挑戦 みなさんも 同じですか? ~臨床のその先へ~ アナトミートレインを用いた 私はそうなんです・・・ spinal control 結果が出ない・・・ IMS グループ 新葛飾病院 田中 健夫 何が原因? 色々講習会で学んだけど 上手くいかない・・・ 整理してみました 何が原因!? 整理してみました Why? 遠位と近位の筋緊張 思うように 動いてもらえず・・・ グループ学会にて 「膝関節伸展運動時の 足関節肢位の違いが 大腿直筋の近位部と遠位部の 筋硬度に与える影響」 そもそも 上手くいく条件があるのでは? 自分の治療展開にも条件付けしよう! アライメントが悪いから 狙った動きは出にくい 鍛えたい筋は促通しにくい アライメントを整えよう! アナトミートレインでSpinal control! 条件を決めてからアプローチすると、一定の結果が出るようになりました。 今回の条件 : 近位と遠位の筋緊張 フュージョン ドラゴンボールより 上記の研究以外でも、臨床において 遠位と近位の筋緊張は 運動や肢位に影響を与えている印象がある! 尺屈 骨膜 Deep Back Arm Line 色んな組み合わせがあって、面白くないですか(笑) ふしぎな連鎖で脊柱に付着する 遠位と近位の筋緊張 アナトミートレイン 主な促通部位 上位胸椎 Spinal control! 小指球筋~尺骨骨膜~上腕三頭筋 ~棘下筋~菱形筋(~棘上筋~肩甲挙筋) 訳 板場英行 石井慎一郎 : アナトミートレイン 第2版、 医学書院より 画像引用 橈骨 骨膜 Deep Front Arm Line 背屈 筋群 Superficial Back Arm Line 前から後ろ 主な促通部位 中位胸椎 主な促通部位 上位肋骨(上位胸椎) 母指球筋~橈骨骨膜~上腕二頭筋~小胸筋 訳 板場英行 石井慎一郎 : アナトミートレイン 第2版、 医学書院より 画像引用 掌屈 筋群 Superficial Front Arm Line 主な促通部位 下位胸椎~腰椎 背屈筋~上腕外側筋間中隔~三角筋~僧帽筋 訳 板場英行 石井慎一郎 : アナトミートレイン 第2版、 医学書院より 画像引用 掌屈 筋群 Superficial Front Arm Line 右 近位トーン(+) アプローチ: 右の遠位と左の近位を緩めます 掌屈筋~上腕内側筋間中隔~広背筋(大胸筋) 訳 板場英行 石井慎一郎 : アナトミートレイン 第2版、 医学書院より 監訳 坂井 建雄 :プロメテウス解剖学アトラス解剖学総論 医学書院より 画像引用 掌屈 筋群 右回旋up 棘突起は左へ の印は相対的に 固い箇所 アプローチ: 左右の近位を緩めます 遠位の筋緊張に 引っ張られる イメージ まとめ Superficial Front Arm Line 左右 遠位トーン(+) 左右 近位トーン(+) 左 遠位トーン(+) 条件 決めて行うから、同じ結果が出やすいです。 アプローチ: 左右の遠位を緩めます Spinal controlで アライメントを整えてから、動作へ 当日、実技でちょっとしたコツを伝えます。 実技では、側方へのリーチ動作の改善や 肩関節の可動域改善までつなげてみたいと思います。 細かい指示はいらないから、ご高齢者でも比較的出来ます。 自主トレ もしくは、自主トレの前段階として使います。 伸展up 屈曲up 臨床の先 「予防」 「セルフメンテナンス」 「自立した生活」を!
© Copyright 2025 ExpyDoc