公民館だより7月号

回
覧
第 142号 平成 2 7 年 〔 2 0 1 5 〕 7 月 1 日 発行
姫 路 市 立
7月号
姫路市飾磨区宮16 TEL・FAX 2 3 3 - 8 4 8 8 休館日 毎週月曜日
早いもので一年の半分が過ぎ、7月の声を聞くようになりました。 うっとうしい梅雨の
季節ですが、体調管理に充分気をつけられ、日々ご活躍されますように願っております。
今月はサマーコンサートや子ども教室など夏ならではの楽しい企画しています。
地域の公民館に是非お気軽にお越しください!
7月の講座案内
教養講座
* 7月 4日(土)
13:30~15:00
* 印は申込み不要です。ご自由にご参加ください
『じろりん ギター弾き語りライブ』
恒例となり 5年目になりました!!
さすらいのギタリスト“じろりん”によるライブです。
力強い歌声とフォークギターの生演奏を今年もぜひ
聴きにいらして下さい! 場所;飾磨公民館 2階会議室
地域講座
7月 24日(金)
13:30~15:00
地域講座
* 7月 26日(日)
13:00~14:00
* 7月 28日(火)
10:00~11:30
入場無料!!
『夏休み子ども科学教室』
小田 昌弘 先生
(関西電気保安協会)
自分でコイルを巻いて、簡単な「手まわし発電機」を
製作します。アレンジ次第で夏休みの工作にできますよ。
参加費、材料費無料。小学校高学年対象。申込みは公民館まで。
『鹿音会 サマーアンサンブルコンサート』
飾磨公民館で中野靖子先生を中心に高校生・社会人が集まって
練習しているブラスバンド『鹿音会』が地域の皆様に贈るコンサートです。
今回は馴染みのあるこんな曲を演奏します。是非、お聞きください!
川の流れのように・いい日旅立ち・東京ブギウギ・童謡メドレー・恋は水草のように
「風と共に去りぬ」よりタラのマーチ・星に願いを・オリンピックファンファーレ
場所;飾磨公民館 2階会議室
地域講座
じろりん(尾崎二郎)
入場無料!!
歴史教室 『 伊藤博文と明治憲法 』
1889年(明治18年)にアジア初の近代的憲法といわれる
菅原 美文 先生
(歴史研究家)
立憲君主制に基づく大日本帝国憲法が布告され翌年施行
される。この憲法起草に果した伊藤博文の役割とこの憲法の
特徴について講義していただく。
★ツアー参加者募集★ 菅原先生と行く『歴史を歩く会』を11月10日(火)に予定しております。
旅先は・・名古屋城本丸と徳川美術館です。 <詳細は裏面>
☆ その他 7月の行事予定
7月 11日(土)
子どもケーキ教室
梶木京子先生・尾上里枝先生
7月 12日(日)
館内外大清掃 (歌謡教室・書道)
飾磨公民館
7月 14日(火)
橋西ふれあい給食
市社協 飾磨橋西支部
7月 18日(土)
男性のための料理教室
三木 博美 先生
7月 19日(日)
マジック教室
福島 亮介 先生
奇数月第3日曜日に開講中の手品教室です。
(プロマジシャン)
※申込みは
℡:233-8488
小学生から大人の方まで、手品に興味のある方ならどなたでも。
持ち物なし、受講料無料。(小学3年生以下は保護者同伴)
7月の飾磨津を語る会は地域の祭りと重なる為、休みます。
館外講座
飾磨公民館
《歴史を訪ねて歩く会》
毎年、ご好評頂いておりますバスツアーを今年もご案内させて頂く時期となりました。
菅原美文先生に引率して頂き、詳しい資料と楽しい解説で皆さまと秋のミニ旅行に
出かけ楽しいひとときを過ごしたいと思います。
*実施日 11月10日(火) 雨天決行
*費用 1万円(入館料・昼食代込)
*申込み先 飾磨公民館 TEL/FAX 233-8488 (先着45名)
【行程】
飾磨公民館 ⇒ (中国道・新名神・名古屋都市高速) ⇒ 錦橋IC ⇒名古屋城天守閣・本丸御殿(見学)
(7:00集合) 7:30出発
11:00 ~ 12:30
⇒昼食(名古屋名物ひつまぶし)⇒徳川美術館(見学)⇒東新町IC⇒(往路と逆ルートにて)⇒飾磨公民館
18:30(頃)
百
日
紅
千
日
紅
に
十
薬
の
香
夏
近
し
日
よ
け
ほ
し
い
と
葉
が
揺
れ
る
六
月
や
恥
じ
ら
い
な
が
ら
晴
れ
模
様
さ
る
す
べ
り
お
肌
つ
る
つ
る
大
好
き
よ
百
日
紅
小
さ
き
地
蔵
守
り
お
り
借
景
に
城
置
く
庭
や
さ
る
す
べ
り
山
岡
串
崎
奥
村
大
森
川 髙
口 島
西
崎
福
島
六
月
の
一
句
季
題
百
日
紅
』』』』
さ
る
す
べ
り
磨
か
れ
我
家
の
床
柱
『『『『
))))
空
腹
の
思
い
で
遠
く
百
日
紅
>>>>
((((
平
文
成
ご
化
二
自
由 講 講 十
師 七
に 座
年
見
毎 山 六
学
月 岡 月
に
第
十
お
午2 豊 三
越
後土 子 日
し
二曜 先
く
時日 生
だ
か
さ
ら
い
13:45~14:40
<<<<
12:40 ~ 13:30
飾
磨
公
民
館
新
し
い
俳
句
講
座