2015年度事業計画

2015 年度事業計画
本学会は、電気設備に関する学術研究及び人材育成を担う我が国唯一の学術団体として、調
査研究活動、研究成果の発表、技術の啓発・教育、国内外規格の標準化、表彰事業や広報活動、
国際交流等の事業に取り組んでいるが、会員数減少、委託調査研究の受託減少など運営状況は
依然として厳しく、収支状況の悪化は避けられない状況にある。一方、会員サービスの一層の
充実と将来の持続的発展に向けた基盤構築は必須の課題となっており、運営資金の増強は喫緊
の課題となっている。
本年度は、魅力ある持続可能な学会を志向し学会運営の基盤構築を図る重要な年度であり、
電気設備技術の向上、普及を通じて社会に貢献し、学会の価値向上に向けた活動・施策を推進
するとともに、学会が抱える様々な課題に積極的に取り組み、会員サービスの進展、電気設備
に関する情報発信、学会運営基盤の整備に取り組む所存である。
そこで、学会財政の健全化が共通課題であることを認識し、運営基盤の安定化と円滑な組織
運営、継続的な技術研究・普及促進、会勢拡大に向けた事業活動のための具体的施策等を速や
かに実行するため、本年度は、以下の重点課題に取り組み、事業計画を推進する。
1.情報通信技術(ICT)を利用した会員サービス機能の充実
学会と会員間の円滑な相互情報交換を図るために最新の情報通信技術(ICT)を利用して、学
会誌や学術論文等の閲覧サービス、会員情報の登録変更、講習会・見学会の申込み、登録受付、
受講証発行、電気設備に関するQ&A、メールマガジン発信による各種案内・情報発信等の会
員サービス機能の充実を推進する。
2.会費改定に向けた健全な財政基盤の確立
2016 年度の会費改定に伴う学会財政構造の改革と将来に亘る持続可能な学会運営基本方針
を策定し、独立採算、受益者負担の原則等に基づいた施策展開により、個々の事業の収支をバ
ランスさせ、合理的、かつ、円滑な運営を図る。引き続き経費削減活動を推進し、効果的・効
率的費用の適用により学会運営の健全化を図るものとする。
3.電気設備に関する技術教育の普及と人材育成
学会誌の毎月発行・配布、最新技術や特集記事の掲載、図書発行による技術啓発、教育等の
実施、研究発表・討議の場として全国大会の開催、会員の技術向上のための各種研究発表会、
新技術の紹介、技術力向上のための講習会、最新技術導入の新築ビルや施設の見学会の実施、
資格試験の受験準備講習会の実施等により技術教育の普及と人材育成を推進する。
4.調査研究事業の拡大・充実
調査研究事業は、学会運営を支える経営基盤の一つであり、電気設備に関する標準の調査及
び立案事業の活動強化、委託研究テーマの提案活動の実施による委託研究受託の開拓、委託研
究費の収支改善、学会規格の制定推進、各種研究活動の活性化と研究論文・成果発表の促進等
により学術活動の進展に努める。
5.会勢拡大に向けた入会活動の推進と広報活動
学会財政の安定化と円滑な組織運営にとって会勢拡大は必要不可欠な活動であり、入会勧誘
による会員増強キャンペーンの実施と会員減少防止対策・会費滞納者対策の実施、多様な会員
層に向けた会員メリットの再検討、学会の魅力作りへの取り組み、若手会員の活性化に向けた
施策の検討、学会を取り巻く環境変化に対応した会員制度の検討等を実施する。
6.電気設備の国際化を踏まえた海外関係機関等との交流の推進
効果的で効率的な国際交流活動の推進と広報活動による学会活動のPRを行うことにより、
電気設備学会の国際的認知度が高められる。そのため、欧米、アジア地域等との異文化交流、
学会活動のグローバル化推進、国際会議等への参画、学会の国際化に資する効果的な活動等に
より、多様な価値観を持った人々との相互理解を深める活動を行うこととする。
Ⅰ.2015 年度事業計画
1. 会務関係
1.1
第 27 回定時総会 2015 年 6 月開催
学会の運営に関し、定款に定める事項の他、重要事項を決議する。
1.2 理事会 7 回開催(第 175 回~第 181 回)
a.事業遂行のため必要な事項について審議する。
b.総務、経理、事業、技術、教育、出版のそれぞれの部会担当理事及び北海道支部、東北
支部、中部支部、北陸支部、関西支部、中国支部、四国支部、九州支部の各担当理事を定
め、会務の運営を行う。
1.3 評議員会 2 回開催(2015 年 7 月、2016 年 1 月)
学会の事業、運営等について、会長に意見を具申する。
1.4 企画運営会議 6 回開催
a. 事業遂行のため必要な事項について審議する。
b. 各部会間の連絡調整及び理事会へ附議する事項について審議する。
c. 健全な財政基盤の確立に向けた会費の運用等、収支の適正化について検討する。
d. 学会の財政健全化に向けた諸施策の実施について検討する。
1.5 経営改革強化委員会 6 回開催
a. 各部会間の調整及び問題の解決策等について検討する。
b.経営改革に関する活動方針及び成果目標に対する進捗度の確認を行う。
c. 学会財政及び学会運営に関する諸問題を検討する。
1.6 部会
(1) 総務部会 6 回開催
人事、文書、各種の企画、事業計画の取りまとめ、学会事業の広報活動、学会情報
システムの管理、各部会間の調整、国内外の学協会等との協調・交流、一般庶務及び
他の部会に属しない事項について検討する。
a. 会員委員会 6 回開催
1) 会勢及び会員の拡大に向けた施策を検討する。
2) 会員ニーズの調査分析及び会員サービスの提供について検討する。
b. 情報通信システム委員会 12 回開催
情報システムの運用等に関する事項について検討する。
c. 次期役員候補対象者選定特別委員会 1 回開催
役員の改選期に当たり、次期役員候補者の選定について検討する。
(2) 経理部会 7 回開催
予算、決算、金銭の出納、財産目録、物品の管理、資産の運用、資金の借り入れ、
その他会計に関する事項について検討する。
収支予測、資金状況、その他経理処理に関する事項について検討する。
(3) 事業部会 6 回開催
関連技術の開発・普及,技術者の技術向上,資格取得のための事業の企画立案及び実施,
国内外の学協会との連携事業,新規事業の開拓、実施に関する事項について検討する。
a. 事業委員会 6 回開催
新技術・最新動向など時宜を得た講演会、講習会、見学会等の計画・実施等を検討する。
b.学会オープン講座委員会 5 回開催
電気設備技術者の技術力向上、女性並びに若手電気設備技術者を対象とした講座の
計画・実施等を検討する。
(4)
技術部会 6 回開催
関連技術の調査研究、標準(基準,規格,標準化)の調査及び立案,並びに文献,情報
資料の収集等に関する事項について検討する。
a. 新たな研究テーマ開拓の検討を行うことも含め、自主研究の拡充を図る。
b. 委託等の調査研究事業の拡大を図る。
c. 外部委員会への委員派遣等について検討する。
d. 国内外の電気設備に関する技術調査、規格化等を推進する。
(5) 教育部会 6 回開催
教育関連の調査研究,技術者の技術向上,資格取得のための事業の企画・立案及び実施,
技術図書の発行等の企画・立案及び実施に関する事項について検討する。
a. 建築設備士試験受験準備講習委員会 4 回開催
2015 年建築設備士第一次試験及び第二次試験受験準備講習会を実施する。
b.第三種電気主任技術者試験受験対策講習員会 7 回開催
第三種電気主任技術者試験受験者のための受験対策講座を実施する。
c.建築電気設備基礎教育研修委員会 2 回開催
若手電気設備技術者のための建築電気設備基礎教育研修会を実施する。
d. 学会技術図書の企画、立案並びに既刊図書の改訂版発行について検討する。
(6) 出版部会 6 回開催
学会誌の編集,学術論文・技術総説等の審査,発行図書の管理,広告等の掲載推進に
関する事項について検討する。
a. 出版委員会 2 回開催
図書の出版計画及び発行について検討する。
b. 会誌編集委員会 6 回開催(会誌編集委員会幹事会 6 回開催)
電力貯蔵設備の現状と今後の動向,電気設備のリニューアル,最近のセキュリティシス
テムや電力設備と電力自由化など時宜を得た特集テーマの採用等も含めた学会誌の編集、
発行を実施する。また,隔年特集の電気設備年報を掲載する。
c. 論文委員会 11 回開催
投稿のあった学術論文等の査読等について検討する。
d. 広告推進委員会 3 回開催
学会誌の表・裏表紙の掲載企業の広告獲得及びその他の広告掲載ページについて検討
する。
e. 電気設備学会史委員会 1 回開催
30 年史以降の年史発行に備え、資料収集等を行う。
1.7 部会に属さない委員会
(1) 表彰委員会 2 回開催
会長賞、学会功績賞、部門別学会賞及び星野賞並びに学会の表彰に関する事項について
検討する。
a. 会長賞・学会功績賞選考委員会 3 回開催
第 16 回会長賞の募集及び選考並びに第 4 回学会功績賞の選考を行う。
b. 星野賞選考委員会 1 回開催
第 9 回星野賞の募集及び選考を行う。
c. 学会賞部門選考委員会 2 回開催
第 27 回部門別学会賞の募集及び選考を行う。
(2) 全国大会運営委員会 4 回開催
全国大会の運営、実施等について検討する。
(3) 国際委員会 2 回開催
国際交流の推進を図る。
2. 事業関係
2.1 電気設備に関する調査研究(調査研究事業)
(1) 自主研究
技術部会関連
1) 電気設備データベース管理運用に関する調査研究
2) 電気設備基準類に関する調査研究
3) 航空灯火・電気施設工事共通仕様書作成に関する調査研究
4) BAS 標準化に関する調査研究
5) 電気設備における地球環境対策検討
6) 超高構造物における雷撃特性調査研究
7) 電気設備の耐震設計・施工に関する検討
8) 電気・電子機器の雷保護検討
9) 建築照明設備の IT 化に対応した設計・施工手法の調査研究
教育部会関連
1) 建築設備士受験の総合対策 電気設備編(改訂 11 版)の作成に関する調査研究
2) 電気設備ハンドブックの編集
3) 電気設備基礎技術テキスト改訂版の作成に関する調査研究
4) 電気設備用語辞典増補版の作成に関する調査研究(継続)
5) 建築設備の計画と設計改訂版の作成に関する調査研究
(2) 委託研究
技術部会関連
1) 電気設備技術基準国際整合化に関する調査研究
2) 直流給電システムにおける課題調査
2.2 電気設備に関する標準の調査及び立案(標準の調査立案等事業)
技術部会関連
1) 電気設備技術に関する規格の作成
2) 個別施設設備に関する電気技術規格の作成
3) 電気用品等規格基準の国際化(電線管類)案の作成
4) IEC/SC23A(電線管システム)
5) IEC/TC64(電気設備及び感電保護)
6) IEC/TC79(警報及び電子セキュリティシステム)
7) IEC/TC81(雷保護)
2.3 電気設備に関する会誌、研究報告、図書の発行(情報収集・提供事業)
出版部会関連
1) 電気設備学会誌の発行(月刊)
2) BACnet システムインターオペラビリティガイドライン(改訂版)(仮称)の発行
3) 電気設備ハンドブック(仮称)の発行
4) 耐震設計施工マニュアルの発行
2.4 電気設備に関する研究発表会、講演会、講習会等の開催(技術向上事業)
1) 第 33 回全国大会(於北海道大学)の開催
2) 講演会、講習会等の開催
a. 建築設備士試験受験準備講習会 (2 団体共同事業) 11 回
b. 第三種電気主任技術者試験受験対策講習会 5 回
c. 建築電気設備基礎教育研修会 1 回 (3 日間)
d. その他の講習会、研修会 6 回
3) 見学会の開催 5 回
2.5
電気設備に関する内外関係機関との連絡及び協力(内外交流・協力事業)
1) 国際交流に関する調査検討
2) IEC 等国際会議への委員派遣
3) 韓国照明・電気設備学会等との国際交流
4) 大韓電気協会(KEA)との業務提携推進
2.6 電気設備に関する功績者の表彰(表彰事業)
1) 第 15 回会長賞の表彰並びに第 16 回会長賞の募集及び選考
2) 第 3 回学会功績賞の表彰並びに第 4 回学会功績賞の選考
3) 第 8 回星野賞の表彰並びに第 9 回星野賞の募集及び選考
4) 第 26 回部門別学会賞の表彰及び第 27 回部門別学会賞の選考
5) 2015 年(第 33 回)全国大会発表奨励賞の選考及び表彰
2.7 支部活動
(1) 北海道支部
1) 技術向上事業
a. 講演会 1 回
b. 見学会 1 回
c. 電気・情報関係学会北海道支部連合大会
d. 建築設備士試験受験準備講習会(共催)
e. 第 33 回全国大会の北海道開催
2) 表彰事業
第 3 回北海道支部賞の表彰及び第 4 回北海道支部賞の選考
(2) 東北支部
1) 調査研究事業
[自主研究]
a. 東北地域冬季雷害様相に関する調査研究 (継続)
2) 技術向上事業
a. 講演会 1 回、講習会 2 回
b. 見学会 2 回
c. 電気関係学会東北支部連合大会
3) 表彰事業
第 2 回東北支部賞の表彰及び第 3 回東北支部賞の選考
(3) 中部支部
1) 調査研究事業
[自主研究]
a. 通信放送設備の雷保護に関する調査研究(新規)
b. スマートグリッド構築に向けた需要家電気設備の基盤技術調査研究(新規)
[委託研究]
c. 高圧お客さまの受電設備に関する調査研究 (新規)
2) 技術向上事業
a. 講演会 1 回、講習会 2 回
b. 見学会 2 回
c. 電気設備技術フォーラム 21 中部(3 回開催予定)
d. 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
3) 表彰事業
a.第 11 回中部支部賞の表彰及び第 12 回中部支部賞の選考
b.第 6 回中部支部長賞表彰(全国大会発表奨励賞受賞者対象)
(4) 北陸支部
1) 技術向上事業
a. 講演会 1 回、講習会 1 回
b. 見学会 1 回
c. 電気関係学会北陸支部連合大会
(5) 関西支部
1) 調査研究事業
[自主研究]
a. 電気設備基礎技術の継承 (継続)
[委託研究]
b. 特高受電設備の最新動向に関する調査・研究(継続)
c. 経済性と環境を考慮した電線ケーブルの最適導体サイズに関する調査研究(継続)
2) 技術向上事業
a. 講演会 2 回、講習会 1 回
b. 見学会 2 回
c. 電気関係学会関西連合大会
d. フォーラム関西
e. 建築設備士試験受験準備講習会(共催)
3) 表彰事業
a. 第 12 回関西支部賞の表彰及び第 13 回関西支部賞の選考
(6) 中国支部
1) 技術向上事業
a. 講演会 7 回 (主催:2 回、共催:5 回) 、講習会 2 回(主催:1 回、共催:1 回)
b. 見学会 1 回(共催)
c. 電気・情報関連学会中国支部連合大会
2) 表彰事業
a. 第 12 回中国支部賞の表彰及び第 13 回中国支部賞の選考
b. 電気・情報関連学科優秀卒業生 (高校・高専・短大) の表彰
(7) 四国支部
1) 技術向上事業
a. 講演会 1 回、講習会 5 回(共催)
b. 見学会 1 回
c. 電気関係学会四国支部連合大会
(8) 九州支部
1) 技術向上事業
a. 講演会 1 回
b. 講習会、見学会 計 4 回
c. 電気・情報関係学会九州支部連合大会
d. 建築設備士試験受験準備講習会(共催)
2) 表彰事業
a. 第 7 回九州支部賞の表彰及び第 8 回九州支部賞の選考
2.8 その他本会の目的を達成するために必要な事業