平成26年度 試験・評価技術者人材育成事業(福岡県ものづくり人材育成センター) 北部九州の自動車産業は、日産自動車九州(株)をはじめとした完成車メー カーの集積が進み、生産能力が年間154万台にまで成長しました。 完成車メーカーでは、北部九州を重要な生産拠点として位置づけており、部 品の現地調達化が積極的に推進されているなかで、北部九州の企業には更なる 品質向上が期待されています。 当講座では、日産自動車九州(株)様のご協力のもと、同社が考える自動車 やその構成部品に求められる機能・品質や品質管理法などを中心に学びます。 定員 15名 ※講座詳細は次ページのカリキュラム欄にてご確認ください。 (応募多数の場合は原則として先着順、1 企業 1 名とさせていただきます。) 会場 日産自動車九州㈱(福岡県京都郡苅田町新浜町1-3) 対象 自動車部品の開発・設計・製造に関わる企業の技術者の方 新たに開発・設計・製造への取組を考えられている企業の 技術者の方 等 主催:公益社団法人 九州機械工業振興会 共催:福岡県ものづくり人材育成センター 後援:福岡県 協力:日産自動車九州株式会社 カリキュラム 日 時 テ ー マ 主 な 内 容 ・日産自動車九州 工場概要,工場見学 オリエンテーション・工場見学 ・自動車部品の地元調達向上の取組み 部品の現地調達率向上の考え方、地場企業が 取り組むべき方向性を説明し、自動車産業への理解・ 意識を深める。 10 月 20 日(月) 9:00~16:00 ・日産の要求する品質管理基準 サプライヤでの生産準備段階・量産段階での品質保証 (生産準備段階,量産段階) 業務および試験について ・自動車関連法規の概要と型式指定制度 型式指定制度の概要、各種強制法規、各種試験評価概 要 ・重要な部品の管理 重要部品に要求される機能と品質、工程での管理方法 ・日産での車両試験とサプライヤでの試験 日産での車両試験、サプライヤでの試験について説明 について ・品質管理基礎 (全数検査・抜き取り検査) QC 手法を活用した品質改善、事例紹介 ヒストグラムの作り方 10 月 21 日(火) 9:00~16:00 ・品質管理中級 統計的手法を活用した品質管理 ヒストグラム作成の実習、工程能力の把握 ・日産自動車九州の試験現場の見学 車体骨格精度の保証 完成車両の抜取り検査 強度・外観・寸法・色味・耐久性能とその他評価法 10 月 22 日(水) 9:00~16:00 (色味評価・ガソリンタンク耐圧試験) ・サプライヤ製造現場の見学 サプライヤでの部品製造現場(樹脂燃料タンク予定)・ 機器見学 上記カリキュラム内で見ていただける設備、体験いただける内容 ・DEA 社 3 次元測定器とその操作 ・生産テストコース同乗走行 ・人工太陽光による色味判定体験 ・ガソリンタンク耐圧試験機とその試験風景 ・日産自動車の品質管理事例 ・日産自動車生産ラインの見学 ・部品サプライヤー様の製造工程(樹脂燃料タンク予定)/試験現場見学 会場案内図 日産自動車九州株式会社 FAX 093-861-3005 平成26年度 試験・評価技術者人材育成事業(福岡県ものづくり人材育成センター) 自動車品質管理と試験評価法 受 講 申 込 書 平成26年 月 日 事業所名 〒 所 在 地 連絡担当者 TEL( FAX( 所属 ) ) - - 氏名 営業業種 (自動車産業への参入の有無: 有 ・ 無 ) (ふりがな) 氏 名 1 所属部課 ・役職名 年 齢 実務経験 年数 現在の業務内容 講座参加の 目的・目標 (ふりがな) 氏 名 2 所属部課 ・役職名 年 齢 実務経験 年数 現在の業務内容 講座参加の 目的・目標 ※応募いただいた後、講習会の1週間前までに受講案内表を郵送いたします。講座開催にあたり 特別な要件がないかぎり、当振興会からのご連絡はいたしませんので、ご了承ください。 ※応募多数の場合は、原則として先着順、1 企業 1 名として、調整のうえ受講者を決定させてい ただきます。 ※事業成果の把握、今後の事業計画の参考とするため、受講後にアンケート調査を実施します。 ご協力をお願いします。
© Copyright 2024 ExpyDoc