らいぶらりぃ123号

ら い ぶ ら り ぃ
HACHIOJI
CITY
LIBRARY
八王子市図書館報
No.123
むかし
(平成 27 年 7 月発行)
(
む
ご 春 写 「観 か
開と 真 本 し
帳秋で 音尊 話
と の は さの の
なおわま左 舞
る 彼 か 」で 側 台
そ 岸りすに は
うの に 。 あ い
で 時く 下 る ま
すに い の
の
写
。 、 で 真が
す 、
が
、
)
▲龍泉寺(長房町)
むかし話のふるさと 52 浄土むかえ
延命・長寿の神仏は、かずかずおいでになられるが、寿命をさずかったあと、さてと、そのあとまでもご利
益がいただける神仏は、それほどにはおいでにならんものじゃ。
長房村の龍泉寺には、ありがたい「下(しも)の観音」がおいでになる。やさしいお姿で、長寿の上に、下
の健康までおさずけくださるという。
楢原村の孫六十というお人などは、孫を六十人見るまでしゃっきり丈夫ですごし、だれからも下の世話に
ならずに保久利(ほくり)往生した。
中野村のユキ婆さまは、白寿をこえても足腰がっちりして、十歳も下の近所の年寄りのめんどうをみてい
たが、ぽっくりと旅立ったそうじゃ。
さて・・・・・・、浄土むかえの日は、どのご老人にも、観音さまからのお告げがあるという。
「まもなく、おむかえじゃ」と、ご老人が、家の者に礼をいい、静かに目を閉じると、ぽっくりと浄土に旅立っ
ていかれる。そのとき、一筋の慈光が、ぱっと輝くそうじゃ。
『とんとんむかし』 菊地
目
次
(シリーズ)
●市民力 総集編
(お知らせ)
●読書感想画・感想文コンクール作品募集
●中央図書館 テーマ展示
●夏休み、図書館に行こう!
正 著
東京新聞出版局
昭和 62 年発行より
●生涯学習センター図書館 洋書フェア
…2
(報告)
●平成 26 年度図書館統計
…3
…3
…4
…6
●としょかんこどもまつり
●春の朗読会
…6
…7
…7
図書館で活躍する
113 号から 121 号まで全部で 9 回連載しました「市民力」。今回で最終回となります。ご紹介した会
の方々、ボランティアの方々を簡単に総集編として改めてご紹介します(順不同)。点訳、音訳、対面朗読、
図書館の本の修理、配架、よみきかせ、朗読会、図書館の事業への協力…など様々です。すべての方をご
紹介することはできませんが、図書館はボランティアの皆さまのご協力によって支えられています。皆様
のご協力に感謝いたします。今後ともよろしくお願い申し上げます。
名 称
ご協力頂いて
いる内容
八王子
六つ星会
点訳など
.
八王子
朗読の会“灯”
南大沢音訳の会
「こだま」
音訳・対面朗読など
音訳・
八王子図書館
ボランティアの会
対面朗読など
配架・修理・
八王子
おはなしの会
よみきかせなど
よみきかせなど
宅配
ボランティア
本の宅配
八王子手づくり
絵本の会
八王子子ども
文庫連絡協議会
図書館事業での
絵本作り指導など
図書館事業への
協力(展示)など
よみきかせ
ボランティア
ブックスタート
などでのよみきかせ
☆会の連絡先については
中央図書館へお問合せください
2
お知らせ
第11回読書感想画・第 4 回読書感想文コンクール作品募集
八王子市図書館では今年も読書感想画・感想文を募集します。
対象は八王子市内に在住・在学の小・中学生で、題材にする図書は自由(教科書・雑誌・
コミックを除く)です。今年もたくさんの素敵な作品、お待ちしています。
第11回 読 書感 想画 コンクールの作 品募 集
■規 格
・ 小 学 3 年 生 以 下 : 2 7 セ ン チ ㍍ ×3 8 セ ン チ ㍍ ( 8 つ 切 り 画 用 紙 )
・小 学 4 年 生 以 上 、中 学 生:3 8 セ ン チ ㍍ ×5 4 セ ン チ ㍍( 4 つ 切 り 画 用 紙 )
■募集期間
8月26日(水)~9月30日(水)(必着)
■申し込み
応募票(図書館で配布、図書館ホームページからもダウンロードできます)に、作品名と
表現したポイントや理由、題材にした図書名・住所・氏名・学校名・学年・電話番号を明
記し作品に添付して中央図書館・生涯学習センター図書館・南大沢図書館・川口図書館の
い ず れ か に お 持 ち く だ さ い 。郵 送 の 場 合 は 生 涯 学 習 セ ン タ ー 図 書 館( 八 王 子 市 東 町 5 - 6 )
へ。詳細は、図書館ホームページをご覧ください。(応募は一人一点です。)
■問い合わせ
生涯学習センター図書館へ(☎
042-648-2233)
第4回 読書 感 想文 コンクールの作 品募 集
■規 格
・小学 3 年生以下:400字詰め原稿用紙1~3枚
・小学4年生以上:400字詰め原稿用紙2~4枚
・中学生:400字詰め原稿用紙3~5枚
■募集期間
8 月 2 6 日 ( 水 ) ~ 9 月 3 0 日 ( 水 )( 必 着 )
■申し込み
応募票(図書館で配布、図書館ホームページからもダウンロードできます)に必要事項を
明記し、作品に添付して、東京八王子西ロータリークラブ、中央図書館、生涯学習セン
ター図書館、南大沢図書館、川口図書館のいずれかにお持ちください。郵送の場合は、東
京八王子西ロータリークラブ(八王子市旭町14-1-803)へ。詳細は図書館ホーム
ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い 。( 応 募 は 一 人 一 点 で す 。)
■問い合わせ
東京八王子西ロータリークラブ(☎
042-649-3751)
または、中央、生涯学習センター、南大沢、川口の各図書館へ
中央図書館テーマ展示「空」
中 央 図 書 館 1 階 の 一 般 書 テ ー マ 展 示 コ ー ナ ー で は 、7月 15日 (水 )か ら 11月 9日 (月 )ま で「 空 」
と題して天気や星座、宇宙などに関連する図書の展示・貸出を行います。
夏 か ら 秋 に か け て は 、梅 雨 か ら 十 五 夜 ま で 、1年 の う ち で 最 も 空 と 相 談 を し
た り 、見 上 げ る 機 会 の 多 い 時 期 だ と 思 い ま す 。ま た 、8月 に は 三 大 流 星 群 の ひ
とつであるペルセウス座流星群も観測できます。空のことを知り、より楽し
むきっかけとなるような本を揃えてお待ちしています。ぜひご覧ください。
3
夏休み期間(7 月 21 日
から 8 月 31 日)は、
9時30分に開館するよ
としょかんたんけんたい
募集
おはなし会 と かがくあそび
「八王子手づくり絵本の会」と中央図書館が協力して、
リボンでとじるかんたんな絵本づくりの講座を開催します。
この機会に、世界に1冊しかない本を作ってみませんか。
本の探し方・調べ方を教わったり、図書館のなかを歩いていろいろ
な所を見てまわったりします。図書館を探検してみよう!
〔日時〕
〔場所〕
〔対象〕
〔定員〕
中央図書館
手づくりの絵本を作ろう!
①7月22日(水)
午後2時から3時30分
②7月23日(木)
生涯学習センター図書館
八王子市内に在住・在学の小学1年生から
3 年生
各回20名(先着順)
〔日時〕 ・7月23日(木) 1回目 午前10時から12時
2回目 午後2時から4時
〔日時〕 ・8月20日(木) 3回目 午前10時から12時
4回目 午後2時から4時
〔場所〕
中央図書館 3階 視聴覚室
〔対象〕
小学生
〔費用〕
無料
〔申し込み〕不要、直接生涯学習センター図書館まで
〔定員〕
各回20名(申込者多数の場合は抽選)
〔費用〕
1人100円
〔申し込み〕7月10日までに、ハガキまたは直接、中央図書館
へ申し込みを (決定通知を発送します)
〔日時〕
〔場所〕
〔対象〕
〔内容〕
8月19日(水)午後2時から
中央図書館3階
小学生
・おはなし会
・かがくあそび
〔定員〕
30名程度
〔費用〕
無料
〔申し込み〕不要
たね
紙で作った種をとばそう
申し込みは不要です
直接、会場へお越しください!
中学生図書館ボランティア募集
一日図書館員の募集
〔日時〕
〔内容〕 図書館の説明や見学、カウンター体験など
〔日時〕 ①7月29日(水)
、②7月30日(木)
③8 月5日(水)、
④8月6日(木)
時間はいずれも
午後1時30分から4時
〔場所〕 生涯学習センター図書館・南大沢図書館・川口図書館
〔対象〕
八王子市内に在住・在学の小学 4 年生から6年生
〔定員〕 各回10名(申込者多数の場合は抽選)
〔費用〕 無料
〔申し込み〕7 月10 日までに、往復ハガキまたは直接、各図書館まで
※直接申し込みは返信用ハガキを持参してください。
中央・生涯学習センター・南大沢・川口の各図書館
〔対象〕
八王子市内に在住・在学の中学生
〔定員〕
各回5名(申込者多数の場合は抽選)
〔費用〕
無料
〔申し込み〕7 月 20 日までに、ハガキで南大沢図書館
または、直接各図書館まで
※各図書館の住所、連絡先は裏表紙に記載しています。
4
の各 2 日間
各日、午前 8 時30分から12時
〔場所〕
※複数の図書館への申し込みはできません
①8 月 12 日(水)・13 日(木)
②8 月 19 日(水)・20 日(木)
5
生涯学習センター図書館 洋書フェア
生涯学習センター図書館では夏休み期間である 8 月に、
「 戦 後 70 年 平 和 展 」の テ ー マ 展
示 と 併 せ 、 所 蔵 す る 3,600 冊 の 洋 書 の な か か ら 戦 争 に 関 連 す る 本 を 集 め て 貸 出 し ま す 。
2014 年 に 史 上 最 年 少 で ノ ー ベ ル 平 和 賞 を 受 賞 し た マ ラ ラ・ユ ス フ ザ イ さ ん の「 わ た し は
マ ラ ラ 」の 原 作“ I am MALALA”や 2013 年 に 水 谷 豊 氏 主 演 で 映 画 化 さ れ た「 少 年 H」の
英 語 版 “ A Boy Called H” な ど 、 親 し み や す い 本 が 中 心 で す 。
ま た 、「 洋 書 の プ チ テ ー マ 展 示 」 と し て 6~ 8 月 の 期 間 、“ Japan” を テ ー マ に “ tea( 茶
道 )”“ Japan’s World Heritage( 日 本 の 世 界 遺 産 )”“ sushi( 寿 司 )” な ど 身 近 な テ ー マ の
本を展示しています。東京オリンピックも徐々に近づいているこの夏、ぜひ手におとりい
た だ き 、“ OMOTENASHI” の 心 に 触 れ て み て く だ さ い 。
“ Japan”に 関 す る 本
戦争に関する本
報告
平成26年度 図書館統計
平成26年度の統計がまとまりましたのでご報告します。
中央図書館
生涯学習セ
南大沢
北野分室
ンター図 書 館
図書館
中央図書館
川口図書館
全館合計
333
333
338
337
329
537,638
80,992
560,082
366,303
125,800
1,615
243
1,657
1,087
382
②蔵 書 数 (冊 )
908,343
48,529
294,974
223,298
147,314
1,622,458
③貸 出 数 (点 )
939,966
148,608
690,866
673,939
261,009
2,714,388
2,823
446
2,044
2,000
793
開館日数
①入 館 者 数 (人 )
入 館 者 数 平 均 (1 日 )
貸 出 数 平 均 (1 日 )
1,670,815
(注 1)蔵 書 数 は一 般 図 書 ・参 考 図 書 ・郷 土 資 料 ・児 童 図 書 の合 計 。
(注 2)貸 出 数 は図 書 ・雑 誌 ・協 力 貸 出 ・視 聴 覚 資 料 ・障 害 者 資 料 の合 計 。
(注 3)平 均 の端 数 は四 捨 五 入 。
平 成 2 6 年 度 は 八 王 子 市 図 書 館 全 体 で 1,670,815 人 も の ご 来 館 を い た だ き 、2,714,388 点 の 資
料 を ご 利 用 い た だ き ま し た 。た く さ ん の ご 利 用 あ り が と う ご ざ い ま し た 。今 後 も サ ー ビ
スの向上に努めてまいります。皆さまのご利用をお待ちしております。
6
ご参加ありがとうございました!
としょかんこどもまつり
4月23日は、
「 子 ど も 読 書 の 日 」で す 。図
書館では、毎年この日を記念して、関連イベ
ントを実施しています。
今年も、子どもたちと読書をつなげるきっ
かけづくりを目的とし、各図書館ではボラン
ティアの方たちと協働でとしょかんこどもま
つ り を 4 月 18 日 ( 土 ) 19 日 ( 日 ) に 行 い ま
し た 。全 館 合 わ せ 271 名 の 方 に 参 加 し て い た
▲中央図書館
だきました。
おはなし会の様子
中央図書館では、おはなし会・わらべうた・
切り紙・図書館探検隊などを行いました。
切り紙の花を咲かせて作ったさくらの木は、
いろいろな形の花があり、とてもきれいです。
児童コーナーに展示していますので、ご覧くだ
さい。
生涯学習センター図書館では、おはなし会・
ほかの人に読んでもらいたい【おすすめの本】
のポップ作成会を行い、立派なポップ作品が完
▲生涯学習センター図書館
完成したポップ作品
成しました。
南大沢図書館では、おはなし会・ミニこいのぼりの工作会を楽しみ、最後にこいのぼり
の歌を元気に歌いました。
川口図書館のおはなし会では川口図書館が作った、松姫様の紙芝居などで、楽しい時間
を過ごしました。
春の朗読会
5 月 3 0 日( 土 )午 後 1 時 3 0 分 か ら 中 央 図 書 館 3 階 視
聴覚ホールで「平成27年度春の朗読会」を開催し、
6 5 名 の 参 加 者 が あ り ま し た 。今 回 は 、
「八王子のむかし
ばなし」からは4編を、また太宰治「黄金風景」や藤原
伊織「トマト」など4作品を、休憩を挟んで約2時間か
けて朗読しました。山本周五郎「その木戸を通って」は
朗読時間が1時間を超えるため、2人の朗
読者が前半と後半に分かれ、途中に小休憩
を挟み朗読しました。
▲朗読会の様子
7
図書館カレンダー
☆7月21日から8月31日の期間は9時30分に開館いたします。
7月
8月
日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
9月
日 月 火 水 木 金 土
4
日 月 火 水 木 金 土
1
1
2
3
4
5
9
10 11 12
生涯
5
6
7
8
9
10 11
2
3
生涯
4
5
6
7
8
6
7
生涯
12 13 14 15 16 17 18
9
川口 中央
北野
10 11 12 13 14 15
13 14 15 16 17 18 19
川口 中央
北野
19 20 21 22 23 24 25
川口 南大
北野 沢
16 17 18 19 20 21 22
南大
沢
8
中央
20 21 22 23 24 25 26
南大
沢
26 27 28 29 30 31
23 24 25 26 27 28 29
川口
北野
27 28 29 30
川口
北野
川口
北野
30 31
館名 は休館日
☆館内整理日(休館日)は原則次の通りです。
第1火曜日:生涯館 ・ 第2火曜日:中央館 ・ 第3火曜日:南大沢館 ・ 第2・4月曜日:川口館・北野分室
ただし、祝日休日の場合は各館とも開館しますが、生涯館のみ休館日が第2火曜日になります。
中央図書館 地下展示室の催しの案内
※初日と最終日は入れ替えなどのため、ご覧になれないことがあります。
各団体の都合により、会期や時間が変更されることがありますのでご了承ください。
6/30~7/6
7/7~7/13
7/14~7/20
7/21~7/27
7/28~8/3
8/4~8/10
8/11~8/17
彩遊会
八王子えふでの会
宿場スケッチの会
桜花会
さんさん会
浅川水彩会
水彩画教室あんずの会
水彩画展
油絵展
作品展
書道展
水彩画展
水彩画展
作品展
8/18~8/24
8/25~8/31
9/1~9/7
9/8~9/14
9/15~9/21
9/22~9/28
はれいしょんず
NTTOB
クレーの会
やよい会
藤彩会
水彩・遊の会
写真展
作品展
水彩画展
水彩画展
作品展
作品展
【各館連絡先】※各館へのお問い合わせ等はこちらへお願いします(市外局番全て042)
☆中央図書館 右の通り
☆生涯学習センター図書館
〒192-0082 東町5-6 クリエイトホール2・3階 TEL 648-2233 FAX 648-2155
らいぶらりぃ No.123
平成27年7月号
☆南大沢図書館
〒192-0364 南大沢2-27 フレスコ南大沢地下1階 TEL 679-2201 FAX 679-2211
☆川口図書館
〒193-0801 川口町3838 川口やまゆり館内 TEL 654-8448 FAX 654-8449
☆中央図書館 北野分室
〒192-0906 北野町545-3 きたのタウンビル7階 TEL 642-1350 (FAX同じ)
図書館HP: http://library.city.hachioji.tokyo.jp
らいぶらりぃもカラーでご覧いただけます。
編集:八王子市中央図書館
〒193-0835
八王子市千人町3-3-6
TEL 042 (664) 4321
FAX 042 (662) 2789