全ページ [PDFファイル/5.95MB]

平成28年
INDEX
∼特集∼
2016.
7
Vol.536
ひとりで悩まないで!!
∼こころの健康も大切に∼
◆
◆
◆
小 学 校 区コミュニティ運 営 協 議 会の取 組を紹 介します!
宇美東小学校区コミュニティ運営協議会
∼宇美東小学校区コミュニティ運営協議会発足会
が開催されました∼
平成28年度宇美町職員採用試験 …………… 4
宇美町商工会プレミアム付き地域商品券
販売開始 ………………………………………… 4
お盆はごみ・し尿収集をお休みします ……… 5
防災行政無線が聞き取りにくい時は、
☎0120-898-255にお電話をして
いただければ、防災行政無線の内容が確認できます
第61回
6
宇美町消防団ポンプ操法大会が開催されました
∼さつまいもを育てよう!苗植え・除草作業を行いました∼
5月29日(日)に雨の中さつまいもの苗900本を植え付け、6月26
日(日)に除草作業を行いました。参加した子ども達だけでな
く、大人にとっても良い経験となったようです。秋の収穫に向
け、今後も毎月1回の作業を行いますので、ぜひご参加くださ
い(作業日程等の詳細はまちづくり課にお尋ねください)。
∼夏休み中に南町民センターで移動図書館を開催します!∼
7月21日∼8月28日(ただし、毎週月曜日及び8月13日∼16日は
除く)の10時∼17時、南町民センター2階で移動図書館を開催
します。小・中学生を対象とした本を多く用意しますの
で、夏休みの勉強・宿題等で大いに活用してください。
☎
謎多き遺跡 大野城と四王寺山の歴史⑤
おお
日本最古の歌集﹁万葉集﹂
に、四王寺山
が登場します。
や ま の う え のお く ら
大野山 霧立ちわたる 我が嘆く
おきその風に 霧立ち渡る
と ものた び と
こ れ は 、山 上 憶 良 が、妻 を 亡 くし た 大
伴 旅 人 とい う 人 物の 嘆 き を 四 王 寺 山の
霧が立ちのぼる様子に託した歌です。
この他に、
おお き
おお き
いちしろく 時雨の雨は 降らなくに
大城の山は 色づきにけり
という歌︵作者不明︶
もあります。
げ ん りゃく こ う ほん ま ん よ う しゅう
お お の や ま
今月の納付期限
やま
ポンプ車の部
優勝 1分団
2位 6分団
3位 1分団
小型ポンプの部
優勝 10分団
2位 10分団
3位 9分団
万葉集を解読し、平仮名で注釈を加え
た﹁ 元 暦 校 本 万 葉 集 ﹂では 、﹁ 大 城 山 は 大
野山の頂きにある﹂という説明書きがあ
ります。
以 上のこ と から、昔 は﹁ 大 野 山 ﹂﹁ 大 城
山﹂と呼ばれていたことがわかります。
では、どのようにして四王寺山と呼ば
れるようになっていくのでしょうか。
次回は、四王寺山の名称について詳し
くお話しします。
大会結果
︻日本最古の歌集にも
登場する四王寺山︼
6月26日
(日)
、
宇美東小学校横操
法会場において、
第61回宇美町消防
団ポンプ操法大会が開催されまし
た。梅雨晴れの晴天の下大会に臨ん
だ消防団員は、
1か月以上に及ぶ厳
しい訓練の成果を発揮し、素晴らし
い消火技術を披露しました。
優勝した、
1分団Aチームと10分
団Aチームは、
8月7日
(日)
に開催さ
れる糟屋地区消防操法大会に出場
します。
6月25日(土)、宇美町地域交流センターうみ・みらい
館2階多目的ホールにて、宇美東小学校区コミュニ
ティ運営協議会発足会が開催されました。今年度
は、夜間パトロール活動、広報誌発行などの事業が
計画されています。今後の活動については、広報う
み・町ホームページなどで随時お知らせしてまいり
ますので、ぜひご覧ください。
原 田 小 学 校 区コミュニティ運 営 協 議 会
71
固定資産税第2期、国民健康保険税第2期、後期高齢者医療保険料第1期、受益者負担金第1期 8月1日
(月)
Aチーム
Aチーム
Bチーム
Aチーム
Bチーム
Aチーム
人の動き
(平成28年7月1日現在) ●世帯数…15,203(+10) ●人口…37,329人(−19) ●男…18,161人(−6) ●女…19,168人(−13)
広報うみ ◆発行…平成28年7月15日 ◆編集 宇美町総務課 〒811-2192 福岡県糟屋郡宇美町宇美五丁目1番1号
☎ 092-932-1111 FAX 092-933-7512 町ホームページ http://www.town.umi.lg.jp/
巻 頭 特 集
F.高齢者がかかえる問題についての相談
名 称
電話番号
高齢者の一般・福祉相談 よろず相談
(福岡県社会福祉協議会)
高齢者の認知症相談
(福岡県社会福祉協議会)
☎584-3344
☎584-3317
G.女性がかかえる悩みについての相談
名 称
電話番号
女性の人権ホットライン
(法務省)
☎584-1266
①相談員 介護経験者
火・金 10時∼16時
①家族介護における心構えや具体的な接し方、介護
疲れや悩みなどの相談。
②相談員 保健師
木・土 10時∼16時
②認知症に関する質問・認知症の症状や予防、介護
の仕方などの相談。
受付時間
内 容
家族や対人関係・心とからだ・職業や法律上の問題
毎日 9時∼17時
(金のみ18時∼20時30分も開設) など、女性の方のさまざまな悩みについての相談。
配偶者からの暴力相談専用電話。粕屋保健福祉事務
所につながります。
☎663-8724
月∼金 17時∼24時
土・日・祝 9時∼24時
配偶者からの暴力相談専用電話。
☎401-5353
毎日10時∼17時
(木のみ∼19時)
夫や恋人からの暴力・セクシャルハラスメント・夫婦
や家族のこと・子育てや介護のこと・仕事や人間関係
などの相談。相談無料。
※緊急の場合は、110番または最寄りの警察署へご相談ください。
H.障がい者がかかえる問題についての相談
名 称
電話番号
内 容
相談支援センター ゆい
☎976-2377
月∼金 8時∼17時
身体障がい者、知的障がい者の方の全般的な相談。
地域活動支援センター かけはし
☎957-6123
月∼金 9時∼17時
土
10時∼16時
精神障がい者の方の全般的な相談。
I.ひきこもりについての相談
名 称
電話番号
内 容
月∼金 9時∼17時15分
おおむね18歳以上の方のひきこもりについての全
般的な相談。
J.糟屋郡内での相談窓口
名 称
電話番号
福岡県自立相談支援事務所
☎938-3001
くらしの困りごと相談室(グリーンコープ)
受付時間
心配ごと相談
(宇美町社会福祉協議会)
☎931-1008
問い合わせ
広報うみ
(平成28年7月)
☎582-7500
B.こころの相談
名 称
ふくおか自殺予防ホットライン(福岡県)
福岡いのちの電話
電話番号
☎592-0783
☎741-4343
心の健康相談電話(福岡県)
☎582-7400
心の電話 福岡
☎821-8785
内 容
毎月8日、25日(休日のときは、その翌日)
25日は無料弁護士相談(要予約)
福祉課 福祉係 ☎934-2278
受付時間
24時間(年中無休)
24時間(年中無休)
月∼金 9時∼12時
13時∼16時
火・木・金 13時∼17時
内 容
自殺を考えている方などからの心の悩みに関する電
話相談。
悩みを聴いてほしい方のための電話相談。
C.多重債務を含む借金などの法的問題についての相談
名 称
法テラス・サポートダイヤル
(日本司法支援センター)
天神弁護士センター
(福岡県弁護士会)
司法書士総合相談センター
(福岡県司法書士会)
電話番号
受付時間
月∼金 9時∼21時
土
9時∼17時
内 容
解決に役立つ法律の情報や相談窓口などについて
の情報提供。相談無料。
☎741-3208
月∼金 9時∼19時
土・日・祝 9時∼13時
この相談センター以外にも各地域にあり。多重債務
に関する相談は初回無料。
☎0570-783-544
①司法書士紹介
月∼金 10時∼16時
②電話相談
月∼金 18時∼20時
①紹介料無料。多重債務相談は初回無料。
(紹介先にお尋ねください)
②多重債務の問題、悪質商法、成年後見、登記などの
電話相談。相談無料。
☎0570-078-374
D.多重債務を含む借金や生活再生についての相談
名 称
電話番号
受付時間
内 容
福岡県消費生活センター(福岡県)
☎632-0999
月∼金 9時∼16時30分
日
10時∼16時
多重債務、生活再生に関する相談、消費者契約にお
ける事業者とのトラブルなどの相談。
月∼金 10時∼12時40分
多重債務ほっとライン
☎0570-031-640
14時∼16時40分
(日本クレジットカウンセリング協会)
生活再生相談室(グリーンコープ)
☎482-7788
月∼土 9時30分∼18時
8月のお知らせ
8月のお知らせ
電話番号
粕屋保健福祉事務所
宇美町役場 福祉課 福祉係
健康増進課 精神保健係
☎939-1185
☎934-2278
いずれも、月∼金 8時30分∼17時15分
福岡県精神保健福祉センター
内 容
月∼金 9時30分∼17時30分 福岡県の事業。家計や借金などのお金の事や就労のこ
祝日も開所
となど生活全般の困りごとについての相談。相談無料。
K.宇美町での相談窓口
名 称
A.こころの健康・精神保健福祉に関する行政・相談機関
情報ステーション
情報ステーション
ひきこもり地域支援センター(福岡県) ☎582-7530
受付時間
※相談内容や日時など変更があることもあります。詳しくは各相談機関に
電話にてお問い合わせください。
まちの案内板
まちの案内板
相談支援事業
受付時間
相談窓口のご案内
まちの話題
まちの話題
月∼金 8時30分∼17時15分
自殺の原因で最も多いのは、
うつ病などのこころの病気やそれによる影響です。
あなたのこころはお元気ですか?
ここでは、
こころの悩みや経済的な問題、仕事上の問題などについて相談できるところをご紹介します。 個人が抱える問題は、自分ひとりでは解決できないこともたくさんあると思います。ひとりで抱え込む前に、一度
相談されてみてはいかがでしょうか?誰かに話すことで、
こころが軽くなったり、解決の糸口が見つかるかもしれま
せん。あなたはひとりではないのです。
ざっくボラン
ざっくボラン
かすや地区女性ホットライン
(福岡ジェンダー研究所)
火∼日 9時∼16時
配偶者やパートナーからの暴力・セクシャルハラス
メント・ストーカー行為などの女性をめぐるさまざま
☎0570-070-810 月∼金 8時30分∼17時15分
な人権問題についての電話相談。最寄りの法務局・
地方法務局につながります。
配偶者暴力相談支援センター(福岡県) ☎939-0511
配偶者からの暴力相談電話(福岡県)
内 容
高齢者や家族の悩み、心配ごと、健康など生活全般
の電話相談。
平成27年中に、日本で自ら命を絶った方は24,025名に上ります。
これは、
1日に65人以上の方が亡くなってい
る計算となります。
その24,025名のうち、男性が16,681名で全体の69.4%を占めており、年齢では40歳代がもっとも多く
16.9%を占めています。
1人の自殺は、周囲の少なくとも6名に心理的影響を与えるといわれています。
つまり、今の日本では、14万人以
上の方が自殺による影響を受けているのです。
図書館だより
図書館だより
あすばる女性相談ホットライン
(福岡県男女共同参画センター)
受付時間
ひとりで悩まないで!
!∼こころの健康も大切に∼
けんこうだより
けんこうだより
3
電話番号
受付時間
内 容
福岡東 ☎661-3770
解雇、労働条件、募集・採用、男女差別、いじめ、セク
月∼金 8時30分∼17時15分
シャルハラスメントを含む労働問題などの相談。
福岡労働局 ☎411-4764
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
名 称
総合労働相談コーナー
(厚生労働省 福岡労働局)
巻頭特集
巻頭特集
E.労働上の問題についての相談
クレジットや消費者ローンの多重債務などの相談。
相談無料。
家計相談や多重債務・過剰債務問題、貸付などの相
談。相談無料。
広報うみ
(平成28年7月)
2
宇美町からのお知らせ
環境課 環境衛生係 ☎934−2226
宇美町商工会プレミアム付き地域商品券販売開始!
7月19日(火)から宇美町商工会プレミアム付き地域商品券(10,000円購入で、
11,000円分の商品券)を販売します。
※詳細は宇美町商工会ホームページまたはチラシ・ポスターなどでご確認ください。
●販売場所 ①宇美町商工会【9時∼17時(土・日・祝日を除く)】
②㈱ユービオス特設会場【10時∼18時】
●販売期間 7月19日(火)∼売り切れ次第終了
●使用期限 12月31日(土)
まで
●購入方法 購入引換券にご記入の上、
1人50,000円(1冊:10,000円単位)
まで。
なお、住宅リフォームを行う場合は、
1世帯につき200,000円(20冊)を限度として購入
できますが、商工会にて所定の手続きが必要です。
●販 売 元 宇美町商工会 後援 福岡県・宇美町
問い合わせ
8月のお知らせ
8月のお知らせ
広報うみ
総務課 人事秘書係 ☎932−1111
情報ステーション
情報ステーション
平成27年度のもえるごみの量は、平成26年度に比べて
H27
H26
差
71tの増加という結果になりました。
しかし、細かく分析する
もえるごみの量 7,735 t 7,664 t
+71 t
と、
ごみ全体に対するもえるごみの割合は1.04 % 減少して
ごみ全体に対する
いることがわかりました。
75.14 % 76.18 % −1.04 %
これは、町民の皆さまが資源ごみの分別に取り組んでくだ もえるごみの割合
さったおかげです。
もえるごみの中には、
容器包装プラなどの資源ごみがまだまだ紛れています。
また、
生ごみの水切りの実施やコン
ポストを利用することで、
もえるごみの量を減らすことができます。
引き続き皆さまのご協力をお願いします。
(平成28年7月)
問い合わせ
16
もえるごみの減量化にご協力ください!
問い合わせ
人事異動のお知らせ
異動(7月1日付)
【税務課】前田 史子(子育て支援課) ※( )内は前職。
まちの案内板
まちの案内板
平常
17 15
総務課 人事秘書係 〒811-2192 糟屋郡宇美町宇美5−1−1
☎932−1111(担当:大神、浦本)
まちの話題
平常
問い合わせ
25
ざっくボラン
(水)
平成29年4月1日
一般事務 1名程度
試験区分
採用予定人数 保 育 士 2名程度
一般事務 昭和61年4月2日∼平成11年4月1日
に生まれた人
保 育 士 昭和52年4月2日以後生まれで、かつ、
保育士登録を受けている人または平成
受験資格
29年3月31日までに保育士登録を受け
る見込の人
※次のいずれかに該当する場合は、受験できません。
・日本国籍を有しない人
・地方公務員法第16条に該当する人
・日 時 9月18日(日)
第1次試験 ・試験会場 宇美町役場
・試験種目 教養試験、性格診断検査、専門試験(保育士のみ)
申込書に必要事項を記入し、総務課まで持参または郵送により提出してください。
※申込書の配布は、総務課で行います。
また、郵送による請求も可能です。郵送による請
申込方法
求の場合は、140円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号〔33×24cm程度〕)
を同封して、下記まで請求してください。
7月15日(金)∼8月19日(金)
受付期間
8時30分∼17時15分(土・日は除く)
※郵送の場合は、
8月19日(金)の消印有効
図書館だより
(火)
採用予定日
けんこうだより
(月)
環境課 環境衛生係
☎934 2
- 226
(日)
平成28年度 宇美町職員採用試験
宇美町からの
お知らせ
問い合わせ
まちの話題
平常
(土)
ごみ、古紙・古布類の収集日は行
政 区 に よって 異 な り ま す。詳 し く
﹁8月ごみ収集日
は ページ掲載の
確認表﹂をごらんください。
なお、
リサイクルセンターへの個
人搬入は、
8月 日︵月︶
・ 日︵火︶
が お 休 み です。 日︵ 水 ︶か ら 搬 入
ができます。
し尿収集日が盆休みにあたるご
※
家 庭 は 、休 みの前 後 で収 集 し ま
すので、ご協力をお願いします。
ざっくボラン
(金)
環境課 環境衛生係 ☎934−2226
巻頭特集
図書館だより
問い合わせ
…
けんこうだより
20
平常
5
15
故人への感謝と祈りを忘れずに
供物置場は左図のとおり町内 か所に設置します。
8月 日㈪に指定の供物置場に置いてください。
回収は 日㈫に行います。
宇美町からの
お知らせ
16
精霊流しのご案内
巻頭特集
旧
宇美町商工会 ☎932−0443
広報うみ
(平成28年7月)
4
宇美町からのお知らせ
けんこうだより
図書館だより
ざっくボラン
まちの話題
まちの案内板
情報ステーション
月のお知らせ
93,149円
合計所得金額が190万円以上240万円未満の方
基準額×1.5
99,803円
合計所得金額が240万円以上290万円未満の方
基準額×1.6 106,456円
合計所得金額が290万円以上320万円未満の方
基準額×1.7 113,110円
12
合計所得金額が320万円以上350万円未満の方
基準額×1.8 119,763円
13
合計所得金額が350万円以上380万円未満の方
基準額×1.9 126,417円
14
合計所得金額が380万円以上410万円未満の方
基準額×2.0 133,070円
15
合計所得金額が410万円以上440万円未満の方
基準額×2.1 139,724円
16
合計所得金額が440万円以上の方
基準額×2.2 146,377円
まちの話題
世帯課税
まちの案内板
情報ステーション
11
宇美町からの
お知らせ
基準額×1.4
巻頭特集
身体障害者巡回相談の
お知らせ
身 体 障 害 者の方 で、補 装 具 を 必
要 と さ れる 方 を 対 象に 、補 装 具の
交 付・修 理 な どの相 談 受 付 や 要 否
判定、処方を行います。 今 年 度 よ り、事 前の 予 約 申 し 込
みが必要となり、予約がない場合、
原則として受付出来ませんのでご
注意ください。
電動車いす・座位保持装置・重度
※
障害者用意志伝達装置について
は、相談のみとし、要否判定はで
き ま せん 。身 体 障 害 者 手 帳の 診
断書作成は行いません。
合計所得金額が150万円以上190万円未満の方
10
後期高齢者医療制度の
被保険者証が新しくなります
2.同じ世帯の被保険者が本人のみの場合
︵次の①または②に該当︶
①本人の収入が383万円未満
②本人と同じ世帯の 歳から 歳までの人
の収入の合計額が520万円未満
限度額適用 標・準負担額減額
認定証が8月に更新となります
現 在 、使 用 中の 限 度 額 適 用 標
・ 準負担額減額
認 定 証 以( 下 、減 額 認 定 証 と 言いま す の)有 効 期
限は、平成 年7月 日︵日︶
になっています。
減 額 認 定 証 を すでにお 持 ちの方で、平 成 年
度の市 町 村 民 税 が非 課 税 世 帯の方には 、
8月1
日︵月︶からの新しい減額認定証を被保険者証と
は別に7月下旬にお届けします。
︻減額認定証とは︼
世帯全員が市町村民税非課税である方が入院
または高額な外来診療を受ける際に減額認定証
を医療機関窓口に提示すると、医療費の自己負
担は限度額までとなり、入院時の食費・居住費の
負担も減額されます。
なお、新たに減額認定証の交付を希望する場
合は、住民課窓口での申請手続きが必要です。
●巡回相談日
8月 日︵水︶
受付時間は予約者数により変わ
※
ります。
交 付・修 理の決 定 を 受 け ら れ た
※
方は、
9月 日
︵火︶
適合判定
︵久山町︶
月8日
︵火︶
完成品検査
︵久山町︶
を受けていただきます。
●会場 シーメイト︵志免町︶ ●必要なもの
①前回交付︵修理︶を受けた補装
具 ②印鑑 ③身体障害者手帳
●必ず本人がご来場ください。
●予約申込締切
8月1日︵月︶
8
福祉課 福祉係
☎934 2
- 278
86,496円
申込・
問い合わせ
基準額×1.3
本人課税
合計所得金額が120万円以上150万円未満の方
本人非課税
7
月のお知らせ
79,842円
9
世帯非課税
ざっくボラン
基準額×1.2
︻申請に必要なもの︼
被保険者証・印鑑・その他
非 課 税 証 明 書 な ど 収 入 額 を 証 明 する もの
や入院期間を確認できるものが必要になる
場合があります。
図書館だより
合計所得金額が120万円未満の方
現 在の被 保 険 者 証 は 、
7月 日︵ 日 ︶までの有
効期限となっています。
8月1日︵ 月 ︶から使 用できる被 保 険 者 証︵ 桃
色︶
の有効期限は、平成 年7月 日︵月︶までの
1年間となっており、
7月下旬に郵送します。た
だし、保険料の滞納がある場合は、通常より短い
有効期限の被保険者証を窓口でお受け取りいた
だくことがあります。
8月1日︵ 月 ︶以 降に受 診 さ れると き は 、新 し
い被保険者証︵桃色︶を医療機関の窓口に提示し
てください。
7月 日︵日︶までに新しい被保険者証︵桃色︶
が 届 か ない場 合 は 、住 民 課 窓 口へお 問い合 わ せ
ください。
けんこうだより
8
6
8
66,535円
被保険者証の自己負担割合を
ご確認ください
宇美町からの
お知らせ
住民課 国保医療係 ☎934-2241 福岡県後期高齢者医療広域連合 ☎651-3111
公的年金等収入額と合計所得金額の合計額が80万円を超える方 基準額 5
6
広報うみ
広報うみ
24
27
28
59,882円
4
福祉課 高齢者支援係 ☎934-2243 福岡県介護保険広域連合 ☎643-7055
問い合わせ
11
74
公的年金等収入額と合計所得金額の合計額が80万円以下の方 基準額×0.9
医療機関で受診する際の医療費の自己負担割
合は、
1割または3割です。
毎 年 、前 年 中の 所 得 を も とに 、8 月 か ら 翌 年
7 月 ま での1 年 間の 自 己 負 担 割 合の 判 定 を 行
います。
自己負担割合は、通常1割ですが、同じ世帯の
被保険者のいずれかの人の市町村民税の課税所
得 が145万 円 以 上 である 場 合に は 、
3割 と な
ります。
た だし 、市 町 村 民 税 課 税の所 得 が145万 円
以上であっても、次の1または2に該当する場合
は 、住 民 課 窓 口へ申 請 すれ ば1割の自 己 負 担 割
合となります。
1.同じ世帯の被保険者が2人以上の場合
同じ世帯の被保険者全員の収入の合計額が
520万円未満
巻頭特集
3
問い合わせ
70
基準額×0.75 49,901円
公的年金等収入額と合計所得金額の合計額が120万円を超える方
31
31
(平成28年7月)
(平成28年7月)
7
所得段階別の保険料の計算方法と年間保険料額について
31
公的年金等収入額と合計所得金額の合計額が80万円を超え120万円以下の方 基準額×0.75 49,901円
2
29
65歳以上の方の平成28年度介護保険料(平成28年4月∼平成29年3月分)を、平成28年度の市町村民
税などをもとに計算を行い、決定通知書を7月下旬ごろに郵送します。
年金から介護保険料が天引きされている方は、今回決定した年間保険料額から既に天引きされた分を差
し引いた額が、10月以降に天引きされます。
納付書、口座振替などで納めている方は、
8月から来年3月まで納めます。
なお、年間18万円以上の老齢(退職)、障害、遺族年金を受給している方は年金天引きとなりますが、65歳
になった方、広域連合外の市町村から転入した方は、半年∼1年後に年金天引きが開始となります。
保険料を特別な事情がなく滞納されると、介護サービス利用時の給付が制限されます。介護保険は皆さま
からの保険料で成り立つ制度ですのでご理解とご協力をお願いします。
28
老齢福祉年金受給者、公的年金等収入額と合計所得金額の合計額が80万円以下の方
基準額×0.45 29,941円
生活保護受給者
1
年間
保険料額
計算
方法
対 象 者
所得
段階
8月から
31
介護保険料額決定通知書を送付します
平成
28年度
宇美町からのお知らせ
年齢区分
※地区の民生委員・児童委員がわからない場合はお問い合わせください。
【入院】
9月30日までの 10月1日からの
受給者負担額 受給者負担額
0円
600円/月
補助なし
補助なし
0円
800円/月
1,200円/月
補助なし
年齢区分
9月30日までの
受給者負担額
10月1日からの
受給者負担額
3歳未満
0円
0円
3歳∼小学校入学前 500円/日 7日間 500円/日 7日間
小学生
500円/日 10日間 500円/日 7日間
中学生
補助なし
500円/日 7日間
1.小学校登校時の見守り
(井野小学校区)
参加
きサロン
2.いきい 小学校区)
(桜原
3.小学校
登校
(原田 時の見守り
小学校区
)
まちの話題
まちの話題
重度障害者医療のお知らせ
4.あいさつ運動
(宇美東小学校区
)
10月1日から小学校入学から中学校卒業までの入院医療費負担額を変更します
◆助成制度について
【外 来】
【入院】
9月30日までの 10月1日からの
受給者負担額 受給者負担額
区分
9月30日までの
受給者負担額
10月1日からの
受給者負担額
一般
500円/月
500円/月
一般
中学生以上
500円/日 10日間
中学生まで 500円/日 7日間
高校生以上 500円/日 10日間
低所得者
500円/月
500円/月
低所得者
中学生以上
300円/日 10日間
中学生まで 300円/日 7日間
高校生以上 300円/日 10日間
月のお知らせ
広報うみ
(平成28年7月)
住民課 年金手当係 ☎934-2250
児童扶養手当の
加算額が変わります
平成28年8月分(平成28年12月支給分)から「児童扶養手当法」の
一部が改正され、児童扶養手当の第2子加算額および第3子以降の
加算額が変更されます。
【平成28年8月から】
【変更後の加算額の増額の内容】
加算額が増額されます。
【第2子】全部支給:10,000円
【第2子】月額5,000円→最大で月額10,000円に
一部支給:9,990円∼5,000円
【第3子以降】月額3,000円→最大で月額6,000円に
(所得に応じて決定されます)
【平成29年4月から】
【第3子以降】全部支給:6,000円
物価スライド制を導入します。
一部支給:5,990円∼3,000円
物価の上下に合わせて支給額が変わる「物価スライド制」
(所得に応じて決定されます)
を児童扶養手当の加算額にも導入します。
受付・問い合わせ
8
月のお知らせ
◆手続きについて
・ 平成28年9月30日現在重度障害者医療証をお持ちの方
手続きは不要です。
9月中に新しい医療証を郵送しますので、
10月1日
(土)
から差替えてお使いください。
問い合わせ
福祉課 福祉係 ☎934−2278
情報ステーション
情報ステーション
区分
問い合わせ
会
5.学童保育懇談
)
区
(宇美小学校
まちの案内板
まちの案内板
現在宇美町では、
入院医療費の負担額について、
一律、
月5,000円
(500円×10日間)
となっておりますが、
10月1日
(土)
から下表のとおり小学校入学から中学校卒業までの医療費負担額を変更します。なお、
生活保
護の受給者は対象となりません。
8
9
ざっくボラン
ざっくボラン
◆手続きについて
・ 平成28年9月30日現在乳幼児・子ども医療証をお持ちの方
手続きは不要です。
9月中に新しい医療証を郵送しますので、10月1日(土)から差替えてお使いくださ
い。
・ 平成28年10月1日現在中学生の保護者の方
申請書を7月下旬に郵送します。申請書に記入・押印のうえ、子どもの健康保険証の写しと共にご提出
ください。
8月31日(水)
までに書類を提出(郵送可)
された方には9月中に医療証を発送します。それ以降に提出
された方には、随時発送します。
※上記の手続きについて、平成29年3月31日までに申請をすれば、10月1日(土)にさかのぼって医療証
が発行されますが、平成29年4月1日以降に申請すると、申請をした月の初日からの発行になります
のでご注意ください。
地域
身近な 区)
での
校
学
(各小 取組の様子
委員の
図書館だより
図書館だより
3歳未満
3歳∼小学校入学前
小学生
中学生
現在、町では40名の民生委員・児童委員と2名の主任児童委員が活動しています。民生委員・児童委員
は地域の福祉を担うボランティアで、役場などへのつなぎ役です。また、主任児童委員は子どもや子育て
に関する支援を担当する委員です。各委員は地域住民が安心して生活できるまちづくりのために、さまざ
まな取組を行っています。生活上の心配ごとや困りごとなどをご相談ください。
けんこうだより
けんこうだより
◆助成制度について
【外 来】
民 生 委 員・児 童 委 員 で す
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
10月1日から中学校卒業まで入院医療費を助成します
現在宇美町では、
小学校就学前の乳幼児の入院、
通院医療費および小学生の入院医療費のみを対象に一部
を助成していますが、
10月1日
(土)
から下表のとおり医療費助成の対象者を拡大します。
医療証の名称は
「乳
幼児・子ども医療証」
から
「子ども医療証」
に変更します。
なお、
生活保護の受給者は対象となりません。
巻頭特集
巻頭特集
にちは
ん
こ
子ども医療のお知らせ
住民課 年金手当係 ☎934-2250
広報うみ
(平成28年7月)
8
宇美町からのお知らせ
のご案内
「応急手当普及員講習会」
宇美町からの
お知らせ
11
守れますか?大切な命
けんこうだより
宇美町さんさん21では、そばの種まきから収穫・製粉・そば打ちまでの一連の
過程を通して、食と農について体験していただく
「そば打ち体験付き!そば畑オー
ナー」を募集します。
(全3回の体験会を実施)
3回目の体験会では、極上のそば【採れたて・皮のむきたて・挽きたて・打ち立
て・茹でたて】の五たてそばを実食していただきます。宇美町で育てた地元産のそ
ばの香り、
風味とともに堪能してみませんか?
また、
3回の体験会の中ではそば打ち体験のほかに、さつま芋堀りや小林酒造
本店㈱酒蔵見学などの体験、さつま芋・芋焼酎(宇美さん燦芋焼酎)
・生そばなど
のお土産もお楽しみいただけます。ぜひご参加ください。
指導者
南部消防署 ☎935−5111 中部消防署 ☎938−3216
問い合わせ
就学相談会のお知らせ
7月26日(火)、
8月2日(火)、
8月12日(金)
日 時 8月9日(火)、
9時∼17時(1家庭1時間以内)
場 所 宇美町役場1階 第3応接室
申 込
学校教育課 学校教育係 ☎934−2245
行 政 区
上 河 原
辻 荒 木
林
崎
神 山 手
飛 岳 三
とびたけ一
早
見
大 名 坂
神 山 手
上宇美一
スコア 順位 氏 名 行 政 区
52
1 下野 克司 明 治 町
54
2 山下 正信 飛 岳 三
55
3 村山 敏男 早
見
55
4 山野 利昭 とびたけ一
56
5 山崎 一俊 ひばりが丘三
57
6 村 口 一 林
崎
58
7 田中 力矢 林
崎
58
8 山 田 新 大 名 坂
58
9 笠田 洋司 ひばりが丘三
成
58 10 徳永 展也 平
スコア
52
53
53
54
55
57
57
58
58
59
問い合わせ 社会教育課 スポーツ文化振興係 ☎933-2600
28
申込・問い合わせ さんさん21協力員 太田 ☎090−3197−1084
地域に
創業して
せんか?
ま
し
献
貢
シニア起業塾を開催します!
起業を考えているシニアをはじめとした幅広い世代の方を応援するために起業
塾を開催します。
専門家や起業家を招き、
開業に必要なノウハウを紹介します。
創業を目指す方、創業して間もない方
(シニア以外も歓迎です)
第1回(1日目)
8月27日(土)
9時45分∼17時30分
交流会18時∼(希望者のみ)
(2日目)
9月3日(土)10時∼17時
第2回(1日目)
10月1日(土)
日 程
9時45分∼17時30分
交流会18時∼(希望者のみ)
(2日目)10月8日(土)10時∼17時
(※第1回、第2回の重複受講は可)
個別相談会 10月9日(日)
対 象
第1回 志免町立町民センター
第2回 個別相談会
福岡県中小企業振興センター
受講料 無料
定 員 各30名(先着順)
場 所
8
月のお知らせ
氏 名
杉本 公一
早田 勝彦
田中 力矢
冨永 彰子
平野 耕士
山野 利昭
森尾 寅
長井 重美
冨永 忠光
藤野 智正
係
林振興
課 農
興
2
振
2 3
農林
34−2
9
☎
情報ステーション
広報うみ
(平成28年7月)
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
【林崎会場】 6月8日(水)
さん21
ん
さ
宇美町
募集
協力員
まちの案内板
月のお知らせ
8
【寺浦会場】 6月1日(水)
平成 年度のお達者倶楽部の活動がスター
トしました。
グラウンドゴルフを通した健康づくり・仲
間づくりを目的として、毎回楽しく行ってい
ます。
入会は随時募集中
︵8月は夏休み︶
。
9月から
の後半戦での参加をお待ちしています。
情報ステーション
︻住民福祉センター︼ 6月 日︵水︶
体 育 館 で﹁ レク 式 体 力 チェック ﹂を 行いま
した︵参加者 名︶。
柔 軟 性 や 筋 力 を 、ゲ ーム感 覚 で楽 し く 測
定しました。
次回は、
9月 日︵水︶
に実施します。たく
さんの参加、お待ちしています。
まちの案内板
18
※同時にさんさん21
協力員も随時募集し
ています。
皆さまの参加をお待
ちしています!
希望する相談日の2日前までにお申し込み
ください。
元気!爽快!お達者倶楽部(グラウンドゴルフ)成績発表
21
参加費
場 所
定 員
まちの話題
まちの話題
問い合わせ
対象者 来春小学1年生になるお子さんがいるご家庭
ざっくボラン
ざっくボラン
落ち着きがない、
友達と遊べない、
言葉が遅れている、
ひらがなに興味がないなど、
お子さんが小学校に入学し
て困るかもしれないと心配されていませんか?
小学校で受けることができる特別な支援について考
えたい、聞いてみたいなどありましたら、相談会を実施
しますので、
お気軽にご相談ください。
相談は、学習・発達相談員(臨床心理士)
と学校教育課
職員が行います。
さんさん21協力員 太田 晴之 氏『しょうけそば竹亭(宇美八幡宮横)』店主
※ミシュランガイド掲載店
1回目 8月6日(土)10時∼ (雨天時:8月11日(木・祝))
★参加特典★
・そばの種まき、そば打ち練習(試食)
竹亭のお食事
2回目 10月末頃
割引券を進呈
・そばの収穫、天日干し ・さつま芋の収穫 ・酒蔵見学(小林酒造)
3回目 11月中旬頃
・そばの実の製粉、そば打ち体験(実食) ※2回目以降の日程などは、
そばの生育状況をみながら実施しますので、
参加者
へ直接お知らせします。
お一人4,800円(全日程)
もらってうれしい!
お土産付きだよ。
宇美町障子岳地区塔ノ尾(さんさん21管理地の圃場)
30名(先着順)※定員になり次第締め切ります。
図書館だより
図書館だより
日 程
小学校入学に向けて
15
11
粕屋南部消防本部管内(志免・宇美・
須恵・粕屋・篠栗・久山各町)にお住
受講資格 まいの方または勤務されている方で団
体などに対して応急手当普及活動をし
ていただける方。
心肺蘇生法、
AEDの取り扱い方法、その
受講内容
他の応急手当などの指導要領。
南部・中部消防署に申込書がありますの
申込方法
で必要事項を記載し、
提出してください。
『そば畑オーナーさん大募集!』
けんこうだより
8月5日㈮・6日㈯・7日㈰の3日間
場 所 南部消防署
(1階) 防災シアター
定員30名(受講料無料/修了証発行)
随時受付
(応急手当指導者標準テキス
募集人数 ※テキスト
ト、
ガイドライン2010対応・東京法令
出版発刊)代3,672円が必要です。
日 時
新そばを 打って 美味しい 五たてそば!!
宇美町からの
お知らせ
9
家族や友達と一緒に
挑戦してみよう!
巻頭特集
巻頭特集
平成28年度
みんなを守る
申込・問い合わせ 宇美町商工会 ☎932-0443
広報うみ
(平成28年7月)
10
宇美町からのお知らせ
宇美町からの
お知らせ
けんこうだより
図書館だより
ざっくボラン
まちの話題
まちの案内板
10
巻頭特集
情報ステーション
月のお知らせ
宇美都市計画道路の見直しに関する閲覧・公聴会について
次のとおり行いますのでお知らせします。
17
ガーベラや隣の姉妹連れ立ちて 清 見
五月晴宇治橋からは神の風 静 子
ガーベラや角の花屋の惜しまるる としえ
トロッコのアルペンルート五月晴 宗 毅
ガーベラのブーケ騒ぎつ分かちけり 磯 雄
校庭の声筒抜けに五月晴 佳代子
耽耽と鎭もる気迫女郎蜘蛛 榮 子
教卓のガーベラ誰も知らぬ理由 土 筆
宇美俳句会
兼題 ガーベラ・五月晴・蜘蛛
季節の一句
︻町︼都市計画課 都市計画係 ☎934 3-006 ︻県︼建築都市部 都市計画課 行政係 ☎643 3-711
まちの話題
まちの案内板
情報ステーション
月のお知らせ
‐
ゆずってください
◎
歩行器︵色 ブルー スマートエ
◎LDレーザーカラオケ
ンジェル エンジョイウォーカー
◎宇美幼稚園の男児用の制服・通園
デライト 汚れ傷みは特に無︶ カ バンな ど一式︵110サイ ズ 汚れや傷み可︶
︻申し込みできる方︼
◎ パソコン
︵できれば説明書添付希望︶
町内在住者
︵営利目的の方や団体を除く︶
ゆずります
不要品の譲渡しについては、
申込書
◎ベビ ーカー︵アップリ カ製 2年
に必要事項を記入のうえ、毎月 日
程使用 多少汚れあり︶ までに環境課までお申し込みくださ
◎バラの大苗・大鉢
い。
申込書は、
窓口で配布しているほ
︵2品種 アンジェラ、クイーンエ
か、
宇美町のホームページからもダウ
リザベス 3∼4年株 ンロードできます。
横幅 ㎝ 高
×さ100㎝ 奥
×行 ㎝︶
なお、﹁ゆずります﹂
の品の譲受けに
◎製図台
ついて、
申込者多数の場合は7月 日
◎お宮参りの着物︵女児用 赤色に
︵月︶
締切り後に抽選を行い、
8月1日
牡丹等の花模様︶ に当選者に対してのみ電話で連
◎七五三用の着物と小物一式
︵女児7 ︵月︶
絡します。
才用 濃いピンクに梅の花模様︶
品物について詳しい情報が知りたい
◎スウィングベビ ーラック︵コ ンビ
方は、
環境課にお問い合わせください。
製 エ ン ジョイ ミー ラッ ク 多
少汚れあり︶
環境課 環境衛生係
◎ベビーカー
︵コンビ製 ボニートW
☎ 934 ‐
2226
問い合わせ
VX 5
933 7512
‐30 多少汚れあり︶
一斉に房下がり来る栗の花 清 見
梅雨晴間雀子育て特訓中 靜
麦秋や老いの片付け迫らるる 三和子
麦秋や老人ホームの青き屋根 としえ
麦秋や彼方にそびゆビール園 ハルミ
ダム蒼し栗の香続く山路かな しずこ
山の端に一番星や麦を扱ぐ よし子
麦の秋唸る農機に老い一人 千 代
麦秋の真只中を郵便車 磯 雄
宇美俳句同好会﹁山ざくら﹂
兼題 梅雨・栗の花・麦秋
問い 合 わ せ
町ホームページ 右記︵1︶町決定路線︵2︶県決定路線の公聴会の有無
※
県ホームページ 右記︵2︶県決定路線の公聴会の有無のみ
※
◆公聴会の中止
公述の申出がない場合、公聴会は中止されます。傍聴を希望される方は、開催の有無を
事前にお問い合わせください。なお、町および県のホームページにも掲載しますが、掲載
の内容が次のとおり町と県で異なります。
19
宇 美 町エコトーク
◆︵1︶原案の閲覧を行うもの
︵宇美町決定︶
①3・3・
7
‐号 長谷辻荒木線
◆︵2︶原案の閲覧を行うもの
︵福岡県決定︶
1
①3・3・
‐号 志免宇美線
②3・3・
2
‐号 粕屋宇美線
③3・3・
8
‐号 辻荒木佐谷線︵現 3・4・8号 辻荒木佐谷線︶
④3・3・
‐号 原田太宰府線︵現 3・3・ 号 木河太宰府線︶
⑤3・4・
‐号 下宇美辻荒木線
◆閲覧
︻期間︼ 7月 日︵火︶∼8月2日︵火︶
※
土日祝日を除く。
︻場所・時間︼ 町都市計画課または県建築都市部都市計画課
町都市計画課 8時 分∼ 時 分
右記︵1︶町決定路線︵2︶県決定路線ともに閲覧できます。
※
県建築都市部都市計画課︵県庁7階︶ 8時 分∼ 時 分
17
30
右記︵2︶県決定路線のみ閲覧できます。
※
◆公聴会
①日時 8月9日︵火︶ 時∼
②場所 町役場 大会議室
③公述希望の申出
町民および利害関係者で都市計画変更原案について意見がある方は、公聴会において
公述することができます。公述を希望する方は、
8月2日︵火︶︵必着︶までに公述申出
書を町都市計画課または、県都市計画課まで提出してください。公述人は申込者のう
ちから、意見の類似性などを考慮して選定し、ご本人に通知します。公述申出書の様
式は閲覧会場にあります。公述人が多数の場合は、時間を制限する場合があります。
30
11 10
第5回
﹁地球温暖化防止というテーマではスケールが大き
すぎて、身の回りのこととしてピンとこない人が多い
のでは ? ﹂と 聞いたこ と があ り ま す。私 た ち が住んで
いる宇美町での経験ですが、 年ほど前に海抜 mく
らいの 原 田に 住ん でいたこ ろ 、毎 年 冬 季に は 雪 が 降
り、多い年は ㎝くらい積もって、子ども一人が入るく
らいのかまくらを作った思い出があります。地図の等
高線上での確認︵宇美町役場環境課調べ︶ですが、役場
は 海 抜 mく らいに建ってお り、極 楽 寺バス停 付 近 は
海 抜 mく らいです。役 場 付 近に数 ㎝ 雪 が積 もってい
る時 は 只 越 え 峠 や 障 子 岳 付 近では チェーンを 巻 かな
いと車は走れないほどで、わずかの違いで環境は大き
く違ってきます。
近 年 、夏 季に 最 高 気 温 が ℃ を 超 える〝 猛 暑 日 〟が
増 え 、 ℃ く らいで は 涼 し かった ? と 思 え るほ ど で
す。半袖の服を着る期間が長くなっているようにも思
えるし 、その反 面 、﹁ 春 と 秋 が短 く なった ﹂という 声 も
よく聞きます。地球温暖化は身の回りのこととして全
世界が感じていることなのです。 濃度の上昇は気温
の上 昇 と リンク し ていま す。このま まのペースでいく
と 年後、
100年後に生活する人たちは今を生きる
私たちからすると、異常気象が続く環境下で生活する
ことになる事が懸念されているのです。
環境課 環境衛生係 ☎934 2-226
文責 地球温暖化防止活動推進委員 竹吉 栄隆
問い合わせ
﹁消費生活最新事例﹂
∼1/3は除く︶
図書館だより
ざっくボラン
相談事例
広告を見てスポーツ施設の無料体験に行ったところ、
いき
なり契約書への記入を求められ﹁15,
000円の入会金を
特別に5,
000円に割引くので、
一緒に3か月分の会費を前
払するように﹂と言われた。夫の介護もあり、続けられるか
不安だったが、
契約書を記入しなければ体験もできないよう
な雰囲気に負け、記入してしまった。帰宅してから確認する
と、﹁脱会する場合は違約金がかかる﹂
とあり不安だ。
アドバイス
広 告 な どに﹁ 無 料 ﹂と 書いてあっても 、何 が無 料 なのかを
はっきりしない場合があります。申し込む際は、﹁無料﹂とな
る内容や範囲、有料の契約を結ぶ前提があるのかを確認し
ましょう。
﹁特別割引﹂など特典を強調して契約を迫られても、その
場 で 契 約 し て はいけ ま せ ん 。家 族 や 周 囲の 人 に 相 談 し ま
しょう。契約する気持ちがなければ、きっぱり断ることも大
切です。
不安に思ったら、左記窓口へご相談ください。
︵消費者ホットライン188︶
かすや中南部広域消費生活センター
︵ただし祝日・ /
開設日 月曜日∼金曜日
相談時間 時∼ 時 分︵昼休み 時∼ 時︶
☎936 1
1
59
94
4
--5
所在地 志免町地域安全安心センター2階
︵県道6号
8線
号大
線的
大交
的差
交点
差横
点︶
横︶
宇美町消費生活相談窓口
けんこうだより
∼1/3は除く︶
開設日は、木曜日 ︵ただし祝日・ /
相談時間はセンターと同じ
☎934 2
2
25
58
8
--2
宇美町からの
お知らせ
14
12
広報うみ
広報うみ
60
13
45
FAX
Co2
29
25
25
12
30
8
8
15
68
15
20
50
35
﹁無料体験﹂のはずが・・・
スポーツ施設会員に申し込むことに
巻頭特集
30
30
(平成28年7月)
(平成28年7月)
13
29
12
12
10
19
不要品を有効に活用して、
資源の節約とごみの減量に取り組みましょう!
30
14 14 14 14 14
リサイクル情報
!!
40
80
50
消費生活相談窓口です
!
はい ら
こち
健康づくり課からの健康に関する情報
保健師より
明日のために今日を
精 一 杯 頑 張ります。
9214人
学 童 、生 徒 の 年 (銘田)
齢層が他の校区 精一杯がんばります。
より割合が多い。 よろしくお願いしま
す(
。信原)
井野、新井野、
ひばりが丘一、
ひばりが丘二、
ひばりが丘三、平成
4586人
65歳以上高齢化
率が、他の校区と
比べ、一番低い。
風 土
銘田 信原
井野小校区の皆様の
健康管理を引き受け
ます!
(酒井)
住民の方に近い、顔
6155人
前期高齢者(65 の見える保健師にな
歳∼74歳)の割 れるよう頑張ります。
(黒川)
合が多い。
黒川
特定健診結果
古賀
明るく笑顔で住民の
方に寄り添った保健
指導を行います。
(野
見山)
お会いでき
るのを楽し
みにしてい
ます。
※この数値は受診勧奨値です。
26.9%(福岡県 25.2%)
36.1%(福岡県 31.0%)
8.4%(福岡県 8.2%)
平成26年度 健診データより
生活習慣の改善ができないと…
小倉
高血圧
脂質異常症
33.9%
57.1%
46.0%
それでも放置しておくと・・・
平成26年度国保データベースより
29
井野小学校体育館
14
12
28 15
人工透析
脳血管疾患
虚血性心疾患
8月のお知らせ
し∼ず・うみ
11
情報ステーション
健康被害
8月のお知らせ
す でに5 月 日︵ 土 ︶
・ 日
日( ︶は﹁ し ∼ ず・う み ﹂、 日
︵土︶
・ 日︵日︶は﹁井野小学校
・ 日
体 育 館 ﹂、
6月 日︵ 土 ︶
︵日︶
は
﹁まなびや・うみ﹂
での日
程を終え、
7月には﹁南町民セ
ンター﹂﹁宇美町役場﹂
で健
︵検︶
診を行います。
まだ受診されていない方は、
﹁うみハピネス﹂
9月・ 月にも
で健診を行います!
現在、
予約受付中です。
詳しくは、
広報うみ6月号の
折込をご覧ください。
たくさんの方のお申込みを
お待ちしております。
情報ステーション
11
生活習慣病
治療者の割合
糖尿病
まちの案内板
まちの案内板
から
度
年
地区に出て健(検)診を行っています!
今
広報うみ
血圧 140/90mmHg以上
LDL 140mg/dl以上
HbA1c 6.5%以上
皆様の元気と笑顔の
源になれるよう頑張
ります(
。小倉)
平成28年度から小学校区単位での地区担当制で活動しています。
担当保健師・管理栄養士を中心に、妊婦さん(本人とお腹の中の赤ちゃん)から、高齢者の方までのお一人
お一人が自分のからだを知り、健康づくりができるように支援していきます。電話でのご相談なども随時お受
けしています。
(平成28年7月)
(宇美町国民健康保険)
まだまだ
薬は飲みたく
ないよ∼。
どうしたら正常値に
なるのかな。
まちの話題
原田小
まちの話題
15
9388人
校区単位で一番
人口が多い。40
歳∼64歳の壮年
層が多い。
活動量が少ない
生活時間が遅い
*塩分が多い
平均食塩摂取量が目標
量より多い
*脂質エネルギー比が高い
福岡県27.5%
(目標25%以下)
*炭水化物が多い
スパゲティ・菓子パン
*食物繊維が少ない
(福岡市、
福岡県の実態)
(総務省家計調査/厚生労働
省国民健康栄養調査より)
野見山
鎌倉、福博鎌倉、新成、
炭焼三、原田下、原田中央、
原田上、明治町、仲山、
四王寺坂一、四王寺坂二、
四王寺坂三
第1次産業
(農業・水産業等)
少ない…0.6%
第3次産業
(サービス業)
多い…74.9%
ざっくボラン
7983人
65歳以上高齢化
率が一番高い。
*コンビニ、ディスカウントスー
パー、飲食店が増えている
町内 工業団地
福岡市のベッドタウン
からだの実態
桜原小
ざっくボラン
三原、黒穂、柳原、桜原、
福博中央、早見、林崎、
浦田、大名坂、神山手
管理栄養士
1年目です。
笑顔で頑張
ります。
【土地】
福岡市に隣接
内陸で海に面していない
丘陵地多い
耕地が少ない
(4%)
農林水産業生産高が
少ない
(県下最下位)
食環境
図書館だより
東小
図書館だより
酒井
働き方
【人口】
38,300人
65歳∼ 18.2%
40∼64歳 36.3%
∼39歳 45.5%
若林
上の原、障子岳、
とびたけ一、飛岳二、
飛岳三、宇美東、山ノ内
宇美町の地域特徴と健康
管理栄養士
けんこうだより
井野小
けんこうだより
上宇美一、上宇美二、
上宇美本通り、上河原、
辻荒木、馬場、下宇美、
四王寺、炭焼一、炭焼二、
炭焼四、大谷、末広、貴船、
保 健 師
宇美町からの
お知らせ
人口、校区の特徴等
(H28.6.14現在)
地域の特徴
宇美小
宇美町からの
お知らせ
校区
健康づくりを サポートします。
行 政 区
問い合わせ
けんこう だより
巻頭特集
巻頭特集
あなたの地区の
担当保健師・
管理栄養士です!!
上の図は宇美町の地域特徴と特定健診結果、それを放置することで起こりうる健康被害を表しています。
病気を予防するためには、まず自分のからだの中がどうなっているのかを知ることが大切です。
健康診査を受けることで、自分のからだを知ることができます。
健康づくり課 健康推進係(うみハピネス内) ☎933−0777
広報うみ
(平成28年7月)
14
宇美町ボランティア情報・宇美町生涯学習情報
図書館からのお知らせ
町内で活動しているボランティア団体の活動を体験してみませんか?「どのようなボランティア活動があるのかな?」
「参加してみたいけれど、きっかけがなくて…」 とお考えの方、
まずは“ボランティア”を知ることから始めてみませんか。
下記のプログラムから関心のある活動に参加して、ボランティアのはじめの一歩を踏み出しましょう!
音楽企画ボラン ・どなたでも、
ティア
親子歓迎
UMIプロジェクト ・飲み物
申込締切
活動日の3日前が締切です。定員のあるプログラムもありますので、お早めにお申し込みください!
※昨年の「④ゴスペル」
月のお知らせ
問い合わせ
広報うみ
(平成28年7月)
⑥『秋の花苗作り作業』 うみ花と緑の会
⑦『ヘルシーおやつをつくろう』 宇美町健康づくり推進会
⑧『わかくす秋まつり』 NPO法人 福祉工房わかくす
宇美町ボランティア・町民活動支援センター ふみらぽ(うみハピネス内) ☎&FAX 933-1110
24
す すめ の 本 を
紹介したブックリストを参考に
お家で本を読んでみませんか。
13
問い合わせ 宇美町立図書館 ☎932-0600 FAX932-0631 6月の利用状況
24
8
月のお知らせ
秋からのプログラムは
9月号のざっくボランで
詳しく紹介します
ブックリスト 毎月23日は「宇美町
「夏号」配布中 読書の日」です。図書館お
情報ステーション
ふみらぽで直接申し込まれるか、電話、FAXでお申し込みください。
チラシ【裏面に申込票】が町内公共施設にもありますのでご利用ください。
15
17
アーノルド・ベネット/著
渡部昇一/訳・解説 三笠書房
時間を征する者が人生の成功を
つかむ!自分の精神・肉体を養う
ための﹁内なる1日﹂、﹁情熱と活
気に満ちた1週間﹂をつくる秘訣
など、世界中の一流人が刺激を受
け た 幸 福に 生 きる 時 間 術 を 紹 介。
訳 者に よ
る解説も
掲載され
情報ステーション
申込方法
16
18
ています。
宇美町赤十字
9月21日(水) 特別養護老人
・大人対象
高 齢 者 施 設 の 方 施設入所の方のお話し
13時30分∼ ホームやすらぎ 老人看護奉仕団
5 とのふれあい
〔定員5名〕
相手、ハンドケア
くすの木会
14時30分
の郷
17
まちの案内板
ふみらぽ
『なぜあらそうの?』
ニコライ・ポポフ/作 BL出版
『あの夏の日』
葉祥明/絵・文 自由国民社 17
まちの話題
ボランティアとして、イ
ベントで歌を披露する 9月3日(土)
4 ゴスペルを歌おう ことをめざして、ゴスペ 11時∼
12時30分
ルの練習をします
児童書コーナー
児童書
﹃ほんとうにあったオリンピックス
トーリーズ﹄
日 本 オ リ ン ピ ッ ク・ア カ デ
ミー/監修 講談社
体 操の内 村 航 平 選 手、フィギュ
アスケ ー トの 山 田 満 知 子コ ー チ、
車いすフェンシングの藤 田 道 宣 選
手 …
。オリンピック・パラリンピッ
クでほんと うにあった、 の感 動
のスト ー
リーを紹
介。
まちの案内板
障子岳南2丁目 NPO法人
グラウンド
の畑
ワーク福岡
田部井淳子/著 世界文化社 10
宇美町
﹁小学生・中学生読書
新刊案内
リーダー養成講座﹂
スタート!
一般書
今 年 度 の﹁ 小 学 生・中 学 生 読 書 ﹃自分の時間﹄
1日 時間でどう生きるか
リ ーダー養 成 講 座 ﹂合 同 開 講 式 を
6月 日︵土︶、うみ・みらい館で行
いました。受講生は、 名の町内の
小・中 学 生 です。開 講 式の後 、河 井
律 子 さ ん に よ る 講 義﹁ 読 書 リ ー
ダーとは﹂と、ポップ作成の実習を
行いま し た 。講 座 で 学ん だこ と を
学 校 や 図 書 館 で実 践 し 、来 年1月
に 報 告 会 を 行い全 課 程 を 修 了 し
ます。
まちの話題
多世代の交流の場とし
8月7日(日)
て、初めての方でも楽
3 うみ・ふれあい農園 しめる無農薬野菜づく 9月4日(日)
10時∼12時
りをします
・どなたでも、親子歓迎
・作業のできる服装、
長袖、長ズボン、タ
オル、帽子、軍手、長
靴、飲み物、 [定員25名]
『被爆樹巡礼』
杉原梨江子/著 実業之日本社
『山の単語帳』
13
ざっくボラン
・小・中学生、親子歓迎
宇美町手話の会 ・飲み物
〔定員20名〕
15
図書館だより
一般書コーナー
26
8月 日︵土︶∼8月 日︵火︶は、
開館時間が 時∼ 時になります。
なお、
立体駐車場も 時 分に施
錠しますので、皆さまのご理解とご
協力をお願いします。
8
※月 日︵月︶は通常の休館日です。
・どなたでも、親子歓迎
・作業のできる服装、
NPO法 人 緑 の
長袖、長ズボン、タ
キャラバン隊
オル、帽子、軍手、長
靴、飲み物
展示コーナー
ざっくボラン
・聴覚障がいの方や手
手 話 でお 話しし 話の会の方と交流 8月6日 ( 土 ) ふみらぽ
2 ませんか?
・簡単な手話の挨拶や 14時∼16時
単語を覚えよう
備考・持物
うみ・みらい館 多目的ホール
企画展
﹁観察しよう!蝶・化石・岩石展﹂
障子岳5丁目
の畑
団体名
会場
∼田中隆義標本コレクション∼
気 軽 に 立ち 寄 れ る 地
7月17日(日)
ハーブガーデン 域のコミュニティをめ
1 をつくろう
ざし、ハーブガーデン 8月21日(日)
10時∼12時
をつくります
場 所
(開場)13時50分 (上映)14時∼14時40分
「かわいいミッフィー」
「日本の昔ばなし」
対 象 幼児∼小学校低学年
田 中 隆 義 氏︵ 元 宇 美 南 中 学 校 校
長 ︶の 標 本コ レク ションを 多 数 展
示しています。
︻開催期間︼
7月 日︵火︶∼9月2日︵金︶
日 時
■7月30日(土)
※鑑賞無料・申込不要 時間までに会場へお越しください。
雑誌スポンサー随時募集中
内 容
日時
・
内容
詳 し く は 、図 書 館にお 問い合 わ
せください。
図書館だより
プログラム名
11
(開場)10時50分 (上映)11時∼11時40分
「ドナルドの海水浴」
「化けくらべ」
対 象 小学生
けんこうだより
71
■7月22日(金)
図書館開館時間変更
のお知らせ ︵ 時閉館︶
けんこうだより
ボランティア体験しませんか?2016
夏休み子ども映写会
宇美町からの
お知らせ
テーマ
8月の特集コーナー
※昨年の「②手話」
参加者募集 !
﹁平和な世界を願う﹂
8月、戦後 年目の終戦の日を迎えま
す。図書館では戦争と平和に関する本を特
集します。本を通して、平和について考え
てみませんか。
また、今年から8月 日が、﹁山の日﹂
として祝日になります。﹁山に親しむ機会
を得て、山の恩恵に感謝する﹂この日にち
なんで、山に関する本も特集します。
児童書コーナーでは﹁平和について考え
よう﹂﹁山﹂﹁夏休みの宿題おたすけ本﹂
を特集します。
宇美町からの
お知らせ
ボランティア体験プログラム
8
17
巻頭特集
巻頭特集
図 書 館だ より
□入館者数 14,190人 □貸出者数 4,709人 □貸出冊数 20,162点
広報うみ
(平成28年7月)
16
ま ち の 話 題
子ども会ソフトバレーボール大会が開催されました
表彰を受けた山﨑会長
平成27年度の公職選挙法改正により、選挙権年齢が20歳から18歳
に引き下げられたことに伴い、主権者教育の一環として宇美商業高等学
校の生徒が6月13日(月)
と6月16日(木)に宇美町議会の本会議を傍
聴しました。
3年生全員を対象として、身近な政治への関心を高めてもらうことを
目的としており、生徒も緊張感のある議会の答弁に真剣に耳を傾けてい
ました。
表彰を受けた持田さん
政治や選挙への関心を高める有意義な
時間となりました
宇老連グラウンドゴルフ大会が開催されました
5月12日(木)に、林崎多目的広場において宇美町老人クラブ連合会
の春季グラウンドゴルフ大会が開催されました。
これは、グラウンドゴル
フ競技を通じて健康、体力づくりを推進するとともに、会員相互の親睦と
融和を図ることを目的に開催されているもので、今年も282名の選手が
参加し、熱戦を繰り広げました。下記の上位入賞者の方は、
6月10日(金)
に行われた郡大会に出場され、その中で森尾寅さんが見事優勝を果たし
ました。
19
広報うみ
(平成28年7月)
左から白濱先生、
27年度広報委員の皆さん
優勝
準優勝
3位
4位
5位
近藤 甲代(宇美東)
藤木 興昭(障子岳)
藤井 正臣(障子岳)
藤木 虎治(障子岳)
山野 利昭(とびたけ1)
清掃作業お疲れ様でした!
∼ラブアース・クリーンアップうみ2016開催∼
6月5日(日)、町内各所においてラブアース・クリーンアップうみ
2016が行われました。
当日はぐずついた空模様でしたが、全体で約12,400人の住民の方々
が参加してくださり、
ごみ拾いや草刈りなどを行うことで、
きれいな町づく
りに貢献してくださいました。
また、小中学生など多くのこども達も積極的に参加し、地域の方々と共
に空き缶やペットボトルなどのごみを拾い、町をきれいにしていました。
8
月のお知らせ
月のお知らせ
8
田渕 千恵子(平成)
山崎 一俊 (ひばりが丘3)
佐々野 弘明(炭焼3)
吉本 俊和 (ひばりが丘2)
木村 雄志 (福博中央)
情報ステーション
情報ステーション
桜原小学校PTAが広報紙「さくらばる」で西日本新聞社賞を受賞されました
優勝
準優勝
3位
4位
5位
まちの案内板
中山さんの標語が使用されているポスター
樋口 忠三(林崎)
入江 幸代(早見)
村山 敏男(早見)
今村 昌子(炭焼1)
森尾 寅 (早見)
多くの方が参加し親睦を深めました
Cコート
【受賞作品】
まぁいいカ!では困ります。
放置の溜め水、
濁り水。
優勝
準優勝
3位
4位
5位
Bコート
Aコート
まちの案内板
中山直子さん
(貴船区)
が、
内閣官房および厚生労働省によるジカウイル
ス感染症を予防するための6月の
「夏の蚊対策広報強化月間」
の標語にお
いて、
1689点もの応募作品の中から優秀賞を受賞されました。
これは、
蚊が多くなる前の6月に、
国民一人ひとりができる
「夏の蚊対策」
の広報・普及啓発を集中的に行うことを目的として募集されたものです。
中
山さんの標語は、
6月の
「夏の蚊対策広報強化月間」
において、
ポスターなど
で活用されました。
まちの話題
まちの話題
ジカウイルス感染症を予防するための6月の
「夏の蚊対策広報強化月間」の
標語において優秀賞を受賞されました
5月18日(水)、福岡県PTA連合会主催の「第24回広報紙コンクール」
が開かれ、参加した県内の小中学校53校の中から、桜原小学校PTAが広
報紙「さくらばる」
で西日本新聞社賞を受賞されました。
コンクールでは、広報紙としての役割、企画性・アイデア、編集・レイアウ
ト、地域との連帯感などが審査されました。
桜原小PTA広報委員の方々は、
「平成27年度の広報委員会では、毎日
忙しいお父さん、お母さんでも
『片手間で読める広報紙』をテーマに、写真
やイラストでわかりやすく、常に親目線で感じたことや意見を文章にしま
した。今後も保護者と学校、地域をつなぐ広報紙づくりを目指します」
と話
されていました。
ざっくボラン
ざっくボラン
宇美町担当の行政相談委員 持田浩二さんが、
行政相談委員としてご尽力された
ことに対し5月19日
(木)
に九州管区行政評価局長表彰を受賞されました。
持田さんは、平成19年に総務省から宇美町担当の行政相談委員に委嘱され、無
報酬で住民からの行政に関する苦情や要望を聴き、
その解決に向けて取り組んでお
られます。
行政相談委員による行政相談は、
毎月1日に
「うみ・みらい館」
2階の研修室で行
われています。
宇美町議会の傍聴に宇美商業高等学校の生徒が参加しました
図書館だより
図書館だより
行政相談委員の持田浩二さんが
九州管区行政評価局長表彰を受賞されました
けんこうだより
けんこうだより
うみ花と緑の会から寄贈された
お花を役場玄関に飾っています
6月12日(日)、宇美東中 パート
優 勝
準優勝
学校体育館と勤労者体育セ
A 炭焼二B
ひばりが丘一A
ンターの2会場で、子ども会
B
貴船B
下宇美B
ソフトバレーボール大会が
C 貴船C
宇美東B
開催されました。 当 日 は 、2 5 行 政 区 か ら
D 辻荒木C
貴船A
46チーム、合計428名の小
E ひばりが丘三A 炭焼一
子どもたちの熱気に包まれ、会場は大い
学生が参加しました。
F 炭焼三A
井野A
に盛り上がりました
4年 生 以 下 の 男 子 も 加
わった中、優勝目指して練習した成果を発揮し、白熱した試合となりました。勝っても負けても涙する場面も
あり、その一生懸命さが応援者にも伝わっていました。
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
6月12日(日)、千葉県立柏の葉公園において「第
27回全国「みどりの愛護」のつどい」が皇太子同妃両
殿下のご臨席のもと開催され、みどりの愛護活動を長
年行っているボランティア団体として『うみ花と緑の
会』
(会長:山﨑澄子氏)が国土交通大臣表彰を受賞さ
れました。
巻頭特集
巻頭特集
『うみ花と緑の会』
が
第27回
「みどりの愛護」
功労者国土交通大臣表彰を
受賞されました
普段なかなか草を刈ることができない
場所もきれいになりました。
広報うみ
(平成28年7月)
18
ま ち の 案 内 板
毎年7月は国民年金保険料免除申請(学生を除く)
の年度切替の月になっています。
7月以降の免除をご
希望の方は下記書類をお持ちのうえ、住民課③番窓口
までお越しください。
申請時点の2年1か月前までさかのぼって免除を受
けることができます。
【必要なもの】 年金手帳、印鑑
※失業などの理由で免除申請される場合は、雇用保険
被保険者離職票などを合わせてお持ちください。
※申請期間に対応する前年所得に基づき日本年金機
構が審査を行いますので、免除が承認されない場合
があります。
老人の日・老人週間に敬老の意を表すため、行政区
の協力により敬老祝金支給事業を行います。
支給対象者および支給額は次のとおりです。
町では、福岡県汚水処理構想の見直しに合わせて、
町の汚水処理構想の見直しを実施し、
「宇美町汚水処
理構想(原案)」を策定いたしましたので、公表し意見を
募集します。
◇募集要領◇
【閲覧場所】 上下水道課および町ホームページ
【募集期間】 7月1日(金)∼7月29日(金)
【提出方法】 意見書に住所、氏名、電話番号および意
見を記入のうえ、次のいずれかの方法で、上下水道
課へご提出ください。
①電子メール [email protected]
②FAX 933-7512
③郵送・持参
問い合わせ
住民課 年金手当係 ☎934−2250
対象年齢
70歳
77歳
80歳
88歳
90歳
99歳
100歳以上
対象者生年月日
支給額
昭和21年4月2日∼昭和22年4月1日生まれ
昭和14年4月2日∼昭和15年4月1日生まれ
昭和11年4月2日∼昭和12年4月1日生まれ
金1万円
昭和3年4月2日∼昭和4年4月1日生まれ
大正15年4月2日∼昭和2年4月1日生まれ
大正6年4月2日∼大正7年4月1日生まれ
大正6年4月1日以前に生まれた方
金2万円
※平成28年9月1日現在町内に住民登録のある方。
問い合わせ
住民課 住民係 ☎934−2241
広告
今、
葬儀は事前に決める時代です。
月のお知らせ
西日本典礼 宇美斎場
広報うみ
(平成28年7月)
宇美町宇美3-3-6
TEL 931-1000
住民課 国保医療係 ☎934−2241
広告
現在、児童扶養手当の受給資格のある方(所得制限
などにより手当の支給を受けていない場合も含む)
は、一年に一度現況届の手続きが必要です。
これは、受
給者の前年の所得の状況と8月1日現在の児童の養
育の状況を確認するための届出です。
この届を提出し
ないと、引き続き受給資格があっても8月分以降の手
当の支給を受けることができなくなりますので必ず提
出してください。
対象の方には、
お知らせ通知を7月下旬に送付します。
【受付期間】 8月1日(月)∼8月31日(水)
(8時30分∼17時15分)
【土・日祝日を除く】
※8月25日(木)は夜間窓口のため20時まで受付します。
受付・問い合わせ
住民課 年金手当係 ☎934−2250
広報うみ
(平成28年7月)
8
月のお知らせ
事前相談
問い合わせ
児童扶養手当現況届のお知らせ
今年で3回目となる市町村対抗「福岡駅伝」
( 11月
20日(日)、筑後広域公園開催)の選手を選考する長距
離記録会を開催します。
年齢区分に応じ、
9名の宇美町代表を選考します。健
脚自慢の市民ランナーや元長距離選手など奮ってご
参加ください。未来のオリンピック選手発掘のため、小
学生の記録会も行います。
【日 時】 9月11日(日)
受付 17時∼ 記録会 18時∼20時
【会 場】 総合スポーツ公園(雨天決行)
【種 目】 小学生の部 800m
(選手選考対象外)
中学生・高校生の部 3.0km
一般の部(男子) 5.0km
一般の部(女子) 3.0km
シニアの部(男女) 3.0km
【参 加 料】 無料
【締 切 日】 9月2日(金)
社会教育課 ☎933−2600、FAX 933−2741
申込・
問い合わせ (受付時間:月曜日∼金曜日の8時30分∼17時)
情報ステーション
情報ステーション
問い合わせ
申込・問い合わせ 福祉課 高齢者支援係 ☎934−2243
第3回市町村対抗「福岡駅伝」
宇美町選手選考会参加者募集
まちの案内板
まちの案内板
交付の準備ができた方へ交付通知書(ハガキ)を送
付しています。
まだマイナンバーカードを受け取られていない方
は、お早目にお受け取りください。交付通知書裏面の
期限が過ぎていてもお受け取りは可能です。
●お受け取りの際は、必ずご本人がお越しください。そ
の他必要なものは交付通知書裏面をご確認ください。
※交付通知書(ハガキ)を紛失された方は事前にお問
い合わせください。
●7月24日(日)
9時∼12時はマイナンバーカード交
付のために開庁します。
医療機関に入院する際や高額な医療を受ける際に、
「限度額適用認定証」
(住民税非課税世帯の方は
「限度額
適用・標準負担額減額認定証」
)
を提示すると、
窓口にお
ける医療費負担額が限度額までになります(住民税非
課税世帯の方は入院時の食事代も減額されます)
。
認定証は申請した月の初日から認定となりますので、
現在お持ちの方で、
8月以降も引き続き必要な方は、
8
月中に更新手続きにお越しください。
【対 象 者】 宇美町国民健康保険加入者で、入院を伴
う医療や高額な医療を受ける予定のある
① 69歳以下の方
② 70∼74歳で住民税非課税の方
【必要なもの】 国民健康保険被保険証、印鑑、世帯主
および申請者のマイナンバーが確認できるもの、
本人
であることが確認できるもの
(運転免許証など)
、
入院
日数が分かるもの
(住民税非課税世帯の方で、
過去に
91日以上の入院がある場合のみ)
、
平成28年度所得
証明書(平成28年1月2日以降宇美町に転入の方の
み)
、
委任状
(同世帯以外の方の申請の場合)
介護業務に従事している方などを対象に、介護職員
初任者研修を開催します。
【主 催】 公益財団法人福岡県市町村振興協会
【研修実施機関】 麻生教育サービス㈱
【募集定員】 土曜コース4名
※申込者多数の場合は抽選。
【研修日程】 9月24日(土)開講 土曜10時∼17時 全25回
全科目修了後に筆記試験実施(合格基
準100点を満点評価とし、70点以上)
【受講費用】 20,000円(テキスト・保険料など)
および自己経費
【場 所】 大博多ビル(博多区)他
【申込締切】 8月16日(火)
まで
※申込の際、印鑑をお持ちください。
まちの話題
まちの話題
マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)を
受け取られた方へ
8
21
住民課 国保医療係 ☎934−2241
国民健康保険「限度額適用認定証」
「限度額適用・標準負担額減額認定証」申請のお知らせ
介護職員初任者研修受講者募集
ざっくボラン
ざっくボラン
宇美町国民健康保険に加入中の70歳∼74歳の方に交付
している「国民健康保険高齢受給者証」の有効期限が7月31
日(日)
までとなっています。
7月下旬に新しい高齢受給者証を
郵送しますので、
8月になりましたら差替えをお願いします。
8月以降の一部負担金の割合は、平成27年中の収入を基
に決定します。記載されている負担割合をご確認ください。
福祉課 高齢者支援係 ☎934−2243
四季折々の景色を楽しめる三郡山の魅力を発信していく
ため、春夏秋冬の各時季に登山会を計画しています。夏の登
山会は、国民の祝日として今年から制定された「山の日」を
記念して開催します。
ぜひ、暑さを吹き飛ばしに三郡山へ涼みにお越しください。
【日 時】 8月11日(祝・木)
登山会9時∼(受付 8時∼8時30分)
※悪天候の場合は中止します。
【行 程】 つき谷Bコースを登り、三郡山頂へ行き、
河原谷コースを下山する約4時間のコー
ス(休憩時間等を除く)
【集合解散場所】 一本松公園(昭和の森)駐車場
【対 象】 小学生以上(小学生は保護者同伴)
(先着順・定員になり次第申込締切)
【定 員】 100名
【申込方法】 代表者の氏名、
住所、
年齢、
性別、
連絡先お
よび参加者全員の氏名、
年齢、
性別を電話
またはメールにて申し込みください。
【申込期間】 7月15日
(金)
∼8月9日
(火)
9時∼17時
※土・日・祝日を除く。
【参 加 費】
無料
【服 装】 長袖、長ズボン、帽子、登山靴または歩き
なれた運動靴
【必要なもの】 飲物、昼食、タオル、雨具、軍手、虫除け
対策用の防虫スプレーや防虫ネットなど
※熱中症対策として、飲物は多めにお持ちください。
(水か麦茶、スポーツドリンクを最低3本のほか、凍
らせた水1本など)
【注 意 点】 日頃からウォーキングなど運動を行い、
十分に体調を整えてご参加ください。
申込・
まちづくり課 商工観光係 ☎934−2370
問い合わせ E-メール:[email protected]
図書館だより
図書館だより
「国民健康保険高齢受給者証」更新のお知らせ
問い合わせ
問い合わせ 上下水道課 下水道管理係 ☎934−2224
「四季折々の魅力発見!宇美町三郡山登山」
∼㊗山の日!夏の記念登山∼
けんこうだより
けんこうだより
「宇美町汚水処理構想(原案)」に対する意見募集
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
敬老祝金支給事業
巻頭特集
巻頭特集
平成28年度国民年金保険料の免除申請について
20
情報ステーション
巻頭特集
宇美町からの
お知らせ
募 集
ふみの里スポーツクラブ
まちの案内板
福岡県介護保険広域連合本部
月のお知らせ
﹃減塩食﹄は難しいと思いが
ちですが、
ただ塩分を減らすの
ではなく、
他の調味料や食材を
工夫することで美味しく召し
上がれます。
生活習慣病の予防
にも
﹃減塩﹄
は効果的です。
夕食を食べながら、
腎臓病と
高血圧の食事療法を学びます。
現在治療中の方やそのご家族
でも参加できますので、
毎日の
献立の参考にお気軽にご参加
ください。
●日時
8月 日︵木︶ 時∼ 時 分
●場所 粕屋南病院大会議室
●費用 無料
●定員 先着 名
●申込締切 8月 日
︵木︶
申 込 多 数の場 合 、初 め てご
※
参加の方を優先させていた
だきます。
巡回バスも運行しておりま
※
す。詳 細 は お 問い合 わ せ く
ださい。
●予約・問い合わせ
粕屋南病院
︵月∼金 9時∼ 時 分、
土 9時∼ 時 分︶
☎0120 8
‐62 3
‐73
美味しく簡単!
﹃減塩食﹄
●問い合わせ
福岡県立社会教育総合センター
☎947 3
‐511
申
※込方法など詳細は当センター
ホームページをご覧ください。
川遊び など
●対象 県内の小学校5、
6年
生、
中学校1、
2、
3年生
●参加費 12,
000円程度
︵予定︶
情報ステーション
●申込・問い合わせ
福岡県若者しごとサポート
センター事務局
☎715 7
‐171
︵平日9時∼ 時︶
● 託 児 有︵ 要 事 前 申 込・生 後
6か月∼就学前・保険料1人
につき100円︶
や面接マナーなど、
就活ステッ
プに応じた対策ポイントが学
べま す。第2部では、個 別就職
相談や﹁自分の強み﹂が客観視
できる適性検査もご利用いた
だ け ま す。就 職 活 動 での 不 安
や 疑 問 を 解 決 し て、こ れ か ら
の 活 動 に 役 立 て ま せ ん か。ぜ
ひ、
ご参加ください。
●対象 概ね 歳未満で就職
を希望する方
●日時
9月3日
︵土︶
時∼ 時
●場所 し∼ず・うみ
●受講料 無料
まちの話題
未就学児1人につき100円
レッツ!サーチ! 自 然と
歴史の学び塾∼探しに行
こう!ふくおかの魅力∼
日 常 生 活 では 行 う 機 会 が 少
ない 自 然 体 験 活 動 や 困 難 克 服
体験活動を通して、仲間と協力
し、困難に立ち向かい克服する
スキルや、チャレンジ精 神 を 養
うことを目的に開催します。
●日時
8月 日
︵火︶
∼ 日
︵日︶
●集合場所
県立社会教育総合センター
●内容
・5泊6日の長期チャレンジ
キャンプ
︵テント泊やバンガ
ロー泊もあります︶
・三郡縦走、
太宰府市や宇美
町の史跡めぐり、星座観察、
●試験日 9月 日 日( )
●受付期間
7月 日︵水︶∼8月5日︵金︶
詳
7月上旬に
※細については、
広 域 連 合 ホ ームページに掲
載予定。
試験案内書および申込書に
※
ついては、
7月上旬に市町村
へ配付予定。
●問い合わせ
総務課総務係
☎643 7
‐055
そ の 他
求職者支援訓練
雇用保険を受給できない求職
者の方などを対象として、
厚生労
働省の認定を受けた民間訓練機
関が職業訓練を実施しています。
なお、訓練期間中、
一定の要件
を 満 た す方に﹁ 職 業 訓 練 受 講 給
付 金 ﹂を 支 給 し ま す。︵ 職 業 訓 練
受 講 手 当 月 額100 ,000
口までお電話ください。
相談支
援 員 が 相 談 を 受 け て 、どのよ
うな支援が必要かあなたと一
緒に 考 え 、具 体 的 な 支 援 プラ
ンを 作 成 し 、寄 り 添いな が ら
支援を行います。
● 対 象 者 郡 内 にお 住 まい
で、
生活に困っておられる子
育て世帯の方
●事務所所在地
糟屋郡粕屋町若宮1丁目3
番6号安河内ビル1階
●ご相談受付時間
9時 分∼ 時 分
月曜日∼土曜日
︵祝日も開所しています。土
曜日は電話相談のみ︶
相
※談支援員が出向く出張相
談も承ります。︿予約制﹀
●相談・問い合わせ
子ども支援オフィス
︵粕屋オ
フィス︶
☎938 1
‐205
代求職者向け就職支援
円、
通所手当︶
福岡県 代チャレンジ応援
ま た 、訓 練の受 講に 関 し ては
センターは、現在就活中の方、
要件がありますので、詳しくは、 これから転職を考えていきた
住所管轄のハローワーク訓練窓
い方を個別相談、研修、合同会
口でご相談ください。
社 説 明 会 な どの多 彩 なメ
●問い合わせ
ニューで支援します。
ぜひご活
福岡労働局職業安定部
用ください。
地方訓練受講者支援室
︻ 福 岡 県 代 チ ャレ ン ジ 応 援
☎434 9805
センター︼
‐
●住所 福岡市中央区天神1 ‐
4 2
子ども支援オフィス
︵粕
‐エルガーラオフィス F
●ご利用時間
屋オフィス︶
開設
月∼金曜日 時∼ 時
土・日・祝 日 時 ∼ 時
︵年末・年始を除く︶
●問い合わせ
☎720 8831
‐
FAX725 1
‐788
[email protected]
Eメール
情報ステーション
県 は 、生 活に 困 り ご と を 抱
えている子育て世帯を支援す
るため、﹁子ども支援オフィス
︵ 粕 屋 オ フィス ︶﹂を6 月1 日
︵水︶
に開設しました。
生活に困りごとや不安を抱
えている 場 合 は 、ま ず 相 談 窓
まちの案内板
月のお知らせ
22
広報うみ
ざっくボラン
NPO法 人 宇 美こども 子
育てネット・う∼みん主催
今こそ 小学生も大人も
絶対に知っておきたいスマ
ホ・ネットとのつきあい方
あなたの発信している情報
は 本 当 に 大 丈 夫 スマ ー ト
フォンやゲームなど私たちを
取り巻くものの中には危険な
ものがあります!自分や家族
を守る方法を学びましょう。
●日時
7月 日
︵日︶
時∼ 時
●場所
うみハピネス 2階視聴覚室
●講師 NPO法人こどもと
メディア公 式インスト ラ ク
ター 黒田 可奈子氏
●対象 宇美町近郊にお住ま
いの 小 学 生 と その 保 護 者・
中学生以上の関心のある方
●定員 名
●費用 無料
託
︵要事前申込︶
※児有り
︵保険料込︶
定員になり次第締切。
●申込方法
電 話 、ま た は FAXに て 左
記までお申し込みください。
●申込・問い合わせ
NPO法人宇美こども子育
てネット・う∼みん︵子育て
支援センターゆうゆう内︶
☎957 6
‐450
FAX957 6
‐430
就職活動実践セミナー
&個別就職相談受講者
募集!
第1部の就職活動実践セミ
ナ ーでは 、応 募 書 類の書 き 方
ます。
かわいい作品から芸術作
品まで見応え十分の力作ぞろ
いです。
ぜひご鑑賞ください。
●場所 町立歴史民俗資料館
2階 町民ギャラリー
●日時
7月 日
︵土︶
∼8月7日
︵日︶
︵8月1日
︵月︶
は休館︶
● 時 間 8時 分 ∼ 時︵ 入
館は 時 分まで︶
●観覧無料
●問い合わせ
講師 吉田 澄香 ☎934 2
‐267
粕屋南部消防署員の話
を聴きませんか
7月 日
︵水︶ 時 分∼ 時
粕屋南部消防署より講師を
お招きして、
救急救命法などに
ついての講演会を実施します。
わからないことや不安なこと
を質問してみませんか。
どなた
でもお気軽にご参加ください。
●日時
●場所 グループホーム紫苑
9
のさと
︵井野
‐︶
●参加費 無料
●申込 不要
● 内 容 救 急 救 命 、緊 急 時の
対応、
心肺蘇生法、
止血
●問い合わせ
グループホーム紫苑のさと
☎410 9
‐364
試 験
平成 年度福岡県
介護保険広域連合
職員採用試験
12
図書館だより
●託児 有︵予約制、
1歳∼就
学前︶
●場所 春日市クローバープ
ラザ
● 申込締切 8月8日︵月︶必着
福 祉 課・保 健 福 祉 事 務 所に
備え付けの申込書を郵送ま
たはFAXにて提出
●申込・問い合わせ
県ひ と り 親 家 庭 等 就 業・自
立支援センター
☎584 3931
‐
FAX584 3
‐923
相 談
社 会 保 険 労 務 士による年
金相談
社 会 保 険 労 務 士 会 で は 、日
本年金機構からの委託により、
予約制にて年金受給に関する
相談や裁定請求書の受付に応
じます。︵障害年金を除く︶
●日時 7月 日
︵水︶
、
8月
日︵水︶ 8月 日︵水︶
9時
分∼ 時 分
︵ 時∼ 時
を除く︶
●場所 志免町民センター生
涯学習2号館 第2会議室
相談会場や志免町役場での
※
ご予約はできません。
●予約・問い合わせ
東福岡年金事務所 ☎651 7
‐967ま た は
7968
催 し
第9回 習研宇美町教室
作品展
ざっくボラン
まちの話題
●職種 一般事務
●資格要件
昭和 年4月2日∼平成
年4月1日に生まれた人
図書館だより
毎年恒例の作品展です。
今回
も、
小学生から高校生までの作
品を中心に、
約250点展示し
けんこうだより
!!
けんこうだより
県住宅供給公社県営住宅管理部
︵区︶
役所および町役場ほか
●申込・問い合わせ
☎781 8
‐029
﹃夜のルーシーダットン﹄
県庁県営住宅課
体験レッスン受講者募集
☎643 3
‐739
ルーシーダットンとは、
日本
では
﹁タイ式ヨガ﹂
と言われ、
親
学 ぶ
しまれています。
呼吸法を主に
身体をゆっくりと伸ばし、
筋肉 し ∼ ず・うみワーク・ラ
をほぐしながらリラックスを
行います。
自分でできる自己調 イフ・バランス
①リンパ体験講座
整法を身につけましょう。
リンパを整えることで人間
●場所 宇美南町民センター
本 来の自 然 治 癒 力 を 高 め 、健
︵和室︶
やかな心身へと導く健康法の
●体験期間 8月3日∼9月
凄さを体感しませんか!
日の 毎 週 水 曜 日 、全9 回
●日時
︵このうち500円で3回ま
9月 日︵土︶ 時∼ 時 分
で体験できます︶
●参加費 1,
000円
●時間 時 分∼ 時 分
②リンパトリートメント講座
●参加費 1回500円
︵期間
︵全5回︶
中3回まで︶
リンパトリートメントは
﹁体
● 必 要 な もの 飲 み 物 、タ オ
内に蓄積された老廃物や毒素
ル、ヨ ガマット︵ヨ ガマット
をリンパ液にのせて排泄する﹂
は貸出用もあります︶
ための手法です。
リンパ施術の
●申込・問い合わせ
先駆者で、
神の手を持つ講師が
NPO法人ふみの里スポー
リンパの理論、
手技を分かりや
ツクラブ
︵町立研修所内︶
すく実技指導します。
☎080 7
‐004 1
‐439
●
日
時
月8日∼ 月 日
の第2、
4土曜日 時∼
平成 年度ポイント方式
時 分
県営住宅入居者募集
●参加費 5,
000円
●募集住宅
●教材費 3,
000円
県 内に 所 在 する 県 営 住 宅
︻
①
②共通︼
︵募集対象団地、
募集戸数な
●
講師 NPO法人リンパメ
ど詳細については募集案内
ディカルセ ラ ピー協 会 代 表
書をご覧ください︶
古賀 悠記子氏
●募集案内書配布期間および
●
対
象者 関心のある女性
申込受付期間
●
申
込・問い合わせ
7月 日
︵水︶
∼7月 日
︵金︶
し∼ず・うみ
︵申込手数料は不要︶
☎932 0365
‐
●募集案内書配布場所
FAX932 0
‐578
県住宅供給公社、
公社管理事
務所、県庁県営住宅課、各市
家庭介護介助者養成講
座受講者募集
家庭介護に直面している方
や地域で介護分野に従事され
ている 方 に 、す ぐ に 役 立つ知
識・技術の習得を図ることを目
的とした講座を開催します。
●場所 粕屋町福祉センター
●日時 ①8月6日
︵土︶ 時∼ 時
②8月 日
︵土︶ 時∼ 時
●内容
① 高 齢 者の心 理 とコ ミュニ
ケーション
②高齢者の救急対応
● 募 集 定 員 名︵ 定 員に な
り次第締切︶
●申込期限 開催日の2日前
まで
●受講費用 無料
●申込・問い合わせ
麻生教育サービス株式会社
公( 益 財 団 法 人 福 岡 県 市 町
村振興協会より委託 )
☎432 6
‐266
宇美町からの
お知らせ
12
17
ひとり 親 家 庭のための
﹃医療事務講習会﹄
●対象 県内在住のひとり親
家庭の母、父、または母子家
庭だった寡婦で、
就職や転職
を 希 望 し てお り、講 習 会の
全日程に出席できる方
●内容 医療事務技能認定2
級の取得
●日時
︻講習︼ 9月4日︵日︶∼
月6日︵日︶
この間の日曜日
︵全 日︶
9時 分∼ 時
分
︻試験︼
月 日
︵日︶ 時
∼ 時
●受講料 無料
一
000円。
※部自己負担5,
巻頭特集
30
30
19
10
8
18
20
12
10
21
19
17
18
10
30
28
(平成28年7月)
広報うみ
25
40
18
18
30
30
16
20
12
17
11
30
30
17
30
?
10
30
17
10
8
(平成28年7月)
23
30
30
15
15
24
30
31
30
45
10
11
10
30
11
13
16
20
28
63
1012
12
1010
10
24
19
11
27
30
11
30
20
20
22
1313
16
10
16
30
20
30
13
30
28
13
20
10
12
8月のお知らせ
うみハピネス
3日
(水)
離乳食教室
うみハピネス
3日
(水)
※平成25年7月生まれ
※平成28年3月生まれ
7か月児健康診査
25日
(木)
30日
(火)
☎938−7330
13日 片井整形外科内科病院
粕屋町大隈132-1
(門松バス停より徒歩3分)
☎938−4860
うみハピネス
14日 篠栗病院
篠栗町尾仲94
うみハピネス
15日 ひまわり病院
粕屋町長者原東1-10-3
(月) (JR長者原駅正面口すぐ)
(日)
受付13:30∼14:00
受付10:00∼10:15
相談
11日 松尾医院
粕屋町甲仲原2-10-10
(木・祝) (甲仲原バス停より徒歩3分)
(土)
粕屋中南部休日診療所
(8月13日も診療あり)
(篠栗バス停より徒歩5分)
☎947−0711
久山町久原3168-1
(県道35号線深井交差点そば)
☎652−3119
行 政 相談
☎938−1311
ヒロ シマ
健康栄養相談
うみハピネス
28日 久恒病院
志免町田富牛丸152−1
(日) (西鉄深町バス停徒歩3分)
4か月児健康診査
うみハピネス
※予約制
受付13:30∼14:00
※平成28年4月生まれ
☎957-5151
☎932−0133
10:00∼15:00
受付13:30∼14:00
お手持ちのカレンダーに書き写すなどしてご活用ください。
毎週 月曜日 (※注)
宇美東・福博鎌倉
林崎・浦田・山ノ内
毎週 火 曜日
空き缶
空きびん
ペットボトル
金属類
日・水
8日(月)
22日(月)
18日(木)
25日(木)
1日(月)
月・木
(※注)
9日(火)
23日(火)
※8月14日
(日)
は
お盆休みのため
収集はありません
(※注)
毎週 火 曜日
火・金
辻荒木・井野・新井野
平成・ひばりが丘1
ひばりが丘2・ひばりが丘3
毎週 木 曜日
日・水
上宇美2・上宇美本通り
上河原・馬場・下宇美
毎週 木 曜日
毎週 金 曜日
月・木
早見・上宇美1・大名坂
鎌倉・新成・原田上
明治町・仲山・四王寺
炭焼1・炭焼2・炭焼4
大谷・末広・貴船
毎週 金 曜日
もえないごみ
(陶器・ガラス等)
※8月15日
(月)
は
お盆休みのため
収集はありません
☎
16日(火)
26日(金)
5日(金)
19日(金)
21日(日)
24日(水)
3日(水)
17日(水)
8日(月)
22日(月)
4日(木)
11日(木)
1日(月)
※8月15日
(月)
は
お盆休みのため
収集はありません
(※注)
9日(火)
23日(火)
2日(火)
12日(金)
5日(金)
19日(金)
火・金
※8月14日
(日)
は
お盆休みのため
収集はありません
(※注)
28日(日)
28日(日)
CD
7日(日)
10日(水)
3日(水)
17日(水)
問い合わせ
☎ 934-2226
※注:8月14日(日)・15日(月)はお盆休みのため収集はありません。 環境課
7
8
15
17
19
21
23
25
27
29
31
2
4
6
16
18
20
22
24
26
28
30
1
3
5
7
㈱
光
商 932−0682
会
藤 木 良 弘 設 備 ㈱
932−1254
㈲ 黒 木 設 備
933−4951
合 屋 製 作 所
932−1331
ハ ヤ シ 設 備
932−5586
空 調 サ ー ビ ス
933−1977
横
田
設
備
933−4104
㈲粕屋ガス保安設備
932−0079
㈱ 藤 木 商 会
932−1757
㈲ 大 成 管 工
932−3119
㈱
光
商
会
932−0682
藤 木 良 弘 設 備 ㈱
932−1254
8
8
10
12
14
16
18
20
22
24
26
28
30
9
11
13
15
17
19
21
23
25
27
29
31
㈲ 黒 木 設 備
合 屋 製 作 所
ハ ヤ シ 設 備
空 調 サ ー ビ ス
横
田
設
備
㈲粕屋ガス保安設備
㈱ 藤 木 商 会
㈲ 大 成 管 工
㈱
光
商
会
藤 木 良 弘 設 備 ㈱
㈲ 黒 木 設 備
合 屋 製 作 所
933−4951
932−1331
932−5586
933−1977
933−4104
932−0079
932−1757
932−3119
932−0682
932−1254
933−4951
932−1331
☎
広報うみ
(平成28年7月)
8
月のお知らせ
月のお知らせ
炭焼3・原田下
原田中央・四王寺坂1
四王寺坂2・四王寺坂3
休館日
1日、8日、15日、22日、25日、29日
1日、8日、13日∼16日、22日、29日
1日、8日、13日∼16日、22日、29日
1日、8日、13日∼16日、22日、29日
1日、8日、15日、22日、29日
1日、8日、11日、13日∼16日、22日、29日
1日、8日、13日∼16日、22日、29日
1日、8日、13日∼16日、22日、29日
7日、11日、13日∼16日、21日、28日
6日、7日、10日∼18日、20日、21日、27日、28日
6日、7日、11日、13日、14日、20日、21日、27日、28日
7日、11日、13日∼16日、21日、27日、28日
情報ステーション
情報ステーション
とびたけ1・飛岳2・飛岳3
(※注)
夜9時までに出してください。
容器包装
プラスチック
電話番号
932-0600
933-2607
933-2607
934-1115
932-0011
932-0365
933-2607
933-0777
933-1111
957-6450
934-3933
933-1110
まちの案内板
まちの案内板
朝8時までに
出してください。
もえるごみ
新聞・雑紙類
ダンボール・古布類 (毎週)
場所
図書館
地域交流センター「うみ・みらい館」
中央公民館・各体育施設
宇美南町民センター
歴史民俗資料館
し∼ず・うみ
まなびや・うみ
健康福祉センター「うみハピネス」
老人福祉センター「くすの杜」
子育て支援センター「ゆうゆう」
こども療育センター「すくすく」
ボランティアセンター「ふみらぽ」
まちの話題
まちの話題
平成28年
ごみ収集日確認表
※夜間窓口は毎月25日の17:15∼20:00開設しています。
25日が土日・祝日の場合は、翌開庁日です。
宇美町社会福祉協議会 ☎931-1008
2日(火) 13:00∼16:00 うみ・みらい館2階研修室
毎週 月 曜日
広報うみ
「弁護士相談のお申込み・お問い合わせ、心配ごと相談に関するお問い合わせは、
21日 宏洲整形外科医院
久山町大字久原3133-1
(日) (深井バス停より徒歩2分)
黒穂・柳原・桜原
福博中央・上の原
障子岳・三原・神山手
(平成28年7月)
8日(月)、
25日(木) 心配ごと相談日
10:00∼15:00 くすの杜
25日(木) 弁護士相談日 要予約 6名 13:00∼16:00 くすの杜
うみハピネス
※平成28年1月生まれ
9日(火) いきいき講座
13:30∼15:00 うみ・みらい館2階 多目的ホール
19日(金) 世代間交流サロン
(てくてくひろば)
10:00∼14:00 貴船公園・うみハピネス
25日(木) おもちゃ病院うみ
10:00∼12:00 し∼ず・うみ
25日(木) 夜間窓口
17:15∼20:00
ざっくボラン
23日
(火)
※平成28年6月生まれ
志免町別府西3-8-15
(亀山バス停より徒歩5分)
☎935−0147
その 他
図書館だより
ざっくボラン
赤ちゃん教室
栄光病院
8 月の休館日
図書館だより
17日
(水)
※平成27年1月生まれ
行政区
25
(老人福祉センター)
13:30∼14:30
1歳6か月児健康診査
分 別
8
受付10:15∼10:30
くすの杜
高齢者健康相談
9日
(火)
8
受付13:30∼14:00
7日
(日)
町県民税第2期、国民健康保険税第3期、後期高齢者医
療保険料第2期は、8月31日(水)です。
けんこうだより
けんこうだより
3歳児健康診査
6日(土) 図書館のおはなし会(司書によるおはなし会)
14:30∼15:00 図書館おはなしのへや
20日(土) 図書館のおはなし会(司書によるおはなし会)
14:30∼15:00 図書館おはなしのへや
24日(水) 図書館のおはなし会
10:30∼11:00 図書館おはなしのへや
宇美町からの
お知らせ
宇美町からの
お知らせ
2日
(火)
巻頭特集
巻頭特集
8
納 付 期限
図 書館
8
24