五反田小学校 第1学年 学年だより 平成27年度 9月号 アサガオの鉢

五反田小学校
第 1 学年 学年だより
平成27年度 9月号
夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。久しぶりに見る子どもたちは、大きく
たくましく成長したように感じます。
2学期は、学芸会があります。子どもたち一人一人の持てる力を存分に発揮できるよう、
担任一同力を合わせていきたいと思います。1学期同様よろしくお願いします。
9月行事予定
学習予定
1日(火) 始業式 一斉下校・現地指導(11:30 頃)
1日(火)
40 分授業(3 限まで)
2日(水) 給食開始 午前中授業(8 日まで)
11日(金) 13 時 40 分頃下校
14日(月) 五反田ひらがな・計算検定(4 日までに)
8 日(火) 午前中授業終了
11日(金) 身体測定
14日(月) 五反田ひらがな・計算検定表彰
15日(火) 40分授業 14時頃下校
21日(月) 敬老の日
22日(火) 国民の休日
23日(水) 秋分の日
国語 なつのおもいでを はなそう
けんかした 山
だれが たべたのでしょう
算数 20までの かず
よみとる さんすう
生活 いきものと なかよし
はなややさいをそだてよう
音楽 どれみと なかよし(1)
こんにちは、けんばんハーモニカ
図工 せんせいあのね
でこぼこはっけん
ごちそうパーティをはじめよう
ころころぺったん
体育 体つくりとリズムあそび・リレー
あそび
24日(木) 視力検査
25日(金) 授業参観(2限)
29日(火) 第 2 回交通安全教室
★アサガオの鉢について★
9月 4 日(金)までに鉢を 8:00~18:00のご都合のよい時間に持って来てく
ださい。東門より入り、下記の場所に表示がありますので、表示の辺りに置いてください。
東門が閉まっている時は、正門にお回りください。お世話の続きは学校でします。枯れてい
てもそのまま持ってきてください。
組
置く場所
1
図工室前のスロープ沿い
2
プレハブ教室への渡り廊下東側
3
トワイライト教室前
★アサガオの種と花について★
夏休み中にとれた種は、必要な分だけご家庭で取っていただいて、残りは袋に入れ、学校
へ9月 4 日(金)までに持たせてください。来年度の1年生にプレゼントします。まだ取れ
ていない場合は学校で取ります。
冷凍保存していただいているアサガオの花とハンカチ大の白い布については、9月中旬に
使いますので、連絡があるまでご家庭で保管してください。
★名札について★
2学期からは、名札を学校で預かります。ご承知おきください。
朝、登校後自分で名札を付け、帰るときにははずして教室に置いていきます。
★漢字学習について★
片仮名の学習とともに漢字学習が始まります。繰り返し練習させていきたいと思いますの
で、必ず、50字の漢字練習帳を 9月 14 日(月)までに持たせてください。
★図画工作について★
10 月に学習する「いろいろなはこから」「はこでつくったよ」で、空き箱を使い
ます。次に示すめあてを参考にして、箱を 9 月中に集めてください。
タイトル
めあて
教科書 P.14
いろ
いろなはこから
並べたり、積んだりして基 大小様々で 10 箱
地や塔を作ります。
はこ
でつくったよ
自分で選んだ生き物を作
ります。
教科書 P.36
箱の数
生き物に見合う箱をお子さん
と考えて集めてください。
※「いろいろなはこから」で用意した箱は、「はこでつくったよ」でも使うことがで
きます。また、すべての箱に記名をお願いします。
<教科書について>
今日、 お渡ししました教科書のうち、国語下は、10月頃から使う予定です。担任か
ら連絡があるまでは、ご家庭で保管しておいてください。図画工作(下)・生活(下)は、
2年生で使いますので、4月まで大切に保管してください。
<持ち物について>
始業式の次の日から下記の持ち物を順に持たせてください。お願いします。
9月2日(水)連絡帳・筆記用具・夏休み中に作った図画工作の作品・粘土・粘土板・
給食の用意
9月3日(木)道具箱
9月4日(金)鍵盤ハーモニカ(唄口)
3 日より、時間割通りの学習用具を持たせてください。
<道具箱について>
道具箱を学校に持ってくる前に,中身の点検・補充をお願いします。
(はさみ・パス・軟質色鉛筆(クーピーなど)・自由帳・新聞紙2枚・黒色の油性名前
ペン・小さめのセロハンテープ・のり)*すべての物に記名をお願いします。