平 成 27 年 6 月 17 日 宮 城 県 農 林 水 産 部 農村振興課広域水利調整班 農業用水の状況について (平成27年6月15日現在) 1.今後の天候の見通しについて ◆(天 候) 平成27年6月11日付け仙台管区気象台発表の東北地方の1か月予報(6月13日~7月12日)によると,東北太 平洋側では,平年に比べ曇りの日が多い見込みです。 ・向こう1か月降水量確率 『少ない:40%,平年並:40%,多い:20%』 ◆(降 水 量) 5月から6月にかけて降水量が平年を下回っています。6月後半も平年に比べ雨が少ないと予測されるため, 節水に心がけてください。 仙台日降水量グラフ(mm/日) 14.0 15.0 H27.6.15まで 19.5 21.0 連続干天25日間 (4/21~5/15) 連続干天17日間 (5/20~6/5) 6月15日まで 10.5 10.0 3.5 2.0 1.5 6/30 6/27 6/24 6/21 6/18 6/15 6/12 6/9 6/6 6/3 5/31 5/28 5/25 5/22 0.5 5/19 5/13 5/10 5/7 5/4 0.0 5/1 2.02.5 5/16 5.0 ※ 連続干天日数は,農業用水の有効雨量に算入しない日雨量5mm未満の連続日数をいう。 2.県内主要ダムの貯水状況 ◆県内の主要ダム17か所の6月15日時点の平均貯水率は63.1%(前回6月1日調査:76.3%)で,平年比は80.6%(前回6月 1日調査:89.7%)となっています。ダムの総貯水量は,平年を下回っています。 H27.6.15現在 (表-1)県内主要ダムの貯水状況 ダム名 (完成年月) 栗駒ダム (S37.3) 荒砥沢ダム (H10.11) 花山ダム (S33.1) 小田ダム (H18.3) 菅生ダム (H7.3) 宿の沢ダム (H16.3) 鳴子ダム (S32.10) 岩堂沢ダム (H21.9) 二ツ石ダム (H21.3) 漆沢ダム (S56.3) 南川ダム (S63.3) 宮床ダム (H12.3) 七北田ダム (S60.3) 大倉ダム (S37.3) 釜房ダム (S45.12) 村田ダム (S55.3) 七ヶ宿ダム (H4.3) 計(17) 河川名 (かんがい補 給面積ha) 有効貯水量 (最大) ①(千m3) 現在の 有効貯水量 ②(千m3) 三迫川 3,079 二迫川 1,989 迫川 8,845 長崎川 1,112 小山田川 619 宿の沢川 314 江合川 9,618 岩堂沢 807 二ツ石川 1,039 鳴瀬川 9,225 南川 1,210 宮床川 513 七北田川 1,574 大倉川 2,674 碁石川 3,062 荒川 482 白石川 2,800 EL 198.00m 7,617 EL 274.40m 11,969 EL 124.60m 22,000 EL 163.50m 8,000 EL 164.20m 1,370 EL 45.70m 1,170 EL 254.00m 33,000 EL407.50m 13,000 EL239.00m 9,700 EL 270.50m 12,100 EL 97.60m 7,200 EL 98.00m 3,000 EL 243.00m 5,800 EL 270.60m 25,000 EL 149.80m 36,400 EL 119.00m 1,507 EL 293.50m 64,500 EL 191.49m 4,279 EL 258.3m 4,201 EL 120.23m 14,194 EL 157.91m 4,175 EL 159.77m 694 EL 41.9m 468 EL 242.38m 12,930 EL 405.1m 11,447 EL 232.11m 6,427 EL 262.72m 7,213 EL 91.63m (66.6%) 3,197 EL 91.97m 1,547 EL 239.41m 4,459 EL 263.29m 14,931 EL 144.75m 20,606 EL 113.21m 813 EL 290.05m 54,482 48,962 263,333 166,063 (制限水位に対する貯水率) 貯水率 ②/① 56.2% 35.1% 64.5% 52.2% 50.7% 40.0% 39.2% 88.1% 66.3% 59.6% 44.4% 51.6% 76.9% 59.7% 56.6% 53.9% 84.5% 63.1% 流域面積 流入量 (m3/s) 53.0 km2 2.43 20.4 km2 0.60 126.9 km2 4.73 23.4 km2 0.70 4.3 km2 0.07 1.3 km2 0.02 210.1 km2 7.37 10.1 km2 0.30 19.1 km2 0.47 58.9 km2 0.86 22.5 km2 0.00 10.8 km2 0.03 20.0 km2 0.00 88.5 km2 1.85 195.3 km2 0.00 8.5 km2 0.06 236.6 km2 3.46 放流量 (m3/s) 3.64 2.23 5.03 1.44 0.07 0.02 11.30 1.92 2.27 2.95 0.70 0.36 0.74 4.72 6.56 0.09 5.92 平年 有効貯水量 ③(千m3) EL 193.76m 5,323 EL 263.22m 6,111 EL 122.68m 18,346 EL 159.19m 4,905 EL 161.08m 865 EL 43.42m 699 EL 247.01m 20,037 EL m 12,202 EL m 9,530 EL 267.09m 9,886 EL 93.58m 4,389 EL 95.36m 2,283 EL 239.79m 4,594 EL 266.77m 19,260 EL 147.16m 27,435 EL 117.53m 1,297 EL 291.53m 58,888 206,050 平年比 ②/③ 傾 向 備 考 80.4% ↓ 常満水位 EL198.00 制限水位 EL190.00 最低水位 EL175.00 68.7% ↓ 77.4% ↓ 85.1% ↓ 80.2% ↓ 最低水位 EL150.20 67.0% ↑ 最低水位 EL 35.60 64.5% ↓ 93.8% ↓ 最低水位 EL368.50 67.4% ↓ 最低水位 EL206.30 73.0% ↓ 72.8% ↓ 制限水位 EL94.20 最低水位 EL81.80 67.8% ↓ 最低水位 EL79.50 97.1% ↓ 77.5% ↓ 75.1% ↓ 62.7% ↓ 92.5% ↓ 80.6% ※貯水量は午前9時現在値である。「傾向」は前回貯水量に対する現在貯水量の変化を示したもの。→:±5.0%、↑:+5.1%以上、↓:-5.1%以上 ※貯水率は有効貯水量(非洪水期)を100%として算定している。 ※かんがい補給区域の面積は,先行建設のダムを優先とし,後発建設のダムから重複面積を控除している。 ※荒砥沢ダムの平年貯水量は,平成20年6月14日発生「岩手・宮城内陸地震」以降のH25~H26年の貯水量を基に算出している。 ※小田ダムの平年貯水量は,H18~H26年,岩堂沢ダム・二ツ石ダムはH23~H26年の貯水量を基に算出している。 制限水位 EL268.70 最低水位 EL241.10 制限水位 EL118.80 最低水位 EL108.80 制限水位 EL158.50 最低水位 EL145.00 制限水位 EL244.50 最低水位 EL231.00 制限水位 EL261.50 最低水位 EL243.10 制限水位 EL238.00 最低水位 EL218.00 制限水位 EL263.35 最低水位 EL240.65 制限水位 EL143.80 最低水位 EL133.00 最低水位 EL100.00 制限水位 EL293.50 最低水位 EL261.50 3.県内主要ため池の貯水状況 ◆県内のため池は約6,000か所で総貯水量は約3,000万m3です。主要なため池6か所の平均貯水率は61.1%,(前回6月1日 調査:68.2%),前年比62.4%です。 (表-2)県内主要ため池の貯水状況 ため池名 H27.6.15現在 河川名(設置河川) 市町村名 二迫川( - ) 孫沢川(孫沢川) 吉田川(善川) 広瀬川(斉勝川) 白石川(川原子沢川) 阿武隈川(内町堀川) 6 施設 計 高松溜池 孫沢溜池 牛野ダム 愛子ダム 川原子ダム 内町溜池 受益面積 (ha) 栗原市 加美町 大衡村 仙台市 白石市 角田市 満水貯水量 ①(千m3) 40 607 600 536 277 200 2,260 現在貯水量 ②(千m3) 103 857 500 1,080 2,150 360 5,050 貯水率 ②/① 85 719 241 300 1,580 160 3,085 82.5% 83.9% 48.2% 27.8% 73.5% 44.4% 61.1% 前年貯水量 (H26.6.16) ③(千m3) 103 857 500 970 2,150 360 4,940 前年比※ ②/③ 傾 向 82.5% 83.9% 48.2% 30.9% 73.5% 44.4% 62.4% ↑ → ↓ ↓ ↓ ↓ ※貯水量は午前9時現在値である。「傾向」は前回貯水量に対する現在貯水量の変化をしたもの。→:±5.0%、↑:+5.1%以上、↓:-5.1%以上 4.仙台観測所の月別降水量と降雪量 ◆仙台観測所における6月(15日現在)の降水量は,平年比56.5%となっています。 (表-3)降水量 月区分 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月(15日迄) 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 合 計 H27.6.15まで H27 (mm) 41.5 30.0 184.5 100.5 45.0 32.0 433.5 前年(H26) (mm) 18.0 78.5 162.5 69.0 83.5 242.0 123.0 133.0 112.0 256.5 70.5 68.0 1,417 ※アメダスデータによる。 (表-4)降雪量 渇水年(H6) 平年 平年比 (mm) (mm) (%) 11.0 37.0 112.2% 52.5 38.4 78.1% 80.5 68.2 270.5% 6.5 97.6 103.0% 111.0 109.9 40.9% 79.0 (56.6) 145.6 (56.5%) 22.0% 61.0 179.4 0.0% 102.5 166.9 0.0% 638.5 0.0% 187.5 0.0% 61.5 122.0 5.5 65.1 0.0% 0.0% 29.5 36.6 1,239 (407.7) 1,254 (106.3%) 34.6% 月区分 11月(前年) 12月(前年) 1 月 2 月 3 月 4 月 小 計 H27 (cm) 0 14 24 4 3 0 45 前年(H26) (cm) 渇水年(H6) (cm) H27.4.30まで 平年 平年比 (cm) (%) 0 11 12 64 6 0 93 0 11 14 19 0 0 44 0 - 9 155.6% 21 114.3% 23 17.4% 14 21.4% 1 0.0% 71 ※アメダスデータによる。 ( )は,6月15日までの合計値 5.主要ダム近傍の積雪量 ◆主要ダム近傍(10か所)の積雪量を比較すると,平成27年3 月2日時点の積雪量の平均は55cmで,H26比102.0%でし た。 6.主要河川の河川水位 ◆主要河川の河川水位は,前回に比べ上昇傾向です。 (表-5)ダム近傍の積雪量 (表-6)主要河川の河川水位 ダム名 観測地点 栗駒ダム 玉山 荒砥沢ダム 耕英 花山ダム 花山 菅生ダム 築館 鳴子ダム 鳴子 漆沢ダム 漆沢 南川ダム 嘉太神 大倉ダム 作並 釜房ダム 川崎 七ヶ宿ダム 関 10か所平均値 H27.3.2まで H27 3/2 2/2 20 50 175 190 0 25 0 5 135 132 84 132 30 95 69 88 0 20 40 80 55 82 積雪量(cm) H26 1/6 3/3 2/3 44 12 22 130 153 145 12 0 4 0 0 0 105 120 90 110 125 100 46 89 50 0 0 36 1 8 0 34 35 15 48 54 46 H25 H26比(%) 3/1 3/2現在 12 166.7% 153 114.4% 0 0 120 112.5% 125 67.2% 89 33.7% 0 8 0.0% 40 114.3% 55 102.0% ※積雪量は,当該ダム近傍の道路観測点データ(道路課HP)である。 河川名 観測地点 北上川 旧北上川 迫川 旧迫川 江合川 鳴瀬川 吉田川 七北田川 広瀬川 名取川 白石川 阿武隈川 大泉 和渕 剣先 三方江 涌谷 野田橋 粕川 岩切 広瀬橋 名取橋 船岡大橋 舘矢間 渇水年等 (m) H13/ H6/ H18/ 5/8 8/18 8/27 -1.01 0.36 -0.62 1.22 1.65 1.63 - 1.63 1.50 - - 2.70 0.40 0.38 0.96 0.31 -0.30 0.70 0.88 0.60 0.86 - 0.41 0.29 -1.00 -0.96 - - - 8.05 - 8.24 15.56 15.31 - H27.6.15現在 H27年(m) 5/1 5/15 6/1 6/15 1.25 1.76 1.83 2.49 0.61 0.69 0.78 0.77 -0.91 3.83 8.15 15.21 0.43 -0.27 -0.04 1.73 1.56 1.62 1.77 1.66 1.70 2.48 2.67 2.73 0.68 0.38 0.48 0.33 0.27 0.29 0.71 0.61 0.70 0.62 0.33 0.83 - -1.12 -1.13 3.62 3.66 8.04 7.98 7.94 15.10 14.98 15.02 ※観測値は当該日毎時刻の最低値データである。 7.県内各河川施設の取水状況について ◆主要河川の17取水施設の取水割合は79.5%となっています。 平年に比べ降雨が少ないことから,一部地域で取水量の調整を行っています。 H27.6.15現在 (表-7)県内各河川施設の取水状況 河川名 北上川 旧北上川 三迫川 迫川 迫川 江合川 江合川 江合川 鳴瀬川 鳴瀬川 鳴瀬川 吉田川 吉田川 広瀬川 名取川 白石川 阿武隈川 現在の水利 受益面積 水利権水量(m3/S) 権水量 (ha) 代かき期(最大) 普通期 非かんがい期 大泉揚水機 登米市 2,440 8.558 9.532 8.558 (3.334) 中山揚水機 石巻市・東松島市 3,111 9.169 2.800 7.527 7.527 軽辺頭首工 栗原市 1,057 3.569 2.715 0.847 2.715 伊豆野堰 栗原市 2,182 7.799 5.940 2.012 5.940 山吉田揚水機 登米市 2,351 8.050 5.680 (2.733) 5.680 大堰頭首工 大崎市 3,358 11.962 6.940 2.497 6.940 三丁目頭首工 大崎市・美里町 4,034 11.362 8.074 8.074 2.198 佐平治揚水機場 涌谷町 280 0.825 0.548 0.548 下流頭首工(右岸) 大崎市・松島町 565 3.390 0.800~3.391 0.200 2.146 2,568 0.404 5.238 下流頭首工(左岸) 美里町・大崎市 9.273 3.238~5.238 才勝筒揚水機 東松島市 232 0.590 0.400 0.400 0.300 若針揚水機 東松島市 260 0.500 0.300 0.828 300 0.828 行井堂堰 大郷町 1.000 愛宕堰 仙台市 2,145 7.245 5.287 5.287 4.209 名取川頭首工 仙台市・名取市・岩沼市 2,681 7.771 6.729 6.729 内親堰 柴田町 297 1.202 0.895 0.560 0.895 坪石揚水機 角田市 767 2.440 1.960 1.000 1.960 17施設 計 28,627 69.765 ※取水割合は,午前9時(現在)の取水量を基に(現在の取水量/現在の水利権水量)算出したものである。 取水施設名 かんがい区域 取水割合 (%) 73.3% 90.2% 70.7% 62.0% 83.5% 79.6% 80.7% 91.2% 86.3% 88.9% 93.3% 73.3% 72.5% 61.3% 97.3% 88.6% 61.2% 79.5% 備考
© Copyright 2024 ExpyDoc