このコラムは、日本語の仕組みや使い方などを考えるコーナーです。 どうぞ、コーヒータイムのときにでも、お読み下さい。 ことばのコラム ひとくちメモ(286) ファ行 タモツ君は、学校の帰りにおばあさんのところに寄りました。おやつを食べながら、おば あさんに話しました。 「おばあちゃん、今日、学校でフィルムということばを教わったんだけど、フィって、直音 よう なの? 拗音なの?」 「あらあら、たいへんな質問。フィルムって、英語だから、日本語の音の名前では言えない のじゃないかしら。 」 「そうなの。でも、ルとムは、直音でしょ。 」 「そう。ルはラ行の直音、ムはマ行の直音よね。 」 「じゃ、フィは、ファフィフフェフォの行の直音にすれば。 」 「そうか。ファンのファのファ行にするのね。フだけはハ行と同じで、直音よね。 」 ア段 イ段 ウ段 エ段 オ段 ア行 ア イ ウ エ オ カ行 カ キ ク ケ コ ・ ・ ・ ハ行 ハ ヒ フ ヘ ホ ファ行 ファ フィ フ フェ フォ ファフィフフェフォを ファ行とすれば、 フィルムのフィは ファ行のイ段で、直音という ことになるわね。
© Copyright 2025 ExpyDoc