・砲台と西洋式城郭・……・193
2 城館の発展 191
コラム 東北の古代末∼中世初め
の城と柵 ‥
194
第2節 発掘調査の準備と計画
4
6
0
2
1
ワ
︼
◆ 縄張り図の作成方法・……
3
2
コラム 山林寺院と山城・‥
5 R U 3 4
1
9 9 0 0
1 遺跡情報の事前収集‥
2 地表観察の方法と記録
試掘・確認調査による把握…ナ・201
調査計画の策定と安全管理・…・201
第3節
1 曲 輪・…
3 建 物
8
0
2
6
1
9
1
2
コラム チヤシとグスク
◆ 石切丁場・…
2
2 区画・防御施設一日
コラム 城館と庭園 220
第4節 発掘方法と留意点
1 区画・防御施設の発掘
・221 3 石垣の調査
2 曲輪・建物の発掘・…
・222
第5節 遺物の整理
1 遺物の種類
228 3 武器・武具‥
2 土 器‥
228
第6節 調査成果の検討
1 遺構の検討
230 3 調査成果の総合的検討
2 遺物の検討
231
第Ⅵ草 生産遺跡の調査
第1節
5
2
4
3
2
6
2
6
2
6
3 6 Q U
須恵器窯…・
5
240 コラム 最北端と最南端の
0
239 6 調香成柴の検討・
3 窯業遺構の構造と諸要素
コラム 焼十抗の見分け方…
237 5 遺物の整理…・
り ] り ん 2 2
2 発掘調査の準備と計画=
7
234 4 発掘方法と留意点tt・
4
1 窯業遺跡概説・・・・
第2節 製鉄
1 製鉄・鍛冶遺跡概説…・
255 4 発掘方法と留意点
2 発掘調香の準備と計画‥
257 5 遺物の整理…・
3 製鉄遺構の構造と諸要素
259 6 調査成果の検討
コラム 近世たたらの床釣り
270
第3節
1 鋳造遺跡概説・…
271 4 発掘方法と留意点
2 発掘調査の準備と計画・・
271 5 遺物の整理・・・
3 鋳造遺構の構造と諸要素
272 6 調査成果の検打‥
1 製塩遺跡概説…・
278 4 発掘方法と留意点
2 発掘調査の準備と計画・・
3 製塩遺構の構造と諸要素
280 5 遺物の整理‥
第4節
281 6 調査成果の検討・・
第5節 玉作り遺跡
1 玉作り遺跡概説−‥
284 4 発掘方法と留意点
2 発掘調香の準備と計画‥‥
284 5 遺物の整理・・=
3 土作り遺構の構造と諸要素
285 6 調査成果の検討‥
1 農業関係遺跡概説・・・
2 発掘調査の準備と計画
289 3 発掘方法と留意点
コラム 溜池と淡水漁労…
292
第6節
290 4 調査成果の検討・・
第7節 その他の生産遺跡
コラム 万言がそのまま遺跡名に=295 コラム デジタル写真の保存
第Ⅶ章 その他の遺跡の調査
第1節 貝 塚
1貝塚概説・… ‥‥298 4 遺物の整理…・
2 発掘調査の準備と計画………・298 5 調査成果の検討
3 発掘方法と留意点…・ ‥‥300
コラム 南の貝製品 …‥303
第2節
1 洞穴遺跡概説・… 日日304 4 遺物の整理…
2 発掘調査の準備と計画▼−‥ …・304 5 調査成果の検訂
3 発掘方法と留意点……………■305
コラム 湿地遺跡…………………‥307
第3節 道路
1道路・交通関係遺跡概説……・308 4 発掘方法と留意点
2 発掘調査の準備と計画………・309 5 調査成果の検討・・
3 道路の構造と諸要素…・ =・・310
第4節 庭園遺励
1 庭園遺跡概説・・・t ▼▼一・313 4 遺物の整理・・■■
2 発掘調査の準備と計画・・・・‥・・315 5 調査成果の検討
3 発掘方法と留意点・ ▲…315
第5節 祭祀
1神 社… …−318 31Il岳信仰遺跡・・・
2 経 塚…………………………・320 4 その他の祭J祀・信仰遺跡・
コラム 近代遺跡と発掘調査・t・・・・・t324
第Ⅷ章 遺跡の保存と活用
第1節 発掘調査に求められること
1発掘作業と整坤等作業………・326 2 報告書に求められること
第2節 埋蔵文化財の保存と活用のために
1 基本的な考え方… ・…328 3 今後に向けて
2 保存と活用のありかた………・328
329
0
3
1
6
3
6
3 3 4 4 6 0
参考文献
図表出典
索 引
おわりに
3 3 3 3 3 4
図 版