第696号(平成27年8月)

学報
2015 年 8 月
Vol.696
岐阜県高等学校長代表者との懇談会を開催(7月7日)
「国立大学法人情報系センター協議会」を開催 ······································ 01
岐阜県高等学校長代表者との懇談会を開催 ·········································· 02
第4回学長記者会見を実施 ························································ 03
2015サマースクール(受入)修了式及びフェアウエルパーティーを開催 ············ 04
森脇学長らが東ティモール国立大学工学部教官のカンシオ氏らと懇談 ·················· 05
安全保障貿易管理研修会を開催 ···················································· 06
学位授与 ········································································ 07
表彰受賞者 ······································································ 08
産官学連携の実施状況 ···························································· 09
外国人研究者の受け入れ ·························································· 10
メディア掲載一覧 ································································ 11
諸会議 ·········································································· 15
主要日誌 ········································································ 17
人事異動(学内限定) ···························································· 18
発行
岐阜大学総合企画部総務課
岐阜市柳戸 1 番 1
電話 058-230-1111(代表)
岐阜大学学報 27.8
「国立大学法人情報系センター協議会」を開催
本学を当番校として,第12回国立大学法人情報系センター協議会総会・第10回国立
大学法人情報系センター研究集会が, 7月2日(木)~3日(金)の2日間に渡り岐阜市
内で開催された。
同協議会は,全国の国立大学法人総合情報処理センター及び情報処理センター等で構成
されるもので,78の国立大学法人から約200名が参加し,総会,研究集会/分科会,
センター長懇談会等が行われた。
初日の研究集会/分科会では,
「クラウド/データセンター利用に向けた大学情報基盤の
現状と課題」をテーマとして,信州大学から「ICT で築く安全・安心なキャンパス創りとク
ラウド戦略~信州大学が目指すものと現状~」,国立情報学研究所から「大学・研究機関の
ためのクラウド導入・利用支援」
,広島大学から「大学におけるクラウド導入事例」と題し
て報告があった。また,富山大学から「富山大学 DataCenter の整備」,島根大学から「島
根大学における統合認証システム及び電子メールシステムのクラウド化について」
,豊橋技
術科学大学から「基幹システムの遠隔地データセンタ設置による BCP 対策」と題して事例
紹介があった。
引き続き行われた総会第一部では,森脇学長の挨拶の後,渡邊文部科学省研究振興局参
事官(情報担当)付学術基盤整備室長から「学術情報基盤整備の動向について」
,喜連川国
立情報学研究所所長から「クラウドドライバとしての100ギガ新 SINET」と題した講演が
行われ,参加者は最新の情報等に聞き入った。
翌2日目は,センター長懇談会及び総会第二部が行われ,事務局設置にかかる協議会会
則等についての審議の後,各地区からの活動報告があり,活発な意見交換・情報交換が行
われた。
森脇岐阜大学長からのあいさつ
渡邊文部科学省研究振興局参事官(情報担当)付
学術基盤整備室長による講演
1
岐阜大学学報 27.8
岐阜県高等学校長代表者との懇談会を開催
本学は,7月7日(火)
,岐阜県高等学校長代表者との懇談会を開催した。平成18年度
より行っているこの懇談会は,本学と岐阜県内高等学校が現状と課題について意見交換を
行い,相互に理解を深めることを目的としている。今年度は,第10回の節目を迎えるこ
ととなった。岐阜県高等学校長協会の丹羽会長(岐阜高校校長)はじめ17名の先生方を
お迎えし,本学からは森脇学長,江馬理事(教育推進・学生支援機構長)はじめ20名の
役員・教職員が参加した。
懇談会では,森脇学長より大学改革の現状と10年後を見据えた岐阜大学の将来ビジョ
ン,江馬理事より高大接続改革の状況や教育推進・学生支援機構学生生活支援部門の役割
などについて説明があった。その後,江馬理事の司会により,本学の入試の状況,学生の
就職状況,障がいのある学生の支援状況等の話題などについて意見交換が行われた。
懇談会終了後,校長の皆様には工学部化学・生命工学科物質化学コースの武野研究室を
訪問していただき,岐阜県内高校出身の大学院生から,ナノ多孔ファイバーによる世界唯
一の特殊繊維やオゾンマイクロバブルを利用した新素材開発について説明を受けた。
「大学
入学後,高校時代にもっと勉強しておいた方がよかった,と考えた内容は何か」などの質
問もあり,率直な意見交換があった。また,6月にオープンした図書館1階のアカデミッ
ク・コモンズも訪問していただくなど有意義な機会となった。
将来ビジョンの説明をする森脇学長
研究室見学の様子
2
岐阜大学学報 27.8
第4回学長記者会見を実施
本学は,7月15日(水)に,平成27年度第4回学長記者会見を実施しました。
会見ではまず,森脇学長が発表事項について,
「岐阜大学の将来ビジョン」と関連させて
概要を説明した。
続いて,工学部の出村准教授,神谷准教授,工学研究科学生チームより『工学部研究科
社会基盤工学専攻大学院生有志の「公共政策デザインコンペ」での「北村記念賞」受賞』
について,廣内准教授より『アカデミック・コモンズの整備』について説明があった。
質疑応答では,記者から多くの質問がされるなど本学の情報を積極的に発信する機会と
なった。
概要説明の様子
説明する出村准教授
説明する学生チームの近藤さん
説明する廣内准教授
第4回発表事項は次のとおり。
森脇久隆学長
概要説明
出村准教授(工学部)
,神谷准教授(工学部),工学研究科学生チーム
『工学部研究科社会基盤工学専攻大学院生有志の「公共政策デザインコンペ」での
「北村記念賞」受賞について』
廣内准教授(教育推進・学生支援機構)
『アカデミック・コモンズの整備』
3
岐阜大学学報 27.8
2015サマースクール(受入)修了式及びフェアウエルパーティーを開催
本学留学生センターは,7月22日(水),サマースクールプログラム修了式及びフェア
ウエルパーティーを生協第2食堂で開催した。
パーティーには,サマースクール参加学生(以下サマスク生)21名のほか,郡上プロ
グラムでお世話になった郡上八幡国際友好協会の皆様やホストファミリーの皆様,森脇学
長,鈴木理事(グローカル推進本部長)
,サマースクールを支援した学生チューター,留学
生センター教職員等約80名の参加があった。今期は,8週間コースのルンド大学(スウ
ェーデン)17名,4週間コースのノーザンケンタッキー大学(アメリカ)2名,木浦大
学校(韓国)3名,合わせて22名の参加学生全員が修了した。
竹内留学生センター長から開会の言葉とホストファミリーの紹介があり,続いて森脇学
長から祝辞と挨拶があった。その後,鷲見幸彦郡上八幡国際友好協会会長の挨拶と乾杯の
御発声により,開会した。参加者は和やかに歓談し,ホストファミリーの家族や子どもた
ちと写真を撮ったり,郡上での思い出話をしたりする姿が見られた。
会の途中で,修了証書の授与式が行われ,竹内センター長からサマスク生一人一人に修
了証書が手渡されると,会場からは大きな拍手が送られた。その後,ルンド大学のモール
ップ,エミル/ペーテルさん,ノーザンケンタッキー大学のクラーク,キャサリン/エリザベ
スさん,木浦大学校のジョン,ファヨンさんから日本語によるスピーチがあった。また,
サマースクールチューターとして4年間活躍した応用生物科学部4年妹尾(せのお)光明(み
つあき)さんに感謝状と記念品が手渡された。最後に,チューター全員による歌のプレゼン
トがあった後,全員で記念撮影をして閉会となった。
竹内センター長から修了証書の授与 チューターによる歌のプレゼント
参加者全員で記念撮影
4
岐阜大学学報 27.8
森脇学長らが東ティモール国立大学工学部教官のカンシオ氏らと懇談
森脇学長,鈴木理事(国際・広報担当),菅谷国際企画課長,野々村副工学部長,吉田工
学部准教授並びに髙橋工学部准教授は,7月22日(水),東ティモール国立大学工学部の
教官であるカンシオ氏とジョァオ氏と懇談した。カンシオ氏とジョァオ氏は,「JICA 東テ
ィモール国立大学能力向上プロジェクト」の一環として,吉田・髙橋両准教授の指導の下,
7月7日から本学で研修を受けていた。
懇談では,長年同プロジェクトに携わっており,今回の研修の業務責任者である吉田准
教授から同プロジェクトの今後の予定と,本学工学部と東ティモール国立大学工学部との
覚書締結の進捗状況について説明があった。また,カンシオ氏からは,同プロジェクトに
続く次のプロジェクトを見据え,協力教員の増員や協力分野の拡張等の要望があり,その
可能性について,活発な意見交換が行われた。
今後,本学が同プロジェクトへの協力も含め,どのように東ティモール国立大学工学部
の発展に寄与できるか具体的な方策を検討していく。
懇談の様子
5
岐阜大学学報 27.8
安全保障貿易管理研修会を開催
,一般財団法人安全保障貿易情報センター輸出管理アドバイザ
本学は,7月29日(水)
ーの渡辺賢一氏を講師に招き,教職員を対象とした安全保障貿易管理研修会を開催した。
この研修会は,活発化する大学の国際活動において必要となる安全保障貿易管理につい
て,法令の遵守と最新の規制情報の周知徹底を図ることを目的に,平成22年度から年1
回実施しているもので,6回目となる今回は,65名が参加した。
はじめに,輸出管理最高責任者の森脇学長より,
「岐阜大学将来ビジョンに基づき戦略的
に国際化を推進しており,海外の学術研究機関等との連携や外国人研究者・留学生の受入
れが益々活発化することが想定されるため,安全保障貿易管理について共に学ぶ機会とし
たい」と挨拶があった。
講義では,輸出管理の制度や最新の動向についての説明に加え,今回は特に外国及び外
国人研究者・留学生への技術提供における留意点等について事例を交えて重点的に学び,
講義終了後には,小テストを行って安全保障貿易管理についての理解促進を図るなど,こ
れまで以上に充実した研修内容となった。
研究会の様子
6
岐阜大学学報 27.8
学位授与
学位の種類
博士(医学)
学位記番号
甲第994号
氏名
なわ
たかひで
名和 隆英
学位授与年月日
学位論文名
Continuous Intravenous Infusion of
Nicorandil for 4 Hours Before and 24
Hours After Percutaneous Coronary
平成27年7月15日 Intervention Protects Against
Contrast-induced Nephropathy in
Patients with Poor Renal Function(ニ
コランジルによる造影剤腎症予防効果)
7
岐阜大学学報 27.8
表彰受賞者
日本薬学会東海支部学術奨励賞
受 賞
者:喜多村 徳昭
工学部助教
研 究 題 目:核酸医薬開発を目指した化学修飾核酸の創製
受 賞
日:平成 27 年 7 月 4 日
8
岐阜大学学報 27.8
産官学連携の実施状況について
(平成27年7月契約分)
○共同研究
部局名
研究代表者
教育学部
福 岡 大 輔
(株)アウル/(株)プラスシステム
医学系研究科
青 木 隆 明
岐阜県情報技術研究所
上 田
(株)豊田中央研究所
工学部
浩
企業等名
〃
大 橋 慶 介
(株)テイコク
〃
大 矢
イビデンエンジニアリング(株)
〃
河 瀬 順 洋
東光(株)
〃
神 原 信 志
積水化学工業(株)
〃
神 原 信 志
東北電力(株)
〃
神 原 信 志
アクトリー(株)
〃
木 下 幸 治
一般社団法人 日本建設機械施工協会
〃
隈 部 和 弘
フルハシ EPO(株)
〃
武 野 明 義
岐セン(株)
〃
仲 井 朝 美
中部電力(株)
〃
古 屋 耕 平
トヨタ自動車(株)
応用生物科学部
大 場 伸 也
富士工機(株)
〃
嶋 津 光 鑑
マイクロアルジェコーポレーション(株)
〃
西 津 貴 久
日本水産(株)
〃
西 津 貴 久
旭化成ケミカルズ(株)
〃
光 永
奥長良川名水(株)
連合農学研究科
豊
徹
中 野 浩 平
岐阜県水産研究所
○受託研究(平成27年7月契約分)
部局名
研究代表者
医学系研究科
秋 山 治 彦
学校法人関西医科大学
岩 間
国立研究開発法人
〃
亨
企
業 等 名
国立循環器病研究センター
〃
加藤
〃
深 尾 敏 幸
北海道大学
〃
福 永
島根大学
応用生物科学部
善一朗
肇
石 田 秀 治
9
学校法人藤田保健衛生大学
東京医科歯科大学
岐阜大学学報 27.8
外国人研究者の受け入れ(7月)
受入部局
氏名
(国名)
アミン モハメッド アブド
Amin Mohamed
工学
ルハディ タホウン
Abdelhadi Tahoun
(エジプト)
モリナ アドファ
工学
Morina Adfa
(インドネシア)
所属・職名
期間
研究題目
カフルエルシェイク大学
講師
Assistant Lecturer,
Kafrelsheikh University
2015.7.10~
2016.5.31
カフルエルシェイク地域における鶏の腸炎菌に
関する研究
Studies on Salmonella enteritidis infection in
chicken in Kafrelsheikh province
ベングル大学
助教
Assistant Professor,
University of Bengkulu
インドネシアのチャンチン(香椿、学名:Toona
2015.7.22~ sinensis) の抗シロアリ成分の探索に関する研究
2015.8.6
Antifungal activity of Toona sinensis essential
oil against wood rot fungi
10
岐阜大学学報 27.8
メディア掲載一覧
○新聞
掲載日
(平成27年7月分)
内容
新聞名
7 月 1 日 岐阜
7 月 1 日 中日
生涯学習,学び深める 十六銀・岐阜大 くるるセミナー修了式
~岐阜大学地域協学センター 益川浩一 センター長・教授~
岐阜市女性センター講座「子どもの自己肯定感がアップする生活習慣
づくりと学習法」
~地域科学部 近藤真庸 教授~
7 月 2 日 中日
食品科学研究所 岐阜大に設置へ 県が18年度目指す
7 月 2 日 毎日
ドクターヘリ共同運航 来週にも富山県と協定 ~医学部附属病院~
7 月 2 日 岐阜
7 月 3 日 中日
7 月 3 日 読売
女子カフェで防災学習 岐阜大サークル 保存食を食べ比べ
啓発サークル「学生保安消防隊」・教育学部2年 佐藤衣莉さん~
高山日赤 産科医不足に 後任探しも難航 ~医学部附属病院~
天然アユ「準絶滅危惧」? 長良川 岐阜市レッドリストに
~地域科学部 向井貴彦 准教授~
防災身近に感じて
7 月 3 日 中日
~防災
女子学生が昼休みに学ぶ
岐阜大で講座
保存食
「おいしい」 ~防災啓発サークル「学生保安消防隊」
・教育学部3年
渡辺祐子さん~
7 月 4 日 中日
7 月 4 日 岐阜
7 月 4 日 朝日
7 月 4 日 中日
7 月 6 日 中日
7 月 6 日 中日
7 月 7 日 岐阜
7 月 8 日 中日
7 月 9 日 毎日
新庁舎建設場所などを検討 基本計画策定委発足 各務原市
~策定委員会委員長 杉戸真太 岐阜大学副学長~
岐阜大生らが新商品
間伐材,魅力伝え"升"
一合升とピアス考案
~工学部3年 佐藤直輝さん~
◎長良川河口堰20年:ヨシ激減 川やせる
ドロ
消えるすみか増えるヘ
~山内克典 名誉教授~
岐阜大・新聞カフェ 農作物の関税撤廃 日本経済への影響は?
~応用生物科学部
前沢重礼 教授~
漁師ら環境の影響訴え 長良川河口堰が運用 20 年
~地域科学部 向井貴彦 准教授~
河口堰 開聞調査訴え 岐阜で市民団体で集会
~「よみがえれ長良川実行委員会」共同代表 粕谷志郎 名誉教授~
◎研究室から大学はいま:インシデント報告 質向上に
~医学部附属病院医療安全管理室 熊田恵介 副室長・講師~
岐阜モンゴル文化協会 ディナーと講演「オユンナコンサートの夕べ」
~鈴木 徹
教授~
能楽(能・狂言)ワークショップ ー見て,聞いて,体験してー
~岐阜大留学生センター~
11
岐阜大学学報 27.8
掲載日
新聞名
7 月 9 日 中日
7 月 9 日 中日
7 月 9 日 中日
7 月 10 日 岐阜
7 月 10 日 中日
7 月 10 日 岐阜
7 月 10 日 中日
7 月 10 日 中日
7 月 11 日 岐阜
7 月 11 日 毎日
7 月 11 日 朝日
7 月 11 日 岐阜
7 月 12 日 中日
内容
岐阜大学病院がん患者サロン がん経験者と家族のための就労相談
岐阜大・新聞カフェ
は?
日中韓の歴史教育
各国の学生
~教育学部3年 渡辺祐子さん,4年 山口太志さん~
「ドラえもん」で小6が政治学ぶ のび太首相独裁
ー
国民がクーデタ
岐阜大生が授業考案 ~教育学部 田中 伸 准教授~
◎分水嶺:岐阜大地域協学センター
間伐材使い升のアクセサリー
量器
就業体験の学生2人開発
大垣の大橋
~工学部3年 佐藤 直輝さん~
被差別部落の家族追う 映画「ある精肉店のはなし」上映会
監督ら
制作の意図語る ~地域科学部(文化人類学) 山口未花子 助教~
粘土工作で心通わせ 岐阜大生 小学生に教える
~教育学部 辻 泰秀 教授~
岐阜大学病院がんセンター公開講座「もしも『がん』と診断されたら」
次世代エネ研 開所 岐阜大 所属職員が研究紹介
~次世代エネルギー研究センター 野々村修一 センター長~
「天然アユ」選定
漁師反発
岐阜市の準絶滅危惧種「削除を」
長
良川遡上増えている ~地域科学部 向井貴彦 准教授~
富山県ドクターヘリ
飛騨地方でも運航 岐阜のヘリより早く現場へ
両県が協定 ~医学部附属病院 小倉真治 院長~
ドクターヘリ共同運航 岐阜,富山両県 飛騨で活用,協定
~医学部附属病院~
被災地の若者追った映画 80 人鑑賞 収益現地へ
~地域科学部4年
丸山純平さん~
県内7大学の学生ら公開座談会「ぎふ女子本音トーク」
7 月 12 日 岐阜
重視するの
"女子"輝く
元気なまちに
~教育学部3年 渡辺祐子さん,地域科学研究科1年 ゆっこさん~
7 月 15 日 中日
7 月 15 日 朝日
7 月 15 日 岐阜
7 月 15 日 読売
7 月 15 日 岐阜
再生エネ技術 将来性を学ぶ 岐阜で講演会
~次世代エネルギー研究センター~
岐阜の空 V の原点 目に見えぬ上昇気流 発見の特訓 学生グライダ
ー大会制覇 ~岐阜大航空部・工学部2年 竹居拓哉さん~
岐阜の名所,英語で説明 県岐阜商高 岐阜大留学生と交流
ドクターヘリ 運航前に訓練 富山から出動 連携を確認
~医学部附属病院~
郷土教育の在り方探る 岐阜大教育学部がシンポ 環境変化に意識を
12
岐阜大学学報 27.8
掲載日
新聞名
内容
7 月 16 日 中日
◎鵜の目:のび太首相 ~教育学部附属小学校6年生~
7 月 16 日 中日
元美術教諭8人 油彩や版画展示
岐阜大・新聞カフェ
7 月 16 日 中日
~応用生物科学部
学部
7 月 16 日 岐阜
7 月 17 日 岐阜
7 月 18 日 朝日
7 月 18 日 中日
7 月 19 日 中日
7 月 19 日 岐阜
7 月 20 日 中日
7 月 21 日 岐阜
7 月 22 日 中日
7 月 22 日 中日
7 月 22 日 朝日
賛否真剣
学生の声
宇野真優子さん,工学部
「分かりやすい説明を」
近藤優美香さん,教育
服部竜也さん,地域科学部 稲垣友仁さん~
金華地区のまちづくり提案
岐阜大院生ら北村記念賞
政策デザイン
コンペ 空調に地下水活用 ~工学研究科 川口直秀さん~
サイバー防犯ボランティア 朝日,岐阜大生ら委嘱 県警本部
「戦争法案 NO」集会とデモ 岐阜,市民ら130人参加
~高橋 弦
名誉教授~
公共政策コンペで受賞 岐阜大院生ら 地下水利用のまち提案
~工学研究科 川口直秀さん~
八百津町 再生エネ"蓄電" 地域の電源 水素でまかなう
~次世代エネルギー研究センター~
◎サンデーコラム:記憶支えるメカニズム DNA 切断"大仕事"
~医学系研究科 國貞隆弘 教授~
18歳選挙権で議論 岐大教授と市民「哲学カフェ」
~教育学部 須本良夫 教授~
◎研究室から大学はいま:「学びをデザインする」追及
~教育推進・学生支援機構学修支援部門 廣内大輔 准教授~
岐阜の医療・医師確保 地域枠で若手育成
~地域医療医学センター 村上啓雄 センター長~
5学部で1240人 入試要項発表 岐阜大
「アユ(天然)」名称変更も 岐阜市が検討 準絶滅危惧種選定で
~地域科学部 向井貴彦 准教授~
7 月 23 日 中日
岐阜大学病院がん患者サロン ~がん相談支援センター~
7 月 24 日 中日
岐阜救急災害医療研究開発機構 救急蘇生講習会
7 月 24 日 中日
7 月 27 日 岐阜
7 月 28 日 岐阜
7 月 28 日 岐阜
研究現場のワクワク 岐阜大 長良高リケジョが訪問
~教育学研究科1年 小林由佳さん~
高校生の夢に針路 医師志し"手術"体験 リケジョ,研究室見学
◎研究室から大学はいま:
「肝癌の芽」消す再発予防薬 ~医学系研究
科医科学専攻腫瘍制御学講座消化器病態学分野 清水雅仁 教授~
18 歳選挙権,課題探る 大学生らがシンポ
~教育学部 須本良夫 教授~
13
岐阜大学学報 27.8
掲載日
新聞名
内容
光州市の高校生 就業体験受け入れ 県金型工業組合
7 月 29 日 中日
~金型創成技術研究センター~
岐阜大生が社会基盤点検 県土木事務所 サポーター委嘱
7 月 29 日 岐阜
~工学部 高木朗義 教授~
岐阜大・新聞カフェ 政治家の仕事 若者の政界進出どう思う?
7 月 30 日 中日
~工学部2年
松尾崇雄さん,教育学部3年
森川菜摘さん,教育学
部3年 小栗優貴さん~
病害菌を短時間検出 養液栽培用 岐大などキット開発
7 月 30 日 岐阜
~流域圏科学研究センター 景山幸二 センター長~
岐阜大学&県図書館公開講座 楽習会「戦後の児童詩集・文集を読む」
7 月 31 日 中日
~教育学部 小林一貴 准教授~
過敏性腸症候群の腹痛と下痢,便秘
7 月 31 日 岐阜
ドレナリンが端緒
(平成27年7月分)
番組名
メーテレ
7月1日
6:00~8:00
「ドデスカ!」
中京テレビ
7 月 13 日
15:00~
「キャッチ!」
7 月 14 日
内容
岐阜方言の「カンカン棒(チューペット)
」の語源につ
いて~教育学部 山田敏弘 教授~
メディアコスモスにおける「本 de ドミノ」イベントに
ついて~教育学部
山田敏弘 教授~
岐 阜 放 送 ラ ジ オ 『若手教員のための英語授業の改善70のツボ』の出版
14:20~14:30
名古屋テレビ
7 月 17 日
ノルア
~応用生物科学部 志水泰武 教授~
○テレビ・ラジオ
放送日
同時発生の仕組み解明
18:30~18:50
「UP!」
に関して~教職大学院 後藤信義 特任教授~
名古屋競馬場へ子ヤギ1匹を無償譲渡
~応用生物科学部共同獣医学科 高須正規 准教授~
14
諸
会
議
岐阜大学学報 27.8
◇第492回役員会
7月2日(木)
議 題
1.教育職員雇用事前協議について
2.教育職員雇用申請について
3.懲戒処分事案について
◇第4回授業編成専門委員会
7月6日(月)
議 題
1.大学以外の教育施設等における学修の単位認定について
2.日本語科目及び日本事情に関する科目の充当について
3.平成27年度前学期定期試験の実施について
◇第493回役員会
7月9日(木)
議 題
1.国立大学法人岐阜大学の事務組織に関する基本方針について
2.懲戒処分事案について
◇第4回部局長・部長会
7月9日(木)
(協議事項なし)
◇第138回教育研究評議会
7月16日(木)
(審議事項なし)
◇第4回教学委員会
7月21日(火)
議 題
1.専門的能力の内容と水準に関する全学的な取組について
2.平成28年度学年暦(案)について
3.平成28年度入学料免除等における東日本大震災で罹災した入学者の取扱いについて
4.学外合宿研修施設の所管の移行について
◇第4回入学試験専門委員会
7月22日(水)
議 題
1.平成28年度大学入試センター試験の試験場設定及び各学部(校舎)別の志願者割当数等(案)
について
2.岐阜大学入学資格に関する規程の一部改正(案)について
15
◇第494回役員会
7月23日(木)
議 題
1.平成26年度計画実施状況の点検及び評価に係る報告書について
2.平成27年度執行計画について
3.教育職員雇用申請について
4.教育職員雇用事前協議について
5.特任教員雇用申請について
岐阜大学学報 27.8
◇第4回グローカル推進本部会議
7月28日(火)
議 題
1.平成26年度国際交流事業決算及び平成27年度国際交流事業計画について
2. イオンとの包括連携協定について
◇第495回役員会
7月30日(木)
議 題
1.教育職員雇用申請について
2.教育職員雇用事前協議について
3.特任教員雇用事前協議について
16
岐阜大学学報 27.8
主要日誌
月 日
7/
行 事 名
2 第492回役員会
4 医学系研究科再生医科学専攻(博士前期課程・推薦)入学試験
工学研究科博士前期課程(推薦)入学試験
工学研究科博士後期課程(秋季)入学試験
6 第4回授業編成専門委員会
7 岐阜県高等学校長代表者との懇談会
8 看護学科・看護学専攻教授会議(医)
教授会・代議委員会(工)
教授会(メディア)
9 第493回役員会
第4回部局長・部長会
10 代議員会(連農)
15 教授会・研究科委員会(教・地・応)
医学研究科・医学科教授会議(医)
16 第138回教育研究評議会
17 代議委員会(連獣)
21 第4回教学委員会
研究科委員会(連創)
22 第4回入学試験専門委員会
教授会(流域・生命)
サマースクールプログラム修了式及びフェアウエルパーティー
23 第494回役員会
28 第4回グローカル推進本部会議
30 第495回役員会
17