平成27年度 愛知県西尾市立米津小学校

行 事 予 定
4月
5月
6月
7月
9月
6日
7日
8日
9日
13日
25日
28日
30日
8日
9日
21日
23日
27日
28日
29日
30日
6日
(月)
(火)
(水)
(木)
(月)
(土)
(火)
(木)
(金)
(土)
(木)
(土)
(水)
(木)
(金)
(土)
(土)
新任式 始業式 入学式
第1回通学団会
2年以上給食開始
退任式
1年給食開始
育友会総会 授業参観(代休27)
親子下校
育友会合同委員会
家庭訪問(~5/7)
交通教室(全校)
内科検診…全学年
10月
11月
12月
第1回資源回収・育友会合同委員会
運動会予行
運動会(代休25)
体力テスト
体力テスト
絵をかく会
植栽式
授業参観・学校保健委員会
1月
親子下校 林間説明会(代休8)
23日
13日
16日
17日
21日
25日
1日
2日
5日
15日
(火)
(月)
(木)
(金)
(火)
(土)
(火)
(水)
(土)
(火)
育友会教育講演会
5年林間学習(~25)
第1学期懇談会(~15)
給食本日まで
第1学期終業式
夏休み(~8/31)
第2回資源回収・育友会合同委員会
第2学期始業式
給食本日より 航空写真
奉仕作業
授業参観 修学旅行説明会
親子下校
2月
3月
14日
19日
27日
29日
31日
7日
21日
24日
27日
8日
14日
15日
21日
22日
24日
7日
8日
16日
20日
30日
4日
9日
12日
20日
24日
27日
1日
16日
18日
24日
25日
愛知県西尾市立米津小学校
平成27年度
(水)
(月)
(火)
(木)
(土)
(土)
(土)
(火)
(金)
(火)
(月)
(火)
(月)
(火)
(木)
(木)
(金)
(土)
(水)
(土)
(木)
(火)
(金)
(土)
(水)
(土)
(火)
(水)
(金)
(木)
(金)
研究発表会
観劇会
修学旅行(~28)
就学時健康診断(予定)
小中学生音楽会
第3回資源回収・育友会合同委員会
学芸会(代休30)
業間マラソン開始
人権集会
マラソン大会
第2学期懇談会(~16)
競書会
給食本日まで
第2学期終業式
冬休み(~1/6)
第3学期始業式
給食開始
8:15
8:30
8:45
9:30
9:40
10:25
8:15
8:30
8:45
9:25
9:35
10:15
月
第4回資源回収・育友会合同委員会
ペタピントン・ドリル・読書
水
木下 直人
○子ども一人ひとりをよく見つめ、話しかけます。(ほめる・あのねタイム)
○教職員全員で子どもを見守ります。(全校集会・学年集会・情報の共有・授業交換・授業訪問)
○ルールやマナーに対し、教職員も襟を正します。(あいさつ・名札・チャイム席・廊下の歩き方等)
○人と人が互いに関わり高め合う社会性を育成します。(静かに話しを聞く・他者の良さに気づく等)
新入児1日体験入学
わいわいフェスタ
学力テスト(国語・算数・理科)
おはぎ作りの会(~10)
6年学年懇談会(予定)
ぬくもりと笑顔あふれる米津小学校
学校公開日(代休22) 親子下校
米っ子卒業茶会
育友会合同委員会
第2回通学団会
6年給食本日まで
卒業証書授与式
修了式
春休み
木
かしこい米っ子
明るくたくましい米っ子
「一生懸命がかっこいい」
あ
い
う
え
お
…
…
…
…
…
金
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6
ドリル
読 書
ドリル
読 書
ドリル
朝の会・観察
1 限
休 憩
2 限
業 間
10:45
10:35
3 限
11:30
11:15
休 憩
11:40
11:25
4 限
12:25
12:05
給 食
1:15
12:55
清 掃
1:30
1:10
昼放課
1:25
1:45
5 限
2:05
2:30
帰
帰
帰 帰
帰 帰
帰 帰 帰 帰 帰 帰 帰 帰 帰 帰 帰 帰
休 憩
2:15
2:40
6 限
ク ク・委
2:55
3:25
帰
帰
帰
帰
帰
帰
帰
帰
帰
帰
帰
帰
帰りの会
3:05
3:35
下校時刻
4:40(3~4月) 5:00(5~7月) 4:40(9~10月) 4:20(11~12月) 4:30(1~2月)
帰:帰りの会 ク:クラブ活動 委:委員会活動
※ 曜日ごとの授業時間
:1年
:2年
:3年
:4年
:5・6年
思考力
あいさつを進んでできる子
いのちをたいせつにできる子
うえをめざしてがんばる子
えがおでせっすることかできる子
おてつだいをがんばる子
児童会活動
係活動
清掃活動
基本的な
生活習慣
判断力
表現
学習の基盤づくり
よさの
認め合い
奉仕の活動
火
校長
基本を大切にした指導
日課表 および 週時程
普通日課 短縮日課
〒445-0802 愛知県西尾市米津町家下18番地
TEL 0563-57-3457
FAX 0563-57-1326
E-mail [email protected]
HP http://www.nishio.ed.jp/yonezu-sho/index.html
ブログ http://kamezo.cc/blog/2614/
高め合う人間関係
一人ひとりの活躍
あいさつ・きまり
米っ子七つの合言葉
○基礎的な学力の向上と定着
ドリル学習等による基礎・基本の習得
○あたたかな心を育み互いを認め合う
米っ子タイム(グループアプローチ)
○楽しく・分かる授業
体験学習、教材・教具、課題・問題追究
米っ子タイムを取り入れた授業
○家庭での学習習慣づくり
学年に応じて10分~60分の家庭学習
学校・家庭・地域が協働した子育て
米津小を支える家庭や地域の力
①学校・家庭・地域が連携して推進する「もったいない運動」
「もったいない」の精神→日本人古来の心:感謝・謙虚・優しい・強さ・和の心
『人・もの・こと、時間・環境を大切にする』→使用済みインクカートリッジの回収、給食の完食など
※「米小だより」、学年・学級通信、「かけはし」などで呼びかけ
②学校を支援する各種のボランティア活動
図書・ライス・抹茶・煎茶・俳句、ちょんかけごま・インディアカ・グランドゴルフ・花など
③子どもたちの安全を守る取り組み
米小パトロール・キッズパトロールなど
◎学習習慣や生活習慣の向上
☆家庭学習(10分×学年)
☆ノーテレビ・ノーゲームデー(毎月第3火曜日)
☆早寝・早起き・朝ごはん
☆あいさつ・返事・履物そろえ
◎もったいない運動への推進
☆人や物、時間や環境を大切にする
◎行事への積極的な参加
(学校、育友会、子ども会、町内会等)
1年
「なかよく 元気いっぱい」
・元気なあいさつ、返事ができ
る子
・話が黙って聞ける子
・ルールを守って行動できる子
教務
永井
3年
2年
1組担任 2組担任 3組担任
加藤加寿女 神谷美佳 倉地裕子
教頭
山田幹彦
◎心身ともにたくましい米津っ子を育てる。
☆基本的な生活態度、学習態度を身に付けた子ども
あいさつ きまりやルールを守る正しい行動(米っ子七つの合言
葉)
◎あたたかな心を育み、認め合える米津っ子を育てる。
☆道徳、特別活動を中心に
各教科、教科外で聞く、話す、読む、書くを重視し、確かな思考力・
判断力・表現力へと高める
☆自然に親しみ、わくわくドキドキ、学ぶ楽しさを味わう
隆
4月入学式
11月学芸会
1組担任
松本紘幸
2組担任
池田幸子
えがおであったか2年生
~太陽のように輝こう!~
・元気なあいさつ、返事がで
きる子
・うなずいて話が聞ける子
・一生けんめい努力できる子
校務
加藤多恵子
日本語教育
林 真啓
5月運動会
12月マラソン大会
事務主事
河野 秀雄
1組担任
山﨑美希
1組担任
堀尾俊介
「スマイルプラス ~笑顔
いっぱいさわやか3年生~」
・元気なあいさつや返事がで
きる子
・自分の思いをしっかり話し、
お互いの考えを伝え合える子
・友をはげまし、何ごとにも前
向きに行動できる子
養護教諭
髙須美季
専科(音楽)
加藤千晴
6月田植え
1月学校公開日
2組担任
石河岸子
1組担任
鈴木直美
「粘り強く考え
助け合える子」
・元気なあいさつのできる子
・目と耳で話を聞き、言葉で自
分の思いを表現できる子
・お互いのよさを認め合える子
拠点校指導教員
鈴木洋司
7月親子給食
2月おはぎ作りの会
少人数
福田信子
2組担任
井添浩司
1組担任
鈴木保宏
「心ひとつにみんなでジャ
ンプ!高め合おう」
・心であいさつできる子
・感謝の気持ちをもてる子
・自分で考えて動ける子
・目標に向かって努力でき
る子
少人数
今本名草
2月米っ子茶会
2組担任
羽佐田純也
1組担任 2組担任
3組担任
倉地礼子 久保愛子 鈴木陽子
「今より前進~自分も学校
全体も~」
・全校の手本になる6年生
・みんなのために。学校の
ために働ける子
・どんなことにもねばり強
く取り組む子
少人数
教育補助者
山本みどり 貴志奈津子
9月奉仕活動
ひまわり
6年
5年
4年
2組担任
本田麻実
◎子どもへのあいさつや声かけ
◎もったいない運動への協力
☆人や物、時間や環境を大切にする
◎学校ボランティアへの参加
・米小パトロール ・米作り
・図書館活動
・クラブ活動
・部活動
・野菜づくり
・おはぎ作り
・合唱指導
・清掃(草取り、みぞ掃除、剪定)
特支教育補助者
加藤江里
10月修学旅行
3月卒業式
「人とよりよくかかわり合い
ながら楽しく学校生活をお
くる」
・身の回りのことが自分の力
ででできる子
・粘り強く学習や作業に取り
組める子
・友達と仲良くできる子
特支教育補助者
近藤弥生
用務員
近藤一枝