平成 27 年度 永福学園 肢体不自由教育部門 7 月 25 日(土) 、第 16 回東京都障害者スポーツ大会・ボッチャ競技に参加しました。会場は、東京体育 館サブアリーナ。永福学園からは 9 名、OG1 名の計 10 名が参加しました。この大会ではみんなお揃いの Tシャツを着ています。胸には「Eifuku fighters」の文字。永福学園スポーツ競技部は、大会や試合に参加 するときのチーム名を永福ファイターズとしています。 <ボッチャって…?> ボッチャは、ヨーロッパで生まれた障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目で す。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ 6 球ずつのボールを投げたり、 転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。 障害によりボールを投げることが難しくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えるこ とができれば参加できます。競技は障害の程度によりクラスが分かれており、男女の区別なく個人戦と団体 戦(2 対 2 のペア戦と 3 対 3 のチーム戦)があります。 <コート> 競技は、12.5m×6m のコートで行われます。選手は 2.5m×1m のスローイングボックス内でプレー します。 冬のオリンピック競技 「カーリング」は的が固 定されていますが、ボッ チャは、的(ジャックボ ール)が動くこともある ジャックボール 赤・青のボールは、 ので、最後まで勝負はわ かりません。 このエリアから出 るとファールにな ります。 ジャックボール (目標球)はこの エリア内に止ま ると、ファールに 1 2 3 4 スローイングボックス 5 6 なります。 永福ファイターズは、競技部門と交流部門でエントリーしました。競技部門とは、公式ルールに従って パラリンピックさながらの戦いが繰り広げられます。交流部門とは、競技経験のない人や大会出場経験の ない人が参加し、ルールや大会参加のマナーの習得、選手同士の交流を目的とした部門です。スローイン グボックスの使い方やルールの適用など初心者用にアレンジしてあります。 ほんと、 <交流部門> 気になる…。 さあ、いよいよ試合開始! よし!永福ファイターズの番だ。 先生、頼みますよ。 相手チームの 投球が気になり ますね…。 だれ投げる? ん~、 ここは僕が どんな投球するのかな…。 いきましょうか。 よっしゃ! イエ~イ。 なるほど、 ヨイショ! あの辺ね。 任せて! 勝ったよ~。 集中…。 試合が終わって ホッとしたね。 交流部門は全部で 4 試合行い、4 戦全勝! 練習の成果を発揮して、よく頑張りました。 <競技部門> 競技部門は永福ファイターズから 6 名・2 チーム参加。パラリンピアン(パラリンピック出場経験者) のいるチームと対戦するなどとても良い経験となりました。ただ経験を積んだだけでなく、結果もしっ かりと残しました。 なんと!3 位決定戦は、 永福ファイターズ A チーム vs 永福ファイターズ B チーム。 そう、まさかの同門対決となりました。勝ったチームは見事 3 位となり、銅メダル獲得です。試合中の 凛とした素敵な表情を御覧ください。未来のパラリンピアンがこの中から出てくるかも…。今のうちサ インをもらっておこうかな。 同門対決! お揃いのTシャツ姿の勇者たちが 6 人勢ぞろい。 「何かちょっとやりにくかったな~」ということでした。 試合の合間のリラックスタイム。 雑談して緊張をほぐしたり、相手チームの様子や戦術につい て話し合ったり…。
© Copyright 2025 ExpyDoc