Title Author(s) Citation Issue Date URL 10. パルス磁場下における励起状態のスピン秩序(大阪大 学基礎工学部物性分野,修士論文アブストラクト(1981年 度)) 柄木, 良友 物性研究 (1982), 38(3): 129-130 1982-06-20 http://hdl.handle.net/2433/90725 Right Type Textversion Departmental Bulletin Paper publisher Kyoto University 修 士論 文 ア ブ ス トラ ク ト ろい ろな方法 で調 べ られ て いる 。 B濃度 が 1 7at%以下では α-Fe,正方晶 ・ Fe3B(Ni 3P型 ) 7at%以上 では α-Feと正方臥 Fe3B がほぼ同時 に析 出 し, 25 の順 に 2段 階 に析 出す る0 1 Feは析 出 しな くなる 本研究 の 目的 は以上 の よ うな結 晶化 が圧力 によ at% に近 くな ると α-_ 。 りどのよ うに変化す るか を調 べるこ とにあ る。 実験 に用 いた試料 は液 体急冷法 によ り作製 され た比較的 B濃度 の低 い Fe-1 4at0 / oB とB濃 度 の高 い _ Fe-25at0 / oBであ る。実験 方 法は高圧下 で昇温速度 を一定 に して電気抵抗 を測定 し, その結果 か ら結晶化温度 を決定 し, その圧力依存 性 を調 べた。また析 出 した結 晶相 に関 しては i n si t u及び大気圧下 での X線 回折法 によ り同定 した。 実験結果 による と , Fe-1 4atO / oBに関 して は 1 00kbar当 りまでは結 晶化 温 度 が圧力 ととも に上昇 したが, 1 00kbar以上では下 が る傾向 を示 した。X線回折実験 による と 10〕kbarまで は常圧下 と同 じよ うに α-Fe, 正方 晶 ・ Fe3B の順 に析 出 して きたが, 100kbar以上 では α- l Feは析 出せず,正方晶 Fe3B とγ一・ Feが析 出 した。一方, ・ Fe-25atO / oBに関 しては結 晶化 00kbar付近 ではあ ま り圧力 に依存 しない傾向 を示 した。 常 圧 下 温度 はや は り上昇 したが, 1 では正方晶 Fe3B とともに斜 方晶 Fe。B(Fe3C型 )が析 出 したが高 圧下では正方晶 ・ Fe3B L か析 出 しなか った 。 以上 の結果 よ り高圧下 では結 晶化 が抑 制 され るこ と及 び析 出 して くる結 晶相 はよ り密 な相 の 方 が析 出 しやす くなることな どが結論 で きる。高圧下 で結晶化 が抑制 され るのは原子 の拡 散が 圧力 によ りお さえ られ るた め とみ な され るが, 14at% B合金 にお ける 10つkbarでの結晶化温 度 の低下 の場合 は析 出す る結晶相 の違 い,特 に合金中 の _ Feの振舞 いが関係 している と思 われ る 。 10. パルス磁場下 にお け る励起 状態 のス ピン秩序 柄 木 良 友 パ ルス磁場 を用 いて励 起状態 の断熱磁化冷却 を行 ない,相転移 を観測 した。 図 1は NaNi (Acac)3・benezene中の Ni 2+ ィ ォ ンのエネル ギー準位 である o Hc - 21 1 1kOe で 2つの 15K に くらべて十分低 くし,パ ル ス磁 場 をか け る 。 準位 が交差 す る。 初期温度 を初期 分裂 3. ス ピン -ス ピン緩和時間 に くらべて磁 場掃 引速度 が十 分 に速 いな らば各 準位 の 占有数 は一定 の ままHcに達 す るO も LHc 近傍 で励起状態 内で熱平衡 になるな らば,励起状態 の断熱磁化冷却 11 29- 大阪大学基礎 工学部物性分野 を行 な った こ とにな り, その冷却極 限 では励起状態 の秩序状態 が生 じる可能性 もあ る また, 。 磁 場 が結 晶軸 か らずれ た場合 H。での縮退 は解 け JfDOの ant i crossi ng が生 じる。そ こで高 I l e温度領 域 (2 0. 4K )で実験 を行 な っ 速掃 引用 で角度可変 のパ ル ス コイル を製 作 し,液 体 3 た 。 に鋭 い Peakが現 われ, 2K以 上 で消 え る 。 E0 L L l l ▲■ ( x ) JI\ 山 実験結果 を図 2お よび図 3に示す 。 月。近 傍 ま 卜 1 ) 一 丁=- ・ 1. 0 ' た,磁場 が結 晶軸 か ら 1 程 度 ずれ る と, この 0 Peak は消 えた 。 この Peak は反 強磁 性的 な相 L上 二二 さH 」 i , 0 ! `1 1̀ 3 互 作用 による相転移 に対応 した ものであ る と思 われ る 。 また この励起状 態 の系 は, e f f ect i ve に約 50% の希釈 系 であ る と考 え られ る 図 。 1 < ) b q _r - Hl ・ 一. 一 i. ・lJ (J C<S L卜 「 ー工 S 6; A 「 . l ト , _ _ '■ . ー _ ∴ ∴ _ 「 .I _ ■L ′ q ○ 図 2 3 図 11・ ジ ョセフソン接 合 のサブ ミリ波 照射効 果 岸 ジ ョセ フ ソン接合 に電磁波 を照射 す ると,電子札 本 幹 夫 準粒 子 の トンネルが影響 されて, /-V 特性 が顕著 な変化 を示 す 。 これ を電磁波 照射 効果 とい う 電磁波 照射 効果 は ミ リ波域 で は多 く 。 測 られ てい るが, サブ ミ リ波域 の測定 は まだ少 ない 。 この研究 の 目的 は,照射 す る電磁波 の周 波数 が上昇 す ることによ る超 伝導 トンネル現 象 の変化 を調 べ るこ とであ る 一 -1 . I 一 o- 。
© Copyright 2025 ExpyDoc