水坤 寄稿 ■ 1. はじめに 私の仕事(若手職員のレポート) 東 賢吾 冨洋設計㈱/技術部 ことは言うまでもありません。 浄水を輸送、分配、供給する機能を有する配水 地球は水の惑星と言われます。それはその通り 管は、配水本管(比較的大口径の管で、浄水を配 で、宇宙から撮影された写真を見ると、地球は青 水支管に輸送、分配し、給水管の分岐がない)と く、本当に美しい惑星だと思います。しかしなが 配水支管(比較的小口径の管で、給水管の分岐が ら、地球上に存在する水(H2O)のうち大半(約 ある)の2つに大別されますが、配水支管は、水 97.2%)は海洋に存在し、人間が利用できる河川水 を各家庭に給水するという点で人々の生活に最も や地下水はごくわずか(約 0.03%)しかありませ 関係する管といえます。 ん。 GX 形は、Next Generation(次世代)という意 私が育った香川県は、昔から雨が少なく、子供 味を持つダクタイル鋳鉄管の接合形式のひとつ の頃から水の大切さを教えられてきました。特に で、高い耐震性能を有しています。従来から耐震 平成6年の大渇水では断水を経験し、蛇口をひね 管として使われてきた NS 形と比べ、管の挿入力 っても水が出ないことの衝撃は、幼い頃の記憶と が軽減され、切管ユニット(P-Link, G-Link)の導 して深く刻まれています。その後も毎年のように 入で切管時の挿し口加工が不要となるなど、施工 ダムの貯水率を気にしながら生活してきたことも 性が向上し、狭い掘削幅での施工が可能になった あり、 「蛇口をひねるとおいしい水が飲める」とい ことにより管布設費が低減され、外面塗装の改良 う日本人なら当たり前に思う方も多いかもしれま により長寿命化が図られています。最近は、小口 せんが、そのことに喜びを感じてきました。 径(φ300mm以下)でダクタイル鋳鉄管を使用す 大学進学とともに上京し、大学および大学院で る場合は、ほとんどの自治体で GX 形が採用され は地球科学を専攻し、河川水・地下水の物質循環 ているようです。水道管路の法定耐用年数は40年 (主に炭素、窒素、リンなどの生元素について)の とされていますが、GX形は耐用年数100年とも言 研究を行いました。その後2013年12月、縁あって われています。 冨洋設計㈱に入社して現在に至ります。 導水管、送水管、配水本管の3つを合わせた基 幹管路の耐震化率は、平成 25 年末現在 34.8% にと ■ 2. ダクタイル鋳鉄管 GX 形 どまっています。配水支管の耐震化率はさらに低 水道技術者となって約1年半、現在の私の専門 分野は「GX 形配水支管実施設計」です。たかが ■ 3. 配水支管実施設計業務の概要 配水管設計と思う方もいらっしゃるかもしれませ いため、今後も継続的な更新が必要です。 んが、あなどってはいけません。全水道資産のう 配水支管の実施設計業務は図1のようなフロー ちの7割を管路(導水管、送水管、配水管)が占 で行われます。 めており、管路設計が水道施設設計の基本である ① 図面トレース:現地測量結果や道路台帳を基 58 納品 数量・設計書作成 設計打合せ 詳細設計 現地詳細調査 設計打合せ 平面・横断図作成 現地調査 地下埋設物調査 図面トレース 設計打合せ 図1 配水支管実施設計業務フロー図 に平面図の土台となる地形の線形をデータ化する。 にちっぽけな仕事だと感じますが、着実に管を更 ② 地下埋設物調査:地下埋設物の占用位置と土 新し、耐震化させていると考えれば、非常にやり 被り、形状、寸法、材質、埋設年次を調査する。 がいのある仕事です。 ③ 現地調査:仕切弁などにより既設水道管の占 用位置を確認する。横断図作成のための測距を行 う。 ■ 4. おわりに ④ 平面図・横断図作成:調査結果に基づき、新 一般社団法人全国上下水道コンサルタント協会 設管の占用位置を決定する。 は、本年4月で設立 30 周年を迎えたそうで、おめ ⑤ 詳細調査:現場で始点、終点、曲点、分岐点 でとうございます。 を決定し、端点の測距を行う。給水つなぎ込みの 30年後、私は57歳なのでまだ現役で水道の仕事 ための情報として各家庭の止水栓および水道メー に関わっているはずですが、きっと配管設計の仕 ターの位置を確認する。 事は大きく変わっているのではないかと予測しま ⑥ 詳細設計:詳細調査に基づき、配管の割付を す。 記載した詳細図を作成する。その他必要な図面を 第一に、GX 形に代わる新たな接合形式の管が 作成する。 開発されているでしょう。第二に、製図方法(CAD ⑦ 数量計算書・設計書作成:作成した設計図面 システム)にも大きな変化があるでしょう。そも に基づき、材料、労務、土工の数量を計算する。 そも、配管の一連の仕事は AI(人工知能)の仕事 必要な場合、単価を掛け合わせて工事費を算出し になっており、人間はそれを補佐する役割になっ た設計書を作成する。 ているかもしれません。 1つの案件には場所がいくつかに分かれている わが国の人口は、2010年をピークに減少し続け ものが多く、1箇所あたりの延長は 100m 程度の ていき、今から約30年後には1億人を下回ると推 ものから1,000mを超えるものまで様々です。しか 測されています。新水道ビジョンには、水道事業 しながら延長に関わらず、やることはだいたい同 者における人材確保、技術継承の課題が示されて じです。今までの私が担当した業務延長を足し合 いますが、水道コンサルタントも同様に、人材確 わせてみたところ、約2km でした。管路の全延 保、技術継承という課題に真剣に取り組んでいか 長は約 65 万4千 km に比べれば、私の仕事は非常 なければならないと思います。 59
© Copyright 2025 ExpyDoc