2月②

清武小学校だより
平成27年2月27日
笑顔、生き生き
清武小電話番号 85-1011
FAX番号 85-1120
“清武小学校120周年おめでとう~短歌や俳句でお祝いしよう~”
清武小120周年をお祝いしようと、児童会の計画で「短歌」や「俳句」を募集して、コンクールを実施しました。
第1次審査も運営委員会の子どもたちが行い、第2次審査を教頭と校長で行い、各賞を決定いたしました。どの
作品からも愛校心と子どもらしい思いが伝わってきて、楽しくなりました。全校児童が一つのことに取り組む創造
的な活動ができて大変良かったと、思っています。
各賞の児童名と作品は、創立記念日の校内放送で放送委員会の子どもが紹介してくれ、児童玄関にも掲示
してあります。この紙面でも、3回に渡って作品のみ紹介していきます。
* 正確には、俳句には季語が必要ですが、今回の作品での有無は問いません。字数も拗音や促音、長音によって数え方が
異なりますが、今回はおおよそ合っていれば良しとしています。
<低学年短歌の部>
グランプリ
おめでとう みんな大すき 小学校 ずっときたいな きよたけしょう(1年生)
準グランプリ 校ていで みんなといっしょに おにごっこ にこにこえがお わたしの学校(2年生)
おめでとう 百二十さいの たんじょうび みんな大すき きよたけしょう(1年生)
特別賞
おめでとう きよたけしょう これからも みんな元気で めざせ千才(2年生)
みやざき犬 夏に清小 やってきた フォーチューンクッキー おどったよ(2年生)
おめでとう 百二十さいの たんじょうび みんなやさしい きよたけしょう(1年生)
<低学年俳句の部>
グランプリ
きよたけ小 あいさつできる 元気な子(2年生)
準グランプリ おめでとう いっしょに成長 きよたけ小(2年生)
キラキラと 毎日えがおの きよたけ小(2年生)
特別賞
きよたけ小 げんきいっぱい たのしいな(1年生)
きよたけ小 いつもきれいで ぴっかぴか(1年生)
きよしょうは みんなのえがお あつまるよ(2年生)
広がれ笑顔!
優しく、思いやりのある清小っ子でいられますように!
~さわやかナイスウィークで紹介された「ともだちっていいなカード」より~
○ (5年生へ)とうこうはんのとき、ぼくがこけて頭をけがしたとき、おんぶしてくれました。うれしかったです。あり
がとうございます。(1年生)
○ (1年生へ)いつも、だれとあそぼうかなと思っているとき、いっしょにあそぼうといってくれます。だから、つぎ
はいっしょにあそぼうとさきにいいたいです。(1年生)
○ (4年生へ)私がないたり一人でいたりするときに、すぐに「だいじょうぶ」といって声をかけてくれます。だか
ら、かなしいことなんてわすれられます。(4年生)
○ (4年生へ)いつも「はいっ」って先生にあいさつや返事をしているからすごいと思っています。なかなか私はS
さんみたいにできないので、つぎからは返事やあいさつを元気よくしてみたいと思います。(4年生)
○ (1年生へ)朝、学校に来てチューリップに水をやる時、みんなのぶんもやっていてすごいなと思いました。(1
年生)
○ (1年生へ)給食のときに、手がすべって給食がこぼれたときにふいてくれました。うれしかったです。(1年生)
○ (1年生へ)朝は、雨がふっていなくてかさをもっていきませんでした。でも、下校の時に、雨がふっていたから
どうしようと思っていたらMさんがいっしょにいれてくれました。うれしかったです。(1年生)
○ (6年生へ)いつも登校班でみんなのペースに合わせてくれてありがとう。おかげでなれました。わたしもKさん
みたいになりたいです。(2年生)
○ (5年生へ)理科で実験道具の電池がなかった時に貸してくれてありがとう。次は、私も困っている人を助けた
いなと思いました。(5年生)
清武小スナップ
昼の活動や体育時間を使ってクラス対抗大縄跳び競争に燃えてい
る子どもたちです。どのクラスがNO1になるかな?
最後の参観日は、子どもの出番が多い学
習発表をしているクラスがほとんどでした。
本物との出会い2
~キャッチボールキャラバン~
3年生がソフトバンクホークスOB
の方2名から、走る、投げる、打つな
どの野球の基本を学びました。ゲー
ムをしている感覚だったのか、子ど
もたちは生き生きとしてとても楽しそ
うに活動していました。
(左)児童文化セン
タ-にて開催され
た清武小の作品
展示
(右)4年生が交流
したせいりゅう支
援学校の作品展
示
清武小の表彰3題
◇ 宮崎県交通安全功労者賞・・交通事故防止のための自主的な交通安全教育を推進し、地域・保護者・
学校が一体となって交通安全のために努力をしていることが認められました。
◇ 宮崎県体力つくり優良校・・毎年行っている体力テストの成績が向上していること、体力を高めるため
の体育授業の改善や環境づくりが行われていることが認められました。
◇ 宮崎県小・中学校PTA新聞コンクール優良賞・・PTA広報部員さんのアイデアと工夫を凝らした新聞
づくりが認められました。4年連続の受賞ですが、今回全国審査でも努力賞に選ばれ、
宮日PTA新聞コンクールでも初めて優秀賞も受賞し、トリプル受賞となりました。
すばらしい!!