となりの協調学習!(2)

となりの協調学習!(2)
平成27年5月26日
安芸太田町教育委員会(担当:萩原英子)
今年度は,
「協調学習」の情報を町内で共有したいと考えています。不定期で
発行予定ですが,先生方の実践に役立てていただければ幸いです。
「協調学習」御用聞き?!
今年度,町教育委員会は,指導主事が2人体制になりました。支所等の指導主事と違
って,各学校へ出向いていくことが簡単にできます。困ったことや相談したいことがあ
れば,まずは電話1本。4月以降,協調学習に関わって,こんな声にお応えしてきまし
た。ぜひ,ご活用を!
「協調学習」や「ジグソー法」について
「ジグソー法」を用いた授業を実施します。教
基本的なことから知りたいけれど・・・。
科や単元は決まっているけれど,どの時間にど
【殿賀小学校】
んな教材が活用できそうか迷っています・・・。
⇒1時間程,校内研修の時間に伺って,
【戸河内小学校】
協調学習のめざすものやジグソー法の
⇒放課後,川・森に来ていただいたり,学校に
基本的な型,活用方法などをお話しまし
訪問したりして,授業に取り組みたい先生方と
た。町内には複式学級など小規模校も多
一緒に教材づくりをしました。複数で対話する
く,どのような活用が考えられるのか,
ことで,先生方ご自身が,授業へのイメージや
先生方と一緒に協議しました。
児童の実態に合った教材の意図などについて,
考えを深めていくことができます。
ジグソー法を用いた授業の事前研修をします。一緒に参加してもらえませんか?【加計小学校】
⇒CoREF にすでにある算数科の教材・授業案をもとに授業研究をする
ための事前研修に伺いました。研修の形態にジグソー法を取り入れ,
「この教材で協調的な学びは引き起こせるのか」をテーマに,教材の
意図を読み取っておられ大変興味深く拝見しました。一緒に参加しなが
ら,作成の意図などをお伝えし,その後の授業案づくりへの参考にして
もらいました。全体研修の後,授業者や研究主任とさらに色々と話をし,
イメージ化のお手伝いをしました。
※裏面にも記事があります。
平成27年度新しい学びプロジェクト協議会報告
去る5月15日,大阪市で今年度の新しい学びプロジェクトの研究推進について,三
宅教授はじめ CoREF スタッフ,関係市町の担当者が協議しました。主な内容は次のと
おりです。
◎今年度の研修等の予定確認
・8月1日(土)
,2日(日)
・・・拡大研究推進委員会【於:東京大学】
・10 月9日(金)
,10 日(土)
・・・研究発表会・教科別研修会【於:大分県竹田市】
・11 月 20 日(金)
,21 日(土)
・・・研究発表会・教科別研修会【於:北広島町大朝】
・2月5日(金)
,6日(土)
・・・平成 27 年度報告会【於:東京大学】
◎授業案,教材案について
・近々今年度様式を送付予定。昨年度と大きくかわる予定はないので,昨年度までのものを活
用していてよい。
・実施後は「授業案・教材・振り返りシート」の 3 点セットでデータを CoREF に送付する。
・授業ビデオは,直接 CoREF に送らず,各市町教育委員会等を通して送付する。
◎今年度も「本郷学習科学セミナー」が毎月末の土曜日に開催予定。各回で案内がくるので,
希望者は参加可能。
(参加の扱いは各校で調整する。
)
◎協調学習への関心は,全国的にも広がりを見せており,各方面から問い合わせがきている。
それに伴って,これまで実践を積みあげてきた先生方にも,出張授業など近隣へ広げる役を
担っていただけるようにしていきたい。
今後の協調学習の授業予定(町内)
(授業参観等に行きたい場合は,校長先生を通して,実施校にご相談ください。)
日時
学校名
5/28(木)pm
加計小
6/3(水)pm
戸河内小
6/10(水)pm
加計小
6/16(火)
14:00~
加計中
形態
校内研修
(免田指導主事招聘)
校内研修
(免田指導主事招聘)
校内研修
(サテライト研修)
公開研究会
(町の研修会も兼ねる)
(齊藤助教招聘)
学
年
4
年
6
年
6
年
教
科
算
数
算
数
音
楽
3
年
数
学
授業者
単元等
細川教諭
わり算の筆算
岡上教諭
分数のかけ算
清水教諭
いろいろな音の
響きを味わおう
森末教諭
伊藤教諭
平方根
☆上記は,実施日や単元等が現時点でわかっているものです。
6 月に授業実施の予定がある学校は,他にもあります。詳細は次号でお知らせします。