(公社)シャンティ国際ボランティア会(SVA) 2016 年春季「NGO 海外研修プログラム」募集要項 シャンティでは以下の通り、「NGO 海外研修プログラム」の参加者を募集します。 1. 目的 国際協力活動に関わろうと考えている方を対象に、シャンティの海外事務所において研修をする機会を提供し、国際貢献の担 い手の育成を目指します。 2. 受入が可能な事務所、定員 ① 受入事務所:カンボジア事務所(プノンペン他)、ラオス事務所(ルアンパバーン)、ミャンマー(ビルマ)難民事業事務所 (タイ・メーソット)、ミャンマー事務所(ピー) ② 定員: カンボジア(1 名)、ラオス(1名)、タイ・ミャンマー(ビルマ)難民事業事務所 (2 名)、ミャンマー事務所(1 名) 3. 受入期間 ① 受入期間は、原則として、2 月~3 月の間の 4 週間(但し、ご希望時期から多少の前後をお願いする場合があります。ご 相談させていただきますが、こちらの点はお申込み時に確認いただけますよう、お願い致します。) ② 受入期間は、4週間ですが、希望者は研修を評価した上、最長で 3 ヶ月まで延長できます。 ③ 次回は 2016 年夏季(8 月~)頃を予定しておりますが、開催は未定です。2016 年 4 月以降に HP で告知予定です。 4. 説明会 日時:10 月 24 日(土) 13 時半~16 時 場所:(公社)シャンティ国際ボランティア会東京事務所 3 階 2015 年夏季のプログラム参加者による報告会を行います。そして 2016 年春季の説明の場とさせていただきます。 事前に、①お名前、②ご所属、③年齢、④携帯電話番号を明記の上、電子メールにて下記へお申し込みください。 *説明会のお申し込み・お問い合わせ 海外事業課 電子メール:[email protected] 5. 募集日程 ① 募集締切日:11 月27日(金)必着。 ② 書類審査:12 月初旬までに書類審査の結果をご連絡します。 ③ 面接日:11 月 30 日(月曜日)~12 月 11 日(金曜日)にかけて随時実施。 *ご都合の良い日時をご相談させていただきます(書類審査に合格した方のみ)。 ④ 決定通知:12 月中旬以降に結果をご連絡します。 ⑤ 事前研修会:2016 年 1 月 16 日(土曜日) *必ずご参加いただきます。 ⑥ 東京事務所でのボランティア体験研修:2016 年 1 月~2 月中出発前の 1 日。 *遠方の方は、可能な方のみ。 ⑦ 研修実施:2016 年 2 月~3 月の間 ⑧ 修了後活動報告会:2016 年 5 月予定。 6. 応募資格 原則として応募は、以下の条件をすべて満たす方に限ります。 ① 20 歳以上 30 歳未満の方で、心身ともに健康で異文化の中で生活が可能であること。(面接選考後、健康診断書を提出 いただきます) ② 英語のコミュニケーション能力が、TOEFLスコア旧式450点以上、CBT126点以上、iBT45点以上、TOEIC445点以上、 IELTS4.5 以上、英検 2 級程度以上のいずれかのレベルにある方か派遣国の言語能力があること。 1 ③ パソコン能力(ワード、メール、エクセル等)をお持ちで自分のパソコンを現地にお持ちいただけること。(研修生用のパ ソコンがないため) ④ NGO 海外研修プログラム参加規約に同意いただけること。 ⑤ 出発前の合同事前研修会に参加いただけること。 7. 研修内容 各国事務所では、初等教育改善を中心に教育文化支援活動をしています。原則として、スタッフのサポートとして活動に関係 した業務をしていただきます。ご参加者のご関心に合わせた調査活動を行うことはできません。(事務所と現地での活動につい ては、当会のホームページをご参照下さい)。 8. 参加費用 (月額) 1 ヶ月目 7 万円/月 2 ヶ月~3 ヶ月目 5 万円/月 【参加費用に含まれるもの】 海外事務所・東京事務所担当者間の連絡、調整費用、海外事務所の研修準備、交通・宿泊など受入全般の調整費用、研修 指導・助言に関わる費用、東京事務所での事前研修費。 *上記以外の費用(渡航費、派遣国国内交通費、海外旅行傷害保険、宿泊費、食費、語学研修費等)は自己負担となります。 9. 渡航、滞在に関して ① 渡航費は、時期によって異なりますので、旅行代理店などでご確認ください。 ② ビザの取得は、参加者各自で行っていただきます。 ③ 特定の宿泊施設はございませんので、事務所近くのホテル、ゲストハウスをご紹介致します。 ④ 1ヶ月の滞在費(食費、市内交通費、宿泊費)の目安は、以下のとおりです。 プノンペン(カンボジア):10 万円/ルアンパバーン(ラオス):12 万円 メーソット(タイ・ミャンマー(ビルマ)難民事業):7 万円/ピー(ミャンマー):9 万円 ⑤ 海外旅行傷害保険には必ずお入り下さい⇒加入後、コピーをご提出いただきます。 10.手続き 1)当会指定の申込み用紙にご記入いただき、添付ファイルにて下記宛先へ電子メールでお送り下さい。(海外事務所へ送 付するため)。*申込用紙は、当会 HP からダウンロード下さい。 2)お申込書とは別に、履歴書(指定なし、直筆、顔写真付き)と言語能力証明書のコピーを東京事務所まで郵送にてお送り 下さい。*履歴書につきましては、必ずメールアドレスをご記入ください。 1)、2)の 2 点ともに 11 月 27日(金)必着でお送りください。 11.キャンセルに関する規程 お申し込み後に参加希望者のご都合にてキャンセルされる場合、下記のとおりキャンセル料を申し受けます。当プログラム は「目的」にもありますように、参加をご希望いただくみなさまの意思を前提として成り立っているものです。みなさまの受入 にあたりましては、最大限のサポートをさせていただくために、書類審査段階から東京事務所及び各海外事務所間におい て多くの調整・準備が発生致します。そのためのお願いとして何卒、ご了承ください。 1.書類審査合格後(面接前)のキャンセル:参加費の 10% 2.面接後(最終合格通知前)のキャンセル:参加費の 20% 3.最終合格通知後のキャンセル:参加費の 50% 4.渡航前のキャンセル:参加費の 80% 2 12.ご質問、プログラム応募お申込先 当会の活動、過去の参加者の報告書については、ホームページをご覧ください。http://www.sva.or.jp 電話:03-6457-4586 FAX:03-5360-1220 電子メール [email protected] 〒160-0015 東京都新宿区大京町 31 (公社)シャンティ国際ボランティア会 東京事務所 海外事業課 神崎 宛 3
© Copyright 2025 ExpyDoc