平成27年度 -10月号- 平成27年9月25日 寝屋川市立国松緑丘小学校 校 長 龍 田 寿 子 児童数 388名 NO .517 平成27年9月25日(金) 9月8日の道徳授業参観には、大勢の保護者の方にお越しい ただき、ありがとうございました。道徳の授業については、主 に読み物教材を使っています。教材を読み考え意見を発表し、 友達の意見を聞くことでさらに考えて、道徳的な心情を深めて いく授業を行っています。教材の人物になりきってその気持ち を考え、友達の考えを知り、さらに考えることで、道徳心が次 第に育っていきます。教師が押しつけるというのではなく、子 どもが感じ考えることで心が成長していくことを願っています しかし、道徳心は、道徳の授業だけで育まれるものではなく、 学校教育だけで培われるものでもありません。学校では、授業 や行事など教育活動すべてにおいて、子どもたちの心を豊かに することを心掛けています。加えて、保護者や地域の方ととも に子どもの心を育んでいくことが必要だと思っています。毎年、 年に1回道徳の授業参観を行っているのは、学校の道徳教育の 一端を見ていただき、ご家庭でも話題にしていただけたらとい う思いからです。 子どもたちは、関わるすべての人の影響を受け、育っていき ます。表面に見える行動ではなく、子どもの心に寄り添い、子 どもの心に目線を置くことで心を豊かに広げることを大切に考 えてまいります。よろしくお願いいたします。 学力調査 2年生から5年生までは到達度調査、6年生は全国学力学習状況調 査を実施しました。結果につきましては、個人票とともに、別紙にて 全国平均点及び課題をお知らせしております。全校平均を上回った教 科や学年もありますが、届かなかった学年もありました。学校として 「学力向上委員会」を中心に結果分析を行い、課題解決に向けて取り 組んでいます。個人の課題につきましても問題ごとの結果を確認し、 学習会等で補っています。 6年生の学力調査では、生活調査も実施されました。結果を全国平 均と比べると、家庭でのテレビや DVD 等の視聴時間の多さ、学習時 間の少なさを感じました。ご家庭でも生活習慣について、一度子ども さんと話をしていただければと思います。よろしくお願いいたします。 五小との水泳記録会 土曜参観にお越しください 10月24日(土) 、土曜参観を行います。平日の参観日には来るこ とができない方々をはじめ、多くの保護者の皆さまや地域の方々に参 観していただければと思っております。 1~3年生は、体育館にて学習発表会、4年生は教室での参観、5・ 6 年生は、グラウンドにて体育学習発表会を行います。 保護者の方々には、後日、各学年の参観の時間や場所等の詳細につ いて、案内を配布させていただきます。 お子さんの授業のようすを見ていただく中で、がんばっていること を褒めていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 尚、以前からお知らせしておりますが、授業参観日の写真撮影につ きましては、個人情報保護の観点より、ご遠慮いただいております。 ご理解ください。 ※予定は事情により、変更になる場合もあります。ご理解ください。 〔10月〕おもな予定 1日(木)視力検査(6年)、5限授業 2日(金)視力検査(5年) 3日(土)フェスタ・クニショウ、おやじの会定例会 4日(日)~5日(月)修学旅行 6日(火)おはよう運動、6年代休、2年校外学習 ふれあいパトロール 7日(水)視力検査(4年) 、4限授業 PTA 実行委員会、 六中校区小中一貫公開授業、地域協働交通安全教室 8日(木)視力検査(3年)、芸術鑑賞会(3・4限)放課後学習教室 9日(金)視力検査(1年)、標準服販売(12:30~14:00) 12日(月・祝)大阪メチャハピー祭 13日(火)視力検査(1年)、5時間授業(理科一日研究授業) 14日(水)校外学習(1年) 、アルミ缶回収、みどりっ子教室 クリーンキャンペーン 15日(木)放課後学習教室 16日(金)車イス体験(5年) 17日(土)コミセンまつり 18日(日)エンジョイフェスタ in 寝屋川 19日(月)全校集会、委員会(後期) 20日(火)学習発表会(1~3年) 21日(水)避難訓練(火災)、4限授業(市教研) 、みどりっ子教室 22日(木)放課後学習教室 24日(土)土曜参観 25日(日)寝屋川クリーンデイ 26日(月)代休 28日(水)伝承遊び(1年) 、4限授業(道徳研究授業) 29日(木)放課後学習教室、和菓子体験(3年) 30日(金)和菓子体験(3年) 31日(土)ふれ愛まつり(於:六中) 〔11月〕おもな予定 1日(日)NOA ソフトボール大会 2日(月)全校集会 クラブ 4日(水)4限授業、習字教室(3~6年) 、寝人教授業実践交流会 弦楽四重奏(音楽鑑賞) 、みどりっ子教室 5日(木)自転車安全教室(6年 於:六中) 、放課後学習教室 6日(金)おはよう運動、アイマスク体験(3年) 9日(月)委員会 10日(火)どんぐり教室(1年) 11日(水)4時間授業、アルミ缶回収、みどりっ子教室 12日(木)手話体験(2年) 、放課後学習教室 13日(金)寝屋川市英語発表(於:十中) 14日(土)寝屋川市英語発表(於:四中)16日(月) 全校集会 クラブ 17日(火)授業参観・教育講演会 18日みどりっ子教室 19日(木)茶道体験(5年) 、放課後学習教室 21日(土)どんぐり工作(於:五小) 25日(水)4時間授業 児童理科研究発表会 26日(木)茶道体験(6年) 28日(土)青少年指導員会催し(於:体育館) 〔12月〕おもな予定 1日(火)~4日(金)個人懇談会 22日(火)2学期終業式 = たけのこコーナー = 毎年夏に2回、たけのこ学級だけでプールに入ります。水や泳ぐこと が苦手な子どもも、楽しんでのびのび入ることができればと計画してい ます。少人数で大きなプールを独り占めできる心弾む時間です。ペアに なっておんぶをしたり、後ろ向きで歩いたり、宝探しなどをしました。 浮き輪やイカダや滑り台を作って滑ったりもしました。とても楽しい時 間で、プールが少し苦手な子どもも「また入りたい」 「宝がたくさん取 れた!」と大喜びでした。その気持ちが自信へと繋がりクラスでも発揮 していければと思います。 2学期に入ってすぐに、8月の誕生会をしました。恒例の梅ジュース での乾杯は、今年みんなで作った梅ジュースの解禁にもなりました。 「お いしい」 「今年は少し甘め」と評判は上々。この梅ジュースでたくさん のことを祝い、励まし、お互いを認め合える、ゆったりとした時間を作 っていきたいと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc