吉備国際大学公開講座 吉備国際大学 受講のご案内 1. お申し込み方法 ●①氏名 ②氏名ふりがな ③年齢 ④郵便番号 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦Eメールアドレス ⑧受講希望講座名を、「ホームページ 上からのWeb申込、Eメール、FAX、電話」いずれかの方法でお知らせ 下さい。 ● 受付後、振込用紙をお送りしますので、受講料をお振り込み下さい。 ● 受付は先着順で、定員になり次第、締め切らせていただきます。 ● 講座開講日1週間前までに、詳細なご案内を送付致します。 2. お申込期間 ● 各講座の開講日の1週間前まで受付いたします。 ● 電話受付の場合:月曜~金曜 9:30~17:00(土・日・祝祭日は除く) ● 申込期間内に受講料の振り込みが確認できない場合は、受講できな いこともございますので、振込が遅くなった場合は、必ず事前にお電話 でご連絡下さい。 ● なお、お申し込み後、受講を取りやめられてもお振り込み頂いた受講料 はお返しできませんのでご注意下さい。 3. お申し込み、お問い合わせ先 吉備国際大学 庶務課 〒716-8508 高梁市伊賀町8 電話 0866-22-9454 FAX 0866-22-7560 E―mail [email protected] ホームページ http://kiui.jp/pc/ 《個人情報の取扱について》 1. で取得した情報については、個人情報保護の観点から厳重に管理致します。 また、以下の目的以外では使用しません。 ① 当該講座への登録及び受講に関する連絡 ② 今後の公開講座等の案内及び統計情報の作成 吉備国際大学案内図 《経 路》 ●JR伯備線「備中高梁駅」 下車。徒歩20分。 〈10号館、15号館、国際交流会館へ行く場合〉 ●備中高梁駅前「バスセンター」から備北バス「市内循環バス」で「奥万田」下車。徒歩3分。 〈6号館・7号館へ行く場合〉 ●備中高梁駅前「バスセンター」から備北バス「市内循環バス」で「吉備国際大学前」 下車。徒歩2分。 〈高梁学園体育館へ行く場合〉 ●備中高梁駅前「バスセンター」から備北バス「市内循環バス」で「順正短期大学前」 下車。徒歩2分。 バス代 160円均一 バス時刻表はP8に掲載 吉備国発 多文化をたのしむ 講座1 時代講座 現代(いま)を読む ◆全2回 ◆会場 吉備国際大学7号館723教室 ◆開講日時 ◆対象 一般 50名 6月19日(土曜日)(10:30~12:00、13:00~14:30) ◆受講料 無料 ◆6月11日申込締切 ◆講師名 ◆内 容 現代の世界・社会は複雑でわかりにくい。だが、私たちは、その中で生きてい る。そのわかりにくい現代をいくつかの問題からアプローチしてみよう。二人の 社会学の講師が、平易で分かり易い内容でお届けします。 轡田 竜蔵 赤坂 真人 10:30~12:00 13:00~14:30 ◆講義計画 (社会学部・講師) (社会学部・教授) 講座2 グローバリゼーションの今 (轡田) 格差社会のいま (赤坂) 時代講座 法から見た中国の歴史 ◆全3回 ◆会場 岡山駅前キャンパス2号館4B ◆開講日時 5月15日、6月19日、7月17日 ◆対象 一般 20名 (土)(10:00~11:30) ◆受講料 無料 ◆講師名 ◆内 容 法という観点から中国史を展望し、法が果たした役割を見つめ直し、長い固有 法の伝統が現代中国法に与える影響について考えてみたいと思います。具体 的には「秦の始皇帝の中国統一に果たした法の役割」から、現在の「社会主義 市場経済の発展における法の役割」までを見ていきます。 森 一憲 ◆講義計画 5月15日 中国法の成立(法経六篇~南北朝) 6月19日 中国法の発展(隋・唐~清末・中華人民共和国) 7月17日 中国法の新たな展開(中華人民共和国) (国際環境経営学部・教授) 講座3 ◆5月7日申込締切 時代講座 日本刀をたずねて ◆全1回 ◆開講日時 11月14日 8:00~17:00(予定) ◆講師名 臼井 洋輔 (文化財学部・教授) ◆会場 学外 (日) ◆対象 一般 22名(先着順) ◆受講料 5000円 ◆11月5日申込締切 ◆内 容 吉備の国として栄えた岡山県が政治・経済的に破綻することで文化的に千年の 栄光をつかんだ。その文化の真髄を刀剣を通して探る一日としたい。(現代日本 人に必須講座!) ◆講義計画 吉備国際大学を出発し、バスで林原美術館・備前刀博物館等を訪問する予定で す。詳細は、後日申込者個々にお知らせします。(受講料は、入場料・昼食代含 む) 講座4 高梁市民講座 みんながいつでもどこでもできる NEW健康スポーツ ◆全5回 ◆会場 順正学園体育館 ◆開講日時 ◆対象 一般 50名 5月15日~6月12日(毎週土曜日)(13:30~15:00) ◆受講料 無料 ◆講師名 ◆内 容 これまで健康のために良い運動と言えば、ウォーキングに代表される有酸素運 動や筋トレ,ストレッチングなどでした。 しかし、今日新に、各種のス ポーツ・運動方法が提唱され、随所で素晴らしい効果をあげています。それらの 運動方法を、どなたでも楽しく取り組んでいただけて、日々の生活の中で行って いただけるようにご紹介します。 吉備国際大学 竹内 研 倉敷芸術科学大 学非常勤講師 ◆5月7日申込締切 副島 斉子 吉備国際大学 竹内 美穂 日本ゆる協会 小野 勝之 非常勤講師 謝名堂 りさ ◆講義計画 5月15日 気功と健康中国武術のルーツ:八卦掌と易筋経(竹内研) 5月22日 ピラティスで身体の声を聞いて、すっきり健康づくり(副島) 5月29日 私達の生活に生かすヨガ・エクササイズ(竹内美穂) 6月5日 ゆる体操でいきいき生活&心身の若返り(小野) 6月12日 身体に優しいエアロビック:ローインパクト(謝名堂) 《高梁市委嘱事業》 講座5 健康講座 スポーツリハビリテーション講座 ~スポーツ外傷・障害の予防に向けて ◆全2回 ◆開講日時 12月18日(土曜日)(14:00~17:30) ◆講師名 川上照彦 整形外科医・日体協公 認スポーツドクター ◆会場 保健福祉研究所(15号館) ◆対象 一般(スポーツ指導者) 20名 ◆受講料 2000円 ◆12月10日申込締切 ◆内 容 スポーツによるケガ(スポーツ外傷・障害)は、競技スポーツを行っている選手にとって、パ フォーマンスの低下につながるだけでなく、競技活動を制限されることにもなりかねません。この ため、いかにスポーツ外傷・障害を防ぎながら練習に励み、その成果を試合で発揮できるかは 指導者にとっても大きな課題であります。本講座は、スポーツ外傷・障害をいかに予防・再発防 止するかについて学ぶことを目的としています。 ①スポーツ外傷・障害とその病態 ②スポーツ外傷・障害を予防するためのコンディショニング づくりについて講義を行います。また投動作や走動作、ジャンプ着地動作に関連するストレッチ やトレーニング方法について、実技指導を行います。 ◆講義計画 横山茂樹 理学療法士・日体協公 認アスレチックトレーナー 14:00-15:00 講義Ⅰ.「スポーツ外傷・障害の症状とその病態」 (講師;川上) 15:10-16:10 講義Ⅱ.「障害予防に向けたコンディショニングづくり」 (講師;横山) 16:20-17:30 実技Ⅰ.「障害予防に必要なストレッチ・トレーニング」 (講師;横山) 講座6 健康講座 頑張りすぎない介護予防 健やかに老いる「ウィズ・エイジングの提案」 ◆全2回 ◆会場 保健福祉研究所(15号館) ◆開講日時 12月4日(土曜日)10:30~12:00、13:00~14:30 ◆対象 一般(介護予防実践の方法を学びたい方 介護予防の支援や指導法を学びたい施設スタッフの方) ◆受講料 1,000円 ◆11月26日申込締切 ◆講師名 ◆内 容 ○ 高齢者の介護予防実践に決まりきったスタイルはありません。 ○ 日々のささいなことにも介護予防実践の糸口は存在しています。 ○ 飽くなき創造の精神から繰り出される新発想の流儀に乞うご期待。 ○ 参考URL→http://www.sato38.com/ 佐藤 三矢 ◆講義計画 10:30~12:00 重力に負けるな! 中高年者が転倒する理由 13:00~14:30 簡単!安全!効果的!介護予防プログラム講習 (保健科学部・講師) 講座7 健康講座 ヨガをたのしむ ◆全5回 ◆会場 順正学園体育館 ◆開講日時 6月28日~8月2日(19:00~20:00)月曜日(休日除く) ◆講師名 ◆対象 一般(大人対象) 30名 ◆受講料 3,000円 ◆6月21日申込締切 ◆内 容 古来、インドにその源を発するヨガは、世界中で親しまれている、伝統的な運動です。 健康づくりはもちろんのこと、心の安定や快適さを求める方々、自分と向き合って自 己を高めていくことをめざす方々、もちろんシェイプアップしたい方々にも、皆さんが 楽しく参加していただけるよう、現代風にアレンジをこなして、ご指導いたします。 竹内 美穂 スポーツアミューズメントドーム プレゴヨガスクール講師・ (社)ニッポンフィットネス協 会エグザミナー・非常勤講 師 ◆講義計画 6月28日 姿勢と気持ちを整える 7月5日 身体を伸びやかに 7月12日 身体と心のコリやこわばりを取る 7月26日 ポーズと共に、呼吸をゆったりと 8月2日 自分の身体を感じる 講座8 健康講座 エアロビをたのしむ ◆全5回 ◆会場 順正学園体育館 ◆開講日時 ◆対象 一般(大人対象) 30名 ◆9月21日申込締切 9月27日~11月1日(19:00~20:00)月曜日(休日を除) ◆受講料 3,000円 ◆講師名 ◆内 容 軽快な音楽に合わせて身体を動かすと、ストレスの解消やメタボリック症候群に端を 発する生活習慣病の予防等に効果的です。もちろん、スリムな身体作りにも。 決して、難しい動作や速いテンポの動作を行うのではなく、どなたでも気持ち良くなじ んでいただける快適エクササイズです。 謝名堂りさ ◆講義計画 (財)日本体育協会公 認エアロビック上級コー チ・非常勤講師 9月27日 マイペースでリズミカルに動きましょう 10月4日 リズムに乗って歩きましょう 10月18日 色んなステップを楽しみましょう 10月25日 もう一度、色んなステップに挑戦しましょう 11月1日 みんなで一緒に、音楽に合わせて動きましょう 講座9 健康講座 健康中国武術・八卦掌をたのしむ ◆全5回 ◆会場 順正学園体育館 ◆開講日時 ◆対象 一般 30名 8月24日・31日、9月7日・14日・21日(19:00~20:00)火曜日 ◆受講料 3,000円 ◆講師名 ◆8月18日申込締切 ◆内容・講義計画 太極拳と並ぶ中国の伝統的武術八卦掌には、特に際立った健康効果 があります。 シンプルで美しいその動作には、古来から伝わる人間と健康の理論 を備えています。 竹内 研 (社会学部・教授) ◆講義計画 8月24日 易筋(えききん)の理論で心と身体の健 8月31日 中国伝統の気と血の考え方でヘルス・アップ 9月7日 健康づくりの決定打~走圏 9月14日 動きの種類を楽しみながら 9月21日 ほぐれて伸びやかな身体をゲット 講座10 いやし講座 身体のリラックス法 ◆全2回 ◆開講日時 8月7日 ◆会場 吉備国際大学7号館織物教室 ◆対象 一般 土曜日 10:30~12:00,13:00~14:30 ◆受講料 無料 ◆講師名 ◆7月30日申込締切 ◆内 容 身体の過度の緊張に気付き、肩こりや腰痛を予防しましょう。 小林 隆司 ◆講義計画 筋の収縮感覚をつかむ(実習) 筋の弛緩感覚をつかむ(実習) (保健科学部・教授) 講座11 いやし講座 リラグゼーション講座 ◆全2回 ◆開講日時 10月16日(土)10:30~14:30 ◆会場 吉備国際大学7号館723教室 ◆対象 一般 ◆受講料 2000円(教材費) ◆10月8日申込締切 ◆講師名 ◆内 容 生活の中のアロマテラピーについて紹介します。 また楽しく癒しのアロマグッズ(バスソルト・エアフレッシュナー)も作ります。 触覚による情緒安定〈エステティック編〉~ ベビーマッサージの効果からホスピスケアにむけて 吉井 敦子 田坪 由香里 ◆講義計画 10:30~12:00 生活の中のアロマテラピー(講義・実習)吉井 13:00~14:30 触覚による情緒安定「エステティック編」(講義・実習)田坪 (短期大学部・教授) (短期大学部・講師) 講座12 生活講座 身近な生活問題アラカルト ◆2回 ◆会場 吉備国際大学7号館723教室 ◆開講日時 ◆対象 一般(大人対象) 20名 ◆受講料 無料 ◆5月10日申込締切 5月15日(土)(10:30~14:30) ◆講師名 ◆内 容 ①10:30~12:00 身近な水の健康カルテ ②13:00~14:30 食糧事情と環境 村本 茂樹 ◆講義計画 ①日々の生活に必要な水の問題 ~特に水(水質)と健康について高梁川水系を中心に学ぶ ②自給率の低い日本の食糧事情と環境問題について一緒に考える (通信制環境リスク マネジメント研究科・ 教授) 講座13 生活講座 輝くシニアの時代のために! ◆2回 ◆会場 吉備国際大学7号館723教室 ◆開講日時 9月18日(土)(10:30~14:00) ◆講師名 横山 奈緒枝 ◆対象 一般 30名 ◆受講料 無料 ◆内 容 ①保健・医療・福祉専門職の連携とは -あなたの思い・希望に心を寄せるために - ②東洋医学から見た健康および健康法 孫 基然 (社会福祉学部・教授) (社会福祉学部・准教授) ◆講義計画 ①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ◆9月10日申込締切 (横山) (孫) 講座14 生活講座 親子で楽しむ ◆2回 ◆会場 大学7号館723教室・第2体育館 ◆開講日時 ◆対象 一般(親子対象) 30組 ◆受講料 無料 ◆7月23日申込締切 7月31日(土)(10:30~14:00) ◆講師名 ◆内 容 ①コオーディネーショントレーニング体験で親子で体力アップ (上田) ②子どもと楽しむ絵本の読み聞かせ (秀) 上田 憲嗣 秀 真一郎 ◆講義計画 ①10:30~12:00 ②13:00~14:30 (社会福祉学部・講師) (社会福祉学部・講師) 講座15 岡山県生涯学習大学 高梁発!地域を学び地域を活かす ◆全16回 ◆開講日時 8月31日(火)、9月1日(水)、2日(木)、3日(金) 9月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金) ◆大学7号館ほか ◆対象 一般 20名 ◆分野 大学院 学習指導 ◆受講料 2,000円(当日集金) ◆内 容 備中松山城を望む高梁は古くから多数の優れた人材を世に送り出し、恵まれた環境と豊かな風土は大 いなる教育と歴史の舞台となりました。その高梁から、地域を学び、生涯学習の指導者として地域に活 かすことのできる教育講座を開きます。講義・体験事業を交えた即戦力に結びつく16講座です。 ◆講師名・講義名 生涯学習の理念と方法(導入) 眠りと健康 生態系保全の取り組み事例から 地域行事での環境配慮行動とは 大学周辺の里山を通した地域との連携 大学周辺の里山を歩く 備中松山城Ⅰ・Ⅱ NPO存在の社会的意義 NPOを立ち上げよう 城下町を歩くⅠ・Ⅱ 陶磁器の伝統的修理方法とそれぞれの考え方とワークショップⅠ・Ⅱ こころと脳 学習のまとめとふりかえり 安藤耕己 三宅俊治 小田淳子 小田淳子 寺見章 寺見章 加古・(小西) 米良重徳 米良重徳 松前 俊洋 臼井洋輔 小西賢三 安藤耕己 《岡山県委嘱事業》 【巡回バス時刻表】 ▲土曜日 運休 □土曜日 運行 平成22年度公開講座予定表 5月 6月 7月 8月 10月 11月 12月 1 水 講座15 1 金 1 月 1 水 2 木 講座15 2 土 2 火 2 木 火 3 金 講座15 3 日 3 水 3 金 水 4 土 4 月 4 木 4 土 5 木 5 日 5 火 5 金 5 日 6 金 6 月 講座15 6 水 6 土 6 月 水 7 土 7 火 講座9 15 7 木 7 日 7 火 木 8 日 8 水 8 金 8 月 8 水 1 土 1 火 1 木 1 日 2 日 2 水 2 金 2 月 3 月 3 木 3 土 3 4 火 4 金 4 日 4 5 水 5 土 5 月 6 木 6 日 6 火 7 金 7 月 7 8 土 8 火 8 講座4 9月 講座7 講座7 講座10 講座8 講座8 9 日 9 水 9 金 9 月 9 木 講座15 9 土 9 火 9 木 10 月 10 木 10 土 10 火 10 金 講座15 10 日 10 水 10 金 11 火 11 金 11 日 11 水 11 土 11 月 11 木 11 土 12 水 12 土 12 月 12 木 12 日 12 火 12 金 12 日 13 木 13 日 13 火 13 金 13 月 13 水 13 土 13 月 14 金 14 月 14 水 14 土 14 火 14 木 14 日 14 火 15 土 15 火 15 木 15 日 15 水 15 金 15 月 15 水 16 日 16 水 16 金 16 月 16 木 16 土 16 火 16 木 17 月 17 木 17 土 17 火 17 金 17 日 17 水 17 金 18 火 18 金 18 日 18 水 18 土 18 月 18 木 18 土 19 水 19 土 講座1・2 19 月 19 木 19 日 19 火 19 金 19 日 20 木 20 日 20 火 20 金 20 月 20 水 20 土 20 月 21 金 21 月 21 水 21 土 21 火 21 木 21 日 21 火 22 土 22 火 22 木 22 日 22 水 22 金 22 月 22 水 23 日 23 水 23 金 23 月 23 木 23 土 23 火 23 木 24 月 24 木 24 土 24 火 24 金 24 日 24 水 24 金 25 火 25 金 25 日 25 水 25 土 25 月 25 木 25 土 26 水 26 土 26 月 26 木 26 日 26 火 26 金 26 日 27 木 27 日 27 火 27 金 27 月 27 水 27 土 27 月 28 金 28 月 28 水 28 土 28 火 28 木 28 日 28 火 29 土 29 火 29 木 29 日 29 水 29 金 29 月 29 水 30 日 30 水 30 金 30 月 30 木 30 土 30 火 30 木 31 月 31 土 31 火 講座9 15 31 日 31 金 講座2・4・12 講座4 講座4 講座4 講座7 講座7 講座2 講座7 講座14 講座9 講座9 講座13 講座9 講座8 吉備国際大学 連絡先 ℡0866-22-9454 庶務課 講座11 講座8 講座8 講座3 講座6 講座5
© Copyright 2025 ExpyDoc