新 年 の ご 挨 拶

福寿園をはぐくむ会会報
27
号
新 年のご挨 拶
三夫
福寿園をはぐくむ会﹁未来﹂
会長 小久保
新年あけましておめでとうございます。
会員の皆様には健やかに新春をお迎えのことと拝察し、
心よりお慶び申
し上げます。また、日頃より会の運営に心温まるご理解とご支援を賜わり、
厚く御礼申し上げます。
さて、昨年を振り返ってみますと、 月の消費税増税からはじまり 月に
12
美半島では
,000通を超える応募をいただき、知多半島においても、
多半島にも広げ、武豊町にあります全小学校に作品募集を行いました。渥
学校を対象に﹁福祉の心﹂絵手紙作品募集を行っていますが、
この活動を知
当会では、昨年は新たな活動としまして、毎年渥美半島にあります全小
したいと思います。
り上がりました。今年も明るい日本が活気付くような話題が多いこと期待
杯、全米テニス日本人初の決勝進出などスポーツ界では日本全体が多いに盛
解散総選挙などが大きな話題となりますが、
ソチオリンピック、
サッカーW
4
上げ、新年の挨拶とさせていただきます。
最後になりましたが、今年も多くの皆様にご理解とご協力をお願い申し
歩む福祉を支援していきたいと思います。
らも、地域福祉に自ら貢献していく福寿園のサポーターとして、地域と共に
526通と多くのご応募をいただき誠にありがとうございました。これか
3
発行*福寿園をはぐくむ会本部事務局
発行*福寿園をはぐくむ会本部事務所
愛知県田原市六連町神ノ釜9−3
TEL(0531)
27−0008/FAX(0531)
27−0828
2015.1
と 介 護 ○
を 考 え る 集 い
○
福 祉
みんなではぐくむ
福祉の心 4
第2部は、テレビ番組﹁笑点﹂の大喜利コー
中での共生を感じ学んでいただく内容でした。
いただき、また、福祉、介護のテーマにふさ
高齢者が社会との接点を失わずに生きがい
点があり、
やることがある﹂という言葉でした。
日に福寿園をはぐ
くむ会﹁未来﹂の社会還元事業
ナーでの出演で有名な落語家 三遊亭円楽氏
により﹁笑いは心の栄養剤﹂という演題でご
わしい内容で面白さの中にあたたかさを感じ
月
として、豊田市市民文化会館大
講演をいただきました。普段は噺家さんとし
る大変すばらしい講演でした。
去る
なではぐくむ福祉の心﹂が開催
て着物を着た高座での姿が印象的ですが、今
ご来場いただいた皆様からは、帰りに笑顔
できました。
症サポーター養成の取り組み﹂
日 を 記 念 し て、﹁わ が 街 の 認 知
で笑いが少なくなってきて
⋮﹂とストレスを感じる中
と な り、
﹁な ん で 私 ば か り
今回の事業を通し、高齢者が地域社会の中
と題し、豊田福寿園地域包括支
います。そういった世相の
テーマ で も あ る﹁笑 い﹂ と い う 感 情 は 動
援センターと地元の豊田市立四
中で自ら命を絶つ人が年間
で共生でき、思いやりの心が広がっていけれ
郷小学校との提携による取り組
三万人もいます。笑顔、言
物の中でも人間だけが持つ独特の感情であり、
みを発表させていただきました。
葉が減ってきたらストレス
ばと願います。
そもそものきっかけが、ある時、
の 証 拠 で あ り、
﹁笑 う﹂ と
現代社会の中で人間関係が希薄して個の時代
児童さんが町中で困っている認
いうプラス感情にスイッチ
日の介護の
知症のお年寄りを保護して豊田
を入れることで自立神経も
月
福寿園に連れてきてくれたこと。
整い、免疫力にも効能があ
部は、
また、施設長の恩師が四郷小学
るなど円楽氏らしく知的な
第
校の校長という巡り合わせから
特に内容で印象的だったの
お話しをとても面白おかし
前講座の中で、小学生の皆さん
は、
﹁老 い と は、 い く つ に
始まったことなのです。豊田福
にも分かりやすく、認知症の特
なっても自分の居場所があ
くお話しいただきました。
徴、手の差し伸べ方などをお伝
り、その居場所が社会に接
寿園の職員が四郷小学校での出
11
を持って生活していくことの大切さを語って
されました。当日は、朝から雨
回は講演ということでどのようなお話しが聞
で﹁とてもよかったよ﹂
﹁ありがとう﹂といっ
回 みん
天でしたので、来場者の足が遠
けるのか会場の皆様も開演前からの期待が高
たお声かけをたくさんいただきました。
,000名 を 超
1
11
える方にご来場いただくことが
おかげさまで
4
9
ホールにおいて、﹁第
のかないか心配されましたが、
まる中、講演が始まりました。
11
1
えし、認知症の高齢者と地域の
落語家 三遊亭円楽氏よる福祉講演会
[豊田地区]
回
第
﹁福祉の心﹂
絵 手 紙 受賞者
﹁ 福 祉 の 心 ﹂ 絵 手 紙 は 田 原 市 の 全 小 学 校 の 児 童 対 象 に 小 さい
頃より福祉の心をはぐくむことを目的に毎年絵手紙の作品募集を
行ってきました。 今年も ,000通を超える応募をいただきました。
今年はこの活動を渥美半島だけでなく、知多半島にも広げようと、
福寿園の施設が所存する武豊町において同様な取り組みを行いま
ました。 継続的に活動し、知多半島にも﹁福祉の心﹂ 絵手紙を広
げていきます。
渥美半島、知多半島の各絵手紙の受賞者には、田原福寿園、武
豊福寿園の文化祭式典で表彰させていただき、作品も同様に文化
祭で展示させていただきました。
たくさんの絵手紙の作品応募、誠にありがとうございました。
武豊町長賞
◉大西 梨央︵武豊小 年︶
石井 さら(武豊小5年)
区
地
島
半
多
知
武豊町議会議長賞
武豊町長賞
︻絵手紙︼高学年の部
武豊町議会議長賞
安里︵武豊小 年︶
武豊町社会福祉協議会会長賞 ◉松田 百加︵武豊小 年︶
福寿園をはぐくむ会会長賞 ◉樋口 智哉︵緑丘小 年︶
嶺︵衣浦小 年︶
武豊町教育委員会教育長賞 ◉竹田
◉石井 さら︵武豊小 年︶
◉牧本詩絵里︵緑丘小 年︶
社会福祉法人福寿園理事長賞 ◉御宿
武豊町社会福祉協議会会長賞 ◉森田 悠雅︵緑丘小 年︶
福寿園をはぐくむ会会長賞 ◉早川 歩璃︵緑丘小 年︶
颯士︵緑丘小 年︶
武豊町教育委員会教育長賞 ◉澤田
◉谷川 斗輝︵武豊小 年︶
香梨︵武豊小 年︶
︻絵手紙︼低学年の部
武豊町長賞 低学年の部
社会福祉法人福寿園理事長賞 ◉畑守
武豊町長賞 高学年の部
3
した。 初めての募集にも関わらず、526通もの応募をいただき
小久保早織(堀切小5年)
主な受賞者は次の皆さん
︵敬称略︶
◉中原こころ︵清田小 年︶
渥 美 半 島 地 区
田原市長賞
︻絵手紙︼低学年の部
田原市議会議長賞
◉松村 大暉︵田原中部小 年︶
桃︵大草小 年︶
田原市教育委員会教育長賞 ◉太田
田原市社会福祉協議会会長賞 ◉太田 真洋︵和地小 年︶
福寿園をはぐくむ会会長賞 ◉古田 初花︵神戸小 年︶
大知︵中山小 年︶
◉小久保早織︵堀切小 年︶
社会福祉法人福寿園理事長賞 ◉荒木
︻絵手紙︼高学年の部
田原市長賞
◉吉見 柚乃︵童浦小 年︶
田原市議会議長賞
田原市教育委員会教育長賞 ◉大西 俊一︵清田小 年︶
皓太︵中山小 年︶
田原市社会福祉協議会会長賞 ◉天野
福寿園をはぐくむ会会長賞 ◉小笠原伶空︵野田小 年︶
年︶
大西 梨央(武豊小3年)
3
1
3
3
3
3
2
2
3
1
5
6
6
5
七海︵田原中部小
田原市長賞 高学年の部
3
5
6
5
5
6
5
1
6
5
中原 こころ(清田小3年)
社会福祉法人福寿園理事長賞 ◉立岩
田原市長賞 低学年の部
福寿園の
夏祭りに協賛
昨年も福寿園の各施設で夏祭りや
納涼大会が行われました。
ご家族、ボランティアの方々の協
力もいただきながら、地域の皆様も
参加され賑わっていました。
福寿園をはぐくむ会﹁未来﹂から
も毎年恒例となりました協賛品での
福 寿 園﹁ 田 原 ゆの 里 ﹂
竣 工 記 念 並 びに 障 害
者自立支援チャリティ
ゴルフ大会に協賛
3
4
D
5
クロスワード
A ∼ D に入る文字を並べてできる言葉は何でしょうか?
【ヒント:1、2月にちなんだ花です】
C
7
9
協力をさせていただきました。
日伊良湖シーサイドゴ
2
6
風鈴やうちわ等は子供たちに好評
月
1
B
1
で祭りを少しでも盛り上げることが
できたと思います。
昨年
ルフ倶楽部にてチャリティゴルフ大
会が開催され、総勢268名の方が
参加されました。
福寿園をはぐくむ会からも協賛金
での協力をさせていただきました。
9
8
10
A
たてのかぎ
1.できあがり。
2.「○○は身を助く」
3.身体を診てくれます。
4.ここにプラグを差し込みます。
7.シャンプーのあとで。
10.湿った場所に生えます。
よこのかぎ
1.寒さに耐えて…。
5.威光と信望。
6.七草の一つ。
8.「○○の大食い」
9.籠に入れて飼います。
11.氷の上をスイスイ。
11
答えはこのページ下記に記載
です。会の活動を通じて「福祉」をはぐくみ、
「福
祉の心」を大切に守っていきたいと思います。
どうか多くの方々にこの趣旨をご理解いただき
ご賛同賜りますようお願い申し上げます。
福寿園をはぐくむ会「未来」
会長 小久保三夫
※入会についての詳細は右記事務所までご連絡下さい。
社会福祉法人福寿園本部内
田原市六連町神ノ釜9-3 TEL(0531)27-0008
特別養護老人ホーム渥美福寿園内
〒441-3618 田原市小中山町一膳松1番地93 TEL(0531)34-6688
〒441-3413
◆豊田地区連絡事務所
特別養護老人ホーム豊田福寿園内
豊田市高町東山7番地46 TEL(0565)45-8880
特別養護老人ホームみなみ福寿園内
〒470-1206 豊田市永覚新町5丁目194 TEL(0565)24-8888
特別養護老人ホームひまわりの街内
〒473-0911 豊田市本町本竜48 TEL(0565)51-0880
〒470-0376
◆知多地区連絡事務所
特別養護老人ホーム武豊福寿園内
知多郡武豊町大字東大高字鎮守33-2 TEL(0569)72-8811
特別養護老人ホーム東海福寿園内
〒477-0033 東海市中ノ池3丁目1-9 TEL(0562)39-2288
特別養護老人ホームくすのきの里内
〒470-2309 知多郡武豊町字梨子ノ木475番地 TEL(0569)74-1688
〒470-2521
クロスワード・答え「すいせん」
この会は、福寿園のネットワークを通じて、社
会福祉の進展に寄与したいと考える有志の集まり
事務所
「福寿園をはぐくむ会」入会のお願い
◆本部および東三河地区連絡事務所