「たかねやま」No. - 多治見市小中学校ホームページ

笑顔で登校
感謝で下校
多治見市立根本小学校 校報
平成 27 年 4 月 8 日 No.1
~笑顔で登校 感謝で下校の一年に~
校長
加納 素介
涙と笑いの離任式から二週間。根本小学校の新しい一年が、
桜の花が咲き誇る中、華やかにスタートしました。
今年度は、新入生111名を迎え、全校児童651名、転入
職員9名を加えた職員42名でのスタートです。
「知・徳・体の調和がとれた豊かな人間性の育成」を目指し
て、根本小学校の教育目標である『 と も に 輝 く 根 本 の 子 』
合い言葉 ~笑顔で登校 感謝で下校~ が具現できるよう、
全職員が一丸となって教育活動に精一杯取り組みます。
さて、新年度が始まったわけですが、「何事も始めが肝心」と言います。新入生はもちろんの
こと、どの学年についても、今年にかける決意と、新しい学びの一年に胸を弾ませ、始業式を迎
えたことと思います。この気持ちを大切に、何事にも精一杯に取り組み、一回り大きくたくまし
く育ってほしいと願っています。
また、これまでの根本小学校のすばらしい姿があったのは、保護者の皆様や地域の皆様の日頃
からの教育活動へのご理解と、ご支援のおかげと感謝しております。今年度も引き続き、本校の
教育活動にご支援、ご協力を頂きますようよろしくお願い致します。
~根本小学校の合い言葉『笑顔で登校
感謝で下校』~
【笑顔で登校】
この言葉には、
『いつでも、どこでも、だれにでも、元気で気持ちのよい挨拶ができる根本
の子』になってほしいという願いを込めています。やっぱり、「笑顔」のもとは、朝一番の「お
はようございます。」「おはよう。」という元気な挨拶です。今年度は、相手よりも先に自分から
挨拶(先駆け挨拶)をしていくことで、周りや自分を明るくしていくことを目指しています。
【感謝で下校】
「今日一日、学校が楽しかった。そして、明日も頑張ろう。」という気持ちを多くの皆さんが
もてる根本小学校でありたいという願いを込めています。そのためには、学校生活の中心である
授業の中で、
「わかった。できた。もっとやりたい!」という経験を重ねていくことが大切です。
しかし、授業は一人ではできません。学級、学年、全校の仲間がいて、先生がいます。そこには、
学習が身に付くためのルールや約束事が必要です。それが次の4つの約束です。
①「人の話がきちんと聞ける根本の子」
②「場に応じた集団行動ができる根本の子」
③「自分がされていやなことは、人にはしない根本の子」
④「当たり前のことを、ばかにしないで、ちゃんとできる根本の子」
そして、今年は、根本小学校をもっと楽しく、素晴らしい学校にしていくために、
◎「相手を思いやり、自分を高めるために考え行動できる根本の子 」
を加えていきたいと思います。これは、友だちを大切にするために、自分を成長させるため
に、一番良いと思う方法を考えて、実行することです。勉強で例えると応用力を身に付けるこ
とです。そのためには、常に自分で「考える」習慣が大切です。主体性にも通じる内容です。
【新学年も、笑顔で登校!感謝で下校】
4月7日(火)、3名の転入生と9名の新しい先生を迎えて、平成
27年度がスタートしました。子どもたちは大変元気な笑顔で登校し
ました。昨年度からの挨拶キャラクターであるアンパンマンやドラえ
もんと、のび太君も新しく仲間に加わって笑顔で出迎えてくれました。
これらのキャラクターかかしは「地域
力向上推進会議 子育てグループ」の皆
さんが毎回、手間ひまかけて制作し、季
節に合わせた児童への応援メッセージを
添えてくださいます。
素敵な笑顔であいさつができる人づくりを、今年度も地域、家庭、
学校が連携して取り組んでいきたいと思います。
【教職員の転入・転出について】
◇新しく赴任された先生方の紹介
「よろしくお願いします」
1
2
3
4
5
6
7
8
9
氏
名
古田 和子
先生
村井 知子
先生
林
珠美
先生
斎藤 美景
先生
渡邉 芳昭
先生
澤田 乃里子 先生
岩永 法子 支援員
田上 和美
支援員
長谷川京子 学校福祉相談員
(9名)
よ み が な
ふるた
かずこ
むらい
ともこ
はやし
たまみ
さいとう みかげ
わたなべ よしあき
さわだ
のりこ
いわなが のりこ
たがみ
かずみ
はせがわ きょうこ
◇3月に転出・退職された先生方の紹介
「お世話になりました」
26年度職名
ひびき2組担任
3年3組担任
通級指導教室
6年1組担任
氏名
鶴本 祥子 先生
井田真紀子先生
渡邉早百合先生
都竹由香里先生
転任校等
脇之島小学校
池田小学校
土岐市立土岐津小
可児市立帷子小
前 任 校 等
多治見市立昭和小学校より
多治見市立北栄小学校より
土岐市立泉小学校より
多治見市立市精華小学校より
多治見市立多治見中学校より
多治見市立養正小学校より
新
規
新
規
※月3回の勤務
(8名)
26年度職名
1年1組担任
養護教諭
支 援 員
講 師
氏名
伊藤 智子 先生
伊藤 律子 先生
安藤 純代先生
鈴木 富重 先生
転任校等
脇之島小学校
北陵中学校
退 職
退 職
根本小学校のために、尽力された職員の皆様、ありがとうございました。
【保護者の皆さんへお願い】
《正門前での駐停車及びUターンについて》
お子さんの学校への送迎時または学校に用事で来校される時など、これまでも正門前で
の駐停車はご遠慮願っていました。あらためて今年度、児童の安全確保はもちろん、正門
前道路を通行する地域の車や、出勤時の職員の車の安全でスムーズな通行のために、階段
下駐車場を活用していただくようにお願いします。
学童クラブも校地内において、人や車との接触事故などを回避するために、4月1日よ
り送迎時には階段下駐車場に車を駐車して、学童教室へ徒歩で送迎することを実施してい
ます。「安全第一」を重視し、ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、事情により、児童が階段下から徒歩で昇降口まで行くことが困難な場合には、中
央昇降口まで車を乗り入れることができるように「駐車許可証」をお渡しします。ご相談
ください。
-1-
4月の行事予定
前号からの変更は斜体太字で記してあります。
日 曜日
14:20 ~ 15:15~
行事予定
16:00~
水
1年生4月の下校の詳細に
木 ついては、学年通信をご参 ★PTA新旧本部役員会(19:00~会議室)
2
照下さい。
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
金
土
日
月
火
水
木
金
・学年始め休業日最終日 ・図書司書来校 2~5年下校10:30、6年下校11:40頃
・着任式 ・始業式
・6年生入学式準備 (午後・中学校入学式)
2~5年下校11:30、6年下校14:20頃
・1年入学式
1年11:30 2~6年
・5時間授業 ・身体測定、視力検査(6年、あおぞら) ★PTA学級役員選挙15:15~
1年11:30 2~6年
・Pあいさつ運動 ・5時間授業 ・身体測定、視力検査(5年)
入学式13:30開式、6年生参加(弁当持参)
土
日
月
火
水
木
金
県議会議員選挙(根本小体育館)
1年13:30 2~3年
4~6年
・1年給食開始 ・身体測定、視力検査(4年) ・クラブ(クラブ決め)
1年13:30 2~4年
5~6年
・1年生を迎える会 1~6年
1年13:30 2~4年
・通学班会・一斉下校 ・身体測定、視力検査(3年) ・交通安全教室 ★PTA合同委員会19:00~
5~6年
1~6年集団下校13:15
・委員会(めあて、活動計画決め) ・身体測定(2年) ・市教研総会(15:00まで自宅学習)・命を守る訓練 ・身体測定(1年)
土
日
月
火
水
木
金
土
1年13:30 2~4年
5~6年
・通級教室開級式14:00 ・委員会 ・視力検査(2年)
1年13:30 2~4年
5~6年
・全国学力状況調査6年(国算理) ・視力検査(1年)
遠足・各学年の通信をご参照下さい。 ・遠足(弁当)
1年13:30 2~3年
4~6年
・(遠足予備日)給食なしで弁当
1年13:30 2~3年
4~6年
・Pあいさつ運動 ・児童集会(委員長めあて)・身体、視力検査(あおぞら) ・PTA総会会場準備
1~6年集団下校11:40
日
25日の振替休業日
1年13:30 2~3年
4~6年
水
木
・授業参観 ・学級(学年)懇談会
・PTA総会
市長及び市会議員選挙(根本小体育館)
月
火
22日、23日はお弁当を持たせてくださ
・クラブ ・聴力検査(5年)
祝日(昭和の日)
1~6年集団下校13:20
・家庭訪問①
下校時刻は一応のめやすですので、5~10分の誤差はお許し下さい。
5月の行事予定
※1年生の下校は変更の可能性があります。学年通信をご参照ください。
日 曜日
下校予定時刻
14:20 ~ 15:15~ 16:00~
1 金
1~6年集団下校13:20
行事予定
家庭訪問② ・ 聴力検査3年 ・ALT来校
2 土
3 日
憲法記念日
4 月
みどりの日
5 火
こどもの日
6 水
振替休日
7 木
1~6年集団下校13:20
家庭訪問③ ・ 聴力検査2年 ・ALT来校
8 金
1~6年集団下校13:20
家庭訪問④ ・ 聴力検査1年 ・ALT来校
1~6年集団下校13:20
家庭訪問⑤ 家庭訪問中は全校で集団下
校(13:20~)になります。
1日、7日、8日、11日は、変
則になりますのでよろしくお願
9 土
10 日
11 月
12 火 1年
2~4年
5~6年
委員会 ・眼科検診(全学年)
13 水 引き取り時間等、詳しくは後日連絡 ★引き取り訓練(北陵中・小泉中・南姫中校区同時開催)・ぎょう虫検査(1~3年) ・図書司書
14 木 1年
2~3年
4~6年
2、5年知能検査 ・歯科検診(4~6年、あおぞら)
15 金 1年
2年
3~6年
Pあいさつ運動(アルミ缶回収) ・消防署見学(4年)
16 土
市P連定期大会 17 日
18 月 1年
2~3年
4~6年
クラブ ・検便提出締切日(3年)
19 火
1~4年
5~6年
・検尿(1~6年) ・学校見学会
20 水 1年
2~6年
21 木 1年
2~3年
4~6年
歯科検診1~3年
22 金 1年
2年
3~6年
Pあいさつ運動(アルミ缶回収) ・水泳事前健康調査配布(28日締切)
25 月 1年
2~4年
5~6年
ALT来校 ・委員会
26 火
1~4年
5~6年
ALT来校 ・内科検診(3、6年)
27 水 1年
2~6年
28 木 1年
2~3年
4~6年
29 金 1年
2年
3~6年
耳鼻科検診9:30(3年生の所見者のみ)
23 土
24 日
図書司書来校 ・職員会
プール掃除
30 土
31 日
PTA資源回収①(予備日は6月14日)
下校時刻は一応のめやすですので、5~10分の誤差はお許し下さい。
※ この他に5月中に、PTA本部役員会・PTA合同役員会が入ります。