全ページ [PDFファイル/9.94MB]

平成28年
2016.
INDEX
4
Vol.533
∼特集∼
ふる里の山へ登ろう
!
◆ 宇美町食育・地産地消推進計画を策定しました … 6
◆ ファミリー・サポート・センター講習会のお知らせ … 8
◆ 第37回「宇美町民文化のつどい」開催のお知らせ …10
平成28年
宇美町消防団交替式が
行われました
3
宇 美 町 地 域コミュニティフォーラムを
開 催しました!
先月号についてのご質 問にお 答えします!
Q 区長がいなくなるのですか?
A 区長は非常勤の特別職公務員ではなくなりますが、
新た
に自治会長となり、
これまでの区長と同様、
地域のまとめ役お
よび町と地域とのパイプ役を務めます。
Q 長年続いてきた「行政区長制度」を廃止すれば、区長の
なり手がますますいなくなるのではないですか?
A 近年、
福岡県内でも、
「行政区長」
「町世話人」
「行政連絡
員」
といった非常勤の特別職公務員制度を見直す自治体が増
えています。
これらの自治体では、
区長
(自治会長)
個人ではな
く自治会組織に対して行政の事務を依頼、
委託することで、
区
長個人の負担が軽減していることから、宇美町においても、
区長のなり手不足という課題の解決策の一つになると考えて
います。
また、
町は、
この課題以外にも、
行政区
(自治会)
にお
いて、
役員のなり手不足や未加入世帯の増加等の様々な課題
が生じていると認識しており、
今後、
その解決に向け、
地域コ
ミュニティと町が一緒に取り組んでいく必要があると考えて
います。
※「みんなでつくろう!元気な地域コミュニティ」のバック
ナンバーは町ホームページ
(http://www.town.umi.lg.jp/site/community/)
でご覧になれます。
2月27日
(土)
19時から、
中央公民館大ホールにて、
「宇美町地域コミュニティフォーラム」
を開催し、
福岡
教育大学教授井上豊久氏による講演、
原田小学校区
コミュニティ運営協議会・桜原小学校区コミュニティ
運営協議会の両会長による地域コミュニティ活動の
事例発表、
町長および活動者の方々によるパネルディ
スカッションが 行わ れました 。町ホームページ
(http://www.town.umi.lg.jp/site/community/commu
nityforum2.html)
に当日の発表資料などを掲載してお
りますので、
ぜひご覧ください。
当日は200名を超える来場者がありました
こ
しょ
謎多き遺跡 大野城と四王寺山の歴史③
とっ
︻四王寺山発見の九州最古級の密教法具
﹁独鈷杵﹂とは?︼
今回発見された独鈷杵は、比較的大振
りで、本来の武器としての面影を残して
おり、全体として優美かつ端整な姿をし
ています。︵ ページに写真を掲載してい
ます︶
類 似 資 料 の 調 査 を 行った 結 果 、平 安
時 代 後 期 頃のものであるこ と が わ か り
ました。九州ではこの時代のものはほと
んどみられず、非常に貴重な資料といえ
ます。
今 回 は 、外 見 での調 査 だ け でな く 、科
学分析調査も行いました。
調 査 を 行った 結 果 、銅 と 鉛 を 多 く 含
み、内 部 ま でしっか り 詰 まった 構 造 であ
現在、資料館で展示しています。ぜひ、
るということもわかっています。
現物を見学して頂き、四王寺山の悠久の
歴史にふれて頂ければと思います。
次回は、独鈷杵が発見された四王寺山
の歴史的背景に迫りたいと思います。
18
69
人の動き
(平成28年4月1日現在) ●世帯数…15,174(+17) ●人口…37,411人(−116) ●男…18,193人(−74) ●女…19,218人(−42)
広報うみ ◆発行…平成28年4月15日 ◆編集 宇美町総務課 〒811-2192 福岡県糟屋郡宇美町宇美五丁目1番1号
☎ 092-932-1111 FAX 092-933-7512 町ホームページ http://www.town.umi.lg.jp/
巻 頭 特 集
巻頭特集
巻頭特集
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
けんこうだより
けんこうだより
図書館だより
図書館だより
ざっくボラン
ざっくボラン
まちの案内板
まちの案内板
まちの話題
まちの話題
情報ステーション
情報ステーション
月のお知らせ
月のお知らせ
2
(平成28年4月)
広報うみ
(平成28年4月)
広報うみ
3
5
5
宇美町からのお知らせ
巻頭特集
巻頭特集
宇美町からの
お知らせ
けんこうだより
けんこうだより
図書館だより
ざっくボラン
まちの案内板
問い合わせ
ざっくボラン
総務課
☎932 1
- 111
まちの案内板
図書館だより
の借 入 金 も 確 実に返 済 ができていま す。し
かしながら今後の問題として、安全安心の
まちづくりや町の発展に向けたインフラ整
備 、子 ど も た ち が 夢 を 持 てる よ う な 生 活・
学習環境の整備など、課題は山積していま
す。
これらの課題に対処していくためには、
何よりもその財源確保が必要になってきま
す。そこで 町 と し ま し て は 、本 年 度 は も ち
ろん、中・長 期 的 な 視 点に立って、財 産 と し
て所有しながら有効活用されていない町有
財 産 な どについて、売 却 な どを 含 め 積 極 的
な 活 用 を 図 る と と も に 、商 工 農 林 業 の 振
興 、企 業 誘 致 、雇 用の 促 進 な どに よる 税 収
の増加、観光などを軸とした宇美町独自の
新たな収入源の創出、さらには、補助金・交
付金などにつきましても、より一層アンテナ
を高くして情報を収集し、その有効活用を
図るなど、歳入の拡大に努めてまいります。
一方、財政の安定化に向けましては、出てい
く 財 源 を 極 力 抑 えていく 、
いわ ゆる歳 出の
抑制が重 要 な キ ーワ ードにな り ま す。その
た め 、ま ず 徹 底 し て無 駄 を 省 く と と もに 、
今 すぐに﹁ 取 り 組 むべきこ と ﹂﹁ 取 り 組 める
こと﹂
について、役職などとは関係なく全職
員 か ら 提 案 を 募った とこ ろ です。実に 様々
な貴重な提案が出されましたが、今すぐに
やれることや一定の準備と時間を要するも
の な ど 、内 容 的に 多 岐にわ たっていま すの
で 、こ れ ら を 精 査 し ま し て 、全 庁 的に 取 り
組んでまいります。
今 後 と も 、住 民の皆 様の負 託にお 応 えで
きる町 政 運 営・経 営に努 めてまいる所 存で
ご ざいま すので、ご 理 解 と ご 協 力 を よろし
くお願いいたします。
町長室の窓から
宇美町からの
お知らせ
まちの話題
情報ステーション
月のお知らせ
宇美町消防団ここにあり
2016.4
問い合わせ
4月3日︵日︶宇美中学校グラウンドにて宇美町消
防団交替式が行われ、 年間の任期を終えられた小
薗 前 団 長へ感 謝 状 が贈 られ 、藤 木 猛 前 副 団 長に木 原
町長から団長の辞令が交付され新体制の幕開けとな
りました。
藤木団長は、小薗前団長から団旗を引き継がれる
と﹁伝統ある宇美町消防団の名に恥じぬよう、町民の
皆様の生命、財産を火災等から守るため、気持ちを新
たに精励して参ります﹂とあいさつされました。
■宇美町消防団新体制へ
Vol.
7
まちの話題
月のお知らせ
総務課 安全安心係
☎932 1
- 111
情報ステーション
☎
!!
5
5
4
広報うみ
広報うみ
21
(平成28年4月)
(平成28年4月)
5
長 かった 冬 が過 ぎ 、春の息 吹 を 感 じる好
季節となりました。
時 節 柄 、入 学 や 入 社 、転 勤 な どこ れ ま で
と は 違った 環 境の中で、新 た な 生 活 を 始 め
られてある方も多いのではないかと思って
います。また、殆ど変化のない生活を送られ
てあ る 方 も た く さ ん お ら れ る と 思いま す
が、くれぐれも体調管理にご留意いただき、
仕 事 や 学 業 、生 き がいづく り な どに益々ご
活躍されますことを願っています。
さ て役 場 では 、
4月1日の人 事 異 動 が終
わり、職員一同心機一転やる気に満ちて、年
度 当 初の 各 種 事 業の 推 進 や 恒 例 行 事の 対
応 な どに 取 り 組んでい
ま す 。こ の 度 の 人 事 異
動 に よ り 、来 庁 さ れ た
際 に 、対 応 す る 職 員 の
顔 ぶ れ が 変 わっている
こ と が あ る と 思 いま
す。人は変わっても、誠心誠意皆様のご要望
などに対処してまいりますので、今後とも
よろしくお願いいたします。また、当該年度
の最 後に開 催 さ れている町 議 会 が、去る3
月 日に閉 会いたし まし た 。今 回の議 会に
お き まし ても 、議 員の方々か ら 様々な ご 質
問 や ご 指 摘 な どをいた だいた とこ ろです。
その中で特に、町の厳しい財政状況を踏ま
えた質問などが数多く出されましたので、
皆 様に も 、こ れについての町の考 え 方 や 対
応 な どについて、若 干 ご 報 告 を させていた
だき ま す。確 かに当 町の財 政 状 況 が厳 しい
ことは事実ですが、限られた財源の中で
﹁選
択 と 集 中 ﹂﹁ 費 用 対 効 果 ﹂な どを 基 本に 、住
民の皆様に対するサービスや福祉の向上を
目指しています。加えまして、皆様のご理解
や企業の進出などにより、緩やかではあり
ますが税収も増加をしており、国などから
23
宇美町からのお知らせ
巻頭特集
巻頭特集
体験を重視した交流などにより、さまざまな恵みをもたらす農林業と農産物の生産者への理解促進
を図ります。
◎農作物の収穫祭、親子で参加できる収穫体験などの食育と地産地消に結びつく交流事業 など
けんこうだより
けんこうだより
町民一人一人が健康で心豊かに暮らせるよう食生活の改善による健康の増進を基本とし、
「食育」
の観点
に立った町づくりを進めるため、
地域や家庭、
保育園、
学校、
生産者、
医療機関、
行政などが連携して
「食育」
に
取り組み、
総合的かつ計画的に推進するための指針として、
「宇美町食育・地産地消推進計画」
を策定しました。
基 本 方 針
今後の食育・地産地消の推進のため、次の5つの柱のもと、具体的な施策を展開します。
⑤町民運動への展開
※「宇美町食育・地産地消推進計画」は町ホームページで閲覧できます。
家庭や地域における食育への関心と理解を深め、ライフステージに応じた健康づくりのための食生
活改善を推進するとともに地域の食文化の伝承を図ります。
◎栄養学講座や地元農作物を活用した親子料理教室などの食育教室の開催 など
②学校・保育園などにおける食育の推進
ざっくボラン
ざっくボラン
保健医療介護、商工業、農林業、教育など幅広い関係者が連携・協力し、町民ぐるみで食育・地産地消
町民運動を展開します。
◎「宇美町食育・地産地消推進会議」の組織 など
①家庭・地域における食育の推進
図書館だより
図書館だより
【粕屋地区農業振興連絡協議会南部支部ワールドカフェと落花生の収穫体験会】
幼児・児童・生徒が望ましい食生活の実践をとおして、健全な心身を培い、豊かな人間性を育んでいけ
るように、家庭・地域などと連携して食育を推進します。
◎地元産の農産物を積極的に使った給食や子どもの年齢に応じたさまざまな体験活動を取り入れた
食育の実践 など
∼町内での食育の推進に関する取組を紹介します∼
まちの案内板
まちの案内板
大豆の作付、収穫、そして食べるという食育の一連の流れを、町内の小学生に体験を通して指導
してくださっているのが宇美毅一さんです。
宇美さんは、
ご自身の畑を提供し、大豆の作付と収穫を宇美小学校の5年生の児童に、さつま芋
のなえ植えと収穫を2年生児童に体験させてくださっています。収穫した大豆は、挽いてきな粉に
し、小学校でのもちつきの際にきな粉もちにしました。
また、
もちつきで使われるもち米もご自身が
作ったものを提供されています。
このきな粉は、給食のきな粉揚げパンにも使用されました。
子どもたちは、自らの手で作り、収穫したものを食べるという体験を通して、おいしく健康に食べ
ることや、食べ物を大切にすることを学びました。
まちの話題
まちの話題
【園庭で作った玉ねぎ収穫の様子】 【クッキング保育の様子】
情報ステーション
宇美町の農林業に対する町民の理解促進を図り、
町産農産物の積極的な利用を拡大します。
◎JA粕屋が取り組む
「かすやそだち」
などの地産作物のブランド化事業の販売・利用の促進、
町内および
近郊のスーパーマーケットやJA粕屋南部プラザなどの小売店での地場農産物の売り場確保 など
声
情報ステーション
たちの
子ども
③地産地消の推進
☆宇美さんからもらった大豆やもち米を使ったもちはとてもおいしかったです。
とくに大豆を使っ
たきな粉もちがおいしかったので、たくさんおかわりをしました。
☆宇美さん、もち米と大豆の畑を貸してくださってありがとうございました。自分たちで収穫した
大豆はとてもおいしかったです。
問い合わせ
広報うみ
(平成28年4月)
農林振興課 農林振興係 ☎934−2223 Eメール:[email protected]
5
月のお知らせ
月のお知らせ
5
7
町民と育む
〝うみ〟の 食 と 農
宇美町食育・地産地消推進計画を策定しました
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
④生産者と消費者の交流促進
【粕屋ブランドかすやそだち米のマスコット
「ピカマイ君」
と、
かすやそだちのロゴマーク】
広報うみ
(平成28年4月)
6
宇美町からのお知らせ
巻頭特集
巻頭特集
けんこうだより
けんこうだより
ファミリー・サポート・センター事業とは、支援を受けたい人(おねがい会員)と子育ての支
援ができる人(まかせて会員)が会員登録し、相互支援活動(有料)を行うものです。
宇美町ファミリー・サポート・センターは開設9年目を迎え、会員登録総数も238名になりました。
支援活動を通して、おねがい会員とまかせて会員の家族間で交流が生まれ、子育て支援の輪もま
すます広がりを見せています。
センターでは、専任のアドバイザーが会員間の橋渡しを行います。
の?
うしたらいい
ど
は
に
る
な
会員に
まずは、講習会への参加が必要です。その後、入会手続、登録となります。 図書館だより
図書館だより
町内に居住し、健康で支援活動に
まかせて 理解と熱意を有する20歳以上の方。
会員 ※学生は除きます。資格などは不要です。
おねがい 町内に居住または勤務先のある方。
会員 (講習会1回と交流会に参加必要)
(講習会4回と交流会に参加必要)
講習会のご案内
など
回
*交流会で入会の受付をします。日程・講習内容が一部変更になる場合もあります。 日時・会場
講習会 2 6月16日(木)
10時∼12時
講習会 3 6月21日(火)
7月 2日(土)
(子ども発達支援事業・乳幼児学級講師)
子どもの遊び
宇美町役場 保健師
子どもの安全と事故
日本赤十字社 福岡県支部
子どもの体の発達
宇美町立保育園保育士
事業説明
交流会
宇美町ファミリー・サポート・センター
アドバイザー
受 講 料 無料(講習会3のみ教材費206円)
(未就学児・要事前申し込み、
定員に
託 児 有り
なり次第締め切ります)
700円
上記の時間外
900円
土・日・祝日、
年末年始(12/29∼1/3)
7時∼19時
800円
1,000円
上記の時間外
※兄弟姉妹は2人目から半額となります。
ファミリー・サポート・センターのしくみ
④まかせて会員の紹介
ファミリー・サポート・センター
アドバイザー
②支援の依頼
③支援の打診
①登録
①登録
⑤支援
まかせて会員
おねがい会員
5
月のお知らせ
月のお知らせ
5
7時∼19時
情報ステーション
情報ステーション
※対象年齢は生後6か月∼小学校6年生です。
※預かる場所は、原則として「まかせて会員」
の自宅です。
月∼金曜日
(祝日を除く)
まちの話題
まちの話題
締め切り 6月3日(金)
●子どもをつれて出かけにくいとき(学校
行事、冠婚葬祭、買い物など)
●保育園、学童保育所などへの送り迎え
ができないとき
●保育園、学童保育所などが終了後、子ど
もをみることができないとき
梯 裕子 氏
利用料金(子ども1人につき1時間の料金)
申込方法 電話・FAX
★こんなときに利用できます
講 師
まちの案内板
まちの案内板
交流会
し∼ず・うみ
講習内容
ファミサポでつながる
子育て仲間
ざっくボラン
ざっくボラン
講習会 1 6月11日(土)
講習会 4 6月24日(金)
9
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
ファミリー・サポート・センター講習会のお知らせ
⑥利用料金支払
申込・問い合わせ
宇美町ファミリー・サポート・センター(し∼ず・うみ内) ☎/FAX 932−0601
子育て支援課 (うみハピネス内) ☎ 933−1322 FAX 933−0210
☎
広報うみ
(平成28年4月)
広報うみ
(平成28年4月)
8
宇美町からのお知らせ
開催場所
2
7月16日(土)9時30分∼12時30分 南部消防署
3
9月17日(土)9時30分∼12時30分 中部消防署
4
11月19日(土)9時30分∼12時30分 南部消防署
ざっくボラン
5 平成29年 1月21日(土)9時30分∼12時30分 中部消防署
6 平成29年 3月18日(土)9時30分∼12時30分 南部消防署
受講予約・問い合わせ
∼最後の開催になります∼
内 容
5月28日(土)開会式 13時∼
5月28日(土)作品展示 13時30分∼19時
舞台発表 13時30分∼19時(予定)
5月29日(日)作品展示 10時∼19時
舞台発表 10時∼19時(予定)
宇美町立中央公民館大ホール(開会式・舞台発表)
宇美町住民福祉センター体育館(作品展示)
舞台部門(日舞・ダンス・コーラス・詩吟・楽器演奏など)
作品部門(絵画・写真・書・工芸など)
●申込方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、住民福祉セ
ンター・南町民センターで年会費を添えて申し込み
を行ってください。
社会教育課 ☎933−2600
住民福祉センター ☎933−2607
5
問い合わせ
月のお知らせ
月のお知らせ
広報うみ
日 時
会 場
申込・
問い合わせ
(平成28年4月)
宇美町民文化のつどいは、町民の皆様のすばらしい芸術文化の発表の場となっております。多数の皆
さまのご来場をお待ちしております。
情報ステーション
情報ステーション
●開催時期
6月∼11月までの全12回(8月は休み)
●お達者ファイナル・年間表彰式
12月を予定
●開催種目
・グラウンドゴルフ
・シャフルボード(予定)
●会場
寺浦運動広場、林崎多目的広場
住民福祉センターの3会場
●年会費(スポーツ安全保険料)
・65歳以上 1,200円
・65歳未満 1,850円
第37回「宇美町民文化のつどい」開催のお知らせ
まちの話題
まちの話題
お達者倶楽部は、町内のおおむね65歳以上の方を対象に、定期的にグラウンドゴルフや軽スポーツ
を行いながら、健康づくり・仲間づくりを実施します。これまで長年行ってきましたお達者倶楽部
も、今年度が最後の実施になりますので、たくさんの応募をお待ちしております。
5
11
ファイナル 会員大募集
まちの案内板
まちの案内板
元気!爽快!
お達者倶楽部
南部消防署(志免町大字田富170) ☎935−5111
中部消防署(粕屋町大字上大隈55-1) ☎938−3216
ざっくボラン
5月21日(土)9時30分∼12時30分 中部消防署
図書館だより
図書館だより
1
●募集人数
定員30名(受講料無料/修了証発行)
●受講資格
中学生以上で管内(志免・宇美・須恵・
粕屋・篠栗・久山各町)にお住まいの
方または勤務されている方。
●予 約
まずはお電話で受講予約をお願いします。
31
けんこうだより
開催日(奇数月の第3土曜)
宇美町からの
お知らせ
募集内容
定期普通救命講習会(救命講習Ⅰ)の日程
退職︵3月 日付︶
吉岡憲二郎︵総務課長︶
▽松田久富︵総務課安全安心担当課長︶
▽神武
英信︵福祉課老人福祉センター担当課長︶
▽柳原容子︵貴船保育園長[課
長補佐]
︶
▽藤木幸雄︵上下水道課長︶
※ WEB講習とは、インターネットを使用して応急手当の基礎を気軽に学んでいただくもので、粕屋南部消防本
部の公式ホームページ内に公開しています。動画やクイズでより楽しく応急手当を学ぶことができます。皆さ
まのチャレンジをお待ちしています!
総務課 人事秘書係 ☎932 1-111
けんこうだより
平成28年度定期普通救命講習会は次のとおりです。
分割(座学1時間)受講やWEB講習を受講された方の実技講習のみの受講も可能です。お誘いあわせ
のうえ多数ご参加ください。
昇格︵4月1日付︶
課 長 ︻政 策 経 営 課︼工 藤 正 人︵政 策 経 営 課 課 長 補 佐︶
︻上 下 水 道 課︼
藤木義和︵上下水道課課長補佐︶
︻学校教育課︼原田和幸︵学校教育課
課長補佐︶
課長補佐 ︻総務課︼石川和男︵税務課固定資産税係長︶
︻政策経営課︼
水野治也︵まちづくり課共働のまちづくり係長︶
︻子育て支援課︼貴船
保育園長 矢野若恵︵貴船保育園副園長[係長]
︶
︻農林振興課︼添田
勝春︵農林振興課農林振興係長︶
︻都市計画課︼久我政克︵都市計画課
都市計画係長︶
︻学校教育課︼井上悦子︵学校教育課学校教育係長︶
係長 ︻まちづくり課︼共働のまちづくり係長 瀬川善則︵住民課主査︶
︻福祉課︼高齢者支援係長 山尾真梨子︵宇美町社会福祉協議会出向︶
︻子
育て支援課︼早見保育園副園長 吉田靖代︵子育て支援課主任主査︶
︻農
林振興課︼農林振興係長 小野博文︵農林振興課主査︶
︻都市計画課︼
都市計画係長 飯野晋介︵都市計画課主査︶
︻上下水道課︼上水道工務
係長 松田拓也︵上下水道課主査︶
︻学校教育課︼学校教育係長 武富
志穂︵学校教育課主査︶
・江副貴子︵学校教育課主任主査︶
︻社会教育課︼
スポーツ文化振興係長 吉村秀雄︵社会教育課主査︶
守れますか?大切な命
異動︵4月1日付︶
︻総務課︼課長 梅野朋紀︵政策経営課長︶
▽大久保麻衣子︵政策経営課︶
▽松尾尚哉︵社会教育課︶
︻政策経営課︼田原久司︵総務課︶
︻財産活用課︼
辻田光輝︵新規採用︶
︻税務課︼固定資産税係長 田中秀樹︵社会教育
課スポーツ文化振興係長︶
▽廣渡学︵健康づくり課︶
︻住民課︼大村史
佳︵子育て支援課︶
▽則松親行︵財産活用課︶
︻福祉課︼吉岡憲二郎︵再
任用︶
▽新村孝次︵環境課︶
▽神武英信︵再任用︶
︻健康づくり課︼課長
安川禎幸︵学校教育課長︶
▽健康推進係長 成瀬里美︵福祉課高齢者
支援係長︶
▽本田賀那江︵新規採用︶
▽野見山知恵︵新規採用︶
▽松田久
富︵再任用︶
︻子育て支援課︼貴船保育園副園長[係長]
山口顕優▽
下郡文恵︵福祉課︶︻環境課︼安川凌︵新規採用︶︻農林振興課︼五所万典︵環
境課︶
︻都市計画課︼玉川広大︵新規採用︶
︻上下水道課︼課長補佐 丸山康夫︵農林振興課課長補佐︶
・岩﨑秀治︵都市計画課課長補佐︶
︻社
会教育課︼井上茉里奈︵新規採用︶
▽森田千尋︵新規採用︶
「定期普通救命講習」
のご案内
問い合わせ
宇美町からの
お知らせ
11
人事異動のお知らせ
平成28年度
巻頭特集
巻頭特集
9
みんなを守る
宇美町文化協会事務局
(宇美町住民福祉センター内)
☎933−2784
広報うみ
(平成28年4月)
10
健康づくり課からの健康に関する情報
①60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、
呼吸器の機能障害、ヒト免疫不全ウイルス
による免疫機能障害(身体障害者手帳1級
程度)をお持ちの方
②平成26年度∼平成30年度の間は、毎年度指
定された生年月日の方が定期接種の対象と
なります
(平成28年度は下表の方が対象者です)
1回
①65歳以上の方
②60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、
呼吸器の機能障害、ヒト免疫不全ウイルス
による免疫機能障害(身体障害者手帳1級
程度)をお持ちの方
昭和21年4月2日∼昭和22年4月1日生
75歳
昭和16年4月2日∼昭和17年4月1日生
80歳
昭和11年4月2日∼昭和12年4月1日生
85歳
昭和 6年4月2日∼昭和 7年4月1日生
90歳
大正15年4月2日∼昭和 2年4月1日生
95歳
大正10年4月2日∼大正11年4月1日生
100歳
大正 5年4月2日∼大正 6年4月1日生
16
4月4日(月)
し∼ず・うみ
井野小学校体育館
うみハピネス
5月6日(金)
まなびや・うみ
南町民センター
うみハピネス
5月30日(月)
宇美町役場 1Fホール
17
932-9600
410-2728
933-7161
932-0025
933-0758
932-8870
933-7171
932-7300
932-0217
932-0188
933-6588
934-0703
932-0050
933-8000
四種混合 三種混合 二種混合
不活化
ポリオ
BCG MR
水痘 日本脳炎
広報うみ
(平成28年4月)
四種混合
★
ジフテリア(D) (DPT−I
PV)
百日せき(P)
三種混合
破傷風(T)
★
(DPT)
ポリオ(IPV)
追加
1回
生後2か月∼5歳に至るまでの間にある方
※ 接種開始月齢に応じて接種回数が異なります。
初回
3回※
追加
1回※
1期初回
3回
1期追加
1回
1期初回
3回
1期追加
1回
生後3か月∼7歳6か月に至るまでの間にある方
(四種混合を再度接種することはありません)
2期
1回
11歳∼13歳に至るまでの間にある方
初回
3回
追加
1回
二種混合(DT)
不
ポリオ(不活化)
生
BCG (結核)
★
MR
(麻しん風しん)
子宮
高齢者
高齢者
頸がん インフルエンザ 肺炎球菌
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
生
水痘
○
不
日本脳炎
★
★
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
健康づくり課 健康推進係 ☎933−0777
○
「三種混合」
と
「ポリオ」
を一度も接種していない方
生後3か月∼7歳6か月に至るまでの間にある方
(ポリオと三種混合を再度接種することはありません)
「三種混合」
と
「ポリオ」
を別々に接種している方
生後3か月∼7歳6か月に至るまでの間にある方
1回
生後1歳に至るまでの間にある方
1期
1回
生後12か月∼生後24か月に至るまでの間にある方
2期
1回
平成22年4月2日∼平成23年4月1日生まれの方
接種期間 : 平成28年4月1日∼平成29年3月31日
生後12か月∼生後36か月に至るまでの間に
3か月以上の間隔をおいて2回接種する。
2回接種
※任意接種として水痘ワクチンの接種を受けたことのある方は、
すでに接種した回数分の接種を受けたものとみなします。
1期初回
2回
生後6か月∼7歳6か月に至るまでの間にある方
1期追加
1回
2期
1回
9歳∼13歳に至るまでの間にある方
特例措置対象者は、平成7年4月2日∼平成19年4月1日生まれの方です。
1期初回・追加・2期の 計4回に満たない不足する回数の接種を定期予防接種として公費負担で接種が
できます。 (接種間隔が空いていても初めから接種する必要はありません)
詳しくは、医療機関または健康づくり課にお問い合わせください。
○
○
○
○
不
○
○
★ 接種間隔が定められている予防接種
○
○
○
○
○
○
生後2か月∼5歳に至るまでの間にある方
※ 接種開始月齢に応じて接種回数が異なります。
生ポリオワクチン2回接種済 ⇒ 不活化ポリオワクチンの接種は必要ありません。
生ポリオワクチン1回接種済 ⇒ 不活化ポリオワクチンを3回接種(合計4回の接種)
不活化ポリオワクチン1回接種済 ⇒ 不活化ポリオワクチンを3回接種(合計4回の接種)
○
○
※
(年長児)
○
○ ○ ○ ○
○
○ ○ ○ ○ ○
※町外の医療機関については、健康づくり課にお問い合わせください。
問い合わせ
★
3回※
子宮頸がん予防ワクチン
●予防接種対象者の考え方
「○歳、○か月、○歳○か月に至るまでの間」は、
○に入る日にちの前日までの接種です。 小学6年生∼高校1年生の年齢の女子
(標準的な接種年齢:中学1年生)
3回
★
不
不活化ワクチン
生
生ワクチン
●予防接種の接種間隔
・異なった種類のワクチンを接種する場合
生ワクチン
27日以上おく
不活化ワクチン
6日以上おく
異なったワクチン
生ワクチン
不活化ワクチン
5月のお知らせ
5月のお知らせ
貴船1-11-6
宇美5-9-28
光正寺1-1-18
明神坂1-2-1
四王寺坂1-29-5
原田1-1-4
宇美10-87
宇美10-2
宇美3-2-10
桜原2-22-1
宇美6-1-1
宇美4-1-3
宇美5-3-10
宇美中央1-2-13
小児用
肺炎球菌
小児用肺炎球菌
初回
情報ステーション
情報ステーション
いりえ小児科医院
うみ小児科医院
おかべ小児科クリニック
岡部病院
おがわクリニック
加来循環器科内科医院
粕屋南病院
河野粕屋病院
楠原医院
神武医院
中川整形外科クリニック
中西内科クリニック
古川整形外科医院
山崎産婦人科小児科医院
ヒブ
★
まちの話題
まちの話題
TEL
不
ヒブ
対象年齢
生
各種予防接種を接種可能な委託医療機関を掲載します。事前に医療機関に、診療日時や予約の有無などをご確認ください。予防接種の効果
や接種後の副反応などについては医師から説明を受け、十分に理解したうえで接種を受けてください。
住所
不
回数
28
●町内接種実施医療機関(平成28年3月11日現在)
医療機関名
予防接種の種類
まちの案内板
70歳
うみハピネス
ただし、定められた対象年齢、接種間隔、接種期間以外での接種は、任意接種となり接種費用はご本人負担となります。
ざっくボラン
昭和26年4月2日∼昭和27年4月1日生
申し込み締め切り
実施場所
予防接種法に基づく予防接種です。定められた対象年齢、接種期間内での接種は、全額公費負担となります。
また、万一健康被害が発生した場合も国による予防接種健康被害救済制度の対象となります。
不
﹁お詫びとお知らせ﹂
まちの案内板
65歳
日にち 曜日
5月11日 水
5月12日 木
5月13日 金
5月14日 土
5月15日 日
5月28日 土
5月29日 日
6月 9日 木
6月10日 金
6月11日 土
6月12日 日
7月 2日 土
7月 3日 日
7月 6日 水
7月 7日 木
7月 8日 金
7月16日 土
7月17日 日
10月1日∼平成
1,600円
29年3月31日
広報うみ3月号折込みの﹁平成 年度 住 民 健︵ 検 ︶診のご 案 内 ﹂において、申 し 込
み締め切り日に誤りがありました。左記の
ように訂正し、お詫びいたします。
また、国民健康保険の特定健診対象者の
方に3月上旬に郵送した健診のご案内で、
7月 日・ 日の実施場所が宇美町役場に
変更になりましたのでご注意ください。
ざっくボラン
●平成28年度 高齢者肺炎球菌感染症予防接種
の対象となる生年月日
その疾病の発生およびまん延の予防を目的とします。対象者(またはその
保護者)は、接種を受けるように努めなければなりません(努力義務)。
図書館だより
高齢者
インフルエンザ
自己負担額
生活保護世帯に
4月1日∼平成
属する 方 は 、診
4,000円
29年3月31日
療依頼書等を医
療機関窓口に提
出 して い た だ
き、確 認 でき れ
ば自己負担額は
ありません
※既に任意で23価肺炎球菌ワクチンを接種した
ことのある方は対象となりません。
図書館だより
13
1回
対象者
予防接種事業のご案内
(A類疾病)定期予防接種
平成28年度
けんこうだより
けんこうだより
高齢者肺炎球菌
平成28年度の
実施期間
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
ただし、定められた対象年齢、接種期間以外での接種は任意接種となり、接種費用はすべてご本人負担となります。
予防接種の種類 回数
けんこう だより
個人の発病またはその重症化予防を目的とします 。 対象者本人が接種を
希望する場合に実施されます。
予防接種法に基づく予防接種です。定められた対象年齢、接種期間内での接種は、一部公費負担となります。
健康被害が発生した場合は、国による予防接種健康被害救済制度の対象となります。
巻頭特集
巻頭特集
(B類疾病)定期予防接種
・同じ種類のワクチンを接種する場合
同じ種類のワクチンを複数回接種す
る場合は、それぞれ定められた間隔が
ありますので、
ご注意ください。
広報うみ
(平成28年4月)
12
宇美町からの
お知らせ
けんこうだより
図書館だより
かすや中南部広域消費生活センターの
ご案内
11
宇美町商工会青年部②
じゃらん 九州発
4
㈱クロスロード
(スイートオーブン ) オレンジページ
12
美味処 すえつぐ
福岡 wa
l
ke
r
5
たたみ工房フジキ
趣味の園芸
13
㈲橋本鮮魚本店
栄養と料理
6
ユークロスサービス
婦人之友
14
㈱志水ミート
レタスクラブ
7
㈲柴田自動車
月刊自家用車
15
パティスリーF
たまごクラブ
8
㈲竹内表具内装
きょうの料理
16
やまかわ巧芸
旅の手帖
まちの話題
情報ステーション
月のお知らせ
春泥に新しき靴立往生 ハルミ
春泥に尚細き雨音もなく 三和子
友訪へばまず出迎へし子猫かな としえ
春泥をよけて和服の裾捌き しずこ
びしょ濡れに子猫拾ひて帰りたる 磯 雄
宇美俳句同好会﹁山ざくら﹂
兼題 子猫・春泥・当季嘱目
留学の甥の卒業無事祈る としえ
卒業や青春といふ風の中 静 子
理を学び人を学ばず卒業す 磯 雄
将来は飼育専攻卒業す 榮 子
幼な顔袴につつみ卒業す 佳代子
花すみれロケット発射台聳ゆ 宗 毅
百姓を放棄宣言卒業す 土 筆
宇美俳句会
兼題 卒業・春雷・菫
まちの案内板
子猫来て日当りの庭目を細め 千 代
季節の一句
雨上る小草引く手に春の泥 よし子
割れ鉢の残れる土に菫かな 清 見
春泥にたじろぐ一歩句碑めぐり 清 見
ゆずってください
◎ベビーカー
◎みつば幼稚園の女児用の制服・
バッグなど一式
︵サイズは問わず︶
◎サーキュレーター
◎バトミントンラケット・シャトル
◎大正琴
ゆずります
町内在住者
︵営利目的の方や団体を除く︶
環境課 環境衛生係
☎ 934 ‐
2226
933 7
‐512
不 要 品の譲 渡 しについては 、申
込書に必要事項を記入のうえ、毎
月 日までに環境課窓口、
ファック
スまたは郵送にてお申し込みくだ
さい。申込書は、窓口で配布してい
るほか、
宇美町のホームページから
もダウンロードできます。
なお、﹁ゆずります﹂
の品の譲受け
について、
申込者多数の場合は4月
日
︵月︶
締切り後に抽選を行い、
5
月2日︵月︶
に当選者に対してのみ
電話で連絡します。
品物について詳しい情報が知り
たい方 は 、環 境 課にお 問い合 わせ
ください。
問い合わせ
新刊案内
◎ 宇 美 幼 稚 園 の 女 児 用 の 制 服・
ス モッ ク・体 操 服・通 園 バッ グ
など一式
︵110・130サイズ︶
◎ 液 晶 テ レ ビ︵ イ ンチ・シャー
プ製︶
・チューナー 最 初 の モデ ル の 液 晶 テ レ ビ の
※
た め 、テ レ ビ と チュー ナ ー の
配 線 作 業 が 必 要 です。
◎リカちゃん人形5体︵少し汚れ
あり︶
︻申し込みできる方︼
子猫等の仕草に時を忘れをり 靜 ざっくボラン
粕屋地区5町︵宇美町・志免町・須恵町・粕屋町・篠栗町︶
の方から消費生活についての相談を受ける﹁かすや中南部
広域消費生活センター﹂が昨年度より志免町の地域安全安
心センターの2階に開設しています。
宇美町でも引き続き毎週木曜日に﹁消費生活相談窓口﹂
を開設しますので、お困りの際はご相談ください。
近代柔道
FAX
また、宇美町では平成 年度から福岡県地方消費者行政
活性化基金事業を活用し、消費者行政に取り組んでまいり
ました。平成 年6月から、専門相談員を配置した﹁宇美町
消費生活相談窓口﹂を開設し、相談窓口の充実・強化に取り
組んでいます。日を追うごとに相談件数も増えており、町民
の皆さまが、
いかに重要な問題として認識されているのか
を実感しております。
消費生活問題は、振込め詐欺や投資詐欺などにみられる
よ うに 悪 質 化・巧 妙 化 し 、商 品・製 品の不 具 合 や 事 故 は 生
命・身体に関わる重大な問題を起こすなど複雑・多様化し
てきています。
今後も安全・安心な消費生活の実現を図るため、消費者
行政に取り組んでまいりたいと考えております。
平成 年4月1日
宇美町長 木原 忠
㈱まつだ
25
まちの話題
情報ステーション
井戸ゆかり/監修
PHP研究所
どっ ち が イ ヌ ? どっ ち が パ
ン?身の回りにある、似ているけ
れ ど ち が う もの を 取 り 上 げ 、写
真 や イ ラスト で 紹 介 。クイ ズ を
楽 し み な が らい ろい ろ な〝 ち が
い〟
に気づく図鑑。欄外に保護者
向 けの 解
説 、見 返
しに ま ち
がい 探 し
あり。
生きもの 食べもの くらしとしぜん
児童書
﹃ちがいはっけん図鑑﹄
47
かすや中南部広域消費生活センター
3
展示コーナー
まちの案内板
50
∼1/3は除く︶
犬吉猫吉 九州版
25
一般書
企画展
﹁第 回西日本読書感想画
﹃世界に伝える日本のこころ﹄ コンクール優秀作品展﹂開催中
みずほの国ふるさと草子
平成 年度の受賞作品を展示
近藤誠一/著
しています。
星槎大学出版会
子どもたちの豊かな感性と想像 数々の世界 遺 産登録 活動の現
力に満ちた作品をご覧ください。 場に 立 ち 、外 交 官 と し ての 豊 富
な 経 験 か ら 、登 録に 多 大 な 貢 献
開催期間
をし てき た 前 文 化 庁 長 官 が、自
5月7日︵土︶まで
らの足で 都 道 府 県 を 巡って綴
る、 のエッセイ。﹃月刊かまくら
春秋﹄連載
に加筆・修
正し単行
本化。
なれます。
︵ただし祝日・ /
宇美町商工会青年部 ①
図書寄贈のお礼
平 成 年 度 は 、 名の 方 か ら
847冊の本 を 寄 贈 し ていた だ
きました。寄贈者の皆さまに、心
より感謝申し上げます。
寄 贈いた だいた 本 は 、図 書 館
で受 け 入 れるほ か、﹁ ブック リ サ
イ ク ル ﹂な ど 様々な 形 で 有 効 に
活用しています。
な お 、今 後 は 宇 美 町 や 福 岡 県
な ど 郷 土に 関 する 資 料 、ま た は
新 刊 本 やベスト セ ラ ー本 な どに
限らせていただきます。 今後も皆さまのご協力をお願
いいたします。
58
新緑が美しく、思わず外出したくなるよ
うなこの季節、図書館でも本の中からなに
やら動く気配が・・・。今月は、可愛さや勇敢
さ、時には獰猛さなどを見せてくれる動物
たちの本を特集します。
ざっくボラン
でもご覧に
開設日 月曜日∼金曜日
なお、雑誌スポンサーは、随時募集しておりますので、詳しくは、図書館までお問い合わせください。
図書館だより
います。
HP
相談時間 時∼ 時 分︵昼休み 時∼ 時︶
☎936 1
1
59
94
4
-5
所在地 志免町地域安全安心センター2階
︵県道6号
8線
号大
線的
大交
的差
交点
差横
点︶
横︶
10
32
を図書館で配布して
宇美町消費生活相談窓口
きょうの健康
∼1/3は除く︶
開設日は、木曜日 ︵ただし祝日・ /
相談時間はセンターと同じ
☎934 2
2
25
58
8
-2
宇美町商工会女性部 ②
月のお知らせ
FAX 932-0631 3月の利用状況 □入館者数 12,743人 □利用者数 4,919人 □利用点数 21,307点
問い合わせ 宇美町立図書館 ☎932-0600 14
広報うみ
広報うみ
2
5
5
「ブックリスト春号」
『どうぶつドドド』
矢野アケミ/作・絵 鈴木出版
『かばくん』
岸田衿子/作 福音館書店
『どうぶつえんのよる』
渋谷裕子/作 文芸社
27
テーマ「図書館にひそむ動物たち」
58
図書館おすすめの
児童書コーナー
29
㈱エレガンス福岡(愛・あい生きいきセンター宇美) 毎日が発見
けんこうだより
小川洋子他/著 PHP研究所
21
12
30
9
宇美町からの
お知らせ
『どうぶつたちの贈り物』
13
5月の特集コーナー
26
毎月23日は
「宇美町読書の日」
増井光子/監修 勉誠出版
29
12
12
15
68
いきいき
不要品を有効に活用して、
資源の節約とごみの減量に取り組みましょう!
『動物翻訳家』
片野ゆか/著 集英社
『名画動物園』
!!
宇美町商工会女性部 ①
巻頭特集
巻頭特集
平成27年度
「雑誌スポンサー」
にご協力いただきありがとうございました。H28.3.1現在
(平成28年4月)
(平成28年4月)
15
図 書 館だ より
25
10
1
リサイクル情報
一般書コーナー
消費生活相談窓口です
!
はい ら
こち
28
対象雑誌名
番号 スポンサー名
対象雑誌名
番号 スポンサー名
宇美町からのお知らせ
図書館からのお知らせ
ま ち の 案 内 板
総務課 総務法制係 ☎932−1111
ハーモニカ、始めてみませんか?
高齢者施設などでハーモニカの演奏活動をしているうみ独楽倶楽部です。
ハーモニカは少し勉強するだけで簡単な童謡や唱歌などが吹けるようになりま
す。ひとりでも多くの方に聴いてもらえるようボランティア活動してみませんか。
私たちの倶楽部への入会をお待ちしております。活動内容などは下記の説明会
でご案内いたします。
【日時】4月21日・28日 (ともに木曜日) 14時から30分程度
【場所】ボランティア・町民活動支援センター ふみらぽ(うみハピネス内)
【問い合わせ・申込】うみ独楽倶楽部・杉尾 TEL090-2510-7897
平成28年6月に実施する経済センサス‐活動調査
は、全国すべての事業所・企業を対象に、全産業分野に
ついて売上(収入)金額や費用などの経理項目を同一
時点で網羅的に把握する我が国唯一の調査です。
調査の結果は、国の各種行政施策をはじめ、地域の
産業振興や商店街の活性化などの地域行政のための
基礎資料として利活用されます。
●調査員が5月中旬から
直接伺い、調査票をお
調査の趣旨・必要
配りします。
性をご理解いただ
● 支 社 などが あ る 企 業
き、ご回答をよろ
などには、国が本社な
しくお願いいたし
どに 傘 下 の 支 社 分 の
ます。
調査票をまとめて郵送
します。
●調査票は5月末までに
お届けします。ぜひ、
イ
ンターネットでご回答
ください。
※経済センサス-活動調
査については、キャン
ペーンサイトをご覧く
ださい。
検索
5
月のお知らせ
月のお知らせ
経済センサス2016
情報ステーション
情報ステーション
問い合わせ
ふみらぽ登録団体からのお知らせ ♪うみ独楽倶楽部 新規会員募集 ♪
まちの話題
まちの話題
行政相談では、
国や町などの行政への苦情や意見、
要
望を受け付け、相談者と関係行政機関の間に立ち、公
正・中立の立場から、その解決や実現を促進し、
また行
政の制度や運営の改善に生かしています。
町では、
行政相談員
(持田浩二さん、
山﨑澄子さん)
に
よる行政相談を毎月開催しています
5月11日(水) 6月1日(水) 7月1日(金)
8月2日(火) 9月1日(木) 10月1日(土)
(※)
11月1日(火) 12月1日(木) 1月11日(水)
2月1日(水) 3月1日(水)
【開設時間】 13時∼16時
【開設場所】
宇美町地域交流センター
「うみ・みらい館」
2階研修室
(※)10月のみ、同日に老人センターくすの杜にて開
催される
「ふれあいまつり」
で開設します。
平成28年経済センサス‐活動調査を実施します
∼日本経済の未来は、あなたの調査票から∼
3月10日(木)、ふみらぽにてボランティア交流会を開催しました。
「自分たち
の団体の活動を紹介してみんなに知ってもらおう」をテーマにした交流会で、参
加した団体が活動紹介を行いました。他の団体の活動の目的や課題を聞いて、
自分たちの活動の参考にすることができる機会になりました。今回は、みんなで
宇美町健康づくり推進会の方々に教えていただきながら、ヘルシーなおやつを
作り交流しました。
とても和やかで和気あいあいの交流会となりました。
まちの案内板
まちの案内板
平成28年度宇美町行政相談開設予定日
5
17
社会教育課 社会教育係 ☎933−2600
Eメール [email protected]
ボランティア交流会を開催しました!
ざっくボラン
ざっくボラン
問い合わせ
問い合わせ 農林振興課 農林振興係 ☎934−2223
平成27年度
図書館だより
図書館だより
成人式では、宇美町と成人式実行委員会による、成
人式の企画・運営を行っています。
お友だちをお誘いのうえ、ぜひ参加してみませんか。
【応募対象】 ①平成29年成人式対象者
②平成30年(翌年)成人式対象者
③昨年以前の実行委員経験者
【定 員】 10名
【内 容】 9月から月2回程度の実行委員会を開催し、
成人式に向けた、企画・運営を行います。
【申込方法】 電話かEメールで
『住所・氏名・電話番号・
出身中学校』をお知らせください。
趣味を生かし、
健康の増進をはかるため、
町民農園で
野菜作りをはじめませんか?
【入園期間】 6月1日∼平成29年5月31日
【利用負担金】 一区画 2,000円
(年額)
【一区画の面積】 約10坪
【申込資格】 宇美町に住所を有する方
【申し込み方法】
農林振興課で受付を行います。
印鑑、現住所が確認できる身分証明書をお持ちくだ
さい。
代理の方が申し込みを行う場合、
委任状が必要です。
申込者多数の場合は抽選を行います。
【申込期間】 5月11日
(水)
まで
【抽 選 日】 5月13日
(金)
※現在使用中の方は、
更新の申請書を送付しますので、
必要事項を記入し、農林振興課窓口に提出してくだ
さい。
けんこうだより
けんこうだより
成人式実行委員を募集します!
町民農園の新規利用者募集
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
平成29年成人式についてお知らせいたします。
【日 時】 1月8日(日)
受付12時30分∼
開式13時30分∼
【成人式対象者】
平成8年4月2日∼平成9年4月1日生まれの方
【場 所】 町立中央公民館 大ホール
※町外に住所を異動され、宇美町での成人式を希望さ
れる方は、事前にお問い合わせください。
巻頭特集
巻頭特集
平成29年成人式
宇美町ボランティア情報・宇美町生涯学習情報
経済センサスキャラクター
http://www.e-census2016.stat.go.jp/
問い合わせ 政策経営課 政策推進係 ☎934−2247
広報うみ
(平成28年4月)
広報うみ
(平成28年4月)
16
ま ち の 案 内 板
65歳以上の高齢者の方ができるだけ介護を要する状
態にならずに自立して暮らし続けられるように、
迅速に
介護予防や生活支援のためのサービスを行う事業です。
【対象となる方】
要支援1・2の方や基本チェックリストで、生活機能
の低下がみられた方
【内 容】
訪問型サービス・通所型サービスなど ※利用方法など、詳しくはお問い合わせください。
日本国内に住むすべての人は、20歳になったときか
ら国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づ
けられます。
しかし、学生については申請によって在学
中の保険料納付を猶予する「学生納付特例制度」が設
けられています。
【対 象 者】
大学、短期大学、大学院、高等学校などのほか、各種
学校
(1年以上の就学課程に限る)
に在学する学生
※学生本人の前年の所得が118万円以下の場合に
限られます。
【申請の手続き方法】
年金手当係で受け付けます。申請の際は、年金手帳、
学生証、印鑑をお持ちください。
※在学中は毎年4月に申請が必要ですので、お手続
きもれがないようご注意ください。
口座振替は、税金などの納め忘れがなく、金融機関、
コンビニなどに出向く手間が省けます。
宇美町指定金融機関(福岡銀行、西日本シティ銀行、
福岡県中央信用組合、粕屋農業協同組合、ゆうちょ銀
行)からの口座振替が、申込月の翌月(翌期)から可能
です。
※上下水道料金は、申込月から1か月∼2か月後の振
替となります。
ご希望の方は、口座振替依頼書に必要
事項を記入し、金融機関届出印を押印のうえ、税務
課収納対策係に提出してください。
※ゆうちょ銀行でのお申込みは、直接郵便局の窓口に
て、お申込みください。
※口座残高が不足していると、引落しが出来ません。納
期限前日の残高にご注意ください。
問い合わせ
税務課 町民税係 ☎934−2242
平成27年度(平成26年分)住民税が非課税の方(課
税されている方に扶養されている方や生活保護受給者
を除く)へ、臨時福祉給付金が支給されます。対象にな
ると思われる方には、
2月下旬に申請書を送付してい
ます。
受付期限は下記のとおりとなっていますので、
まだ
申請されていない方は、
早めに申請をお願いします。
【受付期限】 6月1日(水)
まで
申込・
問い合わせ
福祉課 福祉係 ☎934−2278
臨時福祉給付金申請窓口 ☎957−9048
子どもや家庭、子どもの健やかな成長について社会全体
で考えることを目的に、
この1週間を
「児童福祉週間」
と定
めて様々な事業や行事が行われます。皆さんもこの機会に
子どもをとりまく環境について今一度考えてみませんか。
広告
今、
葬儀は事前に決める時代です。
福祉課 福祉係 ☎934‐2278
県福祉労働部保護・援護課 ☎643‐3301
かすやドームとアクシオン福岡(両施設ともプール
のみ)を利用する際に、利用料金の一部が助成されま
す。体力づくりや健康づくりに活用してください。
【利用方法】
【かすやドーム(プール)】
事前に社会教育課で発行する利用証を受付窓口に
提示すると利用できます。
【アクシオン福岡(県立総合プール)】
宇美町在住が分かる身分証か事前に社会教育課で
発行する利用証を受付窓口に提示すると利用でき
ます。
【利用証の申請方法】
・宇美町在住または在勤であることが証明できるも
の(免許証、健康保険証、社員証など)
・印鑑(スタンプタイプの簡易印鑑不可)
※詳細は社会教育課までお問い合わせください。
申込・
社会教育課 スポーツ文化振興係 ☎933−2600
問い合わせ 住民福祉センター ☎933−2607
広告
広告
月のお知らせ
広報うみ
(平成28年4月)
宇美町宇美3-3-6
TEL 931-1000
2月に報道発表し、新聞紙面を飾った四王寺山発見
の
「独鈷杵」
を、
資料館で展示しています。
この独鈷杵について、町教育委員会と九州歴史資料
館で共同調査を行った結果、九州最古級という非常に
重要なものということがわかりました。
この貴重な文化財をぜひご覧ください。
【場 所】 歴史民俗資料館 考古展示室
【開館時間】 8時30分∼17時
(入館は16時45分まで)
【休 館 日】
毎週月曜日
(祝日にあたる場合は、
直近の
休日以外の日)
、
12月29日∼1月3日
問い合わせ
歴史民俗資料館 ☎932−0011
広告
5月無料体験受付中!
5/18(水)∼31(火)
極東クリーニングそば
病院
第1公園
駐車場
西日本典礼 宇美斎場
九州最古級の独鈷杵(密教法具)を展示しています!
宇美南中
5
月のお知らせ
事前相談
問い合わせ
宇美町スポーツ施設利用助成事業のお知らせ
情報ステーション
情報ステーション
問い合わせ 子育て支援課 子育て支援係 ☎933−1322
住民課 年金手当係 ☎934−2250
まちの話題
まちの話題
その笑顔 未来を照らす 道しるべ
先の大戦における戦没者の方々を追悼し、平和を祈
念するため、
慰霊巡拝事業が行われます。
詳細はお問い
合わせください。
【参加資格】
慰霊巡拝を行う戦域における戦没者の遺族〔配偶者
(再婚した方を除く)
、
父母、
子、
兄弟姉妹、
参加する遺
族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、甥姪〕
で、実
施時期において80歳以下である方
問い合わせ
申込・問い合わせ 税務課 収納対策係 ☎934−2269
まちの案内板
まちの案内板
●平成28年度標語●
19
年金生活者等支援臨時福祉給付金
(高齢者向け)の申請はお済みですか?
厚生労働省慰霊巡拝
5月5日(木)∼5月11日(水)
は
児童福祉週間です
5
福祉課 高齢者支援係 地域包括支援センター
問い合わせ ☎934−2249
ざっくボラン
ざっくボラン
平成28年度軽自動車税の納税通知書(納付書)は、
5月初旬に発送予定です。
【納 期 限】 5月31日(火)
【納税の方法】
納期限までに納付書で金融機関(ゆうちょ銀行含
む)の窓口、
または、指定のコンビニエンスストアの
レジカウンターにて納めてください。口座振替の登
録をしている方は、納期限日に引き落とされますの
で、前日の残高に注意してください。
減免手続きについて
減免を受けるには毎年申請が必要です。減免を希望
される場合は、納付書到着後から納期限までに申請
してください。対象になる方は、軽自動車を所有し、
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手
帳などを所持している方やそのご家族の方で、一定
の要件に該当する方です。詳しくは町ホームページ
をご覧いただくか、税務課町民税係までお問い合わ
せください。
また、今回の減免申請から個人番号(マ
イナンバー)の確認と本人確認が必要になります。
【申請時に必要な書類】
①身体障害者手帳など障害の等級と種類がわかるもの
②軽自動車税納税通知書 ③車検証の写し
④免許証
(運転する方のもの)
⑤印鑑
⑥個人番号確認書類 ⑦本人確認書類
※個人番号カードの場合は個人番号カード1点で個人番
号と本人確認ができるため本人確認書類は不要です。
図書館だより
図書館だより
町税などの納付は口座振替が便利です!
けんこうだより
けんこうだより
国民年金学生納付特例制度
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
介護予防総合事業サービスがはじまります
巻頭特集
巻頭特集
軽自動車税の納税通知書を発送します
四王寺坂
ドライビングレンジ
四王寺坂
個人指導
アンビシャス
◇駐車場 50 台以上完備
広報うみ
(平成28年4月)
18
ま ち の 話 題
【小学生の部】
おはようと声をかけました
1位 UGTC
2位 宇美中陸上部
3位 宇美南中野球部A
1位 明治町A
2位 炭二ボーイズ
3位 明治町B
一斉にスタート!!
みるみるウォーク協力員研修会が開催されました
広報うみ
(平成28年4月)
5
月のお知らせ
月のお知らせ
3月19日
(土)
に、
地域交流センター多目的ホールにおいて、
みるみるウォーク協力員研修会が開催されまし
た。
この研修会は、
みるみるウォークの協力員を対象に防犯意識を高め、
安全安心なまちづくりの実現を目指す
ため、
年に1回行われています。
今年は、
はじめに粕屋警察署の生活安全課長から
「安全安心まちづくり対策」
について講演をいただき、
次に
健康づくり課の保健師から「動いて 歩いて 延ばそう!健康寿命!
!」
という
テーマで講演を受けました。
最後に
「音楽企画ボランティアUMIプ
ロジェクト」
による
「ありがとう」
の気持
ちを伝える音楽会が行われ、心のこ
もった歌声が披露されました。
今後も、
みるみるウォークを通した安
研修会の様子
全安心なまちづくりが期待されます。
情報ステーション
情報ステーション
広報うみ
(平成28年4月)
右2人目から、山本教育長、
宇美中 村山さんと山田さん
【一般男子の部】
まちの話題
まちの話題
「宇美町少年の翼」
事業が西日本国際財団アジアKi
ds大賞に
選ばれました
1986年から30年間、
大韓民国扶餘(プヨ)郡との学生相互交流を
実施した
「宇美町少年の翼」
事業が、
西日本国際財団主催のアジアK
i
ds大賞を受賞しました。
この賞は、
国際交流を通じ、
国際相互理解と国際友好親善の促進
に貢献している団体に贈られる賞です。
授賞式には、
平成25年に
「宇美町少年の翼」
事業に参加した宇美
中学校2年生の村山朱里さんと山田桃子さんが、
扶餘でのホームス
テイや宇美町でのホストファミリーの体験を通じて、
何事にも挑戦す
ることや、
国際交流でお互いの文化を知る大切さを学んだ感想を発
表しました。
今後も教育委員会では、
この事業が参加する学生にとって、
実りあ
るものとなるよう取り組んでいきます。
【中学男子の部】
1位 宇美中陸上部A
2位 UGTC
3位 宇美中陸上部B
まちの案内板
1位 宇美ジュニアサッカークラブ
2位 UGTC
(A)
3位 柔道部A
【中学女子の部】
ざっくボラン
まちの案内板
﹁おハロー﹂
ざっくボラン
※宇美町青少年育成町民会議とは
青少年問題のもつ重要性を考え、
広く町民の総意を集め、国、県およ
び町の施策を生かして、
青少年の健
全な育成および非行防止を図るこ
とを目的とし、宇美町の青少年育
成に関係のある機関、団体をもっ
て組織されています。
宇美町駅伝大会が開催されました
3月6日
(日)
に総合スポーツ公園において宇美町体育協会主催
「平成27年度宇美町駅伝大会」
が開催されました。
当日は、
小学生から大人まで37チーム、
147名の選手が陸上競技場周回コース
(約1.0km)
を駆け抜けました。
参加した選手は、
タスキを繋いだ満足感や適度な疲労感もあり、
走った後はとても清々しい表情をしていました。
大会結果は、
下記のとおりです。
図書館だより
図書館だより
3月2日
(水)
∼4日
(金)
の7時からJR宇美駅前広場他において、
宇美町青少年育成町民会議の主催により
「あいさつ・声かけ運動」
の
広がりを目的に街頭啓発が行われ、青少年健全育成に関わる団体
から延べ100名の方が参加されました。
平成25年度募集により決定した推進キャラクター
「おハロー」
と
一緒に、
今後も啓発に取り組んでいきます。
3月10日(木)に中学校卒業式が、17日(木)に小学校卒業式が行われ、中学校366名、小学校398名が卒
業証書を受け取り、恩師や保護者、在校生からのあたたかな拍手の中、学び舎を巣立ちました。
宇美小学校の卒業式では、卒業証書授与の際、
ステージ横のスクリーンに卒業証書を受けとる児童一人一
人の将来の夢が映し出され、
「 薬剤
師」や「サッカー選手」、
「 建築士」など
卒業生133名の夢と希望にあふれる
卒業式となりました。
宇美中学校の卒業式では、卒業生
や在校生だけでなく、来賓の方も含
め、会場全体で卒業生にとって最後と
なる校歌を歌いあげ、今年創立70周
年を迎える宇美中学校の伝統を感じ 別れの言葉では小学校6年間の思い出と クラスを代表し卒業証書を受け取りました
感謝の言葉を伝えました(宇美小学校)
(宇美中学校)
る卒業式となりました。
けんこうだより
けんこうだより
「あいさつ・声かけ運動」街頭啓発を実施しました
5
21
表彰状を手にする家入さん
小中学校で卒業式が行われました
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
青少年健全育成のため、各小学校区域や放生会などで街頭指導
を行っている『宇美町青少年指導員会』
(会長:家入修一氏)が2月
17日(水)に、福岡県青少年健全育成対策推進本部長顕彰団体と
して、表彰されました。
平成11年度に、各行政区の青少年指導員、粕屋警察署少年補導
員、
小中学校PTA連合協議会、
町内の学校生徒指導教諭などで設立
された『宇美町青少年指導員会』の、
これまでの16年間の活動が評
価されました。
※福岡県青少年健全対策推進本部は、福岡県の青少年健全育成の
ため、
昭和58年5月に知事部局、
県教育委員会、
県警察本部の三
者により、知事を本部長として組織され、それぞれの行政部門が
連絡調整を図り、
各種施策を総合的、
効果的に推進しています。
巻頭特集
巻頭特集
福岡県青少年健全育成対策推進本部長顕彰を受賞しました
20
情報ステーション
けんこうだより
図書館だより
ざっくボラン
19
まちの話題
円ほか﹂
が必要となります。
別途
﹁取扱い手数料1枚400
※
●定員 各回100名
︵応募多
数の場合は抽選︶
●申込方法 ハガキに希望公
演日時
︵1通1公演のみ︶
、
参
加 人 数︵2名 ま で︶、郵 便 番
号、
住所、
氏名、
年齢、
電話番
号を記入し、
4月 日︵ 土 ︶
8799
ま でに 〒810 ‐
日本郵便 株( 福)岡中央郵便
局留﹁市民半額会﹂
へ郵送し
てください。
●問い合わせ 電
※話のみ。
公益社団法人 日本演劇興
行協会 市民半額会事務局
☎751 8
‐258
︵平日 時∼ 時︶
第3回八富会︵宇美町︶
絵顔の会︵志免町︶水彩
画展
代 ∼ 代の 名 に よる 、
宇 美 町・志 免 町 合 同の水 彩 画
展を開催します。
講 師 は 、福 岡 県 美 術 協 会 会
員ベテランの八久 保 卓爾先 生
で す。今 回 も 楽 し く 描いた 作
品 点 あ ま り を 展 示 し ま す。
ご来場心からお待ちしており
ます。
●期日 5月 日︵水︶∼ 日
︵日︶ 時∼ 時
最
※終日は 時まで。
まちの案内板
まちの話題
月のお知らせ
●開催場所
︻講義 日間︼
春日市クローバープラザ
︻実技講座5日間︼
未来ケアカレッジ博多校
未 来 ケ ア カ レッジへは 、ク
※
ローバープラザ前から無料
スクールバスを運行します。
●申込締切 5月 日︵木︶必着
締
一週間以内に申込者
※切後、
全員に結果の通知文書を郵
送します。
申込用紙は福祉課にありま
※
す。県 母 子 寡 婦 福 祉 連 合 会
のホ ームページか ら も ダ ウ
ンロードできます。
就学前︶
不可︶
●開催日時 6月 日︵日︶∼
9月 日︵日︶
の毎週日曜日
9時∼ 時
︵全 日間︶
● 定 員 名︵ 定 員 超 えの場
合 は 書 類 選 考 と し 、応 募 数
少数時は中止の場合あり︶
●受講料 無料
テ
※キスト代の一部負担金
3,
000円は自己負担。
●託児 有︵事前予約制、
1歳∼
情報ステーション
分、
7日︵火︶ 時、 時
分、
8日
︵水︶ 時、 時 分
●演目 時の部﹁熊谷陣屋﹂
ほ か 時 分の 部﹁ 本 朝
廿四孝﹂﹁口上﹂
ほか
● 場 所 博 多 座︵ 福 岡 市 博 多
区下川端町2 1
‐︶
●料金 A席9,
000円
︵通常18,
000円︶
●対象
県内
︵福岡市、
北九州市を除
く︶
にお住まいのひとり親家
庭の母、父、またはかつて母
子家庭だった寡婦で、
求職あ
るいは転職を希望している
方 で 、講 習 会の 全 日 程に 出
席 でき 、終 了 後 電 話 や 紙に
よるアンケートに協力して
いただける方。
●講習内容
スクーリング、自宅学習、レ
ポート提出において初任者
研修課程の知識と技能を習
得し、資格取得、就労に結び
つける。
●受講条件 レポート提出の
ほ か、全 日 程 必 ず 出 席のこ
と 。︵ 遅 刻・欠 席 は 資 格 認 定
ひとり 親 家 庭のための
就業支援講習会
﹁介護職員初任者研修
︵通信制︶
﹂
(http://fukuoka-kenboren.jp/)
●申込・問い合わせ
県母子寡婦福祉連合会ひと
り 親 家 庭 等 就 業・自 立 支 援
センター
☎584 3
‐931
∼就学前︶
●開催場所
春日市クローバープラザ
4階
﹁OAルーム﹂
●申込締切 ︵木︶
必着 5月 日
締
一週間以内に申込者
※切後、
全員に結果の通知文書を郵
送します。
申込用紙は福祉課にありま
※
す。県 母 子 寡 婦 福 祉 連 合 会
のホ ームページか ら も ダ ウ
ンロードできます。
まちの案内板
●日時 4月 日︵木︶ 時∼
時 分
●会場
グループホーム紫苑のさと
9
︵宇美町井野
‐︶
●参加費 無料
●申込 不要
●問い合わせ
グループホーム紫苑のさと
☎410 9
‐364
ひとり 親 家 庭のための
就業支援講習会
﹁パソコン 中 級︵ワー
ド・エクセル︶
﹂
博多座
﹁町民半額観劇会﹂
時
ざっくボラン
20
宇美町からの
お知らせ
FAX0943 7
‐2 1
‐558
学 ぶ
﹁グループホーム紫苑の
さと・感染症予防と対策
についての講習会﹂
●対象
県内
︵福岡市、
北九州市を除
く︶
にお住まいのひとり親家
庭の母、父、またはかつて母
子家庭だった寡婦で、
求職あ
るいは転職を希望している
方 で 、講 習 会の 全 日 程に 出
席 でき 、終 了 後 電 話 や 紙に
よるアンケートに協力して
いただける方
●講習内容
パソコ ンの 基 礎 知 識︵ ワ ー
ド・エクセル︶がある方を対
象 に 、実 務 に 活 用 でき る よ
うなビジネス文書や資料作
成などを学び、
スキルアップ
をはかり就労に結びつける。
●開催日時
の
6月9日︵木︶∼ 日︵水︶
月曜日を除く平日
︵ 日間︶
時 分∼ 時
● 定 員 名︵ 定 員 超 えの場
合 は 書 類 選 考 と し 、応 募 数
少数時は中止の場合あり︶
●受講料 無料
テ
※キスト代の一部負担金
1,
000円は自己負担。
●託児 有︵事前予約制、
1歳
若い世代にもその心が受け継
●講師 南 恵理氏
がれるよう﹁看護のつどい﹂を
④和柄で作るお手玉
開催します。
●日時 5月 日
︵木︶ 時∼
︻会場①︼
●参加費 500円
●日時
●講師 エコクラブの皆さん
5月 日
⑤デコクレイクラフトで作る
︵土︶ 時∼ 時
フラワーペン
● 場 所 警 固 公 園︵ 福 岡 市 中
︵金︶ 時∼
●日時 5月 日
央区天神2 2
‐︶
●内容 骨密度・血管年齢・体
●参加費 600円
脂 肪 測 定 、女 性のか ら だの
●講師 古川 真美氏
⑥自然木で作るバターナイフ
健 康 相 談 、AED と 救 急 蘇
●日時 5月 日
︵土︶ 時∼
生の実演ほか
●参加費 700円
︻会場②︼
●講師 武田 幸二氏
●日時
⑦コット ンパールで作るイヤ
︵土︶ 時∼ 時
5月 日
リング
●場所 エルガーラホール
︵土︶ 時∼
︵福岡市中央区天神1 4
‐ 2
‐︶ ●日時 5月 日
●参加費 600円
● 内 容 講 演 会 、ふ れ あい看
●講師 手島 彩加氏
護体験発表 ほか
⑧韓国ポジャギで作るブローチ
●問い合わせ
●日時 5月 日
︵土︶ 時∼
福岡県看護協会福岡県ナー
●参加費 1,
000円
スセンター
●講師 永松 寛子氏
☎631 1
‐221
︻共通︼
●場所 し∼ず・うみ
し∼ず・うみ活動と交流
︵定員になり次
●定員 各 名
手作り体験ウィーク
第締め切り︶
男性参加OK
●持参物 申込時に要確認
お子様同伴の受講はご遠慮
※
ください。
●申込・問い合わせ
し∼ず・うみ
☎932 0365
‐
FAX932 0
‐578
感染症予防と対策について
の講 習 会 を 開 催 し ま す。ど な
た でも お 気 軽に ご 参 加 く だ
さい。
19
博 多 座6月 公 演﹃ 六 月 博 多
座大歌舞伎﹄︵出演 中村雀右
衛 門ほ か ︶が 通 常 料 金の 半 額
で観劇できます。
● 日 時 6月2日︵ 木 ︶ 時 、
時 分、
3日︵金︶ 時、
分、
6日︵月︶ 時、 時
図書館だより
15 25
巻頭特集
福 岡 県 緑 化 センタ ー で は 、
﹁緑化講習会﹂
の参加者を募集
しています。
●開催日時 5月 日
︵土︶
①庭木のせん定と管理
︵9時 分∼ 時︶
②観葉植物の育て方
︵ 時 分∼ 時︶
●会場 春日市クローバープラザ
●参加費 無料
●申込締切日 前日まで
︵先着順︶
●募集人員 名
●申込方法 電話またはFA
X での 直 接 申 し 込 み︵ 月 曜
日休館︶
●申込・問い合わせ
福岡県緑化センター管理事
務所 ☎0943 7
‐2 1
‐193
でに必着
募 集
● 申 込 方 法 往 復 は が きに 、
住所、
氏名、
生年月日、
身長、
ふみの里スポーツクラブ
性 別 、電 話 番 号 を 記 入のう
新学期かけっこ教室
えお申し込みください。
た だ 走る だ け では な く 、日
●申込・問い合わせ
常生活では体験しない多様な
〒811 2109
‐
動きや、視覚・聴覚に刺激を与
宇美町桜原3 3
‐ ‐
える運動をたくさん行います。
体育協会弓道部
運動経験が少ないお子さんや
中嶋 邦生
走るのが苦手なお子さんも楽
☎090 9
‐724 3
‐105
しめる教室です。
5月5日、
●日時 4月 日、
の受講者募集
日 、 日︵ 木 ︶ 時 ∼ 時 ﹁緑化講習会﹂
の全4回
●会場
総 合スポ ーツ 公 園︵ 雨 天 時
は南町民センター︶
● 参 加 対 象 幼 児︵4歳 ∼6
歳︶
と小学校1・2年生
●参加費 1人2,
000円
●講師 日本体育協会公認陸
上コーチ他
●申込締切 4月 日
︵火︶
●申込・問い合わせ
NPO法人ふみの里スポー
ツクラブ
︵町立研修所内︶
☎080 7
‐004 1
‐439
平成 年度
弓道教室生徒募集
● 場 所 宇 美 町 立 弓 道 場︵ 宇
美八幡宮境内︶
●開催日時 5月 日∼7月
日の毎週土曜日 時∼
時の計 回
●受講料 3,
500円︵保険
料・資料代など︶
●受講資格 平成 年3月
日以前生まれで、
身長150
㎝以上の方
︵弓具の都合上︶
●定員 名
申
※込多数の場合は抽選。
●募集期間 4月 日︵土︶ま
じます。︵障害年金を除く︶
● 日 時 4月 日︵ 水 ︶、
5月
日︵ 水 ︶、
5月 日︵ 水 ︶
9
時 分 ∼ 時 分︵ 時 ∼
時を除く︶
●場所 志免町民センター生
涯学習2号館 第2会議室
相談会場や志免町役場での
※
ご予約はできません。
●予約・問い合わせ
東福岡年金事務所 ☎651 7
‐967ま た は
7968
子どもの養育費などに
関する無料法律相談
ひとり親家庭の養育費など
に 関 し て 、弁 護 士に よる 無 料
法律相談を実施しています。
●開催日時
4月 日︵水︶ 時 分∼
時 分
5月6日
︵金︶ 時∼ 時
5月 日︵水︶ 時 分∼
時 分
●場所
春日市クローバープラザ
● 備 考 前 日 ま での要 予 約 。
先 着 順 受 付 で1 日 4 名 ま
で。
1名あたり約 分。
●予約・問い合わせ
県母子寡婦福祉連合会
☎584 3
‐922
︵平日9時∼ 時︶
催 し
18
オンリ ーワンの一品 を 作 り
ましょう。︵複数申込みOK︶
同時に作品販売も行います。
①アロマ とハーブで作る 天 然
化粧水
●日時 5月 日
︵火︶ 時∼
●参加費 1,
000円
●講師 清原 よし美氏
② 羊 毛フェルトで作る 猫のブ
ローチ
●日時 5月 日
︵水︶ 時∼
●参加費 1,
000円
●講師 山之口 香奈子氏
③レジンと古切手で作るアン
ティークネックレス
●日時 5月 日
︵水︶ 時∼
●参加費 1,
000円
けんこうだより
12
17
(http://fukuoka-kenboren.jp/)
●申込・問い合わせ
県母子寡婦福祉連合会ひと
り 親 家 庭 等 就 業・自 立 支 援
センター
☎584 3
‐931
相 談
社会保険労務士による
年金相談
社 会 保 険 労 務 士 会 で は 、日
本年金機構からの委託により、
予約制にて年金受給に関する
相談や裁定請求書の受付に応
●会場 志免町町民センター
1階ホール
●問い合わせ
八富会
︵山本︶
☎933 0
‐289
絵顔の会
︵大原︶
☎935 3
‐807
憲 法 週 間︵5 月1 日 ∼
7日︶
行事
﹁ 民 事 調 停 を 見てみ よ
う!﹂
●日時 5月 日︵火︶ 時∼
︵2時間程度︶
9
※時 分から受付開始。
●場所 福岡地方裁判所
︵福岡市中央区城内1 1
‐︶
●募集 先着 名
●参加費 無料
●内容
①民事調停制度説明
②民事調停に関する○ ×
ク
イズ
③模擬調停、
質疑応答
④裁判所見学
︵ 法 服 を 着 て記 念 撮 影 も
できます︶
●申込方法
事前の電話申し込みにより
随時受付
●申込・問い合わせ
福岡地方裁判所事務局総務
課広報係 ☎781 3
‐141
︵内線3106・3107︶
情報ステーション
月のお知らせ
22
広報うみ
広報うみ
﹁看護の日のつどい﹂
宇美町からの
お知らせ
県では、﹁看護の心をみんな
のこころに﹂をテーマに、看護
の心、ケアの心を一人ひとりに
分かち合っていただくととも
に 、 世 紀の 高 齢 社 会 を 担 う
巻頭特集
10
13
5
19
30
30
(平成28年4月)
(平成28年4月)
23
45
22
17
30
5
16
23
10
30
16
45
11
20
28
15
11
45
18
17 18
15
16
16 11
80
18
12
10
10
13
13
11
11
16
10
10
21
15
21
27
28
28
28
20
45
29
11
50
60
12
16
13
13
10
16
30
10
24
26
20
45
20
15
12
13
30
30
25
19
16
31
20
12
14
30
30
18
30
25
28
18 13
14
18
26
14
13
30
25
20
27
16
17
18
16
45
19
28
11
15
27
11
14
12
30
11
30
13
30
30
21
5月のお知らせ
うみハピネス
18日
(水)
赤ちゃん教室
19日
(木)
健康栄養相談
19日
(木)
離乳食教室
20日
(金)
高齢者健康相談
24日
(火)
7か月児健康診査
うみハピネス
31日
(火)
4か月児健康診査
うみハピネス
※平成26年10月生まれ
※平成28年3月生まれ
※予約制
※平成27年12月生まれ
※平成27年10月生まれ
※平成28年1月生まれ
受付10:00∼10:15
うみハピネス
4日
(水・祝)
うみハピネス
受付10:15∼10:30
くすの杜
(老人福祉センター)
11:00∼12:00
受付13:30∼14:00
志免町志免2-10-20
935−0316
5日 仲原病院
(木・祝) 志免町別府北2-12-1
621−2802
8日
(日)
森高脳神経外科クリニック
15日
(日)
合屋クリニック
22日
(日)
中川整形外科クリニック
29日
(日)
松尾医院
10:00∼15:00
9日(月)、
25日(水) 心配ごと相談日
10:00∼15:00 くすの杜
25日(水) 弁護士相談日 要予約 6名 13:00∼16:00 くすの杜
上野外科胃腸科病院
久山町久原3168−1
652−3119
志免町志免中央4-16-1
937−2214
行
政 相談
11日(水) 13:00∼16:00 うみ・みらい館2階研修室
納 付 期限
志免町志免迎田1686−1
936−5839
固定資産税第1期、
軽自動車税は、
5月31日
(火)
です。
宇美町宇美6-1-1
933−6588
粕屋町甲仲原2−10−10
938−7330
分 別
お手持ちのカレンダーに書き写すなどしてご活用ください。
朝8時までに
出してください。
もえるごみ
新聞・雑紙類
ダンボール・古布類 (毎週)
夜9時までに出してください。
空き缶
空きびん
ペットボトル
金属類
もえないごみ
(陶器・ガラス等)
日・水
9日(月)
23日(月)
19日(木)
26日(木)
2日(月)
16日(月)
月・木
10日(火)
24日(火)
とびたけ1・飛岳2・飛岳3
毎週 月 曜日
宇美東・福博鎌倉
林崎・浦田・山ノ内
毎週 火 曜日
炭焼3・原田下
原田中央・四王寺坂1
四王寺坂2・四王寺坂3
毎週 火 曜日
火・金
8日(日)
22日(日)
15日(日)
25日(水)
4日(水)
18日(水)
辻荒木・井野・新井野
平成・ひばりが丘1
ひばりが丘2・ひばりが丘3
毎週 木 曜日
日・水
9日(月)
23日(月)
5日(木)
12日(木)
2日(月)
16日(月)
上宇美2・上宇美本通り
上河原・馬場・下宇美
毎週 木 曜日
早見・上宇美1・大名坂
毎週 金 曜日
月・木
10日(火)
24日(火)
3日(火)
13日(金)
6日(金)
20日(金)
火・金
8日(日)
22日(日)
1日(日)
鎌倉・新成・原田上
明治町・仲山・四王寺
炭焼1・炭焼2・炭焼4
大谷・末広・貴船
毎週 金 曜日
932-0600
933-2607
933-2607
934-1115
932-0011
932-0365
933-2607
933-0777
933-1111
957-6450
934-3933
933-1110
2日、9日、16日、23日、26日、30日
2日、9日、16日、23日、30日
2日、9日、16日、23日、30日
2日、9日、16日、23日、30日
2日、9日、16日、23日、30日
2日∼5日、8日、16日、23日、30日
2日、9日、16日、23日、30日
2日∼5日、9日、16日、23日、30日
1日、3日∼5日、8日、15日、22日、29日
1日、3日∼5日、7日、11日、14日、15日、21日、22日、28日、29日
1日、3日∼5日、7日、8日、14日、15日、21日、22日、28日、29日
1日、3日∼5日、8日、14日、15日、22日、28日、29日
CD
☎
17日(火)
27日(金)
11日(水)
6日(金)
4日(水)
20日(金)
18日(水)
4
5
16
18
20
22
24
26
28
30
2
4
6
15
17
19
21
23
25
27
29
1
3
5
7
ハ ヤ シ 設 備
932−5586
空 調 サ ー ビ ス
933−1977
横
田
設
備
933−4104
㈲粕屋ガス保安設備
932−0079
㈱ 藤 木 商 会
932−1757
㈲ 大 成 管 工
932−3119
㈱
光
商
会
932−0682
藤 木 良 弘 設 備 ㈱
932−1254
㈲ 黒 木 設 備
933−4951
合 屋 製 作 所
932−1331
ハ ヤ シ 設 備
932−5586
空 調 サ ー ビ ス
933−1977
5
8
10
12
14
16
18
20
22
24
26
28
30
9
11
13
15
17
19
21
23
25
27
29
31
横
田
設
備
㈲粕屋ガス保安設備
㈱ 藤 木 商 会
㈲ 大 成 管 工
㈱
光
商
会
藤 木 良 弘 設 備 ㈱
㈲ 黒 木 設 備
合 屋 製 作 所
ハ ヤ シ 設 備
空 調 サ ー ビ ス
横
田
設
備
㈲粕屋ガス保安設備
933−4104
932−0079
932−1757
932−3119
932−0682
932−1254
933−4951
932−1331
932−5586
933−1977
933−4104
932−0079
※住居表示の町名と、行政区名とは、異なっています。 例:明神坂△丁目には、大名坂区、下宇美区、上宇美1区が含まれます。
不明であればお調べしますので、環境課(TEL 934-2226)までお問い合わせください。
広報うみ
(平成28年4月)
広報うみ
(平成28年4月)
5
月のお知らせ
月のお知らせ
毎週 月 曜日
図書館
地域交流センター「うみ・みらい館」
中央公民館・各体育施設
宇美南町民センター
歴史民俗資料館
し∼ず・うみ
まなびや・うみ
健康福祉センター「うみハピネス」
老人福祉センター「くすの杜」
子育て支援センター「ゆうゆう」
こども療育センター「すくすく」
ボランティアセンター「ふみらぽ」
休館日
情報ステーション
情報ステーション
黒穂・柳原・桜原
福博中央・上の原
障子岳・三原・神山手
電話番号
まちの話題
まちの話題
容器包装
プラスチック
場所
他
22日(日) 中学校体育会
25日(水) 夜間窓口 17:15∼20:00
26日(木) おもちゃ病院うみ
10:00∼12:00 し∼ず・うみ
(てくてくひろば)
27日(金) 世代間交流サロン
10:00∼14:00 うみハピネス
29日(日) 桜原小学校運動会
※夜間窓口は毎月25日の17:15∼20:00開設しています。
25日が土日・祝日の場合は、
翌開庁日です。
宇美町社会福祉協議会 ☎931-1008
粕屋中南部休日診療所
受付13:30∼14:00
ごみ収集日確認表
その
「弁護士相談のお申込み・お問い合わせ、心配ごと相談に関するお問い合わせは、
まちの案内板
まちの案内板
25
うみハピネス
10日(火) 宇美中学校子育てサロン
10:00∼14:00 宇美中学校2階多目的室
25日(水) 宇美東中学校子育てサロン
10:00∼14:00 宇美東中学校1階視聴覚室
26日(木) 宇美南中学校子育てサロン
10:00∼14:00 宇美南中学校1階多目的室
相談
3日 福岡青洲会病院
(火・祝) 粕屋町長者原西4-11-8
939−0010
平成28年
行政区
5
受付13:30∼14:00
子 育てサロン
ざっくボラン
1歳6か月児健康診査
受付13:30∼14:00
志免町志免中央2-4-1
957−3031
図書館だより
ざっくボラン
17日
(火)
※平成25年4月生まれ
みやふさ整形外科クリニック
1日
(日)
5 月の休館日
図書館だより
うみハピネス
8日(日) 町民グラウンドゴルフ大会
8:20∼ 総合スポーツ公園 他
28日(土)、
29日(日) 第37回宇美町民文化のつどい
中央公民館・住民福祉センター
(土)
13:00∼19:00 29日
(日)
10:00∼19:00
28日
けんこうだより
けんこうだより
3歳児健康診査
社会 教 育行事
7日(土) 図書館のおはなし会
(司書によるおはなし会)
14:30∼15:00 図書館おはなしのへや
11日(水) 図書館のおはなし会
10:30∼11:00 図書館おはなしのへや
(司書によるおはなし会)
21日(土) 図書館のおはなし会
14:30∼15:00 図書館おはなしのへや
25日(水) 図書館のおはなし会
10:30∼11:00 図書館おはなしのへや
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
10日
(火)
巻頭特集
巻頭特集
5
5
図 書館
5
24