5月 - 中央区立学校ホームページ

平成27年
5月号
久松だより
中
央
区
立
久 松 小 学 校
校長 酒井 寬昭
http://www.chuo-tky.ed.jp/~hisamatu-es/
No.649
 03(3661)6016
「あいさつ」にこめられたもの
副校長
新屋由美子
新緑の美しい季節となりました。明るい日差しの中で元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえて
います。新学期が始まって1ヶ月。どの子どもたちも尐しずつ新しい学年らしい顔になってき
ました。
この四月に久松小学校に赴任いたしました。毎日、廊下を歩いていると、「おはようござい
ます」「こんにちは」大きな元気な声で、しっかりと目を合わせてあいさつをする子どもたち
に出会います。
きちんと立ち止まってお辞儀をしてくれる子どもたちもたくさんいます。まだ、
名前も覚えられていないのですが、目と目を合わせてあいさつの言葉を交わし合うと、子ども
たちの前向きな気持ちが伝わってきて、うれしい気持ちになります。そして、子どもたちも私
の気持ちを受け止めてくれているように感じます。短い一瞬のことですが互いを大切にする気
持ちを通わせることができます。
「あいさつ、目合わせしぐさ」 「いつでも、どこでも、ありがとうしぐさ」「うれしいな 心を
こめて、あいさつしぐさ」「えがおであいさつしぐさ」 「おじぎしぐさ」
この「久松しぐさ」の標語は、本校の子どもたちが考えたのだそうです。あいさつをして気
持ちよかったことやうれしかったこと、心を通わせた経験の積み重ねがこのような言葉になっ
て表されているのだと感じます。
本校は、これまで「豊かな心と健やかな体の育成」をテーマとして掲げ「自分やみんなを大
切にする児童の育成を目指して」研究を進めてまいりました。研究の成果は様々なところに現
れていますが、子どもたちのあいさつも「豊かな心」の一つの姿だと思います。この研究は、
今年度も継続してまいります。これまで培われたものを大事にし、さらに大きく育てていきた
いと思っております。
5月の生活目標 ……スポーツに親しみ、力いっぱい運動しよう
さわやかな風が心地よい季節となりました。子どもたちは新しい教室や学級にも慣れて、楽
しく連休を過ごすことと思います。
5月は、体を動かすのに適した時季です。学校では、場所や時間を学年ごとに決めて、仲良
く譲り合って遊べるように工夫しています。
今月も安全に楽しく活動できるように過ごしていきたいと思います。
◎ 週の重点目標
第1・2週( 1日~ 8日) ・・・安全に気を付けて過ごそう
第 3 週(11日~15日) ・・・休み時間は外に出て遊ぼう
第 4 週(18日~23日) ・・・黙って集合し、縦、横きれいにならぼう
第 5 週(25日~29日) ・・・遊びと学習のけじめをつけよう
(水上)
-1-
すてきな出会い
新屋
由美子
明るいあいさつ、大きな返事、ぴんと伸びた姿勢、校庭を元気に走り回る姿、たくさんの笑
顔。赴任してまだ一ヶ月ですが、久松小学校の子どもたちのすてきな姿をたくさん見付けまし
た。また、この短い間に、久松小学校を支えてくださるたくさんの保護者の皆様、地域の皆様
にもお会いしました。私も久松小学校の一員となれましたことを大変うれしく思っております。
子どもたちが、毎日多くの時間を過ごす学校が、楽しく充実したものになりますよう力を尽
くしていきたいと思います。これからも、さらに様々な場面で活躍する子どもたちのすてきな
姿に出会えることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
敬愛を胸に
川瀬
穣
満開の桜が歴史と伝統ある久松小学校を彩るこの4月に転任してまいりました。この一ヶ月
の教育活動の様々な場面で、久松小学校の校風のすばらしさ、子どもたちを育てる保護者の方
の温かさと熱心さ、学校を支える地域の皆様の力強さを感じることができ、身の引き締まる思
いです。
子どもたちにとっての一日は、大人が想像する以上の成長と可能性に溢れています。一つ一
つの物事に主体的に取り組み、日々の成長を実感し合えるような時間を子どもたちとともに過
ごしてまいります。そして「学ぶことが楽しい」「友達と関わることが楽しい」といった子ど
もたちを育んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして
太田
倫子
北区立梅木小学校から転任してまいりました。始業式の日、子どもたちの開式を待つ姿勢、
礼儀正しいさわやかなあいさつに私自身も背筋が伸びる思いでした。歴史と伝統を重んじ、人
と心通わせることのよさを感じられる久松小学校に着任できたことをうれしく思います。
明るく元気な子どもたちとの出会いに感謝し、子どもたちの輝く笑顔にたくさんのパワーを
もらいながら、久松小学校の一員として力を発揮できるよう努力してまいります。
一人一人の子どもたちの想いに寄り添い、学ぶことのよさや楽しさを感じることができるよ
う指導していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします
太田
知依
葛飾区立高砂小学校から転任してまいりました。着任して1ヶ月程が経ちますが、久松小学
校の子どもたちの礼儀正しい姿に日々感心しています。すれ違うたびに素敵な笑顔であいさつ
をしてくれ、とても和やかな気持ちになります。そんな子どもたちと出会えたことを大変うれ
しく思います。
元気いっぱいのかわいい子どもたちと、これからどんなことが待ち受けているのかと、わく
わくしています。一年経ったときに、一人一人が自らの成長を感じることができるよう、指導
・支援をしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
-
-2-
はじめまして
関口 里可子
今年度から久松小学校に赴任いたしました、関口里可子と申します。念願の教師になることが
できた喜びを感じるとともに、久松小学校の素晴らしい子どもたちを自分が担任するのだという
責任感に、身の引き締まる思いです。
久松小学校の子どもたちと良い関係を築き、一人一人のよさを伸ばしていけるようにがんばり
ますので、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします
千葉
日織
4月より久松小学校に着任しました千葉日織と申します。4年生から6年生の理科を専科とし
て担当させていただくことになりました。始業式から3週間程経ちましたが、担当するすべての
クラスでの授業が始まり、久松小学校の子どもたちの発見し考え、友達と協力しながら学ぶ姿に
感動し、私自身毎日学ぶことが多いと日々感じています。
担当させていただく理科の授業以外でも子どもたちとの多くの関わりの中で充実した学校生活
を支えていきたいと思います。
よろしくお願いいたします
門間 政博
今年度から久松小学校に赴任しました門間政博と申します。大学を卒業して以来、長く北海道
で臨時的任用教員として勤務してまいりました。この度、久松小学校の皆様とのご縁をいただき、
3年生以上の算数尐人数指導で1年間お世話になることになりました。久松小学校の子どもたち
の礼儀正しさと元気の良さに驚きの日々です。授業では基礎・基本を大切にしつつ算数の楽しさ
や数のおもしろさなども伝えていきたいと思います。久松小学校の一員として精一杯努めてまい
りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします
杉坂 康二郎
今年度から久松小学校の体育指導補助員としてお世話になることになりました杉坂康二郎と申
します。久松小学校の子どもたちの元気で明るい挨拶や、礼儀正しい姿勢に驚かされています。
始業式の時に異動された先生方のお名前を聞いて非常に残念がる子どもたちの様子から、久松小
学校の先生方と子どもたちとの信頼関係や親密さがうかがえました。私自身も、子どもたちにと
ってそのような教員になれるように精一杯努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいた
します。
出会いを大切に
澤登 千恵
この度、体育指導補助員として赴任いたしました澤登千恵と申します。伝統あるこの久松小学
校で子どもたちと触れ合う喜びを日々感じております。学校内ですれ違う子どもたちからの気持
ちの良いあいさつや、規律正しい生活態度にとても感激いたしました。すてきな笑顔あふれる子
どもたちと共に成長し、子どもたちの元気なパワーに負けないよう精一杯頑張ります。よろしく
お願いいたします。
-
-3-
1年生サポート
新6年生がスタートすると「1年生サポーター」として、かわいらしい新1年生のお世話をしま
す。昨年度、就学時健康診断のお世話や、久松縁日、交流給食などで幼稚園・保育園の園児たちと
楽しい時間を過ごしました。交流で仲よくなった園児たちが今、新1年生として元気に登校してい
ます。
当番になった6年生は、登校後1年生の教室に行き、名札付けや1時間目の準備など、まず身の
回りのことからサポートしたり、昼に掃除をしたりと、毎日大忙しで手伝いをします。1クラスに
7人くらいの担当で大変そうだなと思うのですが、当の6年生はとても楽しみにしていて、うれし
そうに出かけていきます。
また、絵本や紙芝居を準備し読み聞かせをしたり、クイズや寸劇を披露したりと、それぞれの子
が工夫をして1年生との関わりを楽しんでいます。
毎日仲良く楽しく、そして責任をもって活動する6年生と、かわいらしい1年生とのきずながさ
らに深まればと思います。
(中嶋)
集団登校
新年度が始まって1ヶ月、新しい班長、副班長を中心とした集団登校にも尐しずつ慣れ、みんな
で声を掛け合いながら安全に楽しく登校する姿が見られるようになってきました。
本校では安全を第一に考え、地域の皆様の御協力を得ながら、学区域を11の地区に分けた尐人
数の班による集団登校を行っています。4月初旬に行われた第1回目の地域別児童会では、新1年
生を迎え、自己紹介や集合場所・並び順の確認を中心に行いました。また、毎日安全に登校するた
め、通学路での危険な場所を子どもたち同士で話し合い、安全に対する意識も高めることができま
した。
集団登校は「安全」が第一です。そのために5・6年生を中心とした班長も意欲をもって臨んで
います。御家庭でも道の歩き方やマナー、危険箇所などを確認していただき、安全に登校できるよ
う声を掛けていただけたらと思います。
(大沢)
クラブ活動
新年度が始まり、4月27日から4年生は初めての、5・6年生は新たなメンバーでのクラブ活
動がスタートしました。
クラブ活動は、4年生から6年生の児童が学年や学級の枠を超えて、自主的・自治的に取り組む
活動の場です。児童が自ら考え、計画した活動を通して、互いによさを認め合ったり、支え合った
り、協力し合ったりしながら、よりよい人間関係を築くことを目的とします。今年度も昨年度に引
き続き、充実した活動ができるように活動時間を60分に設定しています。各クラブで選ばれたク
ラブ長を中心に、年間12回の活動を通してよりよい集団となることを期待しています。
クラブ名
ミュージック
パソコン
調理・手芸
美術
室内遊び
担当者
髙石
大沢・黒岩
鈴木・伊藤・单村・醍醐・比毛
古舘・菊池
川島・幸徳
クラブ名
サイエンス
屋内スポーツ
屋外スポーツ
屋上遊び
卓球
担当者
越智・千葉
中嶋・関口・(澤登)
杉田・太田(知)・(杉坂)
川瀬・森田
水上・太田(倫)
(森田)
-
-4-
遠足・集団宿泊的行事
今年度は下記の日程で、遠足・集団宿泊的行事が実施されます。
豊かな自然や文化に触れる体験を通して、仲間との交流を深めたり、公共の場でのマナーを身に付
けたりすることを大きなねらいとしています。また、異年齢による交流や小集団による体験活動も充
実させたいと考えております。今年度すでにいくつかの学年の遠足が行われました。各学年、子ども
たちが安全で楽しく有意義に活動できるよう計画・実施していきます。
学年
遠
足
校外学習
宿泊を伴う行事
1年
4月24日(金)
10月20日(火)
2年
4月24日(金)
11月 5日(木)
3年
5月 8日(金)
10月15日(木)
9月15日(火)
4年
4月16日(木)
9月18日(金)
5年
4月28日(火)
11月20日(金)
6年
4月28日(火)
12月17日(木)
センター教室
6月23日(火)
6月26日(金)
セカンドスクール
6月
3日(水) ~
6月
5日(金)
8月
4日(火)
10月29日(木)
館山臨海学園
8月
2日(日) ~
本栖移動教室
10月26日(月)
~10月28日(水)
※それぞれの行事の詳しい内容は、学年だよりなどでお知らせいたします。
(髙石)
特別支援教育・相談員紹介
本校では、特別な教育的支援を必要とする児童への対応について、特別支援校内委員会を組織し、より
よい指導・支援について検討し働きかけをしています。全職員で共通理解を図り、家庭や地域社会、関係
諸機関にも協力を得て教育活動を進めています。
平成25年度より、いじめや不登校の未然防止、学校内の教育相談体制等の充実を図るために、東
京都のスクールカウンセラーが派遣されています。中央区から派遣されている教育相談員も週2日来
校し、本校の特別支援教育をサポートしています。今年度も、本校4階にある「教育相談室」で児童
の悩みを聞いたり、保護者対象に『教育相談』を行ったりしていきます。『教育相談』については、
児童の日常の様子を把握し、心理・教育の立場から一人一人の児童が健やかに成長していけるような
対応を保護者の皆様と共に考えてまいります。
御利用になりたい方は、はじめに担任か副校長に御連絡ください。相談日を設定させていただきま
す。お気軽に御相談ください。
【教育相談員(中央区)】
山本 真己(やまもと
まき)・・・・火曜日と金曜日、来校しています。
【スクールカウンセラー(東京都)】
武藤 友香子(むとう ゆかこ)・・・木曜日、来校しています。
(上野)
-5-
5
月
行
行
事
予
事
小
学
定
予
定
校
幼
行
事
放課後遊
保
稚
園
日
曜
朝学習
1
金
B
2
土
3
日
憲法記念日
憲法記念日
4
月
みどりの日
みどりの日
5
火
こどもの日
こどもの日
6
水
振替休日
振替休日
7
木
B
8
金
読書
水泳事前指導(上) 柏遠足(3)
歯科(1・2)
9
土
10
日
11
月
朝会
委員会 セカンドスクール保護者会(4)
視力(5)
12
火
B
5 時間授業
視力(4)
親子遠足(4・5) (3 13:00)
13
水
安全
視力(3)
家庭訪問終
14
木
B
眼科(4・5・6)
耳鼻科(全)
15
金
読書
歯科(5・6)
安全指導 親子遠足(予備)
16
土
17
日
18
月
朝会
19
火
B
20
水
集会
21
木
B
22
金
読書
23
土
B
24
日
25
月
表彰
交流給食
26
火
B
スポーツテスト
27
水
読書
28
木
B
29
金
読書
30
土
31
日
聴力(1)
ロング
安全指導
地域清掃
ロング
ふれあいタイム
PTA・区
健
1 円玉募金
PTA 総会・歓送迎会
視力(6) 尿検査(2 次) 尿検査(2 次)
クリーンデー①
わんぱく相撲
クラブ
町たんけん(3)
視力(2)
ロング
視力(1)
プール開き(5 浜町①) 測定(3)
ロング
歯科(3・4)
プール開き(4 浜町①)
4 時間授業
自転車教室(3)
土曜授業(セーフティ教室・
薬物乱用防止教室 6)
校友会(同窓会)
クリーンデー②
ロング
遠足(4・5)
引き渡し訓練
プール開き(日本橋小)(5・6)
引き渡し訓練 弁当あり 歯科(全)
ロング
ふれあいタイム
眼科(1・2・3)
誕生会
セカンド事前検診(4)
日本橋中運動会
※6月のB時程(予定)
2日(火) 4日(木) 9日(火) 11日(木) 13日(土)
18日(木) 23日(火) 25日(木) 30日(火)
〈特別時程のお知らせ〉
・5月12日(火) 校内諸会議のためB時程5時間授業
下校時刻
14:00頃
・5月20日(水)
下校時刻
午前保育
校内研究授業のため、6年1組以外4時間授業
13:15頃
6年1組
14:40頃
-6-
16日(火)