若葉の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこと

平成27年5月
関係各位
子どもの発達支援を考えるSTの会
代表中川信子
若葉の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
当会は平成 14年(2002年)に「小児の発達領域で働くSTたちのひろばづくり」を目的とし
て創立されました。主な活動は、メーリングリストでの情報交換と、研修会の開催です。本年Ⅱ
月には被災地(宮城県気仙沼市)で第Ⅱ回の全国研修会が予定されてぃます。
C
平成26年10月には、北海道から九州まで、全国各地から22名の運営委員で構成される新体制
が発足し、本年4月現在で660名を越える会員にご参加いただいています。
このほど発行した会報6号をお送りさせていただきました。
『子どもSTの地域での役割 生活を視野に入れて』をテーマとし、平成26年9月の小樽で
の研修会報告と、東日本大震災直後から続けて来た被災地支援の活動報告等が収められてぃます。
STの配置先は、成人領域は約7割に比し小児領域は少なく、しかも非常勤勤務が多く、各地
での二ーズがあるにも関わらず、進まない現状があります。背景には少子高齢化の時代の流れの
中で、成人領域では医療・介護保険という制度的な整備の裏付けがあるのに対し、小児領域は今
後の課題とも言われます。
お目通しいただき、これからを担う全国の子どもたちの療育について関心を持ち、また、「子ど
(
もST」の被災地支援活動にも心を寄せていただくきっかけにしていただければ幸いです。
当会のご案内チラシも同封させていただきました。Ⅱ月28日 29日には宮城県気仙沼市で全
国研修会も予定しております。小児ご担当の先生方にお知らせいただければ幸いです。
STによる支援を必要とする子どもや保護者の"生活を視野にいれて"、関係職種の皆様とも繋
がりをひろげ、子どもの発達支援のネットワークを作り出していけるよう、願っております。
今後とも、どうぞ、よろしくぉ原頁いします。
子どもの発達支援を考えるSTの会事務所
〒292-0825 千葉県木更津市畑沢2-36-3
Tel & Fax 0438-30-2488
ホームページ hじt,:/<ⅧW'k()domost
/
「子どもの発達支援を考えるSTの会」
ーーーーー子どもを対隷とするSTの仲間づくり^
tt 膨
N
子どもの発達支援を考えるSTの会」と1
^
保健i折・療育機関・相敲機関・病院などで子どもの発達支援に
かかわるSTたちが、お互いd)矢0恵やノウハウを共有するための
"ひろぱ"です。
ノ
ノ^
、,
(代表:中川信子)
圖亜
.メーリングリスト(ML)による1鷲&や意見の父気
.る州1多会の開催、会報を発行。
「子どもの発至支援」「障害受容をめぐって」「主舌の中での支捜「子どものSTとして知っておく
ぺきこと」「人のコミユニケーションとその周辺」咋皮災地支援」などをテーマにしてきました。
匿員
言語聴覚士のほか、 ST養成キ交在学中の学生、
2015年秋の研修会予定
各地の「ことぱの教室」の先生など。
日時2015年11月28日(土)・29日(日)
2015年4月現在の会員数は約660名
場所宮城県気仙沼市
テーマ樵寸中
会員の^
0 仲間ができる
子ども対象のSTは、非常勤で、ひとのぼっちで、仕事をしていることが多い
ものです。このMLで、仲間を見つけてください。
0
転居の際の受け入れ先探し;旦当する子ども力陣裾するとき、ま泥先の地方に受け入れてくれる機関が
00
あるかどぅかをMLに投げかけると、近くの会員から情報力寄せられます。
子ども対象のST求人 子ども対象のST求人が多く寄せられています。
本や研彦会情報
お勧めの本や、子ども関連のる州彦会・講習会の案内力町迫時撫高されます。
会の関係者d屠書を割引価格で手に入れること力やできます。
0 素朴な疑問
日常業務上の分からないことや迷うことを投稿すると、誰か力管えてくれます。
このMLは新人からベテランまで参加しているので、いろいろな経験やヒントを聞
くこと力やできます。
0 「中継ぎ」制度
お子さんのプライバシーを守のたい、こんなことを聞いては恥ずかしいかも、など
ご自分の名前を出したくない場合に安心して投稿できる「中継ぎ」d冷"度力吻り、
全国で7名の「中継ぎ」さんが、対応してくれます。
匝は刃
入会金 1000円年会費は2000円。
問い合わせ・申し込み
「子どもの発達支援を考えるSTの会」事務所
〒292-0825 千葉県木吏津市畑沢2-36-3
Tel& Fax 0438-30-2488
ホームベージ
ht如://W脚.kodomost.jp/