高3・高卒 SummerSeminar2015 夏期講習会 る 受け止め ! ヤル気を ラになる 業がチカ │熱い授 短期攻略!特別講座 センター英語 第3問へのアプローチ 英作文へのアプローチ センター物理基礎 数学Ⅰ〈資料の整理〉 センター地学基礎 数学A〈整数の性質〉 分野別対策講座 センター対策講座 センター化学基礎 センター生物基礎 二次・私大対策講座 和歌山英数学館 PO W 頼れる講師陣紹介 藤井先生 英語 永田先生 中先生 理 科 綾城先生 英語 河本先生 英語 数 学 英語 大澤先生 英語 SU 英数学館の 英語 EI ER EI ER ※各講座定員50名 ※講座内容は別紙参照。 PO W SU 英数学館の RE FUTU 夏で ! 伸びる 英 語 英数 のプロの講座 で夏 を制する こと間違いなし! 2015年度講座一覧 特別 講 座 短期攻略! ※詳細は別紙参照。 ■センター英語 第3問へのアプローチ… 180分×1日 大澤 ■英作文へのアプローチ… 180分×1日 大澤 ■数学Ⅰ 〈資料の整理〉… 180分×1日 海島 ■数学A 〈整数の性質〉… 180分×1日 海島 ■センター物理基礎 … 90分×2日 涌元 ■センター化学基礎 … 90分×2日 井 ■センター生物基礎 … 90分×2日 白石 ■センター地学基礎 … 90分×2日 金子 数学 数学 国語 生物 世界史 倫理 現代社会 山野先生 海島先生 慈幸先生 翁長先生 相田先生 中山先生 数学 国語 物理 生物 日本史 政治 経済 辻本先生 駒澤先生 涌元先生 白石先生 杉岡先生 小野先生 数学 国語 化学 地学 地理 分野別対策講座 多々野先生 細川先生 井邊先生 金子先生 森先生 EISU POWER ※【セ・私】…センター・私大対応。 担 対象レベル NO 講座名 当 基礎 標 準 応用 藤 1 徹底基礎英文法 井 永 2 徹底基礎英文読解 田 永 3 徹底基礎構文① 田 永 4 徹底基礎構文② 田 英 大 5 徹底英文読解① 澤 語 綾 6 徹底英文読解② 城 7 実戦力UP!読解・英作文のための英文法 河 本 永 8 実戦力UP!慣用構文160選① 田 永 9 実戦力UP!慣用構文160選② 田 辻 10 基礎数学ⅠA〈場合の数と確率〉 本 海 11 基礎数学ⅡB〈数列〉 島 海 12 基礎数学ⅡB〈ベクトル〉 島 数 辻 13 基礎数学Ⅲ 本 学 山 14 徹底数学Ⅲ〈複素数平面〉 野 15 ハイレベル数学ⅠAⅡB〈整数問題〉 山 野 山 16 ハイレベル数学ⅠAⅡB〈確率〉 野 17 解ける!評論文〈現代文読解〉 【セ・私】 駒 澤 慈 18 基礎からの古文【セ・私】 幸 国 慈 19 基礎からの漢文【セ・私】 幸 語 慈 20 入試頻出古文法・古語の徹底チェック【セ・私】 幸 慈 21 入試頻出古文法・古語の徹底チェック【セ・私】 幸 理 白 22 【セ・私】 科 重要分野徹底復習生物 石 区 分 センター対策講座 NO 区 分 ※ 【セ・私】 …センター・私大対応。 担 対象レベル 当 基礎 標準 応用 講座名 センター英語〈第1問&リスニング〉 1 二次・私大対策講座 中 1 国公立大二次英語 担 対象レベル 当 基礎 標準 応用 永 田 NO 区 分 講座名 2 英 センター英語〈第2問〉 河 本 2 関関同立大英語 藤 井 3 語 センター英語〈第4・第5問〉 綾 城 3 難関国公立大二次英語 綾 城 4 センター英語〈第3・第6問〉 大 澤 4 難関大英作文① 〈文法編〉 大 澤 5 センター数学ⅠA 海 島 5 難関大英作文② 〈表現編〉 大 澤 6 数 センター数学ⅠA 海 島 6 超難関国公立大二次英語 綾 城 7 学 センター数学ⅡB 山 野 7 和医大医学部二次英語 大 澤 8 センター数学ⅡB 山 野 8 国公立大二次数学ⅠAⅡB 〈ベクトル〉 多 々 野 9 センター現代文 細 川 9 国公立大二次数学ⅠAⅡB 〈数列〉 海 島 10 国 センター現代文 駒 澤 10 国公立大二次数学Ⅲ 〈微分積分〉 辻 本 11 語 センター古文・漢文 慈 幸 11 難関大二次数学ⅠAⅡB 〈微分積分〉 西 岡 12 センター古文・漢文 慈 幸 12 〈数列〉 数 難関大二次数学ⅠAⅡB 多 々 野 学 難関大二次数学ⅠAⅡB 〈ベクトル〉 山 野 英 語 13 理 センター物理〈力学・熱〉 涌 元 13 14 科 センター化学 井 邊 14 難関大二次数学Ⅲ 〈積分〉 山 野 15 世界文化史① 相 田 15 超難関大二次数学[文理系] 西 岡 16 世界文化史② 相 田 16 超難関大二次数学[理系] 山 野 17 テーマ別世界史〈中世ヨーロッパ(十字軍以降) ~宗教改革〉 田 17 和医大医学部二次数学 山 野 18 日本文化史① 杉 岡 18 国公立大二次現代文 細 川 19 日本文化史② 杉 岡 19 国 難関国公立大二次現代文 細 川 テーマ別日本史 〈古代~近世〉 杉 岡 20 語 関関同立大国語 〈現代文・古文〉 駒 澤 テーマ別日本史 〈現代史〉 杉 岡 21 難関国公立大二次古文 慈 幸 センター地理 森 22 国公立大二次・私大物理 〈力学・波〉 涌 元 23 センター現代社会 中 山 23 難関国公立大二次・私大物理〈力学・電磁気〉 涌 元 24 センター倫理 中 山 24 25 センター政治経済 小 野 25 26 センター公民〈憲法〉①【現社/政経/倫政対応】 中 山 26 27 センター公民〈憲法〉②【現社/政経/倫政対応】 中 山 20 21 22 } ※セット受講 相 地 歴 公 民 } ※セット受講 } ※セット受講 医学部・京大・阪大物理 涌 元 国公立大二次・私大化学 井 邊 難関国公立大二次・私大化学 井 邊 27 医学部・京大・阪大化学 井 邊 28 医学部・京大・阪大生物 翁 長 理 科 【現代文】 記述現代文添削ゼミ〈阪大・神大・市大〉 ・ ・ ・ 細川 2015年度 夏期 パワーアップゼミ 〈内部生専用〉 記述現代文添削ゼミ 〈京大〉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 細川 【古 典】 記述古文添削ゼミ 〈神大・市大〉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 慈幸 記述古文添削ゼミ 〈京大・阪大〉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 慈幸 受付日時 月曜日∼土曜日/9:00∼21:00・日祝/9:00∼17:00 受付場所 和歌山英数学館2号館 2F窓口 申込み手続き 窓口でのお申し込みの場合 ○①申込書、②受講料の2点をご持参の上、お申し込み下さい。 ○手続き終了後、必ず会員証を受け取って下さい。講習会中は携帯しておいて下さい。 ○手続き終了後の講座の取り消し、他の講座への変更及び受講料の返還は、理由の如何を問 わずできません。あらかじめご了承下さい。 郵送によるお申し込みの場合 ○①申込書、②受講料(現金書留、あるいは郵便為替)、③返信用封筒(住所・氏名を記入し、 82円切手を貼付)の3点を本校まで郵送して下さい。 ○手続き終了後、返信用封筒にて会員証を送付します。講習会中は携帯しておいて下さい。 ○手続き完了後の講座の取り消し、他の講座への変更及び受講料の返還は、理由の如何を問 わずできません。あらかじめご了承下さい。 み 申し込 特典 下記 ∼ のいずれかに 該当する方(割引受講料金) 1講座につき 1,000円引き! 現スーパー自習室生 英数学館(高卒部・高校部・小中学部)に在 籍していた方とそのご兄弟姉妹 英数学館(高卒部・高校部・小中学部)に在 籍中の方のご兄弟姉妹 7月31日㈮までに申し込みの方 ※英数学館(高卒部・高校部)生は、内部生用の特別料金となります。 教材配布 期 間 1講座目 2講座目 3講座目 4講座目 5講座目 6講座目 7講座目 8講座目 9講座目 10講座目 11講座目 12講座目 通常受講料金 単価 累計 ¥11,000 ¥11,000 ¥11,000 ¥22,000 ¥10,000 ¥32,000 ¥10,000 ¥42,000 ¥9,000 ¥51,000 ¥9,000 ¥60,000 ¥8,000 ¥68,000 ¥8,000 ¥76,000 ¥7,000 ¥83,000 ¥7,000 ¥90,000 ¥3,000 ¥93,000 ¥3,000 ¥96,000 ※13講座目以降も、 各3,000円 割引受講料金 単価 累計 ¥10,000 ¥10,000 ¥10,000 ¥20,000 ¥9,000 ¥29,000 ¥9,000 ¥38,000 ¥8,000 ¥46,000 ¥8,000 ¥54,000 ¥7,000 ¥61,000 ¥7,000 ¥68,000 ¥6,000 ¥74,000 ¥6,000 ¥80,000 ¥2,000 ¥82,000 ¥2,000 ¥84,000 ※13講座目以降も、 各2,000円 テーマ別日本 史〈現代史〉 7/18㈯・19㈰実施の講座[ センター地理 、] ・ ・ ・ ・7/13㈪ Aターム∼Dタームの教材配布・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・7/16㈭ Eターム∼Gタームの教材配布・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・7/30㈭ Hターム∼Kタームの教材配布・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・8/7㈮ 13:00∼ 13:00∼ 13:00∼ 13:00∼ ※教材の郵送を希望される方はお申し出下さい。ただし、別途郵送料が必要です。来校時に受付でお支払い下さい。 専修学校 和歌山英数学館 〒640-8323 和歌山市太田2丁目13-12(JR和歌山駅東口前) ローソン http://www.eisu-gakkan.com/ 紀陽銀行 TEL.073-473-3551 FAX.073-473-4427 セブン イレブン 2015年度 夏 期 講 習 会 講座内容案内 分野別対策講座 センター対策講座 二次・私大対策講座 短期攻略!特別講座 和 歌 山 英 数 学 館 分野別講座 教科 記号 A 分 野 別 講 座 【 英 21 講 座 名 徹底基礎英文法 K 11 徹底基礎英文読解 H 31 徹底基礎構文① 講師 レベル 基礎 標準 応用 講 座 内 容 藤井 この講座では、基礎レベルから標準レベルまで入試によくで る分野の問題を用いて丁寧に講義していく。文法が苦手で何 からはじめればいいのかわからないという人、英文法でどの 分野を重点的に勉強すればいいのかわからないという人にお すすめの講座。文法・語法、整序英作、語彙問題等から成る ボリュームあるテキストで英文法を得意分野へと高め、総合 的な英語力強化へとつなげよう。 永田 英語が苦手で、読解はなんとなく処理してしまっている人に おすすめの講座。まずは英文に対するアレルギーをなくし、 1文1文を正確に読むことの大切さを教えます。基本的なレ ベルの様々な英文を題材に、丁寧に英文を読み込み、設問に 対応できる力を養おう! 永田 構文力は、得点に還元できる総合的な英語力を養うために欠 かすことのできないものである。この講座では、数ある英語 構文の中から『これだけは絶対外せない!』構文を精選し、 6日間で可能な限り伝授していく。読解のみならず整序英作 にも役立つ知識も習得し実戦力を鍛えていく。この基礎構文 をマスターすることで、センター試験や私立大の英語力は飛 躍的に向上するはず! 【※①②はセット受講が望ましい。】 J 21 徹底基礎構文② E 21 徹底英文読解① 大澤 J 22 徹底英文読解② 綾城 E 42 実戦力UP! 読解・英作文の ための英文法 J 31 実戦力UP! 慣用構文160選① 英語で高得点をねらうには長文制覇は避けられない。長文を 読むときに必要なのは「正確な読解力」。それを身につける ことが早急の課題である。そこでこの講座で、①では論理展 開の把握を意識した読みを、②では細かく丁寧に読み解く精 読を意識した読みを伝授していく。正確に英問を対処する力 を養ってもらいたい。英文に対する意識がかわることまちが いナシ!! 【※①②はセット受講が望ましい。】 語 】 K 21 河本 いくら文法を勉強しても、英文が読めない、英作が出来ない と嘆いている人におすすめの講座。この講座では、あえて日 頃あまり扱われることのない見過ごされがちな『前置詞』に 焦点を当て、前置詞の持つ得点力upの可能性を最大限伝授 します。一石二鳥ならず、一石何鳥ものお得感と達成感を期 待できること間違いなし。 永田 受験生なら『必ず知っておかなければならない!』入試頻出 の慣用構文を160項目精選し、261の例文と整序・四 択・部分和訳など約200の問題を、前半(①)後半(②)を通 して完全マスターする。この最重要構文160題をマスター することで、国公立大の二次英語力は飛躍的に向上するは ず! 【※①②はセット受講が望ましい。】 実戦力UP! 慣用構文160選② -1- 教科 記号 B A E 座 名 11 基礎数学ⅠA 〈場合の数と確率〉 32 基礎数学ⅡB 〈数列〉 31 基礎数学ⅡB 〈ベクトル〉 講師 レベル 基礎 標準 応用 C 11 基礎数学Ⅲ B 徹底数学Ⅲ 〈複素数平面〉 13 ハイレベル数学 ⅠAⅡB 〈整数問題〉 13 ハイレベル数学 ⅠAⅡB 〈確率〉 】 31 B D 座 内 容 辻本 海島 数学ⅡBは、センター試験で基本的な理解の差で得点に大き な差が出る科目の一つです。この講座では、センター試験に 向けて徹底的に「数列」への理解を深め、問題を解いていく 力を身に付けます! 海島 数学ⅡBは、センター試験で基本的な理解の差で得点に大き な差が出る科目の一つです。この講座では、センター試験に 向けて徹底的に「ベクトル」への理解を深め、問題を解いて いく力を身に付けます! 辻本 数学Ⅲの総復習を行い、秋以降の応用力向上にむけた最終確 認を行う。数学ⅠAⅡB分野なら何とかできるが、と数学Ⅲ の分野を苦手としている受験生にとって、この夏をモノにす るための重要な講座となる。弱点を補強し、数学の得点力の 向上を目指す! 山野 本講座では、昨年度より新課程に再導入された「複素数平 面」について、標準レベルの問題から応用レベルの問題ま で、数多く取り扱う。この分野は、入試での出題が十分に予 想され、この夏に習得しておくことで、秋からの実践力の向 上につがなり、入試での安定した得点力となるだろう。一見 難しい問題も、捉え方により非常にスムーズに解ける分野で ある。 山野 京大・阪大・難関大二次試験で頻出の「整数問題」は特有の センスを要するものである。このセンス習得には何といって も経験がすべてである。本講座では、「余りを利用する問 題」等「整数問題特有の解法」を多数取扱う。センスを磨け ること間違いなし! 山野 京大・阪大・難関大二次試験で頻出の「確率」は、たくさん の問題をこなしていくことが必要となる。つまり、入試への 得点力のカギは、まさに経験値である。本講座では、応用問 題を中心に多数の問題を取り扱う。これらを一つ一つモノに し、経験値を高め、磨きをかけよう! 数 学 講 数学ⅠAは、センター試験で高得点を狙いたいモノです。こ の講座では、センター試験に向けて徹底的に「確率」への理 解を深め、問題を解いていく力を身に付けます!弱点を補強 し、真の自分の力にしよう! 【 分 野 別 講 座 講 -2- 教科 記号 講 座 名 内 容 21 慈幸 古文が何ともならない、どこから勉強を始めたらいいのかと 悩んでいる受験生に最適な講座。精選された例文により、文 法はもとより、古文の基本的な着眼点を正しく身に付けるこ とを目指す。 D 21 基礎からの漢文 【セ・私】 慈幸 漢文は得点源になりやすい科目であるにもかかわらず、まだ 馴染みにくい諸君に、基礎的な問題をつかい、語句・語法を 整理し、苦手意識を吹っとばす。 F 22 入試頻出古文法・ 古語の徹底チェック 【セ・私】 慈幸 古文問題を解くうえで、欠くことのできない文法識別問題や 重点古文単語に焦点を絞って、基礎的な問題から実践問題ま で入試頻出項目を攻略する。 国 語 H 【 】 J 【 23 記号 G 22 入試頻出古文法・ 古語の徹底チェック 【セ・私】 講 座 名 重要分野 徹底復習生物 【セ・私】 講師 レベル 基礎 標準 応用 講 座 内 容 本講座は、センター生物及び、国公立大二次試験、私立大入 試に対応し、これまでに学習してきた分野の中でも、特に合 否の分かれ目になる遺伝子や代謝を中心に復習し、整理する 講座である。苦手分野を克服するための受験生にも最適の内 容といえる。この夏で、生物の土台を固め、秋以降の飛躍に つなげていこう! 白石 】 理 科 座 基礎からの古文 【セ・私】 B 分 野 別 講 座 講 駒澤 13 教科 レベル 基礎 標準 応用 文章はどのように読めばよいのか、問題はどのように解けば よいのかと悩んでいる君!評論文を苦手だと感じている君! 現代文の点数が安定しない君!この夏、評論文に必要不可欠 な文章の読み方・問題の解き方を身に付け、評論文を得意科 目に変えよう。 解ける! 評論文<現代文読解> 【セ・私】 分 野 別 講 座 講師 -3- センター対策講座 教科 C 31 講 座 名 センター英語 <第1問&リスニング> 講師 レベル 基礎 標準 応用 【 対 策 F 41 英 C センター英語 <第2問> 21 センター英語 <第4・第5問> 21 センター英語 <第3・第6問> 語 教科 F 11 講 座 名 G 21 センター数学ⅠA D 22 センター数学ⅡB 綾城 アプローチさえ間違えなければ、最少の時間で確実に正解で きるのが第4・第5問である。例えば図表のみでどの程度設 問が処理できるのか、あるいは設問の情報のみで本文の読む 部分をどれだけ減らせるのか等、効率性と確実性に徹底的に 焦点を合わせた講座である。 大澤 センター試験の中で最も得意・不得意の差が出やすい第3・ 第6問。理由は「論理的文章」であることにある。情報処理 だけでなく、英語を有機的な文章と捉えるには、パラグラフ 構成の意義を理解する必要がある。最短距離で正解にたどり つく方法を説明する。 講師 レベル 基礎 標準 応用 】 記号 座 名 容 山野 講師 H 22 センター現代文 細川 C 12 センター現代文 駒澤 D 11 センター古文・漢文 レベル 基礎 標準 応用 講 座 内 容 センター現代文は、技(テクニック)だ。問題文の宇宙を歩 む足さばき、選択肢を選別する手さばき、その一挙手一投足 に型がある。それを洗練された技として伝授する。是非と も、この講座で身体に叩き込んでもらいたい。 【 対 策 内 これまでの学習で基礎知識をしっかり身に付けた皆さんが次 にやるべきことは、その知識を実戦の場で活用することに慣 れることです。センターで「標準問題」と呼ばれる問題に接 することで、まだ身についていない部分を復習しつつ、効率 よく実戦力を鍛えます。 センター数学ⅡB 講 座 海島 ー セ ン タ 11 講 数学ⅠAの得点力はそのまま国公立大学突破に直結する。セ ンター試験で出題される内容は大体決まっていて、高得点を 狙うにはセンターを意識した勉強が不可欠といえる。早期か ら勉強することで合格への足がかりを固めよう。 【 教科 H 容 河本 対 策 数 学 内 センター試験では第2問をいかにスムーズに解答するかがポ イントである。この講座ではセンター形式の問題を演習し、 その攻略のために必要な思考パターンと、押えるべき重要ポ イントを伝授する。第2問をガッツリ得点することで、セン ター英語得点UPをめざそう。 センター数学ⅠA ー セ ン タ 記号 座 中 】 H 講 センター試験の第1問とリスニングは、いずれも音声として の英語の理解を問う問題である。対策を侮りがちな分野であ るが、実に英語250点満点の25%以上を占めている。この 講座では、発声練習を通して正しい発音を身につけると同時 に、得点に直結する"Key Words"のとらえ方を伝授してい く。特に、気温・年号・時刻・電話番号・お金など頻出の 『数字』を扱い、それらを的確にとらえる集中訓練を行う。 ー セ ン タ 記号 】 国 語 習熟しておくべき知識とルールがはっきりしている古文・漢 文は、センター国語での得点源になりうる。本講座ではセン ター古文・漢文の基礎事項を確実に習得する。 慈幸 J 11 センター古文・漢文 -4- 教科 ー セ ン タ 記号 D 41 講 座 名 センター物理 <力学・熱> 講師 レベル 基礎 標準 応用 12 】 教科 記号 J 41 B 32 センター化学 講 座 名 テーマ別世界史 〈中世ヨーロッパ(十字軍 以降)~宗教改革〉 世界文化史①② E 井邊 講師 レベル 基礎 標準 応用 【 A 11 テーマ別日本史 〈現代史〉 K 31 テーマ別日本史 〈古代~近世〉 杉岡 理解を深め知識を定着させるには、時代別(ヨコ)学習に加 え、テーマ別(タテ)学習が重要。本講座はテーマ別に重要 度の高い、占領と戦後改革と現代の日本を“流れまるわか り”プリントで講義する。知識定着だけでなく入試直結の講 義により、センター・関関同立を中心とした、問題の問われ 方、頻出用語をつかんでもらう。私大受験者には強く推奨す る講座として設置している。 杉岡 理解を深め知識を定着させるには、時代別(ヨコ)学習に加 え、テーマ別(タテ)学習が重要。本講座はテーマ別に重要 度の高い、土地制度史と日中・日朝外交史を“流れまるわか り”プリントで講義する。知識定着だけでなく入試直結の講 義により、センター・関関同立を中心とした、問題の問われ 方、頻出用語をつかんでもらう。私大受験者には強く推奨す る講座として設置している。 杉岡 『文化史に手が回らず、入試で日本史の得点が悪かった』と いうのはよくある話。この講座の受講生にはそうはさせな い! 4日間で計12時間をこの講座にあて、古代~近代までの文 化史をテーマ別プリントで講義する。前半6時間は文化史Ⅰ とし、仏教史・神道史・美術史を取り扱う。後半6時間は文 化史Ⅱとし、教育史・文学史・芸能史・史書史・思想史を取 り扱う。 複数の時代の文化が一目で見渡せる形のまとめは、受験生の 苦手な作品・人物の時期チェックにも効果的である。「つぎ はぎ学習」になりがちの文化史用語をつなげ、また問題の問 われ方、関関同立を中心とした頻出用語・出題傾向を講義で つかむことで、文化史分野の偏差値アップを狙う。 【※①②はセット受講】 】 G 容 相田 民 31 日本文化史①② 内 文化史は自習で覚えられそうで、覚えられない頻出テーマ。 一問一答式の丸暗記に陥りがちな文化史のポイントを、「な るほど!」と思ってもらえる解説で得点源にしていく。前半 は文化史Ⅰとし、古代・中世の西欧・中国・イスラームの文 化史を取り扱う。後半は文化史Ⅱとし、ルネサンス以降の欧 米文化史を取り扱う。自習ではなかなかつかめない哲学史 や、文化史・美術史などの流れを、講義と演習で完全マス ター! 【※①②はセット受講】 公 F 座 本講座は、中世後期~近代の始まりまでを解説する。十字 軍・西ヨーロッパ国家の成立・近代ヨーロッパの形成・宗教 改革などの重要テーマを取り上げる。まとまった知識の定着 で得点力アップを目指す。 地 歴 講 相田 41 対 策 容 センター化学は、化学の全分野から教科書内容を中心に出題 されます。本講座では、理論分野などの内容を中心に、計算 力や思考力をしっかりと身に付け、得点に結びつけられるよ うに演習をおこないます。また、それぞれの分野において重 要なポイントの整理をおこないます。 ー セ ン タ 内 涌元 【 B 座 センター試験は、不得意分野を作らず、物理で学ぶすべての 分野において、基礎を身につけ、解き方を自分で導ける力が 必要となります。基礎的な知識を身に付ければ、考え方・解 き方もついてくるような講義をします。 対 策 理 科 講 31 -5- 教科 記号 A D 31 42 講 座 名 センター地理 センター現代社会 講師 レベル 基礎 標準 応用 31 センター倫理 中山 中山 「現代社会と青年」「現代社会の特質」「西洋源流思想」 「東洋源流思想」「西洋現代の思想」「日本の近現代思想」 の6単元について、過去問や類題を用いながら総整理する。 前期授業範囲の復習ができていない生徒やこれから受験勉強 を始める現役生に強くお勧めする。3日間で約80問を解 説。「倫理・政経」で受験予定の生徒はFタームの「セン ター政治経済」も併せて受講することをお勧めする。 小野 「国民所得」「金融と財政」「農業問題」「国際経済」「労 働問題」「基本的人権」の6単元について、過去問や類題を 用いながら総整理する。前期授業範囲の復習ができていない 生徒やこれから受験勉強を始める現役生に強くお勧めする。 3日間で約80問を解説。「倫理・政経」で受験予定の生徒 は、Dタームの「センター倫理」も併せて受講することをお 勧めする。 中山 ①[7/23・7/24・7/25] 大日本帝国憲法、日本国憲法前文と第1条~第40条のう ち、センター試験に出題される全条文を読み解き、過去問で 出題傾向を検証する。特に基本的人権に関する出題は例年頻 度が高いが、自信を持って正解を選択できる力を養成する。 3日間で過去問約90問を解説。 ②[7/27・7/28・7/29] 日本国憲法第41条~第103条のうち、センター試験で出 題される全条文を読み解き、過去問で出題傾向を検証する。 特に国会や裁判所については、独学では気が付かないような 知識を問う出題が見られるが、自信を持って対応できる実力 を養成する。3日間で過去問約90問を解説。 【※①②はセット受講】 【 F 21 センター政治経済 公 民 】 B 41 センター公民 〈憲法〉①② 【現社/政経/倫政】 C 容 「市場と企業」「戦後日本経済」「消費者問題」「公害・環 境問題」「社会保障」「日本の統治機構」の6単元につい て、過去問や類題を用いながら総整理する。前期授業範囲の 復習ができていない生徒やこれから受験勉強を始める現役生 に強くお勧めする。3日間で約80問を解説。 地 歴 内 森 ー D 座 本講座は問題演習を通して、必要な知識と解法のアドバイス を行う。「知識はあって分かってはいるのだけど、センター 地理の問題となると解けない・・・」という人は、知識の応用 力が足りないということ。この講座では、気づきのポイント や持ってる知識の発展的使用法を伝授していく。 セ ン タ 対 策 講 41 -6- 二次・私大対策講座 教科 記号 G A 二 次 ・ 私 大 対 策 【 英 11 33 講 座 名 国公立大二次英語 関関同立大英語 C 32 難関国公立大 二次英語 E 32 難関大英作文① <文法編> H 12 講師 レベル 基礎 標準 応用 】 E 32 13 和医大医学部 二次英語 内 容 受験まであと半年。そろそろ実戦問題に積極的に取り組む時 期。ただ英語を読めるだけではなく、設問形式にも対応した 対策をすべきであり、そのための演習をこなす。字数制限問 題や要約問題、部分和訳などどこに着眼するかを習得する。 藤井 この講座では、関関同立大で出題された長文総合問題を中心 に、文法・語法問題、整序英作文問題、条件付英作文問題な どを厳選してアプローチしていく。関関同立大英語攻略に は、確実な英文認識力・幅広い語彙力が必要である。それぞ れの大学で必要とされる構文把握力・文法力・語彙力などの 知識を過去問を通して確認し、秋からの実戦演習へのステッ プとしてもらいたい。 綾城 神戸大をはじめとする難関国公立大の二次英語に、表面的か つ手軽な処理法は存在しない。内容に対する相応の深い理解 が要求されており、この点を一定以上満たすことで合格水準 の答案に到達する。この原則を踏まえながら出題ポイントを 的確につかむ着眼点の持ち方、更にその視点に基づく論理的 一貫性のある解答作成法を解説する。 大澤 大阪大・神戸大をはじめとする難関国公立大の二次英語で出 題される英作文は、配点が低くないうえに、受験生が最も苦 手とする分野でもある。この講座では、論理的な文章から自 由英作文まで、様々な問題に対する解答テクニックを伝授す る。英作文で少しでも多く得点して、ライバル達に差をつけ たい人の必修講座。 【※①②はセット受講が望ましい。】 綾城 関西の国公立大では最難関の京大・阪大。両大学の基本方針 は徹底的に「書かせる」ことである。解釈においては、京大 レベルではどのような訳文が求められているのか、阪大レベ ルではどの視点で答案を作成するのかを中心に解説する。そ して英作文においては、和文を情報の観点から再構築し、英 文にする際どの情報を取捨選択するか、その処理法を徹底的 に解説する。 大澤 医学部・医学科の入試問題は、①総合大学の全学部共通問題 と、②医科大学の個別試験の二つに分かれる。和医大医学部 英語は②に当たる。②はかなり難解な問題の処理が要求さ れ、いずれも中途半端な知識と技術では対処できない。この 講座では、長文のパラグラフへの意識と説明問題へのアプ ローチ、英作文の日本語⇔英語の変換過程を徹底的に身につ けてもらう。 難関大英作文② <表現編> 超難関国公立大 二次英語 座 永田 語 J 講 -7- 教科 記号 講 座 名 講師 レベル 基礎 標準 応用 講 座 内 容 22 国公立大二次数学 ⅠAⅡB <ベクトル> 12 国公立大二次数学 ⅠAⅡB <数列> 海島 典型的な問題を通してこれまでに身に付けた必須手法を総点検 し、秋以降の飛躍のための土台を固めます。忘れがちな基本事項 は確認しつつ講義を進めますが、すべてのポイントを再度やり直 すことは不可能です。予習の際に「怪しいな?」と感じた事項は 自分で調べたり類題を演習したり。そのような主体性をもって講 義に参加して下さい。 E 12 国公立大二次数学Ⅲ <微分積分> 辻本 基本的な計算練習の量がモノを言う分野、しっかりたっぷり練習 して秋以降に備えましょう。応用問題も扱いますが,どのような 問題であれ素早くかつ正確に計算が出来るようになることが最大 の目的であることを忘れないようにして講義に臨んで下さい。 H 32 難関大二次数学 ⅠAⅡB <微分積分> 西岡 数学Ⅱの微積分は問われる内容のバリエーションが少なく,数学 Ⅰの二次関数と並んで比較的得点源にしやすい分野であると言え ます。どんな問題が出題されても対応できる実力を,この夏のう ちにつけてしまうことを目標とします。 33 難関大二次数学 ⅠAⅡB <数列> 多々野 典型的な問題から一歩進んだ思考を要する問題まで、自分がどの 段階までマスターできているのかこの夏で明確にし、秋以降の学 習の指針とします。これまでに身に付けた道具を利用してどのよ うなことが出来るのか。なるべく多くの「道具としての使い方」 を経験し、確実に自分のものにしましょう。 22 山野 数 難関大二次数学 ⅠAⅡB <ベクトル> ベクトルは本質さえ理解してしまえば決して難しい分野ではあり ません。標準問題および応用問題を集中的に演習し、その「本 質」の習得を目指します。完全にマスターすれば図形問題にたい する強力な武器を手にすることが出来ます。「ベクトルの問題を かなりなレベルまで解けるようにしたい」と思っている受験生に 最適な講座です。 学 12 難関大二次数学Ⅲ <積分> 山野 この講座では、積分について、数式分野、求積分野の標準以上の 問題を通して完成を図り、微分積分融合問題で応用力をつけま す。この夏に様々な難問にチャレンジすることで、必ずライバル 達に差がつけられるはずです。秋からの飛躍につなげよう。 23 超難関大二次数学 [文理系] 西岡 通常の分野別の学習ではなく,より高い「考え方」という立場か ら数学を見下ろします。問題集で経験していない問題には手が出 ない,という状態から脱却するきっかけを掴んでください。各回 で扱う「考え方」と簡単な例題等を収録した予習用テキストを用 いて予習をしておいてください。 23 超難関大二次数学 [理系] 山野 京大・阪大レベルの理系を目指し、それらの問題に対応できる実 力をこの夏に是非とも自分のものにしたいと願っている受験生に 最適な講座です。ハイレベルな問題の演習を通して、公式に頼ら ず常識を武器に、試験会場において初めて見る問題にどのように 対処すべきかを習得することを目的とします。 12 和医大医学部 二次数学 山野 国公立医学部・医学科レベルの問題に対応できる実力をこの夏に 是非とも自分のものにしたいと願っている受験生に最適な講座で す。ハイレベルな問題の演習を通して、公式に頼らず常識を武器 に、試験会場において初めて見る問題にどのように対処すべきか を習得することを目的とします。 A K 二 次 ・ 私 大 対 策 D 【 C F 】 H F G 多々野 ベクトルは本質さえ理解してしまえば決して難しい分野ではあり ません。基礎問題および標準問題を集中的に演習し、その「本 質」の習得を目指します。完全にマスターすれば図形問題に対す る強力な武器を手にすることができるでしょう。 -8- 教科 E 11 講 座 名 国公立大二次現代文 講師 レベル 基礎 標準 応用 国 容 E 22 難関国公立大 二次現代文 細川 J 12 関関同立大国語 〈現代文・古文〉 駒澤 関関同立大特有の設問形式を知りつくした講師が、絶対には ずせないポイントを伝授していく。対処法を知っていれば、 個々の設問はそれほど難問ではない。安定した得点を磨き、 実力UPを目指そう。 F 13 難関国公立大 二次古文 慈幸 ややレベルの高い問題をつかって、古文常識や単語、用言・ 助動詞・敬語等の文法を整理しながら、総合的かつ緻密に問 題点を探り、高度な読解力を身に付ける。 】 記号 B 【 理 内 神戸大・大市大をはじめとする、難関国公立大二次試験で記 述現代文が必要な受験生のための講座。筆者の言いたいこと を的確に読み取ることができているだろうか。出題者の要求 に的確にこたえることができているだろうか。本講座で、文 章を読む力・問題を解く力を身に付け、合格を勝ち取ろう。 D 二 次 ・ 私 大 対 策 座 細川 語 教科 講 和歌山大をはじめとする、中堅国公立大二次試験で記述現代 文が必要な受験生のための講座。これらの大学攻略には、記 述問題の出来が合否を左右する。本講座で、読解のポイン ト・設問の狙いを意識したアプローチを身に付け、合格を勝 ち取ろう。 【 二 次 ・ 私 大 対 策 記号 C D K 32 講 座 名 国公立大二次・ 私大物理 <力学・波> 22 難関国公立大二次・ 私大物理 <力学・電磁気> 33 医学部・京大・ 阪大物理 12 国公立大二次・ 私大化学 13 難関国公立大二次・ 私大化学 講師 レベル 基礎 標準 応用 】 J 22 13 医学部・京大・ 阪大化学 医学部・京大・ 阪大生物 座 内 容 涌元 国公立大二次対策、私大対策のための講座です。夏までに学 習したことを定着させるために基本の確認から応用力を問わ れる問題まで幅広く扱います。落とせない問題をしっかりと とれるように夏で固めましょう。 涌元 大阪府立大学・市立大学、神戸大学などの国公立大や、関関 同立以上の私立大学を志望する受験生を対象とします。特に 出題率が高く、また配点の大きい力学と電磁気の範囲を幅広 い難易度で講義します。この講座では、絶対に得点源にしな くてはならない問題と、解ければ差をつけることができる問 題を明確にし、合格ラインをどういう形で超えていくかを意 識しよう。 涌元 大阪大学以上のレベルの大学を志望する受験生を対象としま す。単なる複合問題だけではなく、ハイレベルな入試でのみ 出題されるような問題も扱います。この講座では、特殊な解 き方を覚えるのではなく、事象を分析し、経験と照らし合わ せ、原理に従い解くという姿勢で臨もう。 井邊 基礎から標準レベルの演習をおこなう講座です。前半の2日 間は理論分野の内容を中心に取り組み、3日目は有機化学の 内容を中心に演習をおこないます。本講座において、二次試 験のレベルや内容などを学ぶことで、今後の勉強の指針にし てもらいたいと思います。 井邊 神戸大学、大阪市立大学などの大学を目指す受験生が対象の 講座です。二次試験において頻出の気体・溶液など、有機化 学における構造推定問題の演習をおこないます。本講座にお いて、二次試験のレベルや内容などを学ぶことで、今後の勉 強の指針にしてもらいたいと思います。 井邊 大阪大学以上のレベルの大学を目指す受験生が対象の講座で す。特に論述や理論計算などを中心に、精選された問題を演 習することで、化学的現象をより深く考察し思考力をやしな うことを目的に授業をすすめます。日頃の演習の中ではおこ なえない化学に対する思考力をこの講座の中で少しでも培っ てください。 翁長 模試や入試の論述に的確に答え、確実に得点していくために 必要な力、つまり問題文を読んでキーワードを明確にし、求 められる解答を表現する力をつけるための演習と講義を行い ます。本講義では前半2日間の講義の終わりに論述し、その 答案を添削します。答案は翌日の講義時に返却をしますの で、個々の弱点や表現力のアップに役立てて下さい。 科 K 講 -9- 短期攻略!特別講座 、別紙をご覧ください 教科 記号 講 座 名 短期攻略! T 11 センター英語 第3問へのアプローチ 講師 講 座 内 容 大澤 英語が苦手な人、なんとなくわかるが自信がない人や、この 分野での得点力を確実に身につけたいと思っている人が対象 です。このタイプの問題に対する苦手意識をなくし、整理を 行います。センター英語第3問の攻略法をつかもう! 大澤 整序英作文、短文英作文で思うように得点できない人や、こ うした分野を確実な得点源にしたいと思っている人が対象で す。国公立大だけでなく、私立大受験生にもおすすめです。 このタイプの問題に対する苦手意識をなくし、整理を行いま す。作文問題の攻略法をつかもう! 海島 新課程で導入された「資料の整理」は、センター試験におい て出題が予想されます。基本的な言葉の定義を覚えて言われ た通りに計算するだけの単純な分野ですから、本講座で集中 的に取り組んで満点を目指してください。 海島 新課程で正式に導入された「整数の性質」。センター試験だ けではなく国公立大二次試験でも出題が予想されます。苦手 意識を持ちやすい分野ですが単に演習量が足りないことが原 因であることも多く、本講座で一気に苦手意識を払拭しま しょう。 T 12 短期攻略! 英作文への アプローチ T 21 短期攻略! 数学Ⅰ 〈資料の整理〉 22 短期攻略! 数学A 〈整数の性質〉 T 31 短期攻略! センター物理基礎 涌元 本講座は、センター物理基礎で80%以上の得点を目標と し、重要分野を中心に演習し、講義では、解説及び重要ポイ ントのチェックを行う。物理基礎に苦手意識を持つ受験生 も、この講座に参加することで、克服することが出来る!是 非参加しよう! T 32 短期攻略! センター化学基礎 井邊 本講座は、センター化学基礎で80%以上の得点を目標と し、重要分野の演習、講義を行う。化学基礎に苦手意識を持 つ受験生は、この講座に参加することで苦手分野を克服し、 高得点につなげよう! 白石 本講座は、センター生物基礎で80%以上の得点を目標と し、重要分野を中心に演習する。講義では、解説及び重要ポ イントのチェックを行う。生物基礎に苦手意識を持つ受験生 も、この講座に参加することで、弱点克服することが出来 る!是非参加しよう! 金子 本講座はセンター地学基礎で80%以上の得点を目標とし、 重要分野を中心に演習する。講義では、解説及び重要ポイン トのチェックを行う。地学基礎に苦手意識を持つ受験生も、 この講座に参加することで、弱点克服することが出来る!是 非参加しよう! 短 期 攻 略 レベル 基礎 標準 応用 T ! 特 別 講 座 T T 33 短期攻略! センター生物基礎 34 短期攻略! センター地学基礎 - 10 -
© Copyright 2025 ExpyDoc