Software Reliability E n h an c e m e n t Ce n t er Information-technology Promotion Agency, Japan SPEAK-IPA(プロセスアセメントモデル)の 概要 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 技術本部ソフトウェア高信頼化センター IPA/SEC連携委員 安達 賢二 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center アジェンダ 1. はじめに 2. プロジェクト管理プロセス 3. ソフトウェア設計プロセス 4. 構成管理プロセス 5. 水準2 6. 水準3 7. 水準4 8. 水準5 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 1 1.はじめに SPEAK-IPAではISO/IEC 12207 Amd1で定められた プロセスの内、31プロセスをアセスメント対象プロセスと して制定している。 今回、セミナーのプロセス解説として、演習で使用する3 つのプロセスについて詳細に解説する。 ・プロジェクト管理プロセス ・ソフトウェア設計プロセス ・構成管理プロセス Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 2 改善目的から診断することを忘れずに! 改善で目指す ゴール・ビジネ スへの有効性 有効性に連携する プロセスをどう見極 めるか?がアセッサ ーの腕の見せ所 モデルとは、典型的・代表的な要素だ けを残し、他の要素を除外したもの (つまり、すべてではないことに注意) この解説の主な領域 モデルへ の適合性 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 3 再掲 SPEAK-IPA プロセスアセスメントモデル プロセス軸と能力軸 能力軸 水準5 5.2 5.1 継続的最適化 プロセス革新 水準4 4.2 4.1 プロセス制御 プロセス測定 水準3 3.2 3.1 プロセス展開 プロセス定義 水準2 2.2 2.1 成果物管理 実施管理 1.1 プロセス実施 水準1 組織ライフサイクル プロセスカテゴリ Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved モデル要素対応表とは ISO/IEC 15504の測定の枠組みおよび ISO/IEC12207 Amd.1 Annex Fのプロセス 参照モデルとの対応を明快にしたもの。 プロセスアセスメントモデルは、プロセス能力 の二次元モデルである。 プロセス軸:プロセスの種類 能力軸 :能力水準 モデル要素対応表 プロセス軸 主ライフサイクル プロセスカテゴリ 支援ライフサイクル プロセスカテゴリ Software Reliability Enhancement Center 4 再掲 SPEAK-IPA プロセスアセスメントモデル プロセス参照モデル(PRM) ISO/IEC 12207 Amd.1 Annex Fで定義しているプロセスのうち下記の 31プロセスをSPEAK-IPAのプロセス軸を構成するプロセスとする カテゴリ 主ライフサイクル プロセスカテゴリ グループ プロセス 顧客―供給者 プロセスグループ P.1.1 取得準備プロセス P.1.2 供給者選択プロセス P.1.3 供給者監視プロセス P.1.4 顧客の受入れプロセス エンジニアリング プロセスグループ P.2 供給プロセス P.3.1 要求事項抽出プロセス P.3.2 システム要求分析プロセス P.3.3 システムアーキテクチャ設計プロセス P.3.4 ソフトウェア要求分析プロセス P.3.6 ソフトウェア構築プロセス P.3.7 ソフトウェア結合プロセス P.3.8 ソフトウェアテストプロセス P.3.9 システム結合プロセス P.3.10 システムテストプロセス P.5 保守プロセス P.3.5 ソフトウェア設計プロセス 支援ライフサイクル プロセスカテゴリ 支援プロセス グループ S.1 文書化プロセス 組織ライフサイクル プロセスカテゴリ 管理プロセス グループ O.1.3 プロジェクト管理プロセス O.1.4 品質管理プロセス O.1.5 リスク管理プロセス 組織プロセス グループ O.1.1 組織に関するアライメントプロセス O.1.2 組織管理プロセス O.1.6 測定プロセス Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved S.4 検証プロセス S.5 妥当性確認プロセス S.8 問題解決プロセス S.2 構成管理プロセス S.3 品質保証プロセス O.4.1 人的資源管理プロセス O.4.2 教育訓練プロセス O.7 ドメイン技術プロセス Software Reliability Enhancement Center 5 今日の解説の全体像 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 6 プロジェクト管理プロセス 水準1 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 7 2.プロジェクト管理プロセス 目的 プロジェクト管理の目的は、プロジェクトの要求事項及び 制約との関連で、プロジェクトが製品及び/又はサービスを 産出する為に必要なアクティビティ、タスク、及び資源を特 定し、確立し、調整し、か つ監視することである。 ※内容に疑問を持ったら英語で確認する The purpose of Project management is to identify, establish, coordinate, and monitor the activities, tasks, and resources necessary for a project to produce a product and/or service, in the context of the project’s requirements and constraints. プロセス ー アクティビティ ー タスク Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 8 2.プロジェクト管理プロセス プロセス成果 POA1)プロジェクトの目標が特定される。Goals of the project are identified. PO1)プロジェクトの作業の適用範囲が定められる。The scope of the work for the project is defined. PO2)利用可能な資源及び制約条件において、プロジェクトの目標達成の実現可能性が評 価される。The feasibility of achieving the goals of the project with available resources and constraints are evaluated. PO3)タスクを完了する為に必要なタスク及び資源が分類され、かつ評価される。The tasks and resources necessary to complete the work are sized and estimated. PO4)プロジェクト中の要素間、並びに他のプロジェクト及び組織に関するユニットとのインタ フェースが特定され、かつ監視される。Interfaces between elements in the project, and with other project and organizational units, are identified and monitored. PO5)プロジェクトの実行のための計画が開発され、かつ実行される。 Plans for the execution of the project are developed and implemented. PO6)プロジェクトの進捗が監視され、かつ報告される。Progress of the project is monitored and reported. PO7)計画からのずれを正すため、及びプロジェクト中に特定された問題の反復を防ぐため の処置が、プロジェクトの目標が達成できない場合にとられる。Actions to correct deviations from the plan and to prevent recurrence of problems identified in the project are taken when project targets are not achieved. Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 9 2.プロジェクト管理プロセス 水準1 PO2-1 ・リソース ・制約 ・リスク 与 件 プロジェクト ・方針/目標 POA1 ・見積 PO3 ・WBS ・体制 PO4 ・役割分担 計画 PO5-1 評価 PO2-2 実行 PO5-2 PO6-1 PJ範囲 ・工程 ・成果物 監視 PO1 修正 再発防止 PO7 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved 報告 PO6-2 Software Reliability Enhancement Center 10 ソフトウェア設計プロセス 水準1 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 11 3.ソフトウェア設計プロセス 目的 ソフトウェア設計の目的は、要求事項(要件)を実行し、か つそれに対して検証されるソフトウェアについての設計を提 供することである。 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 12 3.ソフトウェア設計プロセス プロセス成果 PO1)ソフトウェア要求を実行するソフトウェア要素を記述するソフト ウェアアーキテクチャ設計が開発され,かつ基準線化される。 PO2)各ソフトウェア要素の内部及び外部インタフェースが定義される。 PO3)製作及び試験のできるソフトウェアユニットを記述する詳細設計 が開発される。 PO4)ソフトウェア要求とソフトウェア設計間に一貫性及び追跡可能性 が成立する。 POA1)ソフトウェア設計プロセスのアクティビティの状況及び製品が利 害関係者間の共同レビューアクティビティを通じて評価される。 POA2)ソフトウェア設計が基準線化され、かつ全ての影響を受ける関 係者に連絡される。 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 13 3.ソフトウェア設計プロセス 水準1 ソフトウエア 要求 ソフトウエア設計 プロセス ソフトウエア要求より ソフトウエアユニットを確立する ソフトウエア設計書 プログラム仕様書 項目定義書 テーブル設計書 : POA2 基準線化 PO1 PO2,3 ■ソフトウエアアーキテクチャ設計 Unit_0 Unit_1 Unit_2 Unit_3 ソフトウエア要求 Unit_1.1 Unit_2.1 ・関数仕様書 ・例外処理仕様書 Unit_2.2 Unit_2.2.1 PO4 一貫性の確認・追跡可能 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved ・画面項目定義書 ・テーブル設計書 ・API仕様 ・シーケンス図 POA1 共同レビュー Software Reliability Enhancement Center 14 構成管理プロセス 水準1 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 15 4.構成管理プロセス 目的 構成管理プロセスの目的は、プロセス又はプロジェクトの 全ての作業生産物の完全性を確立し、維持すること、及びそ れらを関連関係者に対して利用可能とすることである。 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 16 4.構成管理プロセス プロセス成果 PO1)構成管理戦略が開発される。 PO2)プロセス又はプロジェクトによって生成される全ての品目が特定さ れ、定められ、かつ基準線化される。 PO3)品目の修正及びリリースが管理される。 PO4)修正及びリリースを関連関係者に対して利用可能にする。 PO5)品目の状況及び修正依頼が記録され、かつ報告される。 PO6)品目の完全性及び一貫性が保証される。 PO7)品目の保管、取り扱い及び出荷が管理される。 POA1)構構成管理活動の監査を行っている。 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 17 4.構成管理プロセス① 水準1 構成品目と依存関係 要求事項 抽出 システム 要求分析 ソフトウエア 要求分析 ソフトウエア 設計 ソフトウエア 構築 ソフトウエア 結合 集約 PO2 参照 構成品目 上記は開発プロセス主成果物の例。副成果物(レビュー記録、テスト結果など)は必 要に応じて構成管理対象とする。 依存関係 上記は構成品目間の依存関係の例、同一構成品目間内の依存関係も必要に応じ て定義する。 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 18 4.構成管理プロセス② 水準1 ベースライン確立と変更管理 ベース ラインⅠ ベース ラインⅡ 変更管理 ベース ラインⅢ 変更管理 変更管理 変更 PO2 ベースライン(基準線) 特定の時点において正式に確立され,その後の変更やテストなどの基準となる成果物の構成。 ベースラインは構成管理の目的、方針に従い設定する。(フェーズ単位、イベント単位など) 変更管理 構成品目の修正およびリリースを管理。各ベースラインおよび変更内容は保管され、過去のあ る時点の構成品目を再現可能にする。 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 19 水準2 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 20 5.水準2 実施管理、成果物管理 OC2.1.1-2.1.6 ・プロセス実行の目標がある (品質・納期・コストなど) ・目標を達成するための計画が あり状況を監視している プロセス OC2.2.1-2.2.4 ・目標からのズレがある場合、 必要な調整を行う(リスケなど) ・生産物に対する要件が定義されて いる ・プロセス実行のための責任と 権限が割当てている ・プロセス実行に必要な資源と 情報が利用可能である ・関係者間のコミュニケーション I/Fを管理している Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved ・生産物の文書化およびレビューや 承認が定義されている 生産物 ・定義された内容に従って実施して いる ・生産物のレビュー結果、必要に応 じて調整する Software Reliability Enhancement Center 21 水準3 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 22 6.水準3 プロセス定義、プロセス展開 組織 OC3.1.1-3.1.4 ・プロセス定義 ・順序関係、相互作用を定義 ・適格性、役割の識別 ・必要な基盤、作業環境の識別 OC3.1.5-3.1.6 標準 プロセス ・効果性、適切性の監視 ・標準プロセスの維持 テーラリング プロジェクト OC3.2.1-3.2.4 ・役割、責任、権限の割当 ・教育、訓練、経験の適格性 ・資源、情報が利用可能 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved OC3.2.5-3.2.6 展開 プロセス ・基盤、作業環境の管理 ・データ収集と分析 Software Reliability Enhancement Center 23 水準4 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 24 7.水準4 プロセス測定、プロセス制御 OC4.1.1 ビジネスゴール OC4.1.2 関連 OC4.2.1 要因 プロセス情報から 測定対象項目を選択 OC4.1.3-4.1.4 OC4.2.2 定量目標値の設定と 測定手段/頻度の設定 展開 プロセス OC4.1.5 測定結果の 収集・分析・報告 OC4.1.6 プロセス実績の評価 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved プロセスの分析・ 制御技術の適用 管理限界 管理限界の設定 OC4.2.4 管理限界超えの 要因分析と是正措置 OC4.2.5 目標値 管理限界 必要に応じて 管理限界の見直し Software Reliability Enhancement Center 25 水準5 水準5 ⑦ 水準4 ⑥ 水準3 ⑤ 水準2 ④ 水準1 ① ② ③ 管プ 理ロ ジ ェ ク ト 設ソ 計フ ト ウ ェ ア 構 成 管 理 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 26 8.水準5 プロセス革新、継続的最適化 OC5.1.1 ビジネスゴール 現状 プロセス 関連 改善目標 変更 プロセス OC5.1.2 OC5.2.1-5.2.3 バラツキ ⇒ データ分析 ・変更の影響を評価 ・変更の実施を管理 ・有効性を評価 OC5.1.3 ・ベストプラクティス ・革新の機会 OC5.1.4 ・新しい技術 ・新しいプロセスの概念 改善の方策 環境変化 OC5.1.5 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center 27 Software Reliability E n h an c e m e n t Ce n t er Information-technology Promotion Agency, Japan ご清聴ありがとうございました Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved Software Reliability Enhancement Center CMMI-DEV, V1.3 と SPEAK-IPA版のプロセス比較例 組織プロセス定義 組織プロセス重視 組織実績管理 組織プロセス実績 組織トレーニング 定量的プロジェクト管理 統合プロジェクト管理 プロジェクト計画策定 プロジェクトの監視と制御 リスク管理 供給者合意管理 要件管理 要件開発 技術解 成果物統合 検証 妥当性確認 プロセスと成果物の品質保証 原因分析と解決 構成管理 決定分析と解決 測定と分析 Copyright © 2013-2015 IPA, All Rights Reserved O.1.1 組織に関するアライメントプロセス O.1.2 組織管理プロセス O.4.1 人的資源管理プロセス O.4.2 教育訓練プロセス O.1.3 プロジェクト管理プロセス● O.1.5 リスク管理プロセス O.1.4 品質管理プロセス P.2 供給プロセス P.1.1 取得準備プロセス P.1.2 供給者選択プロセス P.1.3 供給者監視プロセス P.1.4 顧客の受入れプロセス S.3 品質保証プロセス S.8 問題解決プロセス S.2 構成管理プロセス● O.1.6 測定プロセス O.7 ドメイン技術プロセス S.1 文書化プロセス P.3.1 要求事項抽出プロセス P.3.2 システム要求分析プロセス P.3.3 システムアーキテクチャ設計プロセス P.3.4 ソフトウェア要求分析プロセス P.3.5 ソフトウェア設計プロセス● P.3.6 ソフトウェア構築プロセス P.3.7 ソフトウェア結合プロセス P.3.8 ソフトウェアテストプロセス P.3.9 システム結合プロセス P.3.10 システムテストプロセス P.5 保守プロセス S.5 妥当性確認プロセス S.4 検証プロセス Software Reliability Enhancement Center 29
© Copyright 2024 ExpyDoc