熊本県立美術館

2 【Column 1 】
w a r a k u
Art Exhibition NAVI
2015年 10/1- 2016年2/29
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
Column 1
優待クーポン券が利用できる
提携美術館
2016年
10
山形
「ジョルジュ・ルオー展
―内なる光を求めて」
やつ なみ ひろ かず
出光美術館(東京) 学芸部 八波浩一さん
本美術の名品を数々所蔵することで知ら
れる出光美術館は、
20世紀を代表するフ
ランスの画家、
ジョルジュ・ルオーの作品約400
点をもつ、
世界有数のルオー・コレクションを誇
る美術館でもあります。
今回は、
’
08年に行われた
ルオー没後50年の大回顧展以来、
7年ぶりに展
覧会を開催。前回未公開だった11点も加わり、
厳選された全157点が一堂に会します。
「本展では、
ルオーの作画時期を3つにわけて、
紹介します。
歴史画や宗教画から大きく画風を
変え、
道化師や娼婦など、
生活に苦しむ人や苦
悩する人々を、
太い線や激しいタッチで描いてい
た初期。
その後、
専属の画商ヴォラールと出会い、
ジョルジュ・ルオー 『聖書の風景』
1953∼56年 出光美術館蔵
彼の働きかけによって、
〝銅版画〟
という白と黒だけの
新しい表現に挑戦していきます。
自身のつらい経験
ルオ ます」
(八波さん)
に救いを与えたキリスト教、その信仰をテーマ など繊細な光の表現が必要とされますが、
この題目に挑み続けた画家でもあります。 人々の苦悩を荒々しいタッチで描いていた初
に、銅版画集 ミセレーレ を完成させ、
この制 ーは、
銅版画制作において版面を削って輝き 期から画風は変化し続け、
最晩年には、
画風も
作を機に一気に飛躍、
以後晩年まで宗教的画 中期には、
を表す技法を応用し、
絵の具を
〝塗っては削る〟 穏やかに、
また光の表現も冴え渡ったルオー。
題を深化させていきます」
(八波さん)
「
『聖書の風景』
もそうですが、
この時期、
画面中
〝うっすらと漏れた光〟
を表
特に中期∼後期にかけての代 を何度も繰り返すことで
出光美術館は、
央に白い衣を着た、
キリストと思しき人物が現れ、
これを逆説的に応用した形で後期獲得した
表作を多く所蔵。
本展では ミセレーレ を36点、 現。
やがて画面一面を埋
ルオーの代名詞でもある油彩の
〝盛り上げ そこが明るさの中心となり、
詩集の挿絵として描いた、
木版下絵を原画とする のが、
め尽くす光に包まれた作品が多く描かれています。
何色もの絵の具を重ねて下から漏れ出
油彩画 受難
(PASSION)も38点公開します。 技法〟。
晩年にルオーが達した至福に満ちた世界観を
間近で見ると、
厚いもの
「今回の大きなテーマに、
〝光の表現〟
がありま る光を表現しています。
(八波さん)
す。
宗教的な画題には、
後光や救いを得た人々 で1㎝以上も絵の具が重なっているのがわかり ぜひ見てください」
日
下左「道化師は、
ルオーが長年挑戦して
きたテーマ。
寂しさや苦悩の表情を描い
ていた初期に比べて、
後期のこの作品
は顔付きも穏やかに、
色使いも明るくな
ってきています」
(八波さん)
徳川ミュージアム
茨城県水戸市見川1‐1215‐1 ☎029・241・
2721 開館時間/10:00∼16:00 休館日
/月曜日、展示替え期間。詳細は問い合わ
せを。
12
1
「筑豊のこどもたち」
2016年1月5日∼4月3日
「古寺巡礼 モノクローム」
「勅使河原蒼風の花」
10月1日∼20日 「第10回『わたしのこの一枚』写真展」
2016年1月5日∼3月5日
「箱根の森 彫刻と詩」
10月1日∼12月27日
「土門 没後25年 ぼくの好きなもの」
常設展「水戸徳川家の名宝展」
10月10日∼12月13日 企画展「日本のいろかたち」
出光美術館
東京都千代田区丸の内3‐1‐1 帝劇ビル9F
☎03・5777・8600(ハローダイヤル) 開館時間/
10:00∼17:00(金曜日は∼19:00) ※入館は閉
(ただし月曜日が
館の30分前まで。 休館日/月曜日
祝日の場合は開館)
、年末年始、展示替え期間
2
10月24日∼12月20日
「ジョルジュ・ルオー展
─ 内なる光を求めて」
2016年1月9日∼3月30日
企画展「水戸徳川家の梅まつり」
2016年1月9日∼2月14日
「文字の力・書のチカラⅢ
書の流儀」
開催中∼10月12日
「日本の美・発見Ⅹ 躍動と回帰─ 桃山の美術」
えい せい
永青文庫
東京都文京区目白台1‐1‐1 ☎03・5777・8600
(ハローダイヤル) 開館時間/ 9:30∼20:00(日
曜日は∼18:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館
(ただし月曜日が祝日の場合は開館)
日/月曜日
、年末
年始、展示替え期間
きく ち
かん じつ
開催中∼12月23日
特別展「春画(SHUNGA)展」
※各種割引はなし
2016年1月8日∼2月21日
冬季展示「狂言を愉しむ」
※開館時間/10:00∼16:30
とも
菊池寛実記念 智美術館
東京都港区虎ノ門4‐1‐35 西久保ビル ☎03・
5733・5131 開館時間/11:00∼18:00 ※
入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日
(ただ
し月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)、年末
年始、展示替え期間
開催中∼12月6日
「夢つむぐ人 藤平 伸の世界」展
12月19日∼2016年3月21日
「第6回菊池ビエンナーレ
─ 現代陶芸の
〈今〉」
注目の展覧会
[土門 記念館]
「土門
”
没後25年 ぼくの好きなもの」
こ じ じゅん
ふくしましげ た ろう
下右/
「日本人コレクター福島繁太郎の
娘を描いたといわれる後期の作品。
ルオ
ーは福島氏の別荘に遊びに行ったり、
そ
の先で絵を描いたり。
人嫌いの彼が珍
しく懇意にしていた人です」
(八波さん)
山形県酒田市飯森山2‐13
(飯森山公園内)
☎0234・31・0028 開館時間/9:00∼17:00
※入館は閉館の30分前まで。 休館日/11月
(ただし展示替え
まで無休、12月からは月曜日
臨時休館あり)
、12月28日∼2016年1月4日
おすすめ展覧会カレンダー
開催中∼10月7日 企画展「愛しきひとびと─ 徳川家の絵画から─ 」
東京
上/「元ステンドグラス職人らしい、
明
るく美しい色感は後期の作品に存分に
田園風景に描かれた人
発揮されます。
物は、
救いを求める人に寄り添うキリス
トのイメージを表しています」
(八波さん)
茨城
「ルオーは、作品完成後もその絵を気
にし続けたようで、
コレクター福島氏の
著書によると、
ある日家にルオーがやっ
てきて、
目を離した隙に、
以前に買った
ルオーの絵に手を加えていたとか」
など、
展覧会中はルオーの素顔や作品への
情熱を聞ける学芸員による列品解説も。
11月5日、
26日、
12月10日は10:30∼、
11月
6日、
27日、
12月11日は18:00∼。
鑑賞後は、
皇居周辺の景観を望める空間で静か
なひとときを。
画面いっぱいに満ちた光は、
ルオーの絵画表現が、
最後に達した至福の世界
土門 記念館
11
上/ジョルジュ・ルオー 『葉子』1948∼52年 出光美術館蔵
左/ジョルジュ・ルオー 『アルルカン』
1953∼56年 出光美術館蔵
→美術館データは3ページへ
年以上をかけて100か所以上の寺院を撮り歩いた
『古寺巡
うめ はらりゅうざぶ ろう
れい
し が なお や
40 礼』
、
志賀直哉や梅原龍三郎ら、作家や画家、文化人、政
治家らのポートレートを撮りため、
刊行まで10年の歳月を要した
ふう ぼう
ど もん けん
『風貌』
など、
写真家、
土門 の仕事は、
つねに粘り強く、
信念に貫
かれていました。
「好きなものだけを撮る」
ことを信条として、
きらい
なものはいくら金を積まれても撮らなかったという土門。
そんな彼の
「ぼくの好きなもの」
を集めて、
没後25年の記念展を開催します。
さん ぶつ じ なげ いれ どう
中心となるのは、
やはり古寺の写真。
なかでも三仏寺投入堂
(鳥
取)
、
薬師寺三重塔、
薬師寺東院堂聖観音
(ともに奈良)
は、
彼自
身が「ぼくの好きなもの」
として挙げているほどの心の入れようでし
た。
代表作のひとつである薬師寺東院堂聖観音像の横顔をとらえ
た写真は、
その前に立つと思わず手を合わせてしまうほどの神々し
さで、
「実物以上に実物であり、
何度も見た以上に見せてくれる写
真が、
本物の写真というものである。
写真は肉眼を超える」
という、
土門の言葉を象徴する作品といえます。
●観覧料
(一般)
430円
3
こちらの美術館は優待クーポン券
(20ページ)
が使用できます。
10/1-2/29
2015年
〝美・知・心〟
Ȉ満ǕǏ展覧会
“
おすすめ展覧会カレンダー
【和樂提携美術館】
Coupon
和樂提携美術館のキュレーターがおすすめ!
学芸員の作品解説で
鑑賞をより深く、
楽しむ
Art Exhibition NAVI
上/土門 『薬師寺東院堂観音菩
立像
(聖観音)
頭部』
左/土門 『古九谷青手扇面図の平鉢』
4 【和樂提携美術館】おすすめ展覧会カレンダー
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
10/18
ご とう
五島美術館
10月24日∼12月6日
東京都世田谷区上野毛3‐9‐25 ☎03・5777
開館55周年記念特別展
・8600(ハローダイヤル)
開館時間/10:00
「一休 ─とんち小僧の正体 ─」
∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、 開催中∼10月18日
日/月曜日
翌平日休館)
、展示替え期間、年末年始
「館蔵 秋の優品展─ 宗教と美術 ─」
サントリー美術館
10月10日∼11月29日
「逆境の絵師 久隅守景
親しきものへのまなざし」
東京都港区赤坂9‐7‐4 東京ミッドタウン ガ
レリア3F ☎03・3479・8600 開館時間
/10:00∼18:00(金・土曜日は∼20:00) ※入
館は閉館の30分前まで。
休館日/火曜日、年
末年始、展示替え期間
畠山記念館
東京
パナソニック 汐留ミュージアム
東京都港区東新橋1‐5‐1 パナソニック東
京汐留ビル4 F ☎03・5777・8600(ハロー
ダイヤル)
開館時間/10:00∼18:00 ※入
館は閉館の30分前まで。
休館日/水曜日
(例
外あり)
、展示替え期間
12月12日∼2016年2月14日
館蔵「茶道具取合せ展」
12月16日∼2016年2月7日
「水 神秘のかたち」
2016年1月16日∼3月13日
冬季展「春に想う
─ 梅・椿・桜・桃 ─ 」
10月29日∼12月20日
「ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち」
開催中∼10月18日
「パナソニックの空間演出
ソリューション特別展
片岡鶴太郎 四季彩花」
三井記念美術館
開催中∼11月3日
東京都中央区日本橋室町2‐1‐1 三井本館
特別展
7F ☎03・5777・8600(ハローダイヤル) 開館時
「蔵王権現と修験の秘宝」
間/10:00∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 ※会期中展示替えあり
休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開
館)
、展示替え期間、12月28日∼2016年1月4日
三菱一号館美術館
東京都千代田区丸の内2‐6‐2 ☎03・5777・8600
(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼18:00(金曜日、
会期最終週平日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開館)、展
示替え期間、12月31日、1月1日
11月14日∼2016年1月23日
三井文庫開設50周年・
三井記念美術館開館10周年 記念特別展Ⅱ
「三井家伝世の至宝」
※会期中展示替えあり
10月10日∼2016年1月31日
「プラド美術館展
─スペイン宮廷 美への情熱」
※12月28日、
2016年1月25日は開館
かのう
隅守景は、
江戸時代初期の狩野派中興の祖、
たんゆう
久 狩野探幽に師事し、
探幽門下四天王の筆頭と目
されるまでになった絵師。
ところが、
身内の不祥事で師の
もとを去ることとなり、
家族は離散。
そんな悲運のなかで
も、
精力的に制作を続けたという
「逆境の絵師」
です。
この展覧会では、
狩野派らしい実直な水墨表現を堪
ら かん ず
しょうしょうはっけいず
能できる
『十六羅漢図』
や
『瀟湘八景図屛風』
に始まり、
自身で日本
の風景や風俗を取材し、
四季の配置を通常の方向とは逆転させる
守景の代名詞ともいえる四季耕
という独自の変容を加えて描いた、
作図の数々、
さらには人や動物、
植物に注目し、
豊かな発想を表現
した作品など、
知られざる画業を紹介。
また、
狩野派随一の女性絵
ゆきのぶ
師でありながらも、
探幽門下の師弟と駆け落ちしたという娘・雪信、
は らん
同じく探幽に学びながら、
佐渡へ島流しになるなど波瀾万丈の人生
ひこじゅうろう
を送った息子・彦十郎の作品も展示されます。
描くこと、
生きること
●入館料
(一般)
1,300円
への情熱にも心打たれます。
2月6日∼4月3日
「三井家のおひなさま」
※2月28日は休館
Photo by KAMIYAMA Yosuke
10/25
上/久隅守景 『瀟湘八景図屛風』
六曲一双のうち左隻 江戸時代・17世紀 サントリー美術館蔵
右/久隅守景 『十六羅漢図』
十六幅のうち一幅
江戸時代・17世紀 神奈川・光明寺蔵
【Column 2 】5
Art Exhibition NAVI
Column 2
10/18
まで
「館蔵 秋の優品展
―宗教と美術 ―」
五島美術館
←美術館データは4 ページへ
安貴族の様子を生き生きと
平 描き出した日記文学の傑
作
『紫式部日記』
を、
それが書かれ
てから約250年後の鎌倉時代前
期に絵巻にしたのが
『紫式部日記
絵巻』
。
五島美術館ではそのうち3
段を所蔵していますが、
「秋の優
品展」
に合わせ、
9日間特別公開さ
れます。
描かれているのは、
祝宴の
際に、
酔った貴族の男性たちが女
性に話しかけている場面
(第三
段)
など、
秋のころの日記部分。
美
ことばがき
しい詞書もじっくりと鑑賞できます。
●入館料
(一般)
1,000円
国宝 『紫式部日記絵巻
五島本第三段』
鎌倉時代・13世紀
五島美術館蔵
【展示予定期間:10月10日∼18日】
まで
【特別展】
「琳派400年記念 琳派と秋の彩り」
山種美術館
「逆境の絵師 久隅守景 親しきものへのまなざし」
すみもりかげ
2016年1月16日∼3月21日
「キュー王立植物園所蔵
イングリッシュ・ガーデン
英国に集う花々」
→美術館データは6ページへ
井からエレガントに垂れ下
天 がるのは、
テラコッタでつく
つる
ツァイ
られた朝顔の蔓。
現代美術家、
蔡
グオチャン
國強が、
横浜美術館での個展に
合わせて、
横浜美術大学との恊
働で制作した新作です。
蔡國強
の代表的な手法である
「火薬で
の爆発」
を経て、
複雑な陰影をま
とった数百個の花と葉は、
不思議
な生命力を感じさせます。
ほかにも
99匹の狼が群れをなして空を飛
かべ つ
び、
疾走する
『壁撞き』
など、
横浜
美術館の大空間を活かしたダイナ
ミックな展示に圧倒されるはず。
●観覧料
(一般)
1,500円
『朝顔』
(2015年、
陶、
藤蔓、
鉄、
作家蔵)
『春夏秋冬』
、
(2014年、
火薬、
陶器タイル、
作家蔵)
の展示風景
注目の展覧会
[サントリー美術館]
く
まで
「蔡國強展:帰去来」
横浜美術館館
10月3日∼12月13日
「古田織部没後400年記念
桃山茶陶と
「織部好み」」
東京都港区白金台2‐20‐12 ☎03・3447・5787
開館時間/ 10:00∼16:30(10月∼3月)
、10:00
∼17:00( 4月∼9月)
※入館は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館、
翌火曜日休館)、年末年始、展示替え期間
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
→美術館データは6ページへ
ぶりの牡丹が画面いっ
ぱい
き いつ
大 に咲き誇る鈴木其一の
『牡
丹図』
は、
はっとするような大胆さを
もちながら、
其一らしい繊細な筆
たわら や
致も
楽しめる作品。
ほかにも、
俵屋
そうたつ
ほん あ み こうえつ
宗達
(絵)
、
本阿弥光悦
(書)
による
しかした え しん こ きんしゅう わ か かんだんかん
『鹿下絵新古今集和歌巻断簡』
、
さか い ほういつ
あき
其一の師、
酒井抱一の代表作
『秋
くさうずら ず
草鶉図』
(いずれも山種美術館蔵)
、
たらし込み技法で描かれた仔犬
こ ばやし こ けい いぬ
が愛らしい小林古径
『狗』
(個人蔵)
など、
琳派の優品を一堂に展示しま
す。
季節に合わせ、
秋を描いた近
代以降の日本画家の作品も同時
公開。
●入館料
(一般)
1,200円
鈴木其一 『牡丹図』
1851(嘉永4)年 絹本・彩色
山種美術館蔵
11/3
まで
特別展「蔵王権現と
修験の秘宝」
三井記念美術館
←美術館データは4ページへ
真の国宝
『金銅 経箱・脚
写 台付』は、修験道の根本聖
きん ぷ せん
きょう
地である奈良県吉野金峯山の経
づか
塚
(経典を土の中に納めた塚)
か
ら出土したもので、
平安時代に藤
もろみち
まいのう
原師通が金峯山に登頂して埋納
したものだといわれています。
ほか
みちなが
にも、
藤原道長が、
釈 入滅後56
み ろく
億7000万年後に弥勒仏がこの世
りゅう げ さん ね
げ しょう
に下生して法を説く、
竜華三会の
説法のときまで経典を伝えようとし
て埋納した金色の経筒など、
平安
時代の人々の思いが伝わってくる
ような名宝・秘宝が続々と。
●入
館料
(一般)
1,300円
国宝 『金銅 経箱・脚台付』
平安時代 金峯山寺蔵
6 【和樂提携美術館】おすすめ展覧会カレンダー
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
2015年10/1- 2016年2/29
w a r a k u
Art Exhibition NAVI
【Column 3 】7
Column 3
森美術館
東京
山種美術館
東京都渋谷区広尾3‐12‐36 ☎03・5777・
8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼
17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/
月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火
曜日休館)
、12月24日∼2016年1月2日
開催中∼10月25日 10月31日∼12月23日
【特別展】
【特別展】
「琳派400年記念 「《裸婦図》重要文化財指定記念
村上華岳 ─京都画壇の画家たち」
琳派と秋の彩り」
神奈川
軽井沢千住博美術館
長野
長野県北佐久郡軽井沢町長倉815 ☎0267
・46・6565 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は
閉館の30分前まで。休館日/火曜日
(ただし火曜
日が祝日の場合は開館)
、12月26日∼2016年2月
29日
(冬期休館)
不遇をかこった
狩野派、
随一の筆達者
12月19日∼2016年3月31日
「琳派400年記念 箱根で琳派 大公開
∼岡田美術館のRIMPA すべて見せます∼」
第2部:江戸・大坂編─ 抱一・其一・芳中など─
11月3日∼2016年1月11日
開催中∼10月18日
「蔡國強展:帰去来」 「横浜発 おもしろい画家:中島清之
─日本画の迷宮」
2016年1月30日∼4月3日
「村上隆のスーパーフラット・コレクション
─ 蕭白、
魯山人からキーファーまで」
開催中∼12月25日
「千住博の黄金の水展
∼ドーハ・アートプロジェクトの公開∼」
エム オー エー
MOA美術館
静岡
10月16日∼11月17日
「日本工芸会
東日本・東海選抜展
伝統工芸の現在性」
静岡県熱海市桃山町26‐2 ☎0557・84・
2511 開館時間/9:30∼16:30 ※入館は
閉館の30分前まで。 休館日/木曜日
(10月1
日、11月26日、12月3日・24日は開館)
11月20日∼12月24日
「琳派の美 光悦・宗達から抱一まで」
開催中∼10月13日 「平松礼二・森口邦彦展」
注目の展覧会[軽井沢千住博美術館]
「千住博の黄金の水展∼ドーハ・アートプロジェクトの公開∼」
年、
中東有数の産油国として知られるカタールの首都・ドー
今 ハで、日本画家、千住博のパブリックアートが完成することを
ご存じでしょうか。
その中心的作品となる
『黄金の滝』
の習作と、
その
他展示作品の原画が、
現在軽井沢千住博美術館で公開中です。
千住博は、
これまでさまざまな色彩で
「ウォーターフォール
(滝)
」
を描
いてきましたが、
意外にも、
黄金の滝は制作されていませんでした。
そ
れには、
金の成分の比重の問題で、
どうしても実現できなかったとい
う理由があったのですが、
それが特殊印刷という技法によって、
今
回、
初めて制作可能となったのです。
パブリックアートがつくられるのは、
ドーハに今年開業予定の
「モン
ドリアン・ドーハホテル」
にオープンする日本食レストラン
「ドーハ・
もりもとまさはる
モリモト」
。
アメリカで有名シェフとして活躍するオーナーの森本正治
氏から依頼されたプロジェクトです。
遥か中東の地で展開されている
一大アートプロジェクトの雰囲気を、
軽井沢でも味わってください。
(一般)
1,200円
●入館料
上/千住博 『月響』
2006年 雲肌麻紙、
岩絵の具 軽井沢千住博美術館蔵
右/千住博 『黄金の滝』
2015年 金箔、
特殊印刷 軽井沢千住博美術館蔵
狩野山雪
渡辺倫明・文
野山雪と言われて、
その作品をすぐに思い
開催中∼12月15日
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493‐1 「琳派400年記念 箱根で琳派 大公開
☎0460・87・3931 開館時間/9:00∼17: ∼岡田美術館のRIMPA すべて見せます∼」
00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/
第1部:京都編─ 宗達・光悦・光琳など─
12月16日∼18日、12月31日、2016年1月1日
横浜美術館
2016年1月3日∼3月6日
【特別展】
「ゆかいな若冲・めでたい大観
─ HAPPYな日本美術 ─」
狩 浮かべられる人はかなりの美術通だろう。
岡田美術館
神奈川県横浜市西区みなとみらい3‐4‐1
☎ 045・221・0300 開館時間/10:00 ∼
18:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日
/木曜日、12月29日∼2016年1月2日
画家・絵師ǕǗǤ
妄想人物伝
10月31日∼2016年3月6日
「村上隆の五百羅漢図展」
東京都港区六本木 6‐10‐1 六本木ヒルズ
森タワー53F ☎03・5777・8600(ハローダイ
ヤル) 開館時間/10:00∼22:00(火曜日は
∼17:00 )
※入館は閉館の30分前まで。
休館
日/会期中無休
知名度だけで言えば、
狩野派のメジャーリーグは
えいとく たんゆう
狩野永徳、
探幽だろうか。
山雪となれば存在感は
マイナーリーグ。
しかし、
その筆技は桃山画壇の
覇者・永徳にも比肩するほどのクオリティを備え
ていた。
いや、
的確なる描線と造形力の鋭敏さに
おいては、
狩野派はおろか、
江戸時代絵画の絵
師の中でも一二を争う存在だと断言できる実力
者なのだ。
という作品が
ここに山雪の描いた
『老梅図 にわか』
ある。
一見するだけでは、
これが俄には梅の木だ
とは信じられないほど、
奇怪な造形に驚くはず
だ。
なぜ山雪は、
写実を超えた先にこのような装飾
的な造形を求め、
画面に落とし込もうとしたのだろ
うか。
そこには、
彼が生きた時代が多少なりとも
関係しているようなのである。 さんらく
狩野山雪は永徳の養子・狩野山楽の門人であ
り、
その娘婿となって京都で狩野派の系譜を
継いだ。
しかし、
山雪が活躍した17世紀初頭、
狩
野派の主流はすでに江戸にあり、
その筆頭格がよ
く知られる狩野探幽なのである。
狩野派が御用
ゆえん
絵師と呼ばれるひとつの所以である。
その流れを
説明しよう。
は しば とよとみ ひでよし
山雪の養父である山楽は、
羽柴
(豊臣)
秀吉
の家臣の子で、
幼い頃に秀吉に画才を見出され、
桃山画壇に君臨していた狩野永徳に入門。
後に
秀吉の命によってその養子となり、狩野家の
系譜に名を連ねることとなる。
天下人の飽くなき要
求に応え続け、
苛烈な作画活動を繰り広げた末
みつ
になかば過労死した永徳亡き後、
その実子・光
のぶ
信よりもむしろ永徳画風を正統に継ぐものとして高
く評価された山楽は、
京都画壇における狩野派
の牽引役を担って行くことになる。
しかし、
事がそう上手く回らないのが世の常と
ひ ご
いうもの。
時あたかも戦国末期。
庇護者であった
秀吉は没し、
天下分け目の関ヶ原の戦いが勃
御用
発。
覇権のゴールが見えない状況になると、
先を見誤ってはならぬと、
狩野派一族の生き残り
闘争が本格化することになる。
すなわち、
豊臣、
徳川、
朝廷の三者の御用担当を本家、
分家で相
応に分担し、
だれが権力を掌握しても狩野派とし
どもえ
ては生き延びられる三つ巴作戦を敢行したの
だ。
行きがかり上、
豊臣担当は山楽であったが、
その行く末はご存じの通り。
御用絵師として生き
かのうさんせつ 1590∼1651年
九州肥前
(現在の佐賀県)
に生まれた山雪は、
幼少期
に父とともに大坂に移住。
16歳のころに狩野山楽の門
人となった。
卓越した筆技によって妙心寺天球院方丈
をはじめ、
名立たる寺院の障壁画制作を請け負った。
晩年に投獄されるなど不遇の生涯を送ったともいわ
れる。
狩野山雪
『老梅図 (旧妙心寺塔頭天祥院
』
絵)
四面 紙本金地着色 各166.7×116㎝
正保4
(1647)
年 メトロポリタン美術館蔵
Image copyright © The Metropolitan Museum of Art.
Image source: Art Resource, NY
いたと言える晩年の作だ。
彼はこの日本美術史
上に残る奇抜な梅の老木を描いた4年後にそ
の生涯を閉じている。 いえみつ
ご みずの お
その20年ほど前の徳川家光の時代、
後水尾
天皇の行幸を賜るため二条城は大改築が行わ
れた。
その二の丸御殿の1000面にも及ぶ障壁画
群を描くという一大事業は、
御用絵師・狩野派に
とっては至極当然の仕事であり、
誉れの極みで
あったろう。
しかし、
この大プロジェクトを仕切った
のは、
江戸で腕をふるっていた狩野探幽一門で
木村香雪模 『狩野山雪像』
あった。
このとき京都で狩野派の頭領となろうとし
江戸時代末期 ていた30代半ばの山雪、
そのやるせない想い、
さ
じく じ
京都国立博物館蔵
らには忸怩たる想いいくばくか……。
しかし、
この
残るどころか、
豊臣残党として命の保証すらない 不遇をバネにする才能に山雪は恵まれていた。
永徳も描いた
「梅の大
状況に追い込まれるのである。
結果、
二代将軍 狩野派の中にあって、
という伝統のモチーフは踏襲しつつ、
御用絵
の慈悲で九死に一生を得たが、
狩野派のステイ 木」
タスたる御用絵師の座は、
徳川とともに江戸に下 師としてはなし得ないオリジナリティを発揮しはじ
めたのだ。
順風満帆の探幽に対するライバル意
った探幽らのものとなる。
時代と様式、
さらにはお家芸をも超越した
こうした流れの中にあってなお、
山楽、
そして山 識が、
それがここに紹介した
『老
雪親子は京という都における有力寺院の障壁画 新世界を生み出した。
梅図 』
という傑作なのである。
制作なみょうしん
ど、
精力的な活動をつづけていた。
そのひ
じ たっちゅう
てんきゅういん
山雪が狩野派の一門でなかったら、
もしかす
とつが妙心寺塔頭の天球院障壁画群の大事業
じゃくちゅう
そ が しょうはく
まがき
ると18世紀に登場する伊藤若冲や曾我蕭白とい
である。
こ
こ
で、
ふた
り
は
『籬に草花図
』
や
『梅
ゆうきん
「奇想の画家」
たちに先んじて、
アヴァギャル
に游禽図てんしょういん
』
といった傑作をのこすことになる。
そ った
もとい、
して先の天祥院書院を飾っていた
『老梅図 』 ドな作家と呼ばれていたかもしれない。
である。
これは山楽亡き後、
京都で狩野派の系 その礎は既にこの作品の中に築かれているのだ
譜を継いだ山雪が、
その画業の集大成として描 と思われる。
8 【Column 4】
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
9
おすすめ展覧会カレンダー
【和樂提携美術館】
Column 4
愛知
開催中∼11月8日
愛知県名古屋市東区徳川町1017 ☎052・
徳川美術館・ 左文庫
935・6262 開館時間/10:00∼17:00 ※入
開館80周年記念秋季特別展
(ただし月 「茶の湯の名品」
館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日
曜日が祝日・振り替え休日の場合は開館、翌平日休館)
、
年末年始 ※クーポンは一般料金にのみ有効
京都
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6‐3 ☎075・752・5555 開館時間/10:00 ∼
18:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日
/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌
火曜日休館)
、年末年始、展示替え期間
兵庫
徳川美術館
ƸǤ名画ǥǟljǡƸȁ!?捜索隊
開催中∼11月15日
兵庫県 屋市伊勢町12‐25 ☎0797・38・ 「浮世絵恋物語
5432 開館時間/10:00∼17:00 ※入館
─浮いた話のひとつふたつ」
は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし
月曜日が祝日の場合は開館 翌火曜日休館)
、展示
替え期間、年末年始
今月の指令は
ȐȓĀɅɕ
Wa rh o l
の名画を探せ!
ƺȅǃ市立美術館ǝ発見!
『16のジャッキーの肖像』
©2015 The Andy Warhol Foundation for the Visual
Arts, Inc./ARS, New York & JASPAR, Tokyo G0140
美術館のコレクションの、
重要な核の
ひとつとなっている作品。
●福島県いわき市平堂根町4-4 ☎
0246・25・1111 開館時間/ 9:30∼
17:00 ※入館は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝
日等の場合は開館、
翌日休館)
、
12月
28日∼2016年1月4日
大分
©2015 The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts,Inc. / ARS,
N.Y.& JASPAR, Tokyo G0140
©2015 The Andy Warhol
Foundation for the Visual Arts,Inc. /
ARS, N.Y. & JASPAR, Tokyo
G0140
大原美術館
福岡市美術館ǝ発見!『Ȓɕɞȍȣ』
本誌では日本美術の名品がそろう
美術館としておなじみの福岡市美術
館ですが、
国内外の近現代美術コレ
クションも大変充実しています。
その
代表作のひとつが、
ウォーホルの
『エ
ルヴィス』
。
カウボーイ姿で銃を構える
エルヴィス・プレスリーがふたり並ん
でいます。
この作品を見ていると、
私
たちが
「プレスリー」
として認識してい
るのは、
テレビや映画を通しての単な
るイメージにしかすぎないということが
わかります。
イメージが大量に流通す
ること=有名になること。
ウォーホルは
現代社会のこうした側面を、
作品とし
て目に見えるようにしたのかもしれま
せん。
シンプルながら示唆に富む名作。
展示予定は問い合わせを。
→美術館データは17ページへ
すみ か
11月28日∼2016年2月7日
「戦後のボーダレス 前衛陶芸の貌」
11月28日∼2016年2月28日
「昔の暮らし∼江戸時代ってどんな時代?∼」
岡山県倉敷市中央1‐1‐15 ☎086・422・
0005 開館時間/9:00∼17:00 ※入館は
閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし月
曜日が祝日の場合は開館)
、年末
2016年1月1日∼3月13日
「AM倉敷Vol.12松川朋奈」
開催中∼12月23日 「ARKO2015 幸田千依」
10月9日∼18日
「平成27年秋の有隣荘 特別公開 堂本尚郎」
2016年1月1日∼4月17日
「コレクションテーマ展40 VOCA大原美術館賞の10年」
10月31日∼2016年1月24日
「神々の黄昏
けしき
─ 東西のヴィーナス出会う世紀末、心の風景、西東」
大分県大分市寿町2番1号 ☎097・533・
4500 開館時間/10:00∼19:00( 金・土
曜日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前ま
で。
休館日/原則無休
(館内点検等による臨
時休館をのぞく)
『花』
たまたま雑誌で目にしたハイビスカス
の写真を無断借用し、
そのまま拡
大・転写してシルクスクリーンで版画
化するという
〝荒技〟
な方法で生まれ
た作品。
事故や死を連想させる暗い
モチーフも多いウォーホル作品のな
かで、
ひと際明るく、
華やかな存在感
を放っています。
色違いでさまざまな
パターンが数多く制作されているの
で、
1枚だけでなく、
シリーズで鑑賞
することをおすすめします。
DIC川村
記念美術館が所蔵する10点組のう
ちの1枚。
『絵の住処―作品が暮ら
す11の部屋―』
(開催中∼2016年1月
11日)
にて展示中。
→美術館データは10ページへ
11月28日∼2016年1月24日
「麗しき日本の美」展
12月1日∼2016年2月29日
(本館)
開催中∼11月30日
(本館)
島根県安来市古川町320 ☎0854・28・
冬季特別展「日本画の魅力 五感で楽しむ美の世界」
開館45周年記念「日本画に感動! ベストセレクション展[後期]」
7111 開館時間/9:00∼17:00 休館日
/なし
(新館のみ10月13日∼16日、11月4日・5日、
2016年1月28日休館)
(新館) 11月6日∼2016年1月27日
(新館)
2016年1月29日∼4月25日
開催中∼10月12日(新館) 10月17日∼11月3日
「現代日本画名品選Part2」
「現代日本画名品選Part3」
「北大路魯山人の美 和食の天才」 「再興第100回院展」
大分県立美術館
DIC川村記念
美術館で発見!
2016年1月5日∼1月31日
企画展示
「知られざる徳川美術館コレクション
─ 珍品・奇品・迷品!? ─ 」
足立美術館
岡山
使われているのは、
5パターンのジャク
リーン・ケネディ・オナシスの写真で
すが、
夫であるアメリカ大統領ジョン・
F・ケネディの暗殺前と後の写真が
混在しており、
それを知ると、
彼女の
数奇な運命について何かしらの想い
を抱かずにはいられません。
国内外
の現代美術を所蔵するいわき市立
アンディ
・ウォーホル 『16のジャッキーの肖像』 1964年 アクリル、
エナメル、
シルクスクリーン・
カンヴァス 204×164㎝
いわき市立美術館蔵
アンディ・ウォーホル 『花』
(10点組のうちの1点) 1970年 スクリーンプリント・紙 91.5×91.5㎝
DIC川村記念美術館蔵
アンディ・ウォーホル 『エルヴィス』 1963年 アクリル、
シルクスクリーン・画布 208.0×292.3㎝ 福岡市美術館蔵
開催中∼11月23日
「琳派400年記念祭 琳派展17
MIHO MUSEUM所蔵
琳派のやきもの 乾山」
屋市立美術博物館
島根
メリカポップアートの旗手、
アンディ・ウォ
ア ーホル。キャンベルのスープ缶やハリウッド
俳優の写真といった大衆的な題材を、
シルクス
クリーンという版画のような技法を使ってカンヴァ
スに写したその作品は、
色違い、
パターン違いで
量産され、
あっという間に世界中に広がっていきま
した。
それはまるで、
「世界に一枚しか存在しない、
画家が自身の手で描いた絵画にこそ価値があ
る」
という考えに挑戦状を叩きつける行為でした。
それまでお高くとまっていた芸術を、
アートはだれ
もが安価に、
手軽に楽しんでよいものなのだ、
とば
かりに、
ぐっと庶民のところにまで下げたのが、
ウ
ォーホルだったといえます。
大量生産されたウォーホルの作品は、
日本に
も数多く入ってきています。
特に、
近現代美術を
扱う美術館での所蔵が多く、
作品をシリーズで
複数点コレクションしているところもあります。
『キャンベル・スープ缶』
『マリリン・モンロー』
『自
日本で見ることができ
画像』
といった有名作品も、
ます。
ウォーホルの作品は、
メディアなどにもよく登
場するので、
つい
「見たことがある」
「知っている」
と思ってしまいがちですが、
実際にその前に立つ
と、
画面や印刷物からは得ることのできない強い
衝撃を受け、
心を動かされます。
今回は、
それぞれ発表時にその手法やモチー
フの選び方で物議をかもした3作品をピックアッ
プ。
どれも大きな作品です。
ぜひ、
美術館に足を
運んで、
20世紀後半のアート界を席巻した天才
と、
改めて向き合ってみてください。
細見美術館
11月14日∼12月6日
徳川美術館・ 左文庫
開館80周年記念特別展
「全点一挙公開 国宝 源氏物語絵」
注目の展覧会[細見美術館]
「
左/尾形乾山 『銹絵百合形向付』
MIHO MUSEUM蔵 琳派400年記念祭 琳派展17
MIHO MUSEUM 所蔵
琳派のやきもの 乾山」
派400年を記念した展覧会が全国各地で行わ
琳 れていますが、細見美術館では、大胆な意匠で
お がたけんざん
人気の尾形乾山のやきものを、
MIHO MUSEUMの所
蔵品から一堂に展示。
なかでも、
兄、
尾形光琳に影響を
受けてか、
琳派風の花の意匠が多く施されたやきものの
名品が数多くそろいます。
たとえば
『銹絵百合形向付』
は、
乾山37歳
∼49歳ごろの作品。
6枚の花弁を、
黒褐色の鉄釉による銹絵で縁
取り、
底から花弁の先端に向かって、
雄しべ雌しべが伸びやかに描
桔梗の清々しい
かれた、
大胆かつ簡潔なデザインが目をひきます。
花の姿を青、
白、
金で表現した
『色絵桔梗文盃台』
は、
花や茎を涼
しげな透かし彫りにしている技術の高さも見どころ。
当時の京都の
典雅な好みを象徴した作例となっています。
伝統を重んじながらも、
進取の気質を併せもつ京都で開花した
乾山焼を、
京都の美術館で鑑賞する。
秋の休日にぜひ訪れたい展
1,100円
覧会です。
●入館料
(一般)
こうりん
さび え ゆ り がたむこうづけ
き きょう
いろ え き きょうもんはいだい
撮影/越田悟全
下/尾形乾山 『色絵桔梗文盃台』
MIHO MUSEUM蔵 撮影/越田悟全
w a r a k u
10【全国主要美術館】おすすめ展覧会カレンダー
[全国主要美術館 ¦ 10/1-2/29]
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
2015年10/1- 2016年2/29
w a r a k u
Art Exhibition NAVI
11
おすすめ展覧会カレンダー
【全国主要美術館】
おすすめ展覧会カレンダー
青森県立美術館
東京藝術大学大学美術館
青森
青森県青森市安田字近野185 ☎017・783
・3000 開館時間/9:00∼18:00 ※入館
は閉館の30分前まで。 休館日/第2・第 4月
曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜
東京都台東区上野公園12‐8 ☎03・5777・
8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼
17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/
月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜
※改修工事のため3月中旬まで休館中
日休館)
。
十和田市現代美術館
青森県十和田市西二番町10‐9 ☎0176・
20・1127 開館時間/9:00∼17:00 ※入
(た
館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日
東京国立近代美術館
開催中∼2016年1月11日
「メッセージズ─ 高橋コレクション」
東京都千代田区北の丸公園3‐1 ☎03・5777
・8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼
17:00(金曜日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前
まで。休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は
宮城
仙台市博物館
10月9日∼11月23日
歴史姉妹都市締結40周年記念特別展
「宇和島伊達家の名宝
─ 政宗長男・秀宗からはじまる
さい ごく
西国の伊達」
曜日が祝日の場合は開館)、祝日の翌日
(10月13日
は開館)
茨城
祝日の場合は開館、翌平日休館)
、年末年始
千葉
平日休館)
、12月29日∼2016年1月3日、展示替え日
DIC川村記念美術館
千葉県佐倉市坂戸631 70120・498・130
開館時間/9:30∼17:00 ※入館は閉館の
休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝
30分前まで。
東京国立博物館
12月5日∼2016年2月28日
『仙台市史』完結・
仙台市地下鉄東西線開業記念 企画展
「せんだい再発見!─こんなことわかりました。
平成の『仙台市史』」
東京都台東区上野公園13‐9 ☎03・5777・
8600(ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼
17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌
/月曜日
火曜日休館)
、
年末年始
10月1日∼12月6日
「孤高の画家 熊谷守一と朝井閑右衛門」
東京都千代田区丸の内 1‐9‐1 ☎03・3212
・2485 開館時間/10:00∼18:00(金曜日は
∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館
日/月曜日
(ただし10月12日、
11月2日は開館、
11月13
2016年1月2日∼3月21日
「歌川広重 東海道五拾三次 保永堂版×丸清版」
日休館)
、年末年始、展示替え期間
※前後期入替あり
10月28日∼12月23日
「開館20周年記念 杉本博司
開催中∼10月18日 趣味と芸術─ 味占郷/今昔三部作」
「開館20周年記念
唐画もん─ 武禅に䌚苑、
若冲も」
2016年 1月9日∼2月28日
「開館20周年記念
初期浮世絵展
─ 版の力・筆の力 ─ 」
東京都江戸東京博物館
東京都墨田区横網 1‐4‐1 ☎03・3626・9974
開館時間/9:30∼17:30(土曜日は∼19:30)
休館日/月曜日
※入館は閉館の30分前まで。
東京都江東区三好 4‐1‐1 ☎ 03・5245・
4111 開館時間/10:00∼18:00 ※入場
(ただし
は閉館の30分前まで。休館日/月曜日
月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)
、年末
年始、展示替え期間
板橋区立美術館
10月21日∼11月15日
「区民文化祭」
東京
国立新美術館
東京都港区六本木7‐22‐2 ☎03・5777・
8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼
18:00(金曜日は∼20:00) ※入場は閉館の30
休館日/火曜日
(ただし 11月3日は
分前まで。
11月21日∼12月27日
「20世紀検証シリーズNo.5
井上長三郎・井上照子展」
東京都美術館
2016年1月10日∼2月14日
「区立小中学校作品展」
東京都台東区上野公園8‐36 ☎03・3823・6921
開館時間/9:30∼17:30(特別展会期中の金曜日
は∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日
/第 1・第3月曜日、特別展・企画展は月曜日(ただし祝
開催中∼10月18日 「館蔵品展 まあ!オモシロ 江戸屏風」
開催中∼12月14日 「ニキ・ド・サンファル展」
開館)
、11月4日、12月22日∼2016年1月5日
開催中∼10月12日 「アーティスト・ファイル2015 隣の部屋
─日本と韓国の作家たち」
国立西洋美術館
東京都台東区上野公園7‐7 ☎03・5777・8600
(ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼17:30(金曜
日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日
/月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜
日・振替休日の場合は開館、翌日休館)、年末年始
21_21 DESIGN SIGHT
2016年1月20日∼4月4日 「はじまり、美の饗宴展 すばらしき
大原美術館コレクション」
東京都港区赤坂 9‐7‐6 ☎03・3475・2121
開館時間/10:00∼19:00 ※入館は閉館の
(11月3日は開
30分前まで。 休館日/火曜日
館)
、
12月27日∼2016年1月3日
12月12日∼2016年1月24日 「未来を担う美術家たち
18th DOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果」
10月16日∼2016年1月11日
「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝」
※11月2日・23日、2016年1月4日・11日は開館
11月14日∼23日
日本民藝館
東京都目黒区駒場 4‐3‐33 ☎03・3467・
4527 開館時間/10:00∼17:00 ※入館
(ただ
は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日
※館内整備のため
2016年1月12日∼2月29日全館休館
つくはえ
10月10日∼12月6日
特別展「浮世絵から写真へ─ 視覚の文明開化─」
下/『らせん状のディアデマ』
紀元前4世紀
末∼紀元前3世紀初頭 金 直径14㎝、
重さ779g ブルガリア、
スヴェシュタリ出土 ソフィア国立考古学研究所・
博物館蔵
「黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝」
古からその輝きで人類を魅了し、不老不死や富、権力の象徴とされて
きた黄金。なかでも、地中海地域の古代文明は、数多くの傑作を残し
Photograph:
ました。英雄ヘラクレスが、金の角をもつ鹿を捕まえる伝説が描かれた杯『パ
National Institute
of Archaeology
ナギュリシテ遺宝』や、アルゴー船伝説がただの伝説ではなかったことを証
with Museum
- Sofia, Bulgaria
明した世界最古の金の副葬品など、黄金伝説に関係する金製品と、
その伝
説を題材とした絵画が併せて展示されます。紀元前につくられたとは思えな 上/マルカントニオ・バッセッティ い精緻な装飾が施された頭飾り
『らせん状のディアデマ』や、エトルリア人の 『ダナエ』
1620∼30年ごろ 油彩・カンヴァス 金細工の至芸も必見です。●入館料(一般)1,600円
98×123㎝ 国立西洋美術館蔵
太
さかずき
2016年1月16日∼4月10日
「レオナルド・ダ・ヴィンチ
─ 天才の挑戦」
11月7日∼2016年2月14日 「東京アートミーティングⅣ“TOKYO”
」
11月8日∼2016年2月14日 「オノ・ヨーコ 私の窓から」
開催中∼10月12日
「オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男」
「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」
「きかんしゃトーマスとなかまたち」
開催中∼12月13日
「マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展」※延長開館の実施あり
2016年1月16日∼4月3日
「ボッティチェリ展」
開催中∼10月4日 「キュッパのびじゅつかん─みつめて、
あつめて、
しらべて、ならべて」
10月16日∼2016年2月7日
「建築家 フランク・ゲーリー展 I Have an Idea 」
開催中∼11月23日
「生誕120年記念 芹沢銈介展」
し月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)
、年
末年始、展示替え期間
日休館)、10月5日∼9日・15日、11月24日、年末年始
注目の展覧会 [国立西洋美術館]
12月5日∼2016年2月7日 「パリ・リトグラフ工房idemから
現代アーティスト20人の叫びと囁き
(仮称)
」
開催中∼11月3日 「『月映』 「オープン・ウィーク 駅の美術館で楽しむ10日間」
田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎」展
東京都現代美術館
開催中∼2016年1月11日
「絵の住処(すみか)─ 作品が暮らす11の部屋 ─ 」
東京都板橋区赤塚5‐34‐27 ☎03・3979・
3251 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は開
(ただし月曜日
館の30分前まで。 休館日/月曜日
開催中∼11月29日
「アート オブ ブルガリ 130年にわたるイタリアの美の至宝」
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休
館)
、年末年始
日の場合は開館、翌平日休館)
、12月23日∼2016
年1月1日、展示替え期間
が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)
、12月28日∼
2016年1月9日、展示替え期間 ※常設展示はなし
2016年1月13日∼2月28日
「恩地孝四郎展」
10月27日∼2016年2月21日
特別展「始皇帝と大兵馬俑」
東京ステーションギャラリー
10月1日∼常設展示「金山平三・佐竹徳記念室」
東京
千葉市美術館
千葉県千葉市中央区中央3‐10‐8 ☎043・
221・2311 開館時間/10:00∼18:00(金・土
曜日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。休
館日/第1月曜日
(ただし祝日の場合は開館、翌
10月6日∼12月13日
「Re:play 1972/2015 ─「映像表現’
72」展、
再演」
開館、翌火曜日休館)
、年末年始、展示替え期間
宮城県仙台市青葉区川内26 ☎022・225・
3074 開館時間/9:00∼16:45 ※入館は
(ただし月
閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
笠間日動美術館
11月10日∼29日 「藝大コレクション展 美の収穫祭
特集展示 平 田中ゆかりの作品を中心に」
日休館)
、入学試験期間、年末年始、展示替え期間
だし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)、
12月24日∼2016年1月1日
茨城県笠間市笠間978‐4 ☎0296・72・2160
開館時間/9:30∼17:00 ※入館は閉館の
(ただし月曜日が
30分前まで。
休館日/月曜日
12月1日∼6日 「藤田嗣治の絵画技法に迫る
大原美術館《舞踏会の前》修復完成披露
(仮)
」
10月17日∼11月23日
「武器をアートに
─モザンビークにおける
平和構築」
12月12日∼24日 「平成27年度
日本民藝館展─ 新作工藝公募展─ 」
2016年1月9日∼3月21日
「美の法門─ 柳宗悦の美思想」
注目の展覧会 [東京都江戸東京博物館]
特別展「浮世絵から写真へ―視覚の文明開化―」
うたがわよしふじ
明開化期に新旧の文物が争う様子を擬人化して描いた、歌川芳藤の
『開化旧弊興廃くらべ』には、浮世絵と渡来した写真が自慢しあう姿
が見えます。そこで、本展では互いに刺激し合い、発展した浮世絵と写真を
並べて展示し、
このふたつの接点に着目します。たとえば、両国橋をとらえた
江戸時代の浮世絵と、明治時代の写真を見比べてみると、構図がそっくり。
浮世絵の構図の取り方が、写真に大きく影響を与えていたことがわかります。
版木で絵を る浮世絵と、光を焼きつける写真。ふたつの「写す」が出合っ
たことで生まれた、多彩な表現方法をご覧ください。●入館料(一般)1,350円
文
上/歌川芳藤 『開化旧弊興廃くらべ』
錦絵3枚続 1882
(明治15)
年
右/小川一眞 『凌雲閣百美人』
小と代 写真
(鶏卵紙に彩色)
1891
(明治24)
年 ともに江戸東京博物館蔵
12【全国主要美術館】おすすめ展覧会カレンダー
w a r a k u
10
根津美術館
東京都港区南青山 6‐5‐1 ☎ 03・3400・
2536 開館時間/10:00∼17:00 ※入館
(ただし
は閉館の30分前まで。休館日/月曜日
月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館。11月
2日・3日は開館)
、年末年始、展示替え期間
原美術館
東京都品川区北品川4‐7‐25 ☎03・3445・
0651 開館時間/11:00∼17:00(祝日をの
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
11
開催中∼11月3日
財団創立75周年記念特別展
「根津青山の至宝
─ 初代根津嘉一郎
コレクションの軌跡─」
12
1
11月14日∼12月23日
コレクション展「物語をえがく
─ 王朝文学からお伽草子まで─」
東京
Bunkamuraザ・
ミュージアム
2016年1月9日∼2月14日
コレクション展「松竹梅
─新年を寿ぐ吉祥のデザイン」
今月のお題は
開催中∼2016年1月11日
「そこにある、
時間─ドイツ銀行コレクションの現代写真」
森アーツセンターギャラリー
東京都港区六本木 6‐10‐1 六本木ヒルズ森
タワー52F ☎03・5777・8600(ハローダイヤ
開館時間/展覧会により異なる 休館
ル)
日/展覧会により異なる
神奈川
ポーラ美術館
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山
1285 ☎0460・84・2111 開館時間/9:00
∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館
日/10月1日・2日は一部休室
石川
金沢21世紀美術館
石川県金沢市広坂1‐2‐1 ☎076・220・2800
開場時間/10:00∼18:00(金・土曜日は∼ 20:
00) ※チケットの販売は閉場の30分前まで。 休
館日/展覧会ゾーンは月曜日(ただし月曜日が
開催中∼12月7日
「ウィーン美術史美術館所蔵
風景画の誕生」
静岡県立美術館
12月22日∼2016年3月6日
「リバプール国立美術館所蔵
英国の夢 ラファエル前派展」
観られます!
「ウィーン美術史美術館所蔵
風景画の誕生」
開催中∼12月7日
Bunkamuraザ・
ミュージアム
雄大な自然を描く
藤原えりみ・文
←美術館データは
12ページへ
10月16日∼2016年1月3日
2016年1月14日∼3月31日
「国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展」
「フェルメールとレンブラント
:
※11月24日は休館
17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち」
東洋の理想的風景
10月3日∼2016年3月13日
「自然と都市─ 印象派からエコール・ド・パリまで」
開催中∼12月13日 「誰が世界を翻訳するのか」
西洋の世界風景
開催中∼2016年3月21日 「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」
開催中∼11月15日 「コレクション展1 あなたが物語と出会う場所」
休日の場合は開場、翌平日休場)
、年末年始
静岡県静岡市駿河区谷田53‐2 ☎ 054・
263・5755 開館時間/10:00∼17:30 ※入
(た
館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日
開催中∼10月12日
「世界遺産登録記念 特別展
富士山─ 信仰と芸術─」
静岡
だし月曜日が祝日・振替休日の場合は開館、翌日
休館)
、年末年始
11月8日∼12月9日
「写真家の眼/版画家の眼
6つのアンソロジー」
12月19日∼2016年3月21日
「ウィーン 美術史美術館展
─ 風景画の誕生」
アレクサンドリアの聖カタリナの殉教を主題とする作品。
ローマ皇帝は、
求婚を拒否したカタリナを車輪にくくり
つける拷問に処す。
だが落雷により車輪が燃えてしまう
奇跡が起こる。
一見、
穏やかな自然を描いた風景画だ
が、
画面右端に祈る聖女と燃える車輪、
天空で剣を振
りかざす天使が見える。
自然も人間も神の創造物と考
える、
西洋的な
「世界風景」
の典型である。
唐時代に中国で成立した山水画が日本に伝わり、
平安時代
にはなだらかな山河を濃彩で描く日本独自の大和絵も誕生
した。
写実性よりも画趣を重んじる中国絵画の伝統を受け、
特に水墨画では、
神仙境や俗界を遠く
離れた理想郷と
して
よし のり
しゅう ぶん
の風景が数多く描かれた。
足利義教に仕えた周文は、
そうし
た東洋的な風景画を独特の画風で確立した禅僧。
弟子の
一人に雪舟がいる。
10月20日∼11月3日 「ふじのくに芸術祭2015」
ヨアヒム・パティニール 静岡市美術館
静岡県静岡市葵区紺屋町17‐1 葵タワー
3F ☎054・273・1515 開館時間/10:00
∼19:00 ※展示室入場は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は
開館、
翌日休館)
、年末年始
愛知
愛知県美術館
愛知県名古屋市東区東桜1‐13‐2 ☎052・
971・5511 開館時間/10:00∼18:00(金
曜日は∼ 20:00) ※入館は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開
館、直後の平日休館)
、年末年始、展示替え期間
【Column 5 】13
Art Exhibition NAVI
Column 5
2
ぞく水曜日は∼20:00)
※入館は閉館の30分前
まで。休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場
、年末年始、展示替え期間
合は開館、振替休)
東京都渋谷区道玄坂 2‐24‐1 ☎03・5777・
8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼
19:00(金・土曜日は∼21:00) ※入館は閉館の
30分前まで。
休館日/ 会期中無休(10月5
日、2016年1月1日・25日をのぞく)
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
10月10日∼11月23日
ちひろ美術館
世界の絵本原画コレクション展
「絵本をひらくと」
10月16日∼12月13日
「コレクション企画 線の美学」
12月5日∼2016年1月11日
「芹沢銈介生誕120年記念展
しあわせの色 たのしい模様」
2016年1月3日∼3月21日
「ピカソ、
天才の秘密」
開催中∼10月4日 「芸術植物園」
注目の展覧会 [静岡市美術館]
静岡市美術館開館5周年記念
ちひろ美術館 世界の絵本原画コレクション展
「絵本をひらくと」
本を代表する絵本作家いわさきちひろは、
モデルなしで10か月と1歳の
赤ちゃんを描き分けられるほど、
優れた観察力とデッサン力の持ち主で
した。
そんな彼女が、
はじめて絵と文の両方を手がけた絵本が名作
『あめのひ
のおるすばん』
。
ちひろ特有の水彩画技法が、
雨の日にひとりで留守番をする少
女の、
不安まじりの繊細な心情を想像さ
せます。
今回の展示では、
ちひろのほか
あか ば すえ きち
ちょう しん た
に
『スーホの白い馬』
の赤羽末吉、
『ゴムあたまポンたろう』
の長新太を中心とし
た日本人作家16名と『は
、 らぺこあおむし』
のエリック・カールら海外作家32名の
貴重な絵本原画など約180点を展示。
●入館料
(一般)
1,000円
1月23日∼3月27日
「スター・ウォーズ展
未来へつづく、
創造のビジョン。」
日
『聖カタリナの車輪の奇跡』
1515年以前 油彩・板 ウィーン美術史美術館蔵
compare!
室町時代・15世紀 紙本墨画淡彩 東京国立博物館蔵
と自然が緩やかに結びつき、
人が自然に
川や岩山などの自然の風物が描かれる場合で
も、
抽象化された造形で、
ごく象徴的に扱われる
主題とする絵画はごく身近なものだろう。
日本で 程度のものが多かった。
も、
自然の情景を屛風絵や 絵、
掛け軸などに しかし15世紀ころから、
キリスト磔刑図の背
描き、
四季折々の変化に心情を託して和歌や俳 景などに、
農村風景や山河が描かれ始め、
徐々
句を詠む文化が育まれてきた。
巡礼
に風景が画面の大半を占めるようになる。
ところが、
ヨーロッパでは風景が独立した絵画 の旅や貨幣経済の発達に伴う人の移動なども
主題になるのは、
なんと17世紀半ばのこと。
日本 関係しているのだろうか、
具体的な自然の風物
!
では江戸時代初期
( )
都市景観に対する人々の好奇に
。
もちろん、
自然を描いた や田園風景、
パティニールはその
古代ローマ時代の壁画なども残されてはいるの 満ちた眼差しが感じられる。
ギリシャ神話や宗教主題を取
だけれど、
何せヨーロッパは基本的に人間至上 先駆的な画家で、
緑豊かな自然描写と峻厳な岩山、
主義。
古代ギリシャから中世を通じて人間を万 り上げつつも、
人の営みが
物の尺度とする考え方が根強く、
また、
キリスト 青く霞む山河の魅力を描き出した。
都市風景をも取り込ん
教が浸透した中世では礼拝対象としてのキリス 作り上げる田園や港湾、
と呼ばれている。
ト像や聖母子像、
聖人像がクローズアップされ、 だこうした風景は「世界風景」
人 寄り添って生きてきた東洋では、風景を
たっ けい
まな
左/いわさきちひろ 『あめのひのおるすばん』
より 1968年 ちひろ美術館蔵
右/長新太 『ゴムあたまポンたろう』
表紙 1998年 ちひろ美術館蔵
伝周文 『四季山水図屛風』
(右隻)
ざ
人間の生活を包み込む雄大な自然は、
神の創造
物。
当時の人々は、
光に満ちた世界風景を神の
恩寵の顕われと受け止めていたのかもしれない。
東洋の山水画には特定の「神」
は存在しない
のだが、
理想郷としての風景という意味では、
西
洋の世界風景との共通点もあるだろうか。
小さ
な人物たちが紛れ込む悠久たる情景には、
中国
をルーツとする神仙思想や世俗を離れた閑居
に憧れる心性、
また自然に寄せる情趣がにじみ
出す。
ああ日頃の憂さを忘れ、
画中の人物になり
きって神仙の境地に遊んでみたい……
(溜息)
。
おん ちょう
あら
ふじはらえりみ/東京藝術大学美術研究科修士課程修
了
(専攻/美学)
。
女子美術大学・國學院大學非常勤講
師。
著書に
『西洋絵画のひみつ』
(朝日出版社)
がある。
14【全国主要美術館】おすすめ展覧会カレンダー
w a r a k u
10
名古屋ボストン美術館
愛知県名古屋市中区金山町1‐1‐1 ☎052
・684・0101 開館時間/10:00∼19:00(土・
愛知
日曜日・祝日は∼17:00)
※入館は閉館の30分前ま
(ただし月曜日が祝日の場合
で。休館日/月曜日
は開館、翌平日休館)
、年末年始、展示替え期間
メナード美術館
愛知県小牧市小牧5‐250 ☎0568・75・
5787 開館時間/10:00 ∼17:00 ※入館
(ただし
は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
11
12
1
2015年10/1- 2016年2/29
w a r a k u
Art Exhibition NAVI
【Column 6 】15
Column 6
2
開催中∼2016年2月21日
「ボストン美術館 ヴェネツィア展
魅惑の都市の500年」
10月1日∼12月23日
「メナード美術館コレクション名作展2015
─ 美しいとき 美しいひと─ 」
2016年1月2日∼2月21日
「新春展 和のかたち─ 絵画・書・工芸」
月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館)
、
展示替
え期間、年末∼1月1日
佐川美術館
滋賀県守山市水保町北川2891 ☎077・
585・7800 開館時間/9:30∼17:00 ※入
(た
館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日
滋賀
だし月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館)
、10
月5日∼9日、
12月28日∼2016年1月1日
MIHO MUSEUM
滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 ☎0748
・82・3411 開館時間/10:00∼17:00 ※入
(た
館は閉館の1時間前まで。
休館日/月曜日
10月10日∼11月23日 「没後400年 古田織部展」
10月10日∼2016年4月10日 「樂吉左衞門×ORIBE」※11月24日∼27日、12月1日は休館
開催中∼10月4日 「樂吉左衞門Modern 吉左衞門の茶陶」
開催中∼12月13日
「ニューヨーカーが魅せられた美の世界
ジョン・C・ウェバー・コレクション」
だし月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館)
、12
月14日∼冬期休館
アサヒビール大山崎山荘美術館
京都府乙訓郡大山崎町銭原5‐3 ☎075・
957・3123(総合案内) 開館時間/10:00∼
17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日
/月曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌
開催中∼12月13日
「かたちのであい ルーシー・リー、ハンス・コパーと英国陶磁」
12月22日∼2016年3月13日
「山本 三郎没後50年 三国荘展」
平日休館。
11月16日
・30日、
12月7日は開館)
、年末年始
北村美術館
京都府京都市上京区河原町今出川南一
筋目東入梶井町448 ☎075・256・0637
開館時間/10:00 ∼16:00 休館日/月曜
日(ただし月曜日が祝日の場合は開館)、祝日の翌
日
京都
京都国立近代美術館
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 ☎
075・761・4111 開館時間/9:30∼17:00
※入館は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし月曜日が祝休日の場合は開館、翌火曜日
休館)
京都国立博物館
京都府京都市東山区茶屋町527 ☎075・
525・2473 開館時間/9:30∼17:00 ※入
休館日/月曜日、休館
館は閉館の30分前まで。
開催中∼12月6日
平成27年秋季取り合わせ展「初しぐれ」
10月9日∼11月23日
琳派400年記念
「琳派イメージ」展
※館内改修工事のため
12月7日∼2016年1月26日
全館休館
2016年2月2日∼3月21日
「志村ふくみ展(仮称)」
『UTSビジネススクール
(オーストラリア・シドニー、
2014)』
10月10日∼11月23日
みやこ
特別展覧会 琳派誕生400年記念「琳派 京を彩る」
中∼10月9日、11月24日∼12月14日、12月26日∼
2016年1月1日
(展示作業等のため)
Photo:Andrew Worssam
12月15日∼2016年1月24日
新春特集陳列
「さるづくし─干支を愛でる─」
12月15日∼2016年2月21日 特集陳列 「刀剣を楽しむ─名物刀を中心に─」
くしゃくしゃですが、
これ、
大学の校舎なんです
しょう こく じ じょう てん かく
相国寺承天閣美術館
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入
☎075・241・0423 開館時間/10:00∼17:
00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/
会期中無休
10月3日∼12月6日
(前期) 12月12日∼2016年3月21日
(後期)
「岩澤重夫展 ─日本の心の風景を描く─ 」
注目の展覧会 [京都国立近代美術館]
「琳派イメージ」展
た ね つよし
かっ とう
屋宗達、
尾形光琳、
酒井抱一。
琳派を代表するこの3人の絵師たちが
俵 生きた時代は、それぞれに100年ほどの間が空いています。ということは、
近代、
現代の作家のなかにも、
琳派の継承者がいるはず…。
そんな発想で楽
しみたい、
ユニークな企画展です。
おなじみ
『風神雷神』
は、
明治から昭和初
とみ た けい せん
期に活躍した日本画家、
冨田溪仙の手によれば、
また違った印象に。
陶器や漆
もり ぐち か こう
器、
着物といった工芸の分野では、
染色家、
森口華弘の着物
『流水』
のように
時
モダンなモチーフに。
こうして、
〝琳派イメージ〟
は脈々と受け継がれています。
空を超えて花を咲かせる琳派の世界をたっぷりと。
●観覧料
(一般)
1,300円
メリカを代表する建築家、
フランク
・ゲーリーの、
膨大な
「アイデア」
を紹介する展覧会。
ディレクターを務める建築家の田根 剛氏は、
「ぜひ見ていただきたいのは、
ゲーリー氏による、
建築に至るまでの手探
りのアイデアと膨大な模型の数々です。
通常、
建築の模型は、
完成模型
としてていねいにつくり込まれるものなのですが、
ゲーリー氏の場合は、
まだ見ぬ建築を模索しながら、
『ああでもない、
こうでもない』
と、
創作の
過程でいじくりまわしたスケッチや模型が、
創造と 藤の痕跡としてそ
その思考の密度は、
見ているこちらに驚きや、
想
のまま残っています。
像力を与えてくれるのです」
と語ります。今回取り上げたシドニー工科大学(UTS)内の新施
設『UTSビジネススクール』制作プロセスでは、
まず求められる空間の
容積を確保するために四角いブロックを積むところから始まり、
さまざま
な素材を試して外側の材質を検討していく様子がよくわかります。
和樂
のこの誌面では4つしか紹介していませんが、
展覧会ではその途中も含
ア
左/森口華弘 『流水』
昭和34
(1959)
年
右/冨田溪仙 『風神雷神』
(左隻)
大正6
(1917)
年 髙島屋史料館
【展示期間:11月3日∼23日】
地元の人が「茶色
め16の模型を展示。
最終的にでき上がった建物は、
い紙袋」
と呼ぶ、
一度見たら忘れられない校舎になりました。
ほかにも、
グッゲンハイム美術館やルイ
・ヴィトン財団などゲーリーの代表作の外
観・内観を、
撮りおろし映像で複数の壁面に大きく投影するプロジェク
ション・マッピングも公開。
個性的な空間をバーチャルで体感できます。
「今回、
ゲーリー氏に初めて面会したその夜、
彼が建築家として注目を
集めるきっかけになった
『ゲーリー・ルーム』
に招かれ、
感激したのです
が、
展覧会でも、
『ゲーリーの部屋』
というコーナーを設けて、
ひとりの人
間としての彼の人物像に触れています。
どんな困難な状況でもあきらめ
ず、
闘い、
喜びをもって現実の建物にする仕事ぶりと、
それを巻き込む人
間的な魅力を、
映像や写真、
模型、
作品などから感じとってください」
●「建築家 フランク
・ゲーリー展 I Have an Idea 」
21_21 DESIGN SIGHT
(東京)
←美術館データは11ページへ
16【全国主要美術館】おすすめ展覧会カレンダー
w a r a k u
10
2015年10/1- 2016年2/29
Art Exhibition NAVI
11
12
1
野村美術館
神戸市立博物館
兵庫
京都
曜日休館)
、冬季
(12月7日∼3月上旬)
樂美術館
(特別展会期中の金・土曜日は∼20:00)
※入場は
(ただし月曜
閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
日が祝休日の場合は開館、翌平日休館)
、年末年始
10月10日∼12月23日
生誕110年「回顧 入江泰 の仕事」
開催中∼10月4日
「奈良photoアート」
月曜日が祝日の場合は開館、
翌日休館)
12
1
2
開催中∼2016年1月11日
特別展「大英博物館展
─ 100のモノが語る世界の歴史」
植田正治写真美術館
鳥取県西伯郡伯耆町須村353‐3 ☎0859
・39・8000 開館時間/9:00∼17:00 ※入
(た
館は閉館の30分前まで。 休館日/火曜日
開催中∼11月23日
「パウル・クレー
だれにも ないしょ。」
12月8日∼2016年2月14日
「ジョルジョ・モランディ─ 終わりなき変奏」
開催中∼11月30日
開館20周年記念企画展「植田正治の「山陰」」
だし火曜日が祝日の場合は開館、翌水曜日休館)
、
12月1日∼冬季休館
10月24日∼11月9日
「第67回 正倉院展」
12月8日∼2016年1月17日 特別陳列「おん祭と春日信仰の美術」
広島
奈良
奈良国立博物館
奈良県奈良市登大路町50 ☎050・5542・
8600(ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼
17:00(「正倉院展」
期間中など延長日あり)
※入館
は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日
(ただし
11
17
おすすめ展覧会カレンダー
【全国主要美術館】
29日∼2016年1月1日
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1‐1‐1 ☎
078・262・0901 開館時間/10:00∼18:00
鳥取
入江泰 記念奈良市写真美術館
兵庫県神戸市中央区京町24 ☎078・391
・0035 開館時間/9:30∼17:30(土曜日は
∼19:00)
※入館は閉館の30分前まで。
休館
(ただし祝日は開館)
日/月曜日
、11月24日、12月
兵庫県立美術館
2016年1月5日∼3月6日
(予定)
「新春 樂歴代展(仮称)」
年始
奈良県奈良市高畑町600‐1 ☎0742・22・
9811 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は
12
閉館の30分前まで。
休館日/月曜日ほか、
月24日∼2016年2月5日
(館内リニューアル工
事のため)
Art Exhibition NAVI
10
2
開催中∼12月6日
京都府京都市左京区南禅寺下河原町61
☎075・751・0374 開館時間/10:00∼16: 「没後70年 野村得庵展
─ある近代数寄者の軌跡 ─ 」
30 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火
月曜日
開催中∼12月23日
京都府京都市上京区油小路通一条下る
☎075・414・0304 開館時間/10:00∼16: 琳派400年記念
30 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ 「光悦ふり 光悦名碗と様式の展開」
(ただし月曜日が祝日の場合は開館)
月曜日
、年末
w a r a k u
2015年10/1- 2016年2/29
12月22日∼2016年1月17日 特集展示「新たに修理された文化財」
2016年2月6日∼3月14日 特別陳列「お水取り」 特別陳列「銅造伊豆山権現像修理記念 伊豆山神社の歴史と美術」
ひろしま美術館
10月31日∼12月6日
開催中∼10月18日
広島県広島市中区基町3‐2 ☎082・223・
「安野光雅の
2530 開館時間/9:00∼17:00 ※入館は 「画家と
閉館の30分前まで。
休館日/特別展開催時
愛用のパレット展」 ふしぎな絵本展」
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、
を除く月曜日
12月12日∼2016年1月17日
「浮世絵忠臣蔵と
新春を彩る日本画」
1月30日∼3月27日
「最後の印象派
1900-20’
s Paris」展
翌平日休館)
、12月29日∼2016年1月2日
や ま と ぶん か
10月10日∼11月15日
11月20日∼12月25日
2016年1月5日∼2月21日
特別展「蘇州の見る夢
特別企画展「花と鳥の楽園
特別企画展「仏教の箱
─ 明・清時代の都市と絵画─ 」 ─ 花鳥を表した絵画と工芸─ 」 ─ 荘厳された東アジアの容れもの─ 」
香川
大和文華館
奈良県奈良市学園南1‐11‐6 ☎0742・45
・0544 開館時間/10:00∼17:00 ※入館
(ただし月曜日が
は16:00まで。
休館日/月曜日
祝日の場合は開館、翌平日休館)
、展示替え期間
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
香川県丸亀市浜町80‐1 ☎0877・24・7755
開館時間/10:00∼18:00 ※入館は閉館の
(展
30分前まで。
休館日/休館中∼10月2日
10月3日∼12月6日
「みんなで伝える、
好きになる」
12月20日∼2016年3月27日
「愛すべき世界(仮称)」
示替え)
、12月25日∼31日
開催中∼10月4日 特別企画展「中世の人と美術」
あべのハルカス美術館
大阪市立美術館
大阪
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1‐82 ☎06・6771・4874 開館時間/9:30∼17:00
※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜
日
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休
10月10日∼12月6日
「錦絵誕生250年
春信一番! 写楽二番!
フィラデルフィア美術館浮世絵名品展」
九州国立博物館
12月12日∼2016年1月27日
「光のワンダーランド
魔法の美術館」
福岡
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1‐1‐43
あべのハルカス16F ☎06・4399・9050 開
館時間/10:00∼20:00(土・日曜日・祝日は∼
18:00) ※入館は閉館の30分前まで。
休館日
/月曜日、
12月31日、
2016年1月1日、
展示替え期間
※11月2日は∼18:00
休日の場合は開館、翌平日休館)、12月28日∼2016年1
月4日
10月10日∼12月27日
「クレオパトラとエジプトの王妃展」
「コレクション展」
日が祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館)、年
末年始、展示替え期間
2016年1月16日∼3月21日
「エッケ・ホモ─ 現代の人間像を見よ」
「竹岡雄二 台座から空間へ
(仮称)」
「コレクション展」
開催中∼12月6日
大阪府大阪市都島区網島町10‐32 ☎06
・6351・0582 開館時間/10:00∼16:30 「花 Hana 華」
※入館は閉館の30分前まで。
休館日/月曜日、
展覧会期間以外は休館
長崎県美術館
10月10日∼12月6日
「100 ミナカケル─ミナ ペルホネンの
今までとこれから」
長崎県長崎市出島町2‐1 ☎095・833・2110
開館時間/10:00∼20:00 休館日/第2・
(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌
第4月曜日
火曜日休館)
、
年末年始
鹿児島
藤田美術館
長崎
大阪府大阪市北区中之島4‐2‐55 ☎06・
6447・4680 開館時間/10:00∼17:00(金
(ただし月曜
曜日は∼19:00) 休館日/月曜日
10月6日∼11月23日
「藤田美術館の至宝
国宝 曜変天目茶碗と日本の美」
福岡県福岡市中央区大濠公園1‐6 ☎092・714
・6051 開館時間/9:30∼17:30 ※入館は閉館
(ただし月曜日が祝・
の30分前まで。 休館日/月曜日
館)
、11月2日∼2016年2月19日
(改修工事のため)
国立国際美術館
日本」期間中は、
11月4日・9日・16日のみ休館
福岡市美術館
開催中∼11月1日
特別展 「伝説の洋画家たち 二科100年展」
2016年1月1日∼2月14日
「黄金のアフガニスタン
─ 守りぬかれたシルクロードの秘宝」
10月18日∼11月29日
開館10周年記念特別展
「美の国 日本」
福岡県太宰府市石坂4‐7‐2 ☎050・5542
・8600(ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼
17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日
/月曜日
(祝日の場合は翌火曜日) ※「美の国
12月22日∼2月21日
「マルモッタン・モネ美術館所蔵
モネ展」
12月12日∼2016年1月31日
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」
開催中∼10月25日 「広島・長崎 被爆70周年 戦争と平和展」
鹿児島県 霧島アートの森
10月9日∼12月6日
「藤浩志の美術展」
鹿児島県姶良郡湧水町木場 6340‐220 ☎0995・74・5945 開園時間/9:00∼17:
00 ※入園は閉園の30分前まで。 休園日/月
曜日
(ただし月曜日が祝日の場合は開園、翌火曜
12月15日∼2016年2月14日
「コレクション展パートⅢ」
日休園)
、
年末年始
注目の展覧会 [入江泰 記念奈良市写真美術館]
注目の美術館 [九州国立博物館]
にっ ぽん
生誕110年「回顧 入江泰 の仕事」
開館10周年記念特別展「美の国 日本」
いり え たい きち
良大和路をライフワークとして撮影し続けた写真家、
入江泰 の、
写真
人生の軌跡を紹介する回顧展。
そもそも、
入江が奈良の仏像や風景、
伝
統行事を撮ろうと決意したのは、
終戦の年の11月17日、
疎開先から東大寺に戻
されるところだった四天王像を目撃したのがきっかけでした。
このとき、
「アメリカに
接収される」
との を聞き
(後にデマと判明)
、
せめて写真に記録しておこうと、
包
この運命的な出会い
帯でぐるぐる巻きにされた仏像の様子を撮影したのです。
を原点として生まれたさまざまな名作を紹介。
初期から晩年までの全仕事を収
録した写真集の出版を記念しての開催です。
●観覧料
(一般)
500円
州国立博物館の開館10周年を記念して開催される本展では、
縄文時
奈
九 代から鎌倉時代に至るまでの日本美術の至宝を通して、日本の美がど
左/入江泰 『山の辺の道崇神天皇陵たそがれ』
右/入江泰 『白毫寺界隈』
のようにして形成さか え
れたのかを探ってい
きます。
岡本太郎がその造形美を絶賛
ん がた ど き
しゃ こう き ど ぐう
した縄文時代の
『火焰型土器』
や
『遮光器土偶』
、
東アジアとの交流が盛んにな
しゃ か にょ らい ぞう
ちょう げん しょう にん ざ ぞう
った時代に誕生した国宝
『釈 如来像』
『重源上人坐像』
、
などの仏教美術の
名品、
さらには琉球王国の華麗な衣裳や三線、
日本最古のア
イヌの衣裳ま
でを
ら でん し たんのご げん び わ
とり げ てん しょのびょう ぶ
一堂に展示。
聖武天皇が愛した
『螺鈿紫檀五絃琵琶』
や
『鳥毛篆書屛風』
とい
った正倉院宝物も10年ぶりにお目見えします。
●入館料
(一般)
1,600円
左/重要文化財 『遮光器土偶』
土偶』
00年
縄文時代
(晩期)
・前1000∼前400年 土
青森県つがる市亀ヶ岡遺跡出土 東京国立博物館蔵
右/
『螺鈿紫檀五絃琵琶』
唐時代・8世紀 正倉院宝物 日】
【展示期間:10月18日∼11月3日】
※各美術館の休館日は変則的になる場合もありますので、
事前に確認していただくことをおすすめします。
18【Column 7】
w a r a k u
Art Exhibition NAVI
2015年 10/1-2016年 2/29
w a r a k u
2015年 10/1-2016年 2/29
Column 7
Column 8
全国個性派美術館ǮǤ旅
ココが
面白い!
熊本県立美術館
前川國男氏渾身の美術館建築を堪能
「図」
だけでなく
「言葉」
も
収録した、
文学のような図録
今、
ljǤ図録ǂ
面白ƺ!
クローズアップ!
美術展は美術館だけで楽しむものにあらず!
家で何度も見かえしたい、
名品図録をピックアップ。
大正レトロな
こだわり
デザイン!
『相良義滋像』
室町時代・16世紀 人吉市 相良神社蔵
ケース入り!
提携美術館
※詳しい連絡先は本誌
「おすすめ展覧会カレンダー」
をご覧ください。
←美術館データは11ページへ
実はこの図録、
最初はパウチして販売していました
が、
本の保護のため途中からパウチをやめ、
ケースに
変更した経緯が。
小窓からマークがのぞく仕様。
東
京ステーションギャラリーにて開催中
(∼11月3日)
。
こちらの図録にも注目!
「 屋市立美術博物館」
(兵庫)
→P9
「足立美術館」
(島根)
→P9/
「出光美術館」
(東京)
→P3
「永青文庫」
(東京)
→P3※
「春画
(SHUNGA)
展」
は使用不可
「MOA美術館」
(静岡)
→P6
「大分県立美術館」
(大分)
→P9
「大原美術館」
(岡山)
→P9/
「岡田美術館」
(神奈川)
→P6
「軽井沢千住博美術館」
(長野)
→P6
「菊池寛実記念 智美術館」
(東京)
→P3
「五島美術館」
(東京)
「サントリー美術館」
(東京)
→P4
→P4/
「徳川美術館」
(愛知)
→P9/
「徳川ミュージアム」
( 城)
→P3
「土門 記念館」
(山形)
→P3/
「畠山記念館」
(東京)
→P4
「パナソニック 汐留ミュージアム」
(東京)
→P4
「細見美術館」
(京都)
→P9/
「三井記念美術館」
(東京)
→P4
「三菱一号館美術館」
(東京)
「森美術館」
(東京)
→P6
→P4/
「山種美術館」
(東京)
→P6/
「横浜美術館」
(神奈川)
→P6
(五十音順)
《クーポン券利用方法》◎上記の和樂提携美術館にて、入場料の割引券として
使用できます。本誌より切り離して各美術館にお持ちください。◎クーポン券は100
円分が 2 枚ついています。美術館によっては、1 枚と2 枚どちらでも使用できるとこ
ろもあれば、1 枚でしか使用できないところ、2 枚でしか使用できないところがあります。
別紙注意書きをご確認ください。◎提携美術館でも、一部企画展や期間で使用で
きない場合があります。
ご了承ください。◎クーポン券には使用期限があります。記
載の期限をご確認ください。
外観からは想像できない
開放的な空間が広がる
館内に入ると、
たっぷりと光が入る吹き
抜けの開放的なロビーが広がる。
ここ
から展示室までの距離が長いのも特
徴的で、
少しずつ非日常の時間に浸っ
ていける贅沢なつくり。年に2∼4回の
特別展と、
年に4回程度の「細川コレク
ション展」
を開催。
●熊本県熊本市中
央区二の丸2 ☎096・352・2111 開
館時間/9:30∼17:15 ※入館は閉館
の30分前まで。
休館日/月曜日
(祝日の
場合は開館、
翌火曜日休館)
年末年始、
展示替え期間 入館料/本館2階展
示室270円、
別棟展示室210円、
2室共
通420円、
特別展、
貸し会場展などは
「ジョルジュ・ルオ
展覧会ごとに異なる。
ー展」
は1,300円 「ほとけの里と相良
の名宝」
は1,000円
1914
(大正3)
年9月から翌年11月の間
に、
7号刊行された木版画と詩の雑誌
つくはえ
た なかきょうきち ふじ もり
『月映』
。
制作したのは、
田中恭吉、
藤森
しず お おん ち こう し ろう
静雄、
恩地孝四郎ら3人の画学生でし
た。
それから100年を経て初めて開催さ
れた
『月映』
展覧会、
その図録が静かな
人気を呼んでいます。
まずは表紙、
黒
地に銀色の模様の四角いマークにご
注目を。
これは、
田中が考えた
『月映』
の
ロゴマーク。
当時は木版で紙に黒一色
で られていましたが、
今回の図録制
作中、
田中から恩地に宛てた書簡の中
に
「色をつけるなら白の処を銀にしたい
と思ふ」
という言葉を発見したスタッフ
が、
100年ぶりにその思いを叶えた――
というエピソードもある、
作家の思いに
寄り添った図録なのです。
直筆の書簡
も、
できる限りを掲載。
展覧会では木版
画を鑑賞し、
背景にある彼らの言葉を
図録でたどる。
上質な日本文学を読む
かのような、
知的かつ情緒あふれる内
容に、
愛読する人多数。
✂
✂
角に位置する
「熊本県立美術館」
は、
城の景観
や自然に溶け込んだ建築物としても有名です。
設計を手がけたのは、
ル・コルビュジェに師事し
まえ かわくに お
た前川國男氏。
〝周囲の木を一切伐採せずに〟
完成した建物は、
1階部分を堀り下げることで、
3
階建ての外観の高さを抑え、
土から焼いた赤
瓦の打ち込みタイルの外壁で、
温かな風合いを
出すなど、
周囲と調和するための建築的な見ど
ころが随所にあり、
多くの美術館建築を行った
前川氏の作品のなかでも、
傑作といわれています。
所蔵作品は、
東洋の古美術や日本の近現代
美術品、
西洋美術までと幅広く、
開館から40年を
経てその数は5000点を超えるほどに。
年に4回、
美術館の収蔵品を中心に紹介する
「美術館コレク
ション」
も開催しています。
所蔵品のなかでも、
元NHK熊本放送局職員
いま にし きく まつ
の今西菊松氏から寄贈された400点を超える
版画や茶道具などの名品の数々、
特に西日本
最大のコレクションといわれる肉筆浮世絵250
点は代表的なもの。
ほかにも、
江戸時代に肥後
熊本を治めていた細川家に伝わる美術工芸品
は、
「永青文庫」
より一部が寄託され、
2008年に
「細川コレクション展示室」
を設置するなど、
常
設展示も充実しています。
はま だ ち めい
ふじ た
美術館は、
版画家の浜田知明や画家の藤田
つぐ はる
嗣治など熊本県にゆかりのある作家の作品も
多く所蔵しており、
同時に県域の美術を掘り起
こし、
広く紹介することも目的としています。
10月
さが ら
14日からは特別展として、
『ほとけの里と相良の
ひと よし く ま
名宝−人吉球磨の歴史と美−』
を開催します。
宮崎、
鹿児島県との県境の山深い地で、
昔な
がらの美しい自然と風土が維持されている熊
本県球磨地方。
そこはまた、
700年にもわたって相
良氏という同一の領主が治めてきたため、
独自
の文化が生まれたと言われています。
本展では、
この地方の歴史や、
一帯で栄えた中世仏教の
美術品を紹介。全盛を極めた時代の領主、
相
よし しげ
良義滋の肖像画や平安時代前期につくられた
球磨最古の仏像、
相良三十三観音など、
多彩
な仏教美術品と歴史資料153点を展示します。
館内ではもうひとつの特別展「ジョルジュ・ル
オー展─心揺さぶる魂の色彩─」も開催中。
130点の作品が鑑賞できます。
美しい建物と貴重な作品を鑑賞したあとは、
ロビー横の「桜カフェ」
から、
クスノキの茂る豊か
な自然を眺めてくつろぐもよし、
徒歩5分の場所
にある熊本城まで散策するもよし。
歴史と美術を
堪能する旅へ、
ぜひ。
「月映:TSUKUHAÉ」
2,500円
✂
「藤田美術館の至宝 国宝 曜変天目茶碗と日本の美」展図録
2,500円
←美術館データは17ページへ
まず、
表紙の
『曜変天目茶碗』
にため息。
さら
に、
「宇宙へと誘う、美。」
と題された、写真
家、
三好和義氏による20ページにわたる撮り
おろしグラビアに忘我。
国内有数の東洋・日
本美術コレクションを誇る藤田美術館の至
宝を初めて一堂に公開する展覧会の図録
は、藤田美術館の名品カタログともいえる
必携の一冊に。
展覧会は10月6日∼11月23日
福岡市美術館にて開催。
「ルーシー・リー展」図録
2,500円
現在、
全国巡回中で好評を呼んでいる、
イギ
リスの陶芸家、
ルーシー・リーの全貌を紹介
する一大回顧展。
巻頭では作品を大胆にクロ
ーズアップ、
まるで器を手に取っているかの
ような臨場感を楽しめます。
2010∼11年に開
催された「ルーシー・リー展」図録と判型、
表紙イメージをそろえたこともこだわりポ
イント。
展覧会は10月31日∼12月24日姫路市
立美術館(問☎079・222・2288)
で開催後、
郡山市立美術館、
静岡市美術館へ巡回。
提携美術館
※詳しい連絡先は本誌
「おすすめ展覧会カレンダー」
をご覧ください。
✂
本城敷地内にある二の丸公園は、
国の特
熊 別史跡に指定された場所であり、その一
『木造聖観音菩 立像』
平安時代前期・
9 世紀後半∼
10世紀初 多良木町 ジョルジュ・ルオー 中山観音堂蔵
『キリストと漁夫たち』
1947年ごろ
パナソニック汐留ミュージアム蔵
【Column 8 】19
Art Exhibition NAVI
「 屋市立美術博物館」
(兵庫)
→P9
「足立美術館」
(島根)
→P9/
「出光美術館」
(東京)
→P3
「永青文庫」
(東京)
→P3※
「春画
(SHUNGA)
展」
は使用不可
「MOA美術館」
(静岡)
→P6
「大分県立美術館」
(大分)
→P9
「大原美術館」
(岡山)
→P9/
「岡田美術館」
(神奈川)
→P6
「軽井沢千住博美術館」
(長野)
→P6
「菊池寛実記念 智美術館」
(東京)
→P3
「五島美術館」
(東京)
「サントリー美術館」
(東京)
→P4
→P4/
「徳川美術館」
(愛知)
→P9/
「徳川ミュージアム」
( 城)
→P3
「土門 記念館」
(山形)
→P3/
「畠山記念館」
(東京)
→P4
「パナソニック 汐留ミュージアム」
(東京)
→P4
「細見美術館」
(京都)
→P9/
「三井記念美術館」
(東京)
→P4
「三菱一号館美術館」
(東京)
「森美術館」
(東京)
→P6
→P4/
「山種美術館」
(東京)
→P6/
「横浜美術館」
(神奈川)
→P6
(五十音順)
《クーポン券利用方法》◎上記の和樂提携美術館にて、入場料の割引券として
使用できます。本誌より切り離して各美術館にお持ちください。◎クーポン券は100
円分が 2 枚ついています。美術館によっては、1 枚と2 枚どちらでも使用できるとこ
ろもあれば、1 枚でしか使用できないところ、2 枚でしか使用できないところがあります。
別紙注意書きをご確認ください。◎提携美術館でも、一部企画展や期間で使用で
きない場合があります。
ご了承ください。◎クーポン券には使用期限があります。記
載の期限をご確認ください。