あなたの英語を自然にするヒント - 英作文のフルーツフルイングリッシュ

あなたの英語を自然にするヒント
フルーツフルイングリッシュ・リミテッド
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
1
章
1 章 はじめに
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
こ のレポートでは、「伝わりやすい英語」というテーマでアドバイスをさせていただきたいと思います。
あなたは、伝わりやすい英語という観点で、あなたの英語を評価したことはありますか?
まず英語学習と言えば、
・英文法
・英単語
から入って、正確な英文法、豊富な語彙さえあれば通じると考えている人が多いようです。
でも、フルーツフルイングリッシュの先生から言わせると、これは事実ではありません。
ハチャメチャな文法ではもちろん通じません。ですが文法事項を知らずに英語を勉強している方は少数
派です。
殆どの方は、中学・高校レベルの英語は使えています。時間をかければ言いたい事は言える、書ける方
がほとんどです。
にも関わらず、これらの方の英語を拝見したり、感想を聞いていると不思議な共通点があります。
ほとんどの方の英語は文法的には間違っていないのに、なぜか通じないのです。ネイティブにとって分
かりにくい英語になっているのです。
通じない原因は何でしょうか?
このレポートでは、あなたの英語をどんな観点で見直せば よりネイティブに通じやすい英語 になる
のか、専門家の立場としてアドバイスさせていただきたいと思います。
2 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
2
章
2 章 英文法と語彙さえ押さえれば英語は上達するのか?
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
受験英語のアプローチは正しい?
普 通は、英語が上手くなるには、
・英文法を学んで、
・英単語をどんどん覚える、
そうすれば、上手くなると教え込まれてきました。学校のテストで高得点を取れば英語ができると評価されたとき
の名残です。
でも私達から言わせると、これは事実ではありません。
冒頭で、ほとんどの方は文法的に正しい英語を使えているとお伝えしました。それなのに、なぜ通じないのか?あ
なたも海外旅行で簡単な事が通じず、困惑したことはありませんか?
まず、結論からお伝えしましょう。「日本人の英語が伝わりくい一番の原因」は ・・・ 日本人の使う英語はネイティブ
が使っている英語とそもそもの語順が違う事です。
もちろんここでいう語順とは、英文法ルールを守ったうえでの語順ですよ。
つまり、日本人はどうしても日本語で考え、それを英文法ルールに従って、英語に並べ替えます。そもそも日本語
で発想しているのです。
日本語
英文法ルール
英語
上の図のようなプロセスで英語に変換します。
例えば日本語の主語を英語でもそのまま主語にする事もこれに含まれます。
実はこのロジックで英語にしている限り、英語らしい英語にはなりません。
この話は「上級レベル」の方に限った話に聞こえるかもしれません。でも私たちはそう考えていません。なぜなら、
言葉のわかり易さは英語入門者から英語上級者、ネイティブ・非ネイティブ関わらず最も重要視すべきことだから
です。
これを読んでいるあなたは、ある程度英語力がある方かもしれません。どうだとしたら、そろそろ日本語からの直
訳英語を捨てる時期です。言葉の違いから来る、ほんの少しのコツを知るだけなのです。
3 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
2
章
2 章 英文法と語彙さえ押さえれば英語は上達するのか?
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
あなたには、ネイティブっぽい英語を学ぶだけの文法力があります。中学・高校の英語をある程度理解しているなら、
それをそのまま使うのは止めましょう。もっと大切な事、つまり相手が理解しやすい英語を学び直す必要があります。
フルーツフルイングリッシュで学んだ多くの方が、過去の勉強が足かせになって自然な英語を使いづらい事と感じ
始めています。これは私たちにとって嬉しいニュースです。このレポートでは、あなたにもこの問題に気づいて欲
しいと考えています。
次章では具体的に日本語っぽい英語、英語らしい英語の違いを見ていきます。
その前に、クイズです。1∼2分使って考えてみて下さい。
z
Qui
次の2つの文章はどちらも英語としてはパーフェクトですが、どちらかは日本人っぽい英語、どちらか
がネイティブが好む英語です。しかも、一方はネイティブからすれば、ややイラッとする忍耐が必要な
英語です。
例えばあなたが、
「どんな人が好き?」と聞かれて「責任感があって、優しくて、楽しい男性が好きです。」
と伝えたいとしましょう。
あなたはどちらがネイティブが好む英語か分かりますか?
・I like a responsible, caring, and fun guy.
・I like a guy who is responsible, caring, and fun.
4 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
3
章
3 章 なぜ正しい英語なのに通じないのか?
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
第 2 章までのまとめです。
・ ほとんどの人は英文法・語彙は十分なレベルである
・ なのに、日本語で考えそれを英文法ルールで置き換えることで、ネイティブの英語とは異質の英
語になっている
これは過去、多くの日本人の英語指導をしてきた私たちが知る事実です。
ここで先ほどのクイズの答を見ておきましょう。
<クイズの答えと解説>
・I like a responsible, caring, and fun guy.
日本人が作りがち
・I like a guy who is responsible, caring, and fun.
ネイティブが好みがち
もちろんどちらも正しいです。ネイティブだって状況に応じてどちらも使ます。
ただ前者の英文はネイティブをイライラさせます。このイライラの原因こそ本当にあなたが学ぶべきことなのです。
あなたはどうすればネイティブらしい英語が書けるのか?
それはネイティブの使っている英語のロジックにしたがって英語を書くことであり、日本語をそのまま英語に置き
換える事ではありません。今までのやり方は、良くない事だと気が付くことから改善が始まります。
おそらく、あなたの日本人英語では、ネイティブは最後まで集中力が続きません。こんな短い英文ですら。
「この人、結局何のことについていっているのかな?前置きが長いなぁ」が彼らの感想なのです。これでは聞いても
らえないのも無理はありません。
そんなことにならないために、英語の伝え方の大原則を知り、相手に忍耐力がなくても理解できる伝え方を学びま
しょう。
伝わるコミュニケーションを学ぶ視点こそ、あなたに必要なものです。
5 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
3
章
2 章 なぜ正しい英語なのに通じないのか?
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
私たちの調査で、日本人が共通に持つ苦手な文法テーマが分かっています。学校では教わらないけど、本当に学ん
でほしいポイントがあります。
次の章では日本人が苦手な文法テーマを具体的に見ていきます。
z
Qui
この章で学んだことを生かして、どんな英文が伝わる英語か考えてみて下さい。
A. The way Nishikori played yesterday in the final match of the US Open against
Croatia's Marin Cilic was inspiring.
B.
I was inspired by the way (that) Nishikori played yesterday in the final match
of the US Open against Croatia's Marin Cilic.
C.
What was inspiring was the way (that) Nishikori played yesterday in the final
match of the US Open against Croatia's Marin Cilic.
<クイズの答えと解説>
よりネイティブらしいのは、B もしくは C です。A は最も言いたい事「inspiring」が文末に来ているため
何が言いたいのか最後まで聞かないと分からない英語になります。あなたは、文法的にいくら正しくて
も A のような文章を避けなければなりません。
少しのヒントを知るだけであなたの英語は劇的に変わるのです。学校では教わることのない、あなた自身が英語を
使うために必要な知識を学んで下さい。
6 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
4
章
4 章 学校教育での指導が却って足かせに
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
海外の英語の教え方は日本とずいぶん違う
フ ルーツフルイングリッシュでは、日本人の苦手な文法テーマを克服する教材を独自に作成しているのですが一
つ気が付くことがあります。
それは ・・・ 学校で教わったことと随分違うということ。
私たちが今まで学んできた受験英語と、自分で英語を使うための知識は「違う」のです。
日本では、大学受験を念頭においた受験テクニックを学ぶことに重きが置かれるため、英語の表面的なルールをな
ぞって終わりです。
例えば受験英語でよく出題される言い換えのケース
た とえばあなたも記憶にあるかもしれませんが、学校では
will = be going to
must = have to
can = be cable to
のような公式を学びます。
日本人はこれらの言い換えを「イコールの関係」で学ぶだけで、なぜこれらの言い換え表現が存在しているか、背
景を学ぶことがありません。
これらは、そのまま will を使うと誤解を生じそうなケースで、言い換えることで、複数ある解釈から唯一発言者の
意図する解釈に落ち着かせるために存在しています。
文脈上、誤解を生じるケースにおいて言い換えをするためのものですから、
「使い間違えること」=「誤解を生じる」
わけです。
受験英語は、〇か×で判断できる知識しか教わらないため、英語を自分で使う時に大切なこれらの知識がまるまる
抜け落ちています。
このようなことは、ほとんどの文法テーマで見ることができます。
7 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
4
章
2 章 学校教育での指導が却って足かせに
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
should のケース
た とえば、助動詞 should を見てしましょう。should のは主語との組み合わせで意味がずいぶん変わります。
学校だと、
should =「∼すべきである」
という1:1の関係しか教わりません。しかも「かなり強い警告」の意味として教わりますが、違います。
You + should なら、話題にしている内容が日常レベルのものであれば「∼したほうがいいよ」というアドバイスで
す。同じ You + should でも、法律などを犯すような内容を話している時は、「∼すべきでない」という警告の意味
になります。一人称、三人称と Should の組み合わせでまたさらにトーンは変わります。
このように、英語を自分で使う時、本当に必要な事を教わらないのです。この should を使ったメールを受け取った
ある生徒さまは、失礼なメールを受け取った!とこのメールにまつわるエピソードを教えて下さいました。でも私
たちが拝見したところ、相手は親切心で言ってくれていたのです。このようなニュアンスの違いを知らないと良い
人間関係は望むべくもありません。
受験英語は〇×で採点できるように必要な情報をそぎ落として教えられます。結果、正しい英語を使えません。
私たちからの提言です
も し あ な た が 本 物 の 英 語 を 使 い た い な ら、 英 語 を 使 う た め に 必 要 な 知 識 を も う い ち ど ゼ ロ か ら 身 に
つけてみませんか?
今までのあなたの受験英語を一度きれいさっぱり忘れて、英語を正しく使うための新しい視点を身につけて下さい。
先入観なく、英語を自分で使うためだけに必要な知識を、もういちどゼロから学んで下さい。
きっと目の前のモヤモヤがなくなる思いでしょう。
8 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
5
章
5 章 自然な英語にするために学ぶテーマは?
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
日本での「関係代名詞」の教え方
日 本の学校で教わる英語は表面的なルールをなぞるものが多く、なぜそのルールがあるのか、
英語を自分で使う時に必要な知識が学べていないという事をご紹介してきました。
日本人が特に誤解して使っている文法テーマを挙げるなら「冠詞」「助動詞」「時制」そして「関係代名詞」です。
冠詞は英語を正確にするために欠かせないものですが、学校教育ではほとんど触れられることすらありません。
次に「関係代名詞」。これ何か覚えていますか?忘れた方は、2つの文章を関係代名詞 that/which/whose などで一
つの文章にした記憶がありませんか?
実はフルーツフルイングリッシュでは、ネイティブが英文法を学ぶ時、どんなふうに学んでいるのかを現地調査し
たうえでテキスト開発しています。
「関係代名詞」については面白い事実が分かりました。
関係代名詞を2文結合で教えているのは日本だけ?
実は「関係代名詞」のテキストを執筆するに当たり、執筆者の Asako 先生に(アメリカ NY 在住)、図書館で関係
代名詞がアメリカでどのように教えられているのか参考までに何冊かの本を調査していただきました。
日本ではほぼ例外なく「関係代名詞」は2つの文章をつなぐものとして教えているのですが、英語の本場アメリカ
では「関係代名詞」をそのように教えている本を一冊も見つけることができませんでした。
関係代名詞も、採点者側が正確な理解をしているか確認しやすいという理由で、2つの文章を関係代名詞で一文につ
なげるという練習問題を中心に学習をさせられます。
英語なのに日本でしか通じない?
私 たちはこれをガラパゴス英語と呼んでいます。日本でしか通じない英語という意味です。
英語なのに、日本国内でしか通じない?国家ぐるみの悪いジョークなのでしょうか?
悲しいかな、日本で学ぶ英語は世界で通じる英語ではないのです。英語力を国際比較した際に、日本は英語力が最
下位レベルという結果をみても明かです。2013 年の TOEFL iBT テスト結果で日本人の英語力が 165 か国中 165
位で最下位だったのは記憶に新しいところです。
9 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
5
章
2 章 自然な英語にするために学ぶテーマは?
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
日本人の英語力は 165 か国中 165 位! (TOEFLiBT テスト結果 )
世界中で、このような関係代名詞の教え方をしている国は日本だけです。言葉を使う上でもっとも必要な、どん
な時に関係代名詞を使うのかという肝心要を教えず、2 文を 1 文につなぐおおよそ日常生活で遭遇しえない事を延々
やらされるのです。
これじゃぁたまったもんじゃありません!
あなたは今までの生活で、日本語で 2 つの文章を1つにつなげる状況に出会ったでしょうか?
私たちは英語でこんなナンセンスなことをやらされてきたのです。事実、あなたは今、関係代名詞が本当はどんな
時に使われるべきかをご存知でしょうか?
英語を自分で使うなら、それに対応した英語知識を学ぶ必要があります
い わゆる受験英語には、英語を使えるようになろうという視点はありません。そもそも英語を学ばせる目的が違
うのです。
先生の興味は残念ながら進学率なのです。英語力を上げるのはそのための1つの手段にすぎません。
国は本気で日本国民の英語力を上げようとしています。でも生徒と接する肝心要の教育現場では、進学率が評価基
準になっています。
受験英語で表面しかなぞらないからこそ、本当の英語を学ばないまま成人すると言い換えてもいいかもしれません。
いつまでたっても英語が使えない日本人はいまだにこんなふうに大量生産されています。
そして、一人平均して 10 年も英語を学んでいるにもかかわらず、国際比較での英語力は 165 か国中 165 位。
私もテキスト教材をチェックさせていただく中で、私自身、中学・高校で学んでいた事がいかに表面的で、英語の
本質から遠かったかを痛感しています。そうだったんだ!という驚きと、最初っからこれを教えてほしかったとい
う残念さ。
もしあなたも関係代名詞が2つの文章をつなぐものと教えれられ、実際どんな状況で関係代名詞を使うべきなのか
肝心なところを知らないなら、これから紹介するこのテキストを読んで下さい。
10 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
6
章
6 章 関係代名詞を学ぼう
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
関係代名詞を学ぼう
少 し込み入った事を英語で説明しようとするとき、どうしても文章が長くなることがあります。逆に、シンプル
な文章に分けて伝えると、単調な文章が連なってしまい、今度は小学生の作文のような稚拙な印象になってしまい
ます。
大人の文章を目指すなら関係代名詞は避けては通れない文法テーマです。
フルーツフルイングリッシュの「関係代名詞ナビブック」は「関係代名詞」を中心テーマとして以下の 6 つのテー
マを学ぶ事ができます。
第1章 ネイティブな基本関係代名詞の使い方、2つの基本アプローチ
日 本では関係代名詞を理解するために、2つの英文を1つにするアプローチをとりますが、ネイティブでこのア
プローチをとっている人は一人もいません。
ネイティブはどういう時「関係代名詞」を使うのか、彼らの頭の中で行われている「2つの英語の組み立て方」を
丁寧に解きほぐし説明していきます。
この2つのアプローチは日本語の語順で英語を組み立てるのではなく、まず重要なことから最初に伝えるという英
語文化をベースとしています。このアプローチを学ぶことで、あなたが頭の中で伝えたい事を、2つの法則に則っ
て英語に置き換えることができるようになります。
この章を読んで「関係代名詞は2つの文章をつなぐものではなく別の目的がある」と理解することが、シンプル英語、
直訳英語から脱出する第一歩です。
また「関係代名詞」を使うことで、相手が「ふむふむ」と聞く姿勢を持つトリガーになることも知っておいてください。
関係代名詞を使うことは「これから、そのことについてもっと詳しい説明を始めるよ!聞いてね!」というサイン
なのです。
適切に使えば、あなたの言いたい事を相手に確実に注目させることができるので、ビジネスなどの会話でも有効です。
この章を読むことで、どのような時に関係代名詞を使うのか明確になるでしょう。
第2章 ネイティブは短気?英文法どおりでは伝わらない
実 はネイティブは短気?いや、注意力欠陥症候群と言っていいかもしれません。彼らは、普段から「重要な事
から些末な事」、「大切な事からそうでもない事」、「大きなものから小さなもの」という伝え方に慣れています。
一方で日本語はその逆のアプローチをとります。そのため日本人の作る英語は結論が見えずイライラするのです。
英語文化に触れると、日本人の遠回しな英語は何を言いたいか曖昧で、伝わりにくいのです。
11 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
6
章
6 章 関係代名詞を学ぼう
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
「英語が重要なものから伝える」というのは有名なのでご存知だと思います。これは文章全体をさして重要なことを
先に伝える(ライティングフレームワーク)と誤解されがちですが、短い一文の中ですら同じ原則が当てはまります。
先ほども例を出しましたが、
「私は責任感があり、優しくて、楽しい男性が好きです。」
という文章ですら、日本人の英語(前者)は伝わりにくいわけです。
・I like a responsible, caring, and fun guy.
・I like a guy who is responsible, caring, and fun.
おそらく、このテキストを読む前のあなたの日本人英語では、ネイティブにとって注意力が続かない英語になって
いる可能性があります。
「この人、結局何のことについていっているのかな?前置きが長いな ・・・」が彼らの感想なのです。これではあなた
が伝えたい事が伝わらないのも無理はありません。伝わりにくい方法で伝えてしまっているからです。
これではいくら正しい文法知識を身につけていても、正しく英語が使えているとは言えません。何のための文法知
識なのか、本末転倒ですよね。
そんなことにならないために、英語ならではの伝え方の大原則を知り、ネイティブに伝わりやすい彼らの伝え方を
学びましょう。効率的なコミュニケーションを学ぶとはまさにこのテキストに書かれていることを実践することで
す。
繰り返します。日本語のロジックで、英語に置き換えても伝わりません。英文法を確実に守っていたとしても。
第3章 同じコンセプトを言い換えよう
何 もあなたの言いたい事を伝える方法は1つではありません。たとえば何かを説明したい時、その描写を
細かく相手に伝えたいとき使える関係代名詞を含む5つの方法を学んで下さい。
言いたい事を5通りで表現しなおす練習は、あなたの英語表現力を大幅に強化してくれるはずです。TPOに合わ
せた相手に伝わる方法を学ぶ事で、英語の表現にバリエーションを持たせる事ができ、非常に学びの深い一章にな
ることでしょう。
この練習はあなたが日常の中で英語を使う際に実践することが一番ですが、テキストの中でも穴埋め問題、解説付
きの英作文練習(自習練習)などで経験をつみレベルアップできるようになっています。
12 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
6
章
6 章 関係代名詞を学ぼう
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
第4章 関係代名詞の間違いを克服する
こ の章では英語と日本語で何かを詳しく説明する時の違い(難しい言葉では「修飾方法の違い」)を理解した
うえで、日本人が英語を直訳してしまう時に起こりがちなミスを取り上げて、そうならない方法を提案します。
日本語では、「花子に贈り物を送った男の子」のように、「男の子」を説明する際に前に説明文がついています。一
方で英語では、後ろから説明することが多く、このコンセプトの違いが、日本人の英語をぎこちなくしている原因
の一つとなっています。
私たちは日本語に慣れています。日本語で考えても、英語らしい表現にするたった1つの方法を学んで下さい。
第5章 関係代名詞句のリズム習得
第 4章で「日本語の表現リズム」ではなく「英語の表現リズム」に慣れたら、それを定着化させる練習を
行いましょう。
ここまでの章で学んできたたメソッドを実際のネイティブの例文で振り返っていきます。生きたネイティブの文例
から、どのようなケースで関係代名詞を使うのか、使わないのかをマスターしていきます。
数多くの例文から「どういう時に関係代名詞なのか?」「そうでなく別の方法を使うのか」を腹落ちさせてもらうた
めの章です。
第6章 関係代名詞の復習をしたい方に(文法編)
こ のテキストでは、あなたが伝えたい複雑なことをより正確に・自然な英語にするために「関係代名詞」を中心
に説明していますが、関係代名詞の基本を復習する章も設けました。
あなたが「関係代名詞って何?」というレベルだったら実はラッキーかもしれません。「自分で英語を使うため」に
役立たない日本式のアプローチに洗脳されていないのですから。
関係代名詞は一通りOKと言う方も、従来型の説明とは異なるアプローチで、関係代名詞の本当の姿、ネイティブ
のとらえ方を勉強しなおしてください。
13 / 14
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
複雑な事を5つの方法で英語らしくシンプルに伝えるための
テキスト
- Asako 先生の -
「 関係代名詞 」
w w w. f r u i t f u l e n g l i s h . c o m
Asako 先生の
ナビブック
vol.1
ある程度何かを詳しく説明しようと思ったら関係代名詞は避けて通れないのですが ・・・ 残念な
がら日本の学校では、世界でも珍しい関係代名詞の教え方をしています。日常生活でおおよそ
遭遇しない2つの文章を1つにつなぐ練習ばかりをしていて、肝心要のネイティブはどんな時
フルーツフルイングリッシュ・リミテッド
に関係代名詞を使うのかを教えていません。だからこのテキストで正しい使い方を学びなおし
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
1 / 34
Copyright© 2015 FRUITFUL ENGLISH, LTD. All Rights Reserved.
てください。
Ebook・電子書籍
こんな方へオススメ
・短く・シンプルな英文を書き連ねて、小学生の作文のようになってしまう方
・細かい事を説明しようとすると、一文が長く・回りくどくなってしまう方
・受験英語の2文結合ではなく、関係代名詞をネイティブがどんな時に使うのか、本来の使い方を学びなおしたい方
カスタマーレビュー
とても優れたテキストでした。
ことを認識して、作文するのとしないのでは大きな差が出ると
業務で英文のメールを作成する際、どうしてもつらつらと無
感じました。
(埼玉県 O.K. さん 31 歳 男性)
用に長くなるか、はたまた箇条書きのような、シンプルなメー
自分の文章にバリエーションが欲しいなと感じてい
ました。
以前より、自身が書く英文は、文法的には正しいけれどネイ
ティブから見ると伝わりにくい・ネイティブは使わない様な
ルの羅列になってしまい、上手に、関係代名詞をつかった文
章を書きたかった。また、読む文書でも、関係代名詞を読み
他に類書がないという点で、とても良かった
文章なのではないかと感じていました。また自分の文章にバ
解くのが、なかなか難しく苦労していた。 とても優れたテ
今まで英作文をするとき、なるべく関係代名詞を使わないよ
リエーションが欲しいなと感じていました。関係代名詞=2
キストでした。今まで学んできたこととは違う、関係代名詞
うにしていました。そこで、この講座を受講することで関係
文を結合するものだと思っていましたが、そうではないこと、
とはこういう意味でこういう風に使うものだということが、
代名詞を使った英作文を少しでも使えるようにして英作文の
関係代名詞を使う意義を深く理解することが出来たのがとて
とても分かりやすく説明されていました。今でも、何度も読
表現に幅を持たせたいと思い購入しました。文法書に載って
もよかったです。関係代名詞を使う意義を学べたことで、逆
いない、関係代名詞の本当の使い方を知 ることが出来た点。
にこの文章は関係代名詞を使わなくてもよいという判断もで
み返して、頭に叩き込んでいます。
(神奈川県 K.Y. さん 43 歳 女性)
市販されている本にこれだけの内容をおさえたもの
はないと思います。
関係代名詞の制限用法と非制限用法の使い分けが的確にでき
きるようになりました。関係代名詞を扱う内容でしたが、関
るようになる点。英作文という観点から、関係代名詞を説明
係代名詞以外への言い換えについても教えて下さったので、
しており、他に類書がないという点で、とても良かったです。
文章のバリエーション増に繋がったと思います。関係代名詞
(東京都 I.O. さん 41 歳 男性)
の仕組みへの理解が深まったので、reading も以前よりもでき
るようになった気がします。これは利用前はまったく期待して
学生の時から苦手だった関係代名詞を克服したいと思ってい
ました。なんとなく分かったふりでここまで来ましたが、実
「ごく一部を紹介」
際英作文をしてみると、不自然な英文になっているのが自分
いなかったことでした。以前は何となく単語から意味を取りな
がら読むような感じでしたが、特に関係代名詞の部分はしっか
りと意識して読むようになりました。テキストの内容がとても
でも分かっていたので、再度あらためて学び直してみたいと
思っていました。テキストの内容の中で、リズム習得の例文
永久保存版で良いと思います。
充実していること、解説の分かりやすさなどに満足しました。
が役に立ちましたので、もっと増やしていただければと思い
一通りの関係代名詞の知識がつかめてよかった。1 番自分に
内容がとても充実していて、課題提出の度に読み返していまし
ます。自分で英作文する時だけでなく、英語の本などを読む
プラスになったのは前置詞+関係代名詞の使い方を指導して
たが、毎回発見がありました。コラムも興味深く読ませていた
際にも関係代名詞を意識するようになりました。市販されて
もらえた事です。永久保存版で良いと思います。
だきました。また関係代名詞とは直接関係がないことなのです
いる本にこれだけの内容をおさえたものはないと思います。
(神奈川県 A.M. さん 38 歳 女性)
すべてを通して充実した内容です。
(埼玉県 S.N. さん 45 歳 女性)
が、テキストのコラム 3 で今英語が完璧に出来なくても恥ず
かしいと思うことはないとおっしゃって下さいました。今わた
理論的にも感覚的にも腑に落ちて理解できた
しは主人の転勤でアメリカに住んでいます。講座を始めた当時
なんとなく使っていた関係代名詞を正確にナチュラルに使い
渡米して半年程で、努力しているつもりでもなかなか英語が上
たいと思った。非常にわかりやすく指導していただき、理論
達しない自分にイライラし、英語がうまく話せないことで軽ん
ネイティブが何故、関係代名詞を使うのかを理解す
ることが重要
的にも感覚的にも腑に落ちて理解できた自分で作文するとき
じられることがあり傷ついていました。先生の言葉に当時のわ
関係代名詞における認識が間違っていたことがわかりました。
はもちろん、英文を読むときにも理解がしやすくなったと思
たしはとても救われたことを思い出します。これからもテキス
そのことに気づいたことが大きな収穫であったと思います。ま
う
ト、先生の添削を復習していきたいと思います。本当にありが
ず、関係代名詞を使用する場合は、ネイティブが何故、関係代
(栃木県 F.Y. さん 46 歳 男性)
とうございました。
(東京都 H.A. さん 33 歳 女性)
名詞を使うのかを理解することが重要だとわかりました。この
「関係代名詞ナビブック」の詳細はコチラ
https://www.fruitfulenglish.com/customers/RP3.html