第2回ものづくりトップマネジメントセミナー in 鶴岡

第2回ものづくりトップマネジメントセミナー in 鶴岡
―ものづくり、自動車産業等を学び、将来のビジネス拡大を考える―
(東北経済産業局新分野進出支援事業「とうほく自動車関連部素材産業競争力強化事業」)
現在「I o T」等が進むとともに、自動車等のものづくりでエレクトロニクス化が進化しています。今回は、将
来のビジネス拡大のために、ものづくり力強化のための方策を知り、次世代自動車に求められる電気・電子等の最
新動向を学んでいただきます。次世代でも生産され続けるものづくり、自動車産業等(部品、設備、装置、治具
等)への参入やビジネス拡大について考えいただきます。さらに、連携セッションでは参加者様より、自社の概要
と強み(主力部品等を説明用にご持参いただくことも可)を、堀切川先生、加藤先生、参加企業様へ短時間でプレ
ゼンいただき、お二人の先生を囲んでのディスカッションを計画しています。セミナーの前には技術相談も開催し
ます。皆様のご参加をお待ちしております。
日 時
平成27年12月7日(月)10:00(技術相談)、13:00(セミナー)
場 所
庄内地域産業振興センター第3研修室(鶴岡市末広町3番1号) 技 術 相 談 、 セ ミ ナ ー 、 交 流 会
対 象
ものづくり力強化を目指す製造業等の経営者・工場長・幹部社員等
25名程度
日時
内容
12月
内容
7日 (月)
10:00~12:00 技術相談会(事前申込必要) 堀切川教授(1社50分×2社)
13:00〜13:05 鶴岡市開会の挨拶
13:05~13:30
講演1:東北経済産業局における自動車産業施策紹介
講師1:東北経済産業局地域経済部 次長 森屋宏氏
13:30~15:00
講演2:ものづくり力強化のための方策
講師2:東北大学大学院工学研究科 教授 堀切川一男氏
講演3:次世代自動車に求められる電気・電子系の動向
15:10~16:40
講師3:株式会社デンソー
元専務取締役・技監 加藤光治氏
連携セッション:参加企業同士を知り、講師を囲んでのディスカッション
前半 参加企業1社5分で会社概要・主要業務・強みのPR
16:50~18:20 後半 講師を囲んでのディスカッション
(ファシリテーター
日本立地センター総括研究主幹 林聖子)
18:30~20:00 情報交流会(マリカ西館の滝水亭)
申込
lhttp://www.jilc.or.jp/training/2015/tsuruoka.html
又は別紙受講申込票にご記入の上お申し込み願います
講師紹介
東北大学大学院工学研究科
教授 堀切川 一男氏
㈱デンソー元専務取締役・技監
加藤 光治氏
略歴:東北大学大学院工学研究科博士課程修了後、東北大
学工学部助手・講師・助教授、山形大学工学部助教授を経
て、平成13年から現職、仙台市地域連携フェロー(仙台堀
切川モデルは全国的に有名)、福島県地域産業復興支援A
Dとしても活躍中。専門はトライボロジー。中小企業等と
連携し開発した製品化件数は65件。文部科学大臣賞、科学
技術政策担当大臣賞等を受賞。工学博士。
主催:鶴岡市、一般財団法人日本立地センター
略歴:東京工業大学卒。昭和44年日本電装入社。IC、セン
サ、ハイブリッドICなどの開発・設計に従事。平成4年IC
技術部長から電子開発部長。平成10年デンソー取締役ITS
事業部長。平成18年デンソー専務取締役、電子関連事業統
括。平成22年6月より技監。退職後、サイコックス ファウン
ダー・代表取締役、MTEC フェロー・代表取締役、デンソー
懇話会会員。
共催:酒田市、公益財団法人庄内地域産業振興センター