「無防備な 心に火災が かくれんぼ」 災害時に役立つ情報源を

巻頭特集
巻頭特集
宇美町からのお
しらせ
6月に入り、大雨等による災害の可能性が高くなる時期となりました。ここでは、災害時の避難等に必要となる情報を掲載しています。ぜひご活用ください。
宇美町では、避難時に役に立つ情報を提供しています。
P C 版 URL:http://www.jwaq.net/umi/
携帯版 URL: http://www.jwaq.net/umi/k/
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/mamorukun/
町の防災行政無線が聞き取りにくかった場合、下記のフリーダイヤルにお電話をください。防災無線の内容が確認できます。
☎ 0120−898−255
問い合わせ
■平成27年度 全国統一防火標語の決定
9 「無防備な 心に火災が かくれんぼ」
みんなを守る
11
問い合わせ
広報うみ
(平成27年6月)
粕屋南部消防組合消防本部 ☎935−5111(志免町大字田富170)
URL:http://www.kasuyananbu-shobo.jp/ 避難行動要支援者名簿への登録方法は?
「避難行動要支援者登録申出書」を総務課安全安心係にご提出く
ださい。〔登録申出書は役場窓口(総務課・健康福祉課)に備えて
あります。〕
名簿登録後の流れ
作成された名簿は、登録された方が住んでいる地域の民生委員・児童委員や消防団、行政区や自主防災組織
などにお渡しし、地域の中での日頃の見守りや災害発生時の支援体制等に活用していただきます。(名簿には
個人情報が記載されるため、関係機関への情報提供に同意された方のみ登録することができます。)
※名簿登録の注意点
●この制度は、地域における助け合い(共助)で人的被害を減らそうとするものです。
●名簿登録は強制ではありません。
●名簿に登録し、個人情報の提供に同意されても、必ずしも避難支援が保障されるものではありません。
問い合わせ
7月のお知らせ
7月のお知らせ
出典:気象庁ホームページ http://www.jma.go.jp/jma/index.html
施設や病院などに長期入所や入院していない、次の方が対象と
なります。
①一人暮らしの高齢者(70歳以上) ②高齢者のみの世帯の方(70歳以上)
③介護保険要介護3∼5の方
④身体障害者手帳の交付を受けており1級または2級の方
⑤療育手帳の交付を受けて程度がA判定の方
⑥精神障害者保健福祉手帳の交付を受けて程度が1級の方
⑦特定疾患治療研究事業の医療費助成の認定を受けている方
⑧各項目に準じる状態にあり町長が必要と認める方
情報ステーション
情報ステーション
これから梅雨の時期になり、大雨による被害が予想され
ます。
近年は、全国各地で集中豪雨が発生し、大きな被害が出
ています。「特別警報」が発表されたら、経験したことの
ないような異常な現象が起きそうな状況です。ただちに命
を守る行動をとってください。 この数十年間災害の経験が
無い地域でも、災害の可能性が高まっています。油断しな
いでください。
身を守るため、早目に気象情報を収集し危険を感じたら
すぐに避難しましょう。
【登録申出書】
まちの案内板
まちの案内板
■特別警報を知っていますか?
避難行動要支援者登録制度の対象者は?
まちの話題
まちの話題
7
総務課安全安心係 ☎932−1111
宇美町では、災害の発生又は災害が発生する恐れがある場合に、自力で避難することが困難で手助けが必要
となる方(避難行動要支援者)に対して、災害情報の提供や避難等の手助けが地域の中で素早く、安全に行わ
れる体制づくりを進めています。そこで、避難支援が必要な方を把握するため、町では「避難行動要支援者名
簿」への登録を推進しています。
ざっくボラン
ざっくボラン
町の防災行政無線が聞き取りにくい !! そんな時は…
∼あなたの大切な命を守るために登録しましょう∼
図書館だより
図書館だより
防災メールまもるくん
福岡県が提供する防災情報等のメール配
信サービスで、福岡県内の指定した地域の
地震情報、台風情報などの気象情報、地域
の安全に関する情報、災害時の避難所開設
情報などメール配信サービスです。
避難行動要支援者登録制度のお知らせ
けんこうだより
けんこうだより
宇美町防災気象情報
宇美町が提供する気象情報サービス
で、町内3か所の雨量情報や、各河川の
ライブ映像や、水位情報などを確認する
ことができます。
また、防災メールに登録を行うと気象
庁から発令された警報情報や、宇美町防
災行政無線の放送内容が、メール配信さ
れます。
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
災害時に役立つ情報源をご存知ですか?
総務課安全安心係 ☎932−1111
広報うみ
(平成27年6月)
6