⑥歴史コース テーマ 科学でみる考古学の世界 【概要】考古学研究における年代測定、花粉の分析、樹木や種子の種類の同定、火山灰分析などの最 新データから、原始・古代の生活や環境について考えます。 ■会場:市立博物館 講座室 ■申込期間:8 月 1 日㈯~ 14 日㈮必着 ■時間:午後 1 時 30 分~ 3 時 ■定員:50 人 ■費用:3,000 円(受講料・税込) № 開設日 演 題 講師名 1 9/19 ㈯ この遺跡は何年前のもの !? ~炭素を使って年代を調べる~ 国立歴史民俗博物館 研究部 准教授 2 9/26 ㈯ 遺跡からみつかる漆 明治大学 理工学部 教授 3 10/ 3 ㈯ 遺跡出土木材の樹種から分かること 独立行政法人森林総合研究所 チーム長 4 10/17 ㈯ 出土した種実からわかること 昭和女子大学 人間文化学部 非常勤講師 工藤 雄一郎 氏 宮腰 哲雄 氏 能城 修一 氏 佐々木 由香 氏 パレオ・ラボ 花粉化石から分かること 森 将志 氏 ~南鴻沼遺跡を例にして~ 化学分析で過去の食生活を復元する:古人骨・炭化種実・ 東京大学総合研究博物館 教授 米田 穣 氏 土器付着炭化物の研究 5 10/24 ㈯ 6 10/31 ㈯ 7 11/ 7 ㈯ 珪藻から分かる縄文海進の推移 8 11/21 ㈯ 火山灰から分かる火山噴火の実体や年代 日本大学 名誉教授 遠藤 邦彦 氏 ⑦美術コース テーマ 美術館探訪 【概要】うらわ美術館の展覧会等を通して美術館および美術を探訪します。 ■会場:うらわ美術館 視聴覚室 ■申込期間:4 月 1 日㈬~ 27 日㈪必着 ■時間:午後 2 時~ 3 時 30 分 ■定員:50 人 ■費用:3,000 円(受講料・税込) № 開設日 演 題 1 6/10 ㈬ 2 6/17 ㈬ 3 9/ 9 ㈬ 美術館のコレクションについて 4 9/16 ㈬ 本のアートについて 5 12/ 9 ㈬ 6 12/16 ㈬ 講師名 美術館全般について 「幕末明治の浮世絵展」(巡回展・開催中) について うらわ美術館 学芸員 版画・造本作家 藤井 敬子 氏 「(仮題)縫いと造形展」(企画展・開催中) について うらわ美術館 学芸員 美術史家・元うらわ美術館長 各地の美術館紹介 坂本 満 氏 5
© Copyright 2025 ExpyDoc