Page 1 埼玉県移送サービスネットワークのホームページ http://www

埼玉県移送サービスネット
つうしん15-4
2015年10月14日
〒355-0366 比企郡ときがわ町大野1251 笹沼
電 話& FAX
笹沼
0493-67- 1678 携帯
090-6168-4665
e-メール [email protected]
埼玉県移送サービスネットワークのホームページ http://www.saitamaiso-net.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
*ご注意・・・受講には「過去2年以内に免許停止処分を受けていないこと」が要件になっています。なお、
受講後であれば免停になっても、適正診断を受講することで移送サービスを継続することは可能です。
受付の開始は10月14日(水)からです。
第4回移送サービス運転協力者認定講習会(初任者)・・・開催のご案内
募集要領
① 座学
会 場 ―彩の国すこやかプラザ・研修室
日 時―15年11月14日(土) 9時15分までにおいでください
9:15分より受付 9時25分より講義 終了は5時15分予定
② 実技
― 11月18日(水) 埼玉県県民活動総合センター
210 セミナー室
* 実技は路上で行いますので、免許証をお忘れなく!
9時15分より開始
*
終了は5時00分の予定
受講の方に受けていただくのは、座学1日+実技1日、計2日間です。
③ 定 員
90名(定員になり次第締め切ります)
④ 対 象
社会福祉法人、NPOほか福祉有償運送申請団体、介護事業所の初任者および移送サ
ービスを行おうと思っている個人です。
⑤ 申込方法
①
埼玉県移送サービスネットワークのホームページから参加申込書をダウンロードし、
下記へFAXにて送信を。ファックス先
048-447-9008
尚、確認電話を入れてください TEL048-447-9007
電話は、月曜日から金曜日の9時から12時まででお願いします
②
メールでも受け付けます、つうしんの笹沼メルアドに申込書を添付し送信を
受付の確認は、返信メールで確認とします。
③
申込用紙をダウンロードできない方は、笹沼宛にファックスで請求してください
*・・・申し込み以外のお問い合わせは、笹沼まで、できればメールでお願いします。
留守電のときは用件及び連絡先を入れてください、こちらから連絡します。
⑥ 参加費
13,000円・・・・ (テキスト代、保険代含む)
* セダン講習のみ必要な方は、申込書に「セダン講習のみ受講」とご記入し、実技の日においでください、午前中
で終わります。なお、受講料は3000円+テキスト代1500円=4500円です。
* 2種免許をお持ちの方は受講の必要はないのですが(尚ヘルパー免許のない方は、セダン講習が必要です)
出来れば座学の講習においでください。受講料はいただきません。ただテキスト代だけはお願いします。
申し込みは直接Eメールか携帯の留守電に入れてください、こちらから連絡します。
⑦
主催・埼玉県移送サービスネットワーク 共催・公益社団法人厚生車輛福祉協会 協力団体・埼玉県社会福祉協議会
講習日の3日前までに、下記の口座まで参加費の振込みをお願いします。
埼玉りそな銀行・越生毛呂山支店
普通
4417863
埼玉県移送サービスネットワーク
*振り込んだ後、風邪などで受講できなかったときは、返金事務が煩雑なため、次回講
習会で受講していただきたいのですが。しかし、できないときには返金いたします。
尚、メール、ファックスで連絡願います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2015が開催されます。
移送サービスは何のために行うのか、移動困難者が自由に外出できる社会を作るためと私たち埼玉移送
ネットは考えてきました。高齢者が激増する中、移送サービスの範囲を超えバスやタクシーの役割も、そして
自治体の役割もみんなで考えていかなくてはなりません。これからの課題は地域にあった交通のベストミック
スではないかと考えています。
今回のフォーラムは、交通事業者、研究者、行政職員、NPO関係者などみんなで考えていこうとのことで
開かれます。興味のある方はどうぞおいでください。
日時・・・・・10月24日(土)13時30分~17時15分 25日(日)9時30分~16時45分
場所・・・・・東洋大学白山キャンパス1号館
参加費・・・両日参加4000円 1日参加3000円
主な内容は「くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2015」で検索してください
権限委譲問題
15年度から、福祉有償運送の権限委譲が行われていますが、全国でも手を上げる自治体は少ないです。
埼玉県も現在は様子見です。ただこのままでいいわけでもないので、私たちとしては自治体に働きかけなけ
ればと思っています。その時、単に有償運送の権限委譲ではなく、自治体における公共交通会議など地域
丸ごとで議論する場への権限委譲をお願いしようと考えています。埼玉県もその方向には賛成してくれてい
ます。
介護保険
介護保険の改正による、日常生活支援総合事業が15年度から始まりましたが、こちらも各自治体では様
子見が多いようです。また、 今までの介護保険の事業者にとっても大きく影響するのですが、猶予期間が
あるため様子見というのが現状かもしれません。
私たちとしても、移動分野が訪問介護Dとして位置づけられたことを活用し、今まで移動を利用できなかっ
た方々を支援できればと考えています。
そのため、今回の改正をご理解いただく勉強会など考えていますが、埼玉県社協でも学習会を企画してい
ます。私たちとしても皆様に理解が広がるように協力して行きたいと考えています。