子どもに身につけてほしい力 神戸大学附属小学校 第1回 保護者懇談会 校長 伊藤 篤 子ども・若者の教育に求められる視点 学校教育・家庭教育・社会教育(地域による 教育)の3者が連携して教育に当たる 「子ども・若者がどのような大人に育ってほ しいか」に関する合意が、学校・家庭・地域 の間で成立している 「子ども・若者という学ぶ当事者(学びの主 体)の声」を学びの過程の中に生かす 子ども・若者の「個々の育ち」を大切にする とともに「育ちのゴール」を矮小化しない 子ども(若者)の育ちにかかわる課題 大人がうまく歳をとっていかない=・自分探 しを続ける(自己実現志向)・次世代育成の 役割を回避する(養護性の弱さ) 孤立した子育て=・親世代と祖父母世代の疎 遠(近居・交流の減少)・近隣住民との疎遠 (育児は自己責任)⇒育児不安や児童虐待 社会の変化の速さ=・情報化社会(適応の速 い子ども)⇒文化伝達機能の弱体化(大人の 知恵が伝わりにくい)/二極化(勝ち組と負 け組 勝ち組になるための学びに偏る) 本校が大切にする力・育みたい力 グローバル・キャリア人の育成 大学での「グローバル」とは:世界の中での評価 (順位)を上げる 交流提携校を増やす 留学生 を増やす… 本校での「グローバル」「キャリア」とは:世界 の歴史や文化・日本の歴史や文化・さらに自分た ちが暮らす身近な歴史や文化を相対化できる こ れにより持続可能な社会を創り維持・発展させら れるように自己形成できる ←こうした「力」の 基礎づくりを支援する 発達障害(自閉性障害)を例として 自閉性スペクトラム障害の特徴:コミュニケーション の困難さ/こだわり・常同行動 こうした特徴は文化を超えて共通だが… 自閉症の現れ方、診断の有効性は文化によって違う ・代名詞の逆転 アメリカなど○ 日本など× ・ふり遊びをするかどうか 車のナンバープレートへの こだわり インド× 日本○ ・相手の話に聞き飽きた時のコミュニケーション 欧米○ 日本× ・個人の意見が重視される文化と周囲に合わせる文化
© Copyright 2024 ExpyDoc